X



英国伝統の「イングリッシュ・ブレックファスト」を食べない英国の若者が続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかりちゃん(光) [FR]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:22:13.32ID:0rrNv5/w0●?2BP(2000)

1950年代に生まれた英国の伝統的朝食であるイングリッシュ・ブレックファストがいま危機を迎えている。
一度もこれを食べたことがない英国育ちが増えているのだ。イングリッシュ・ブレックファスト離れの理由と朝食のトレンドを紹介する。

◇伝統のイングリッシュ・ブレックファストとは
一般的に、英国のレストランで「イングリッシュ・ブレックファスト」を注文すると、ソーセージ、ベーコン、卵、マッシュルーム、トースト、
トマト、ブラック・プディング(主原料は豚の血液)、豆のトマトソース煮が皿に盛られてテーブルに運ばれる。
英国人は、これを「フル・イングリッシュ・ブレックファスト」と呼ぶこともある。

英国に住む18歳から30歳の2000人を対象に実施したGinger Researchの調査によると、5人中1人がこの朝食を食べたことがないという。
理由の一つとして「心臓病や肥満の原因になる」と20%の回答者が考えており、ベーコンやソーセージは食べないと回答している。

若い年代層は健康意識が高く、ベジタリアンやビーガンになる者も多い。そのためイングリッシュ・ブレックファストよりも、
レストランやカフェでの朝食であれば、スモークサーモンやスクランブルエッグ、アボカドのオープントーストやパンケーキを好む傾向にある。
(以下略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae1341a28b777d81bace72ac8ceee7144f74641
0101V V-OYA-G(茸) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:03:23.94ID:EVNj7bcF0
>>27
それはちょっといいホテルか牛丼屋の朝定食であって
伝統的な日本の朝食だと思ってるのはただの妄想だろ
大体の家庭は前日の残り物とかじゃないの?伝統的に
0106バザールでござーる(茸) [MX]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:06:05.77ID:GQnmHqUK0
>>103
両方とも
0108スピーフィ(茸) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:06:57.44ID:XXTxvd/T0
日本の伝統的な朝食は 飯 漬物 味噌汁 の3点セットだぞ
旅館で出てくる朝食は贅沢な料理
魚とかは夜食うものだからな
0109バザールでござーる(茸) [MX]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:00.41ID:GQnmHqUK0
>>105
そんなプリンやだ🍮
0110やなな(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:19.98ID:A1NKYVd80
不味いんだから仕方ない
0111テッピー(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:29.61ID:rdixPxcY0
>>101
白飯と永谷園あさげとオカメ納豆と塩昆布
0112がすたん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:08:27.16ID:H1aNzCuy0
コーンフレークやないか!
0113あまちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:08:43.90ID:DubuQHB30
https://i.imgur.com/cdEGkv2.jpg

プディングって言ってるけどソーセージなのか。
0114いっちゃん(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:08:46.25ID:7a8J7w4Y0
なんで「深刻な若者のイングリッシュ・ブレックファスト離れ」ってスレタイじゃないんだ
0116ぼっさん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:14.53ID:dVEgcbIk0
今の若者がイングリッシュ・ブレックファスト
を食べないのはメニューの内容じゃなくて量が
多すぎるからだろ。
あれって炭鉱などで働く肉体労働者が多かった
時代の朝食だから、現代人にはカロリーが高すぎる。
0117シジミくん(茨城県) [MX]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:28.37ID:GXNMF2Yw0
移民が増えたんだろ
0118いろはカッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:28.40ID:lhpjeMZL0
>>113
蒸し物
0119やまじシスターズ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:48.00ID:Y7Zd9Tne0
イスラム教徒が増えたからだろ
0121いきいき黄門様(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:10:13.01ID:JL7wG4DY0
ブラック・プディングって、フランスのブーダン・ノワールのことでしょ?
興味があるなら、日本でシャルキュトリを扱ってる店なら手に入るかも知れない。

コリアンダーとかニンニクとか玉葱なんかを使ってるから、血そのものの臭い
や味はしない。ただ、日本人の舌を持ってると二度目はあんまり考えられない
味と食感だよ。

日本にもあるだろ。昔からあるけど最近はあまり食べられないもの。
血のソーセージは、ヨーロッパでは大昔からある、そういう位置付けの食べ物だよ。
0122ホスピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:10:40.38ID:t4BEaqqR0
>ブラック・プディング(主原料は豚の血液)、

こんなん出されたら「舐めてんのかカスコラ!」ってウェイターの口に突っ込むやろ
0123ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:04.58ID:xdnJJWyB0
発音はブレークファーストな
ブレックにはならん




なんかマジ学ない奴ばっかだよな
0124だっちくん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:28.63ID:y5YbQLkWO
伝統としてありがたがる内容とは思えんが
0125パルシェっ娘(SB-Android) [CO]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:39.37ID:NUvP6Qgc0
>>98
現地で食ったことなさそう
0126やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(香川県) [GB]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:48.44ID:VaBAjcVi0
>>123
最初はつーブスってなんですか
0129りんかる(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:20.69ID:4rylRCs80
うなぎのゼリーみたいなやつもあるよね
えぎりすは謎料理多いよな
0130やまじシスターズ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:53.59ID:Y7Zd9Tne0
イギリス行ったとき話の種に食った
上手いけど日本人が朝から食うもんじゃないな
013177.ハチ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:01.73ID:qhdFS10I0
>>8
オーストラリアのホームステイ先で食ったスコーンはモサモサだった…
カンガルー肉も硬いだけだったし
屋台のミートパイは良かった
0132ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:36.29ID:xdnJJWyB0
>>98
いうて日本の方が貧困さというか全体が貧しかったんだし
当時の地方はイギリスのスラム以下だぞ





飯は貧困さ関係あんのかね
0134こうふくろうず(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:50.65ID:YceBo73I0
>>14
>>16
朝時間があって仕事がなければ食べていきたいな
時間もなく仕事行かなきゃってときにこんなもんくえん
0135MiMi-ON(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:14:00.17ID:aeDzI7IM0
豆いいってもう…いらんって豆…
0138りゅうちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:14:39.60ID:DVy4HniL0
>>119
イスラムと言えばケバブがヨーロッパの国民食状態になってるな
屋台なんかで安くお手軽に食べやすいのもあって
まぁイギリスの朝食より美味いから仕方ない
0139やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(香川県) [GB]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:14:49.10ID:VaBAjcVi0
馬鹿で肉ばっかくうと、マメでも喰わないと糞でねーダロ

だれが住所まで肉とかしたんだ大馬鹿
0140ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:15:19.49ID:xdnJJWyB0
>>137
ブレークは壊す、ファーストは一番初め



一番初めに喉に通す食事だから朝食
0143いろはカッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:04.04ID:lhpjeMZL0
>>132
寒いからじゃね
果物も野菜もろくなのとれないよ
菓子はバターと砂糖と小麦粉だけでできるし
茶は植民地から輸入
0144省エネ王子(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:15.62ID:bdsYLLEw0
伝統的朝食て100年も歴史ないのかよ
Since 2010ぐらいでエラソーにしてる店みたいだな
0146ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:32.91ID:xdnJJWyB0
>>142
え?じゃあ何と比べて飯がまずいん?
君、ネトウヨ拗らせすぎてヤバない?
0147いろはカッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:56.62ID:lhpjeMZL0
>>140
違うぞwww
0148アソビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:17:07.87ID:5VIhGqo50
ビーフ・ジュースとかいう牛肉の肉汁あっためたのを飲むんだろ
英国ミステリ読んでたら主人公がそれのんで「ふう、暖まりますね」だって
キンモー☆
0149ミニミニマン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:17:16.09ID:/ayg3i9g0
>>1
>1950年代に生まれた英国の伝統的朝食であるイングリッシュ・ブレックファスト


この程度で伝統なのか
かなり歴史が浅いんだな…(´・ω・`)
0150小梅ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:17:37.67ID:llkKz2i+0
ジャパニーズだってブレックファストを食べない若者が増えているだろ?
0151ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:17:59.88ID:xdnJJWyB0
>>147
断食とかいうが直訳だと日本語にならん
だから一番初めのがあう
断食してるわけじゃないし
0153やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(香川県) [GB]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:18:30.15ID:VaBAjcVi0
>>148
ラーメンのつゆも同じだろ
0154ラビピョンズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:18:58.61ID:5M8W/iY90
トマトとジャガイモとトウモロコシは新大陸の恩恵だろ
それ以前はヨーロッパの人たちは何喰ってたんだよ
0156ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:20:00.92ID:vvOfJtg20
日本のファミレスのモーニングにそっくりなやつあるな
0157りゅうちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:20:38.90ID:DVy4HniL0
>>143
きゅうりですら作りにくい気候だったしな

だからイギリスの貴族がきゅうりを作れる温室持ちや輸入できる財力アピール見栄のために
きゅうりサンドイッチを客人に出した
0158にっきーくん(庭) [RO]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:21:37.27ID:eHXINqyt0
典型的な和朝食も平成生まれにとっちゃ遠いものだろうし
伝統なんて更新され続けるもんだろ
0160回転むてん丸(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:23:09.32ID:4vNDQAQc0
朝からあれこれ食えない
0161エンゼル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:23:44.95ID:HYrnssFM0
日本だと、まず朝食を食うか食わないかで大別されるからなぁ。そこからさらにパンかご飯かってなって、
伝統的な日本の朝ごはんなんてほとんど食ってる人いないだろうな。
0163あんらくん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:24:10.40ID:LA0L6oJD0
>>131
パン類は日本が旨いよ
0164しんちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:24:19.99ID:rmWP5oSM0
一般人が食べる料理だとこれが一番美味いのにな
他の料理は不味いよ金払わない限りは
0165にっくん(東京都) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:24:28.56ID:ymtl9YPH0
血のソーセージ好きなんだけど
胃袋が体に悪いものって判断するのか23個しか食べられない
0166いろはカッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:05.13ID:lhpjeMZL0
>>154
小麦と干し肉と鳥肉とちっこいベリー類
0167パピラ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:20.04ID:EsLay1ay0
日本の若者だって朝から味噌汁や漬物食べませんし
0169テッピー(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:49.53ID:rdixPxcY0
>>151
かといってbreakfirstでもないだろw
0170デ・ジ・キャラット(新潟県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:57.77ID:ZGEGlovu0
イギリスは中華料理とインド料理が旨いらしいな
0173ウェーブくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:48.41ID:yzwM0obe0
焼きトマトもよくわからない味
0174マックス犬(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:28:24.12ID:ECmyCd8f0
>>10
そもそも朝に焼き魚って伝統的な朝食なのか?
うちの婆ちゃんは港町の生まれだが、今も昔も朝っぱらから魚なんて焼かないって言ってるぞ
自分も子供の頃の朝食は納豆ご飯と汁物と、おかずは晩の残りか卵焼きだったと思う
0176ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:28:38.49ID:vvOfJtg20
>>159
日本のやつ、朝食で食べてる人は
今やよっぽど恵まれてる家庭という
0177めばえちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:29:04.68ID:hnFJ8TFc0
TKGと納豆ご飯も伝統
0178吉ギュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:29:38.31ID:I50y/AXM0
これって朝から吉野家で牛丼
みたいな感じで
労働階級が夜までお腹すかせないため
に食べてたんじゃなかったっけ?
0181はやはや君(茸) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:30:09.30ID:aiAbW2G20
何を朝っぱらから豚の血喰っとんねんて話やで
0184アフラックダック(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:32:35.27ID:cG1PgLSz0
>>16
イギリス人によれば、こういうのは労働者階級、特に肉体労働者の朝飯という位置付けらしい。
肉体労働者の多かった時代ならではの食事で、肉体労働しない人には明らかにカロリー過多。
今のイギリスは底辺の仕事は移民に取って代わられてるので、こういう朝飯食う人は減っているのは当然の成り行き。
0186麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [GR]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:34:22.80ID:jDvU89sk0
>>162
それは夜食だろ
0187りゅうちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:34:49.70ID:DVy4HniL0
中国も若者のお粥離れとかになってそう

朝からお粥に揚げパン突っ込んで食べるのを若者は好まないだろ
0190フジ丸(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:37:02.73ID:77P4b2FJ0
全然関係ないけど
食パンとブラックコーヒーだけの朝食ってすごく健康に悪いと思う
0191やまじちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:37:41.57ID:fM2g5sQo0
>>182
だからビネガー大量にぶっかけてごまかして食べるんだよ
外のスタンドや店のカウンターにビネガーの手押しポンプのボトルが常備されてる
0192ロッチー(茸) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:38:13.21ID:vDSg/eaM0
以前やや上等なホテルに泊まり 朝食の時メニューを持って来たおねーちゃんに「卵はいかがなさいますか?」と聞かれて見ると スクランブル オムレツ フライ と書いてあったので
「フライって何ですか?」と尋ねたら「目玉焼きでございます」と半笑いで答えられ すっかり恥かいた ああ貧乏人は悲しいね
0194チップちゃん(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:38:48.48ID:TIqIr5TP0
イギリスでまともなメシ食うならこれとフィッシュ&チップスしかない
あとは中華かインド料理かマックにいったほうがいい
ただのステーキなら食えるだろうと思ったらガッチガチの肉が出てきて俺は心が折れた
0195フジ丸(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:39:02.28ID:77P4b2FJ0
>>192
フライパンのフライかー
0197らじっと(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:41:07.22ID:IxsJlCET0
>>14
うまそうではあるんだよね
そして実際結構美味しいとか
0198ピモピモ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:42:01.60ID:yVsRYpx20
ブラックプリンって不味いんだろ?
0199俺痴漢です(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:43:16.41ID:f/o5y5M/0
>>189
こういうのでいいんだよこういうので
0200テッピー(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:44:15.48ID:rdixPxcY0
>>198
味的にはレバー系だから好き嫌いは分かれるはず…
朝から食いたいというモンではないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況