X



【悲報】「大人達は女児が泣いていても助けようとしない」子供ら失望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001むっぴー(長野県) [JP]
垢版 |
2020/10/20(火) 22:32:43.44ID:eiLBsTLM0●?PLT(13000)

大人がやらないのなら自分が――。福岡県行橋市の路上で、迷子になって泣いていた小学2年生の7歳女児を保護したとして
同市の行橋小5年、今村晄(あきら)さん(11)に行橋署から感謝状が贈られた。
 今村さんは9月29日午後6時半ごろ、そろばん塾から自転車で帰宅中、同市大橋1丁目の県道沿いの歩道で、犬を連れて泣いている女児を見つけた。
「どうかしたの」と聞くと「道に迷った」と答えた。
 携帯電話で父親の航空自衛官、雅和さん(47)に状況を伝え、どうしたらいいか聞いた。
普段から「困ったことがあったらすぐ連絡を」と言われている。大人がいるそろばん塾まで戻りなさい、との指示を受けた。行橋署への通報は雅和さんがした。
 約300メートル先のそろばん塾までの道すがら、泣きやまない女児に「どうして迷ったの」「家はどこ」などと優しく語りかけた。
犬が逃げ回って、少し時間がかかったが間もなく着いた。
 駆けつけた署員に保護された女児は、友達と一緒に友達の犬連れで散歩していて迷子になったという。保護は、女児の母親が心配して同署に連絡した矢先だった。
 北永章夫署長から16日に感謝状を渡された今村さんは「辺りは暗く、付近に保護者らしい人は見当たらなかった。
通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った。人の役に立つことができてよかった」と喜んだ。

泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護
https://www.asahi.com/articles/ASNBM740SNBJTLLS004.html
0527アンクルトリス(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/22(木) 11:12:36.28ID:9qIgHrmS0
>>526
いやいや俺の感覚じゃなくても、どう考えても普通じゃないんだが
これだけ子どもが犯罪に巻き込まれるニュースがあって、7歳の子どもが周りに保護者が見当たらず街中で一人でないてるんだぞ
0528にっくん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/22(木) 11:25:07.16ID:1P0sdHJ90
つか状況次第だけど夕方に1人で泣いてる子って
それ高確率で毒親の子供だから関わり合いになりたくないな
商店街や繁華街の近くとかなら尚更だわ
ガキには見せたくないトコに用事あるから
路上やコンビニ放置とか結構いるんだわw
公共の場所を待合所かなんかと勘違いしてる様な類
そういうヤツの子供に迂闊に話しかけてる時に親が戻ってくると
まぁ面倒くさい展開になるぞーw
0529なるこちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/10/22(木) 11:45:34.39ID:Z85hp1fdO
こんなところで「助けないのはおかしい」と喚いても世の中変わりゃしないのに
0530イヨクマン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/22(木) 11:48:29.56ID:DuACiEnE0
子供が夜泣いていても警察へ通報くらいならしてやれるが
直接関わるのはリスク高過ぎる
0531わくわく太郎(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/10/22(木) 11:49:47.90ID:NCqkVYBE0
上でも指摘されてるが助ける派が人格攻撃してるのが気になる
正義マンが厄介なのがよくわかるスレだ
0532カナロコ星人(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/22(木) 12:14:11.96ID:8z0UZWBa0
>>527
7歳と年齢を出したってことは今回のニュースの状況を想定して語ってるんだよな?
それなら、犬を連れてたってことも加味するとなおさら迷子とも異常とも思わんよ
0535カナロコ星人(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/22(木) 12:28:54.53ID:8z0UZWBa0
つーか、どうも感覚が古いんだよなぁ
子供が一人泣いてるのが異常とか
夜6時に外で一人でいるのが異常とか
今って西暦2020年であってるよな?
0537アンクルトリス(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/22(木) 12:31:24.55ID:9qIgHrmS0
最初は7歳の子が1人で泣いてるのは異常だが、声をかけないのは社会が悪い、子どもが悪い、女が悪い、という論調だったのに
それが通用しないとなると、今度は子どもが1人で泣いてるのはおかしくない!だもんな
どこまでも、自己防衛の言いわけを必死に考えるのな
0539アンクルトリス(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:24.94ID:9qIgHrmS0
>>538
元々のこのスレの論調のことを言ってるんだよ
7歳の子どもが泣いてるのに誰も大人が声をかけなかったのは、声をかけたら事案にされるからーとか他人のせいにして、必死に言いわけしてるレスばかりだったろ
0542シンシン(茸) [TW]
垢版 |
2020/10/22(木) 12:51:31.21ID:1p7J37170
>>536
自分も犬の散歩してるからこそ犬連れて泣いてる子がいても迷子とは思わない
0543ドコモダケ(茸) [US]
垢版 |
2020/10/22(木) 13:22:07.85ID:bYFPx6j+0
日本には人の善意を護る
いわゆる善きサマリア人の法がない

だから「良かれと思った」は一切斟酌されないと考えるべき
良い事をしたとしても犯罪者と疑われる方がいけない
0544にっくん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/22(木) 13:49:08.45ID:1P0sdHJ90
>>535
地域のおじちゃんおばちゃんにジジババ連中すら
どこの子かわからない子に対しては及び腰な昨今で
モンペやお水のシンママとか増えてるから
夜10時位までなら子供1人とかザラだよね
それ以降も少なくなるけど別にいないわけではないしな
0545フライング・ドッグ(山口県) [BE]
垢版 |
2020/10/22(木) 15:32:10.34ID:zGArhIfg0
心配されるような年齢の子供が迷子になってる時点で親がヤバい奴の可能性が高すぎる
どうころんでも不快な思いしかしない
0546ウッドくん(東京都) [ES]
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:12.38ID:GDzoeuZ40
助けると親と名乗るクズが出てきて誘拐って言うからな
お嬢ちゃんには済まねえと思ってるよ
0547さなえちゃん(千葉県) [PT]
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:50.11ID:Rmq23kSP0
子供の頃から「声をかけてくる大人は犯罪者」って教えられてるだろ
犯罪者になりたい大人がいるか?
0548もー子(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 00:37:53.21ID:Q/y6gIk20
>>545
割と本気でそれな
つか地域で声かけやる様な人にすら
そういったコンセンサスが既に形成されてる
だから迂闊に知らない子に声かけるのは
困った子供を助けるってよりも
毒親に絡まれにいってるって方が実態としては近くなっちまってるんだよね
ホント子供1人助けられない嫌な時代なんだけど
じゃあ不審者ってレッテル貼られるの承知で
家族にすら迷惑かける覚悟で人助けられるかって話なんだよね
0551ライオンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:15:27.34ID:15XGY3Tl0
>>518 しらんしらん、しらんし誰もが人間の存在が優先度高いと思うなよ
多分それがワンコだったらすぐ助けるって人はたくさんいるんじゃなかろうか
俺もワンコなら飛び出してでも助けにいくわ
0552ライオンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:16:54.13ID:15XGY3Tl0
>>511 それがいやらしいにはならないけどな、己の人生をまもるためだろ?それで冤罪くらったらどうすんの?ねぇ?それについての明確な答えはあんの?

実際にそういうことがおきてんだぞ?
0553ライオンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:17:42.16ID:15XGY3Tl0
>>517 その場合救護義務違反とかではないので


言い訳とかにはならないんだが? おまえが勝手に盛り上がってるだけで
0554ライオンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:21:15.95ID:15XGY3Tl0
>>527 ガキが犯罪に巻き込まれようが知ったことかと思う人がいても仕方ないだろ個人の趣向なんだから、実際に危害を加えたりしない限りはどんな思想であれ他人が正否を言えることではない
それになによりそういう社会にバカ親どもがどんどんしようとしてるじゃん髪の色とかで巻き込まれやすい環境作りしてるじゃんw
0555ライオンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:22:19.59ID:15XGY3Tl0
>>539 事案にされて冤罪くらったらどうすんの?

それをふまえても言い訳という不適切なワード使って一人で盛り上がってんの?
0557モジャくん(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 07:40:28.96ID:vV4UxjXr0
言い訳とか騒いでる奴は自分の考えを他人に強要したいだけだろ
かなり頭がおかしい
0558陸上選手(空) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 10:51:00.07ID:arxGfJ070
俺はハゲ、デブ、ブサメンで見た目が悪いので、絶対犯罪者と思われるのでスルーするけど
見た目が犯罪者に見えない健全そうなお兄さんはぜひ助けてやって欲しい。
通報されるのは、結局、見た目の雰囲気だと思う。
0559もー子(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 11:39:19.28ID:Q/y6gIk20
>>549
自宅や家電からならともかく
出先で携帯からは
独身男性なら確実にそのまま職質コースになるよ
110番すりゃ警察に丸投げなんてそんな便利なシステムじゃないしな
それに毒親相手だと警察に預けてすら
後日連絡来て連れ去り案件だと向こうが言ってるとか
そういうトラブルに巻き込まれる事あるんだよ
自責は認めたくないから嘘つくクソ親とかゴロゴロいるんだわ
だから地域の声かけやってた層すら
今は毒親に関わりたくなくて萎縮してるってのが現状なんだよね
基本的な安全策は知ってる家庭の子しか助けないだし
それはやってるけど知らんトコのはスルーってのが常態化してる地域もあるぞ
0560スージー(東京都) [DE]
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:02.36ID:uyESJxgI0
>>557 だわな、かつての日本人はそういう意識があったし知らん大人に怒られてもさらに自分の親にも怒られたもんだけど、今そんなんしたら正しい事を言っても事案にされる風潮だからな
言い訳とか言う前にそういう社会を作ったバカ親どもを責めろってよな
0561アッキー(三重県) [FI]
垢版 |
2020/10/23(金) 12:53:09.64ID:PE0Aaxqd0
バカマンコが悪いのはもちろんだがそれの言い分を100パー飲む推定有罪の警察と司法がヤバすぎるもんな
0562もー子(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 13:01:10.19ID:Q/y6gIk20
>>560
つーか地域がもっと密接だった頃は
「知ってる人の家」ってのがもっと多くて
「助けなくていいヤバい家」の情報も共有されてた
助ける、助けないの判断や対処も今より容易だったんだよね
警察や交番、学校とも近かったから
「“あの"〇〇さんとこの子が〜」
「あぁ〜…わかったwこっちでやっとくわw」とかねw
今はその辺のネットワークが穴だらけで
警察も学校も責任取りたくないから
通報や保護した責任も個人で取る様な形になってる
そら年配者も含めてみんな嫌がるよね
0564パピプペンギンズ(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/23(金) 13:39:09.32ID:4DZ6PWGJ0
ここにいる奴らほんとクズばかりだな
そもそもそういう状況になったのは、子供のせいでも親のせいでも、女性のせいでもなく、
子どもを危険な目に合わせる不審者、犯罪者のせいだからな
そして、大概それは男だからな
それを人のせいにして、ピーピーピーピーいい大人がみっともない
恥を知れ、クズども!
0566ニック(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2020/10/23(金) 13:44:48.92ID:W1PuCuU/0
不審者、犯罪者のせいってのは同意するが、だからなんだ
許容できないリスクを背負う理由にならんのだが
0567ニック(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2020/10/23(金) 13:52:16.99ID:W1PuCuU/0
あれ?
不審者犯罪者のせいで防犯意識が過剰になってるなら
泣いてる子供を放置してもその子に危険はないのでは…?
0569モジャくん(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/23(金) 15:15:31.49ID:vV4UxjXr0
>>567
実際にそうでしょ
泣いているなら命の危険は少ない、泣くこともできないくらい衰弱しているならともかく
そこに近づく大人の方がよほど危険

当たり前だが、子供に危害を加えようとするやつは善人を装って子供に近づく
警察官だろうが教師だろうが保護者だろうが加害者の可能性はある、見た目でわかるという奴はよほど世間知らずのバカなのか
0571とぶっち(北海道) [CA]
垢版 |
2020/10/23(金) 17:21:09.54ID:4y3PS6u30
>>55
一応言っておくけどアーティストが作ったパロディ作品の一部。
つまりネタやで。
0574パピプペンギンズ(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/23(金) 18:35:25.71ID:4DZ6PWGJ0
>>567
頭おかしいのか?
放置すれば交通事故にあう場合もあるし、それこそ本当の変質者にさらわれるかも知れない
お前がその変質者なら、絶対に近づかないで欲しいが、そういう変質者こそ近づくんだから、お前が自分は変質者じゃないという自覚があるなら、その場で声をかけてせめて警察を呼ぶなど最低限できることをしろってことだよ
0576レインボーファミリー(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:27.38ID:Zfq3ydbN0
リスクが許容できるレベルじゃないと書くと反論できず日付が変わるまで逃亡、
IDが変わったらまた罵倒しにくる
何回目だこの流れ


>>574
リスクが許容できるレベルじゃないから話しかけるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況