X



JR東の終電時間30分繰り上げが大炎上 「終電依存の飲食店の事情も考えろ」「働き方が変わる期待ある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムビタスビル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:23:11.16ID:ofWDEvdC0●?PLT(13121)

終電繰り上げ 「働き方変わる」と期待 「身勝手」と批判も JR東日本、21年春に

JR東日本が来春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内にある在来線の終電を30分程度繰り上げる。
その影響は大きく、仕事の残業や飲食店の営業時間、飲み会を終えるタイミングと幅広く及びそうだ。
主要駅の駅前で人々に賛否を聞くと、「社会が変化するきっかけになる」と好意的な反応がある一方、「JRの都合で決められても」と批判的な意見も出た。

「身勝手な感じだ」。JR新橋駅近くの九州郷土料理店「新橋 有薫酒蔵(ゆうくんさかぐら)」のおかみ、松永洋子さん(75)は終電繰り上げの方針を耳にした時、
率直にそう思ったという。

店は1978年から40年以上、夫婦で切り盛りしてきた。駅から徒歩2分の好立地にあり、電車にすぐ乗れる。2次会で立ち寄るサラリーマン客も多く、
終電前まで店は繁盛した。だが、新型コロナウイルスの感染拡大で状況は一変した。リモートワークが進んだこともあり、客が1日1人という日も。
客足は新型コロナ前より9割減った。

こうした中、発表された終電の繰り上げ方針。JR東は、新型コロナの影響で午前0時台の山手線利用者が6割以上減るなど深夜帯の乗客が大きく減少する中、
終電後に設備の保守・点検をする作業員の労務環境を改善するためだと理解を求める。終電が早まれば、飲食店には早く閉店するところもありそうだ。
松永さんは「JR東の事情は分かる」としつつ、こう続けた。「客足だけでなく、従業員の帰宅時間にも影響する。電車の時間で生活が左右される私たちのことも
考えてほしい。あまりにも唐突過ぎる」と声を落とした。

首都圏では午前1時台でも在来線が動いているが、終電の繰り上げでタクシー利用が増える可能性もある。
ただし、東京ハイヤー・タクシー協会(東京都千代田区)の担当者は「客の動向にどのように影響するのか、現状では見極めが難しい。
減少も増加も考えられる」と慎重な立場を崩さない。

JRの利用者らはどう感じているのか。新橋、新宿、渋谷の各駅前で聞いてみた。金融会社役員の男性(53)は「利用者が少ないのに電車を走らせるのは無駄だ。
繰り上げには賛成」とした上で、「飲みに行く人が多い金曜だけ終電を遅らせてもいいのでは」と提案する。会社員時代は週1回程度、飲み会で終電に乗っていたという主婦(42)は
「終電まで飲むのは昔のやり方。夫も今はそんな飲み方はしないし、時代が違う」。新型コロナの感染拡大前は仕事や遊びで終電を使っていたという男性会社員(36)も
「帰宅時間をむしろ終電に合わせていたところはある」と繰り上げに理解を示す。広告関係会社に勤める女性(36)は「終電が早くなれば働き方や社会も変わるかも」と期待した。

一方、士業をしている男性(36)は「JRも商売。保守点検のためと言うが、もうからないから繰り上げるようにしか見えない」と指摘する。
旅行会社事務員の女性(28)は「終電を繰り上げて、密が発生しないか心配。郊外に住んでいるので、終電繰り上げは厳しい。JRの都合だけで決められるのは困る」と話した。

JR東は10月中に路線ごとの繰り上げ時間を発表する方針だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/18963725/
0566アメナメビル(庭) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 02:51:48.90ID:cOcZ3E3h0
ナンパしたあと終電逃させ安くなるし終電なんて23時でええぞ
0568テノホビル(東京都) [CH]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:05:26.92ID:/7qfRBY40
そんなに遅くまで飲みたきゃ歩いて帰れよ
0569エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:08:27.50ID:hACExzcv0
大多数の普通の生活してる人間は終電の時間には布団に入ってるからな
0570ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:10:50.24ID:mPEy7im60
>>518
全員か夜寝たら社会が成り立たんぞ
そんな単純な話にしてはいかん
0571ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:11:32.05ID:R1tzAIdS0
店辞めて中国人に全部売りつければいいw
中国人なら喜んで買ってくれるよw
0576ペンシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:54:19.66ID:ljGBxhsi0
>>573
望んでないと思うよ
山手線は冬の寒い日なんかホームレスがずっと同じ席に座ってそこはもう臭くて座れなくなる
0578ダサブビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:03:01.64ID:9Igsq32I0
>>66
民間だからなんでもいいでなく社会全体としての利得有無の話をしてるんだと思うよ
0580ロピナビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:16:02.49ID:Gw2N+SL+0
>>577
それで30年値上げなしでやっていけるということが、日本がいかに成長していないかの最たる証拠じゃん。
0583ダルナビルエタノール(光) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:29:54.21ID:u6YWiXNQ0
コンビニでも買えるだろ
酒くらい家で飲めよ
0589ペンシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:58:39.43ID:ljGBxhsi0
>>585
東京の場合は大阪と違って私鉄との競争がないしな
北なんざ高速バスと競合する遠距離路線は上げず札幌圏の運賃を爆上げさせたし
北海道にはそもそも私鉄なんざないから札幌圏にライバルはいないし地下鉄は競合しないから
「嫌なら乗んなハゲ!」ってなもんだ
0591イドクスウリジン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:03:56.98ID:BE3ouBsW0
>>9
深夜バス増やせよ
0593アマンタジン(光) [NL]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:08:03.44ID:+RuRCilh0
終電は三倍料金でやっていいぞ
それでもタクシーより断然安いだろ
0594ソリブジン(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:08:04.36ID:YyOrkr/j0
朝もっと早くしろよ
0595エルビテグラビル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:08:22.20ID:nyRDUck50
これひどいよね
0597アバカビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:09:07.96ID:wpVU1iCk0
バカすぎる
終電なんか21時で十分だわ
飲み屋なんか全部潰れろ
0599ペラミビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:19:37.16ID:98Th9MnW0
21時台を終電にしてメンテしたあと24時始発で何本か走らせた後は5時くらいまで休憩で
0600エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:20:09.15ID:RNFzuyGD0
JRは他人の時間を甘く見てるよな
0602エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:21:43.68ID:RNFzuyGD0
>>15
なら賃上げしてやってみろよ今のJRなんて定期客ばかりだから
出してもらえるだろうよ結局そういう自信もやる気もないから
コストカットに走るのだ
0603テラプレビル(青森県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:23:50.97ID:/+8vUZ6f0
嫌な飲み会終電理由に30分早く帰れる 21時でもいい
0604エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:24:57.35ID:RNFzuyGD0
JRは都合よく駅近駅ナカで儲けたいのだろうけどこういうことをやると
それも難しくなるよそれに鉄道の利便性のダウンにより不動産価格まで
下がって資産価値も落ちる
0606エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:27:14.65ID:RNFzuyGD0
>>605
もちろん客層の低下も避けられないだろうねまともな層は
ますます鉄道離れするからな残るのは鉄道に依存する貧乏ばかりになる
0607ファムシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:27:36.78ID:trlsuOg30
飛行機や船との連携は大丈夫なのかな
0608エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:28:28.20ID:RNFzuyGD0
ポジティブに考えるなら首都圏一極集中がますます崩壊するということだね
鉄道の利便性がなくなればますます首都圏にいるメリットはなくなり車を持てる
手頃な家賃の土地が人気になる
0609エンテカビル(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:28:45.64ID:Vv3RPmdJ0
中央線なんかは、終電が混雑のピークで殺人的なラッシュだけど、このまま早めたら大変なことになるぞ。
コロナ以降その時間帯には乗ってないから、今どうなってるのかは知らんが。
0611エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:31:35.87ID:RNFzuyGD0
>>607
そんなものJRが考えてるわけないだろだから平気で遅延するし
堂々と駆け込み乗車はやめろとかドヤ顔でアナウンスできるのさ

元々期待してないけど今後はますます鉄道は不便になるのだから
免許とってマイカー買うのが最善だよ
0613エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:34:50.89ID:RNFzuyGD0
>>612
JRはただでさえ利己的で自分の目先の利益しか見てないからな
色々な視点で考えたらJR自身にデメリットしかないやり方を平気でやる
0614ファムシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:35:42.48ID:trlsuOg30
>>609
新宿-国分寺間使ってたけど
終電まで混むのって金曜日くらいじゃない?
0615エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:36:34.73ID:RNFzuyGD0
これから免許がますます必須になる企業も鉄道に交通費を出すのをやめて
その金でレンタカー業者と組んでマイカーを持たない社員も車通勤できるよう
支援した方がいいと思う
0616エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:44:01.88ID:RNFzuyGD0
>>612
それ以前に自前の在来線の乗り換えですら遅延でズレることもザラだからね
0617アタザナビル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:44:16.21ID:XfYOmJyC0
>>5
ほんとこれ。老害の考えはやっぱズレてる
0619ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:47:10.83ID:CyJqETdf0
>>602
賃上げしたら影響出る客が多くなるだけだろ
なんで終電を利用する一部の客のために他の客まで迷惑被らなきゃいけないんだ
それとも終電だけ賃上げしろとでも言うか?
定期とかあんのにそんな面倒くさい事するわけねぇだろ
0620イスラトラビル(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:37.11ID:pQLx27z40
これはタクシー業界はニコニコじゃん
0622リトナビル(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:41.62ID:iSi5BcwN0
東京(圏)の都市のつくりはおかしいんだよ
低層住宅ばかりが都心から40キロも50キロも広がってる
道は狭い 高速道路は少ない 鉄道は複々線になってない
もっと高層化して区画も整理しないと
0624(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:00:39.29
>>1

昔の国鉄時代みたいに

仕事しませーん路線になったな
0625エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:01.78ID:RNFzuyGD0
>>619
実際のところコロナ禍で定期の客の減少幅はそうでない客より少ないのよ
0626ペンシクロビル(空) [DE]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:04.67ID:vKi88VhH0
最近昼に注力して弁当やってくれる処が多いから有難いんだけどな
あと居酒屋飯の持ち帰り弁とかな(かなり豪勢)

周りが早い方にシフトしてるんだから少しは合わせたら?
0627エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:10:54.13ID:RNFzuyGD0
駅近駅ナカで稼ぐという目論見も本業の鉄道がちゃんと動いてるから
成立するものだからね
0628コビシスタット(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:13:38.28ID:FMtx7ltm0
店を24時間営業にしてはどうだろう?
風営法に引っかかる業種がうるさいって?
元よりそいつらに法なんて有ってないようなもんじゃん
0629ポドフィロトキシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:16:40.65ID:fIOhHIEG0
あらかじめ告知するならJRの勝手だろ
他企業に甘えるな
「今日は気分が乗らないから電車早く切り上げるわ」とか言ったならキレるけどさ
0630ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:18:08.38ID:7iJ43EJY0
てか居酒屋なんて全て消滅しても何の影響もないじゃんし。まともな仕事なら17時に終わるんだからそもそも夜中近くまで走らせていることが異常だったんだよ。

始発7時、終電18時。新しい時代はこれで行こう!

それが無理ならさっさと転職すればいい。
起業してみてもいいんでないかい?
0632(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:21:32.43
>>629
東日本大震災の時がそうだったw

他の鉄道会社は復旧に向けて必死に作業して夜に運転再開したとこもあったが

JRは作業を放り出し駅から客を追放して運休にしてたw
0633エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:21:40.26ID:RNFzuyGD0
>>629
JRが一番甘えん坊だろ京急はいつも尻拭いしている
0634エファビレンツ(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:22:53.27ID:RNFzuyGD0
>>632
民営化のコツはゼロベースと見つけたりだな中曽根の間違いは
JRを完全に解体しないで国鉄のDNAを残してしまったこと
0636インターフェロンα(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:28:04.60ID:MruHa+DD0
>>630
おまえのつまらないゴミみたいな人生を基準に考えられても普通の人たちは困るだろ
0637ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:40:23.87ID:F6UbP/ic0
>>5
風営法と一緒で12時過ぎたら酒出すの禁止にしてもいいくらいだ
コロナも確実に抑制されるし、朝まで飲む奴らがいなくなれば街も静かで綺麗になる
0638ソホスブビル(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:44:27.51ID:6R9W5e0u0
これはJRが悪い。

日中の乗車率悪い路線を減らせよ
0639エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:44:56.18ID:v0lUGtMP0
0:35東京発の京葉線終電が残るならあとはどうでもいい(個人の意見です)
0641ダクラタスビル(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:48:03.31ID:QkimPb7r0
コロナで乗客減って
人件費削らないと
やっていけないんですう
って正直に言えばいいのに
0642メシル酸ネルフィナビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:49:12.09ID:ahrSewBd0
これも大事だけど何よりJRは運賃上げろよ
初乗りも定期代も他の私鉄やメトロや都営に比べて安すぎるんだよ
朝のJRは事故や遅延が多すぎて極力使いたくなくて他の路線で行きたいんだけど、通勤手当申請する時に安い方を優先されるから大迷惑なんだわ
0643ネビラピン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:50:09.95ID:yFw2XcO/0
>「身勝手な感じだ」
お前も「身勝手な感じだ」。
0645ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:59:36.67ID:qSNb/Pqx0
>>637
コロナ終息までは
店飲みと路上飲みは禁止でいいよ
宅飲みオンリー
0646レテルモビル(庭) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:02:44.84ID:UIaB2P/N0
>>455
そんな需要ほぼないって想像できそうだけど
あってもひとり客だから儲からないし
居酒屋なんてほぼほぼ宴会で儲けてるのに
0647アバカビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:04:52.14ID:nNtMtUTP0
働き方が変わる!
少し早い終電で帰って早朝早出っていうw
0648プロストラチン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:05:49.14ID:YC6UZ1840
〉リモートワークが進んだこともあり、客が1日1人という日も。
〉客足は新型コロナ前より9割減った。

終電無関係じゃねえかw
0649テラプレビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:07:14.82ID:ATUsv+z60
仕事が終わったら真っ直ぐ家に帰る
今までが異常だっただけで人間の生活として当たり前のこと
0651ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:09:16.60ID:jSKDBJ5Z0
JRに身勝手といいながら、言ってる内容が勝手すぎて笑うわ
0654テラプレビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:12:11.16ID:1dXgkQ460
ライブの帰りとか面倒臭くなるな
まあそのライブが今無いけど
0655アタザナビル(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:19:19.48ID:XfYOmJyC0
>>625
企業は今まさに在宅勤務効果の検証中で、下期〜来年度の定期代を支給するかどうかはこれから決まるだろ
定期売上が大幅に落ち込むのはこの10月か、来年4月
0656ジドブジン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:26:56.09ID:LqTDhp8R0
たとえば22時過ぎの入退場は定期券使用不可 加えて23時過ぎの入退場は5割増しの運賃
タクシーやバスは深夜料金導入している
0658テノホビル(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:07.82ID:zYtRoCWx0
>>655
来年も上京モノの人数は回復しないだろうしな
0659アマンタジン(茸) [BR]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:33.06ID:y8heg6Fx0
30分繰り上げでも0時まであるから十分。

そもそもコロナの後遺症の実態が曖昧で特効薬も無い状態で飲み歩くって馬鹿じゃね?
0660テノホビル(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:20.61ID:zYtRoCWx0
>>651
JR擁護する人の神経が知りたい株主なのか社員なのかそれとも
新興宗教の信者にありがちな自己肯定感が低すぎて搾取されてるのに
ニコニコしてる人なのかどれだろう
0661テノホビル(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:46.57ID:zYtRoCWx0
>>640
JRはブラック企業だから賃金上げる代わりに見合ったサービスする
という発想がないと思われなのでこれからもサービス削られて
それが減収を招いてはサービスカットのスパイラルになるよ
だからどんどん不便になる
0662マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:24.86ID:XTsbQtA40
プレミアムフライデー「みんな早く帰って飲みに行けばいいのに…」
0663エンテカビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:27.08ID:TQufYaoM0
>>642
わかる、定期代なんて安くしてくれなくていい
0664イスラトラビル(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/28(月) 07:43:21.01ID:BndBMioV0
>>3
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからつみたてNISAでたわら先進国株等のインデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況