X



GoToキャンペーン、北海道だけ観光客が戻らず、なぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さなえちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:23:56.58ID:QSfWwYQT0?PLT(12015)

【検証GoTo あの人気観光地は今】#5 札幌編

 利用客が減った影響で、出発1カ月前になって出発便が欠航。代替便となり、帰着便は小さな機体に変更された。

 9月最初の週末。例年ならゴッタ返す「新千歳空港」の到着ロビーはガラガラ。レンタカーカウンターにも人の姿はほとんどない。

「北海道はレンタカーの利用率が高い地域ですが、国交省所管のレンタカー業界は、その国交省が実施している『Go To トラベル』の対象ではありません。利用者が減り、空港のカウンター料金を支払うのも大変です。ようやく前年比40%超まで回復しましたが、Go To効果というより、1泊すると1人当たり3000円の割引券になるスマイルクーポン(札幌市発行)のおかげです」(札幌レンタカー協会事務局)

 空港から快速エアポートで札幌市内へ。狸小路商店街、冬場は「雪祭り」が開催される「大通公園」をブラブラする。さっぽろテレビ塔には人っ子一人おらず、公園のベンチで休憩中のサラリーマンを見掛ける程度だった。

 カニやイクラ、サケなど北海道は国内の人気観光地の中でも、もっとも観光客が土産物に金をかける。売り上げが減れば水産業や漁業、酪農業も大打撃。約60店舗が軒を連ね、以前は観光客が押し寄せていた「札幌二条市場」の水産店の40代店主はこうボヤく。

「コロナの前は社員旅行などの観光バスが次々来ては、1人当たり平均1万円ぐらいの海産物を買ってくれた。今は観光バスがいなくなり、インバウンドが消え、客足は99%減です。わずかの客にしてもコロナで先行きが不透明だから、土産物代は平均5000円ほどに減った」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd51cabfa2f8aa85e21802143b8d282705a55f4
0002さなえちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:02.87ID:QSfWwYQT0
レンタカー同様、道内の移動に欠かせない貸し切りバスも死活問題だ。

「前年比85%減です。非常に厳しい状態のまま半年が経ちました。観光バスは旅行代理店が企画する団体旅行にならないと、利用いただけません。直接、キャンペーンの効果を受ける立場にないのです」(北海道バス協会)

 旅行代理店、公共交通機関、宿泊施設は「Go To キャンペーン」で国から支援を受けられるが、レンタカー、貸し切りバス、土産物業者には直接恩恵がない。それはタクシー業界も同様だ。夜のススキノはいつもの5割程度の人出で、やたら客引きの姿が目立つ。

「社員の飲み会を禁止している会社も多く、会社員の姿をほとんど見掛けません。私は夜間専属なので参ってます。長引けば長引くほどつらい。どこにこの怒りをぶつければいいのか」(運転手)
0003さなえちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:14.11ID:QSfWwYQT0
老舗ホテルのフロントマンも、ため息まじりにこう漏らす。

「10%だった稼働率がようやく30%まで上がりましたが、Go Toのおかげというより、感染が収まり、Go To除外の東京からのお客さんが増えたのが大きい。ただテレワークの普及で当分、出張族は戻りそうにありません。団体客はいませんし、宴会はゼロが続いています」

「Go To キャンペーン」で潤うのは、大手旅行代理店や還元額が大きい高級宿泊施設だけだ。
0004さなえちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:18.68ID:QSfWwYQT0
(おわり)
0005黒あめマン(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:02.80ID:r1Jn7m5/0
最初のコロナが北海道だったからだろ
0006買いトリーマン(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:10.76ID:38BEZgPU0
ソープバレがこわいからだろ
0013み子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:56.87ID:OaqFfdAb0
いまなお夜の街で感染拡大してるのは札幌だけだからな
0014メーテル(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:14.25ID:Jx4tfOIk0
遠いから
0015ブラット君(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:20.28ID:itv4VSjj0
この季節に北海道を旅するのは魚の買い付け集団くらいだろ、既に冬だよ
0016けいちゃん(三重県) [JP]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:27.80ID:ZrRYY1VC0
あと110キロか
0019あまちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:21.32ID:4+U/sQGG0
まあまあホテル埋まってる感じするけどな
去年までが異常だったよ
前年比でみると減ってるのは納得
0020メーテル(東京都) [AR]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:50.11ID:n06EGR7f0
すぐ観光客も入国緩和されて中国人が戻ってくるさ
0022シンシン(茸) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:54.61ID:lOzFPKxW0
人口密度と感染者数でいったら圧倒的に日本一だからな
0024ゆうちゃん(高知県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:28:49.94ID:PIMoNjC40
まるで土佐國に観光客が戻ってきたかのようなスレタイには遺憾です
今の1000倍位にはなってもらわないと
0026サリーちゃんのパパ(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:29:31.96ID:q3HgCry60
10月に入ったら予約やら飛行機使う北への旅行は警戒する
同じ県内でも10月後半に桧枝岐に泊まった時、
「もしかしたら雪が降るかもしれない」って宿の人に言われてびびった
スタッドレスはいてないもん
0027RODAN(光) [PK]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:31:32.17ID:GTBI2R7e0
そもそも北海道って何も無くない?
0029ラジ男(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:32:13.63ID:naCvk0PB0
再来週から札幌行くのに
アブネーのか
0030とびっこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:32:43.70ID:oOWWqkMT0
寒くなっちゃったし
0031あるるくん(SB-Android) [AT]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:32:59.93ID:jMrEmT6m0
長期じゃないと移動時間のウエイトが無駄になる
0032ハムリンズ(茸) [RO]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:33:01.58ID:LsqO0FEx0
気温21度を下回る地域はコロナウイルスが活性化するからどうしようもない
0035たまごっち(茸) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:07.92ID:9nDCTj2u0
コロナは20度未満で無敵状態になる
北海道だけでなく関東も終わりだよ
0036フクリン(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:11.51ID:16y5XJcX0
俺みたいな貧乏人には敷居が高いからな
飛行機は格安で行こうとすると結構事前にチケット取る必要がある。でもこれからの季節感染者増→観光なんて(雰囲気的に)無理ってことも想定される
そうなると近場メインのなっちゃう。関東圏内からはまだリスキーかなって思ってる
0037ハナコアラ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:18.08ID:tWBlzxnq0
来月の連休にでも北海道行こうと思ってるけど空いてるなら好都合だな
0038ヒーおばあちゃん(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:47.43ID:P8aI9Iiq0
北海道と沖縄は知事が前面に出すぎた。
『来ないでほしい』なんて堂々と言っちゃったもんだから、みんななんとなく行きにくい。
かと言っていまさら『来て(はぁと)』なんて言えないだろうし。
0040エチカちゃん(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:37:40.90ID:AFY2i46+0
差別が怖いからだろ
0045ぼっさん(岩手県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:39:15.76ID:pTU5jMJ60
空いてるのは良いな
ちょっと前ニセコの日帰り温泉断られたんだけど、今なら行けるかな
0046セイチャン(茸) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:40:35.83ID:Qz8JpEDS0
>>44
横浜からダイアモンドプリンセスで来るのかよw
0047買いトリーマン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:24.53ID:XPOirOXu0
えっ?例のJRの割引切符売り切れたじゃん
まあ、乗り鉄ゴミカスしか行ってないのだろうけどさ。
それにメインの夏が終わったあとに人出戻ったし、北海道の紅葉にはもう遅いからねシルバーウィークは
0050カーくん(北海道) [SR]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:48:14.02ID:lKwNIM/G0
いつの話かと思ったら9月はじめの話じゃん!
連休中はめっちゃ混みまくりだったわ
0051おおもりススム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:49:47.26ID:PF5Wsz5T0
なんていうか大型連休とは時期が外れてるのもあるし
新たに有給で連休取得して北海道行くよりも
これを機に近場のちょっと高めのホテルを体験してみようって気になる
それならカレンダーどおりの休みでも豪華なホテル利用できるし
0053あまちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:51:40.76ID:4+U/sQGG0
普通6000円くらいのビジネスホテルが毎年夏だと20000円近くになってたからな
ちょっとおかしかったよ
0054ほっくん(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:50.59ID:pGi2juMS0
インバウンドに全振りしてる自治体なかったっけ
あそこどうなったんだろ
マスゴミはやたら持て囃してたけど
0055すいそくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:52.50ID:C9vPWzlh0
札幌の感染者ずっと2桁続いてる
人口比で言えば東京を超えてるな
0056Qoo(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 19:55:34.36ID:25C+TCtV0
社員旅行の北海道の楽しみは食事と景色というのは表向きで、ススキノにコンパニオンなんだよ

さすがに感染しやすいとこは行かんよね
0058ソニー坊や(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:04:31.71ID:9+KJsdoD0
社員旅行で冬に北海道行った人がどこに行っても真っ白でそれしかないって言ってたから冬以外に行こうと思う
0060モジャくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:30.29ID:+3MolB740
行きやすい札幌がつまんないからな
道東とかまで行こうとしたら時間も金も掛かるし
0063けいちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:12:01.98ID:k3p9fJ6z0
一見さん商売の終わりが来たんだろ
0065和歌ちゃん(北海道) [GB]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:13:35.28ID:fnwDfcSv0
胡散臭いアイヌが居るからだろ
0066ラビディー(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:15:20.17ID:nVVVO/sg0
お一人様、和洋室喫煙
温泉大浴場、源泉掛け流し
朝夕部屋食、近くに風俗あり
で頼む
0068サリーちゃんのパパ(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:21:52.56ID:q3HgCry60
GoToのトラベルは多分使わない
6月に一時収束状態の時に県民割りで行った県内温泉が
思った以上にくつろげなかった
(旅館内マスク着用とかその他諸々)
GoToイートは使ってみようかなと思う
行きたいウナギ屋がある
0071セーフティー(広島県) [DE]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:28:00.23ID:JMdstVjw0
>>67
北海道のフリーツアー予約したら届いた
スマホ決済か紙どちらか選べっていわれて紙にした
スマホ決済の場合 GoTo地域クーポンは何人で行っても予約した代表者が受け取り
分けることが出来ないのよね。
0073MONOKO(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:31:45.19ID:2yYyWWBO0
札幌やばいからじゃね
0074サリーちゃんのパパ(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:34:18.63ID:q3HgCry60
>>72
県外に出て観光した時の、地元の人の目も気になる
今は青森の八戸方面と島根の隠岐の島の観光シミュレーションして楽しんでる
青森で寿司食いたい
0076タマちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:46.96ID:pajzQaWJ0
>>1
本州から行くと陰湿な嫌がらせをされるからな
北海道民の本州コンプと性格の悪さは異常
0077たねまる(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:00:05.98ID:2yR8o+KeO
札幌なんて誰も行かねーだろw
道東はGOTOでウマウマですよ悪逆皇帝二階様万歳
0079お前はVIPで死ねやゴミ(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:03:10.15ID:cCJsvUeD0
飛行機に乗ると基地外タイプのノーマスクマンにぶち当たるかもしれないからな
0080エチカちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:04:41.52ID:JycHSsjs0
トンキンと違って今でも安全地帯だからなw
0082藤堂とらまる(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:08:20.38ID:I9LeRRyY0
9月はちょっと中途半端な気がするしなあ
0084リッキーくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:22:13.04ID:qg5QWlhm0
スキーするにはまだ早いだろ
0085↑この人痴漢です(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:46.05ID:TmJ++O2K0
中国に買収されるくらいなら中国人通わせてたほうが幾分かはマシだろ
0088ベイちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:53.09ID:B9xfej6N0
釧路いきたいなー
0089ニッセンレンジャー(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:38:36.84ID:B027f4U/0
スキーなら感染リスクが低いだろうけど

飛行機でしか行けないのが
0090あかでんジャー(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:15.96ID:4AreUKgg0
ちょっと前ならよかったんだけど、寒くなったから行かない。
沖縄はコロナが蔓延してるから暖かくてもいかない
0092マツタロウ(岡山県) [JP]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:46:21.29ID:IoldIqlv0
>>64
有効期間入れてないんだな。ミス?
旅行期間中しか使えないから必死に使える店探して消費プラン考えてるのに。
もしかして建前で実際は記入なしで発行してるの?
0093アフラックダック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:47:17.49ID:jVYJ2g370
今月函館行くよ
クロマグロ釣りに
0094晴男くん(東京都) [EU]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:49:39.93ID:xOP2Iin30
>>1
北海道の観光客の大半は域内
インチキ観光地の劣化東北ワロタ
0095かもんちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:50:19.33ID:ml9Fv06z0
旅行は行けんからGO TO イートの地元で使える店を商工会のサイトで確認したら、
ほとんど居酒屋や飲み屋ばっかで地元のやる気の無さが伝わって来る
0096元気マン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/01(木) 21:50:56.23ID:ESfC600F0
マイカーで行きやすい範囲じゃないとね
0098ミミちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/01(木) 22:02:06.04ID:IEjU6Ycl0
函館競馬、札幌競馬が無観客開催で行く目的がなくなった
0099御堂筋ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 22:03:41.72ID:bGIXfDr90
Go Toのおかげというより、感染が収まり、Go To除外の東京からのお客さんが増えたのが大きい。
0100御堂筋ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/01(木) 22:03:56.93ID:bGIXfDr90
9/12(土) 9:26配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況