X



バイクを改造したりパーツ集めてるオッサンいるでしょ あれの楽しさを教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ES]
垢版 |
2020/08/06(木) 14:17:35.57?PLT(13345)

あなたが選ぶ今年の1台は?「第3回 日本バイクオブザイヤー2020」 一般投票を8/31まで WEB で受付中

一般社団法人 日本二輪文化協会(AMAC)が主催する「第3回 日本バイクオブザイヤー2020」の一般投票が2020年8月31日(月)まで受付中だ。

日本バイクオブザイヤーは、次世代に受け継がれるようなバイク文化が身近にある社会をつくることを目指し同協会が企画したもので、その年のバイクの中で人気・機能・デザイン等に優れたものを一般と審査委員の投票数の合計で決定するというもの。

一般投票の受付は専用 WEB サイトにて。所要時間は3分程度なので気軽に投票してみてはいかがだろうか。

https://news.bikebros.co.jp/topics/news20200805-01/
0102ヒドロゲノフィルス(ジパング) [IE]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:19:35.85ID:AV9+jYvj0
個人的には他人と全く同じバイク乗ってるのは嫌だからある程度見た目を弄る
あとは足回りとかを必要に応じて変更
最近のバイクは純正でもいい音するしマフラーは変えてないな

マフラー変えてブオンブオン僕カッコいいとかやってる奴らはバイク乗りからも嫌われてるから同一視しないで欲しい
0104シュードモナス(光) [IL]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:56.03ID:n3nPBlTP0
>>101
ブロスは筑波BOTTでドカを押さえて走ってるのがカッコよかった
0105カテヌリスポラ(光) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:45.12ID:tKFubxsp0
直管にすると速い
0106シネココックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:25:15.89ID:wC01a7i40
最近の純正マフラーがあれなので黒く塗装しとるわ
0107緑色細菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:22.47ID:/qEbalXa0
感覚的には昔遊んだミニ四駆だな。
色塗ったりシール貼ったりしたろ?
大人のおもちゃだよ
0109ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:00.05ID:kmCpu4S50
>>93
それ今どきはアキバ系のオタクっぽいライダーがやってるんですよ
0111フラボバクテリウム(東京都) [IR]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:27:21.34ID:tmffKqPE0
>>104
質感も良いのよねあれ。当時は気にも留めないで FZR1000 (2GH) 買ったけど持て余してしもうたよ。
0114イグナヴィバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:28:43.51ID:xyJLfrSp0
車だと金かかりすぎるからな
0116テルモミクロビウム(光) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:31:44.21ID:uksF2pHD0
自分で修理すると工賃が浮くんよビックリする位安くなるそこから変なパーツが増え始める
0117アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:05.48ID:6tRBwymK0
SSやオフ車とか乗っててカスタムとか全然興味無かったけどハーレー買ってみたらハマったわ
純正でも一冊の分厚い本があるほどパーツあるし社外品も他メーカーと比べもんにならないくらいパーツがある
ネット上の情報も沢山あって大抵の事は調べられるし
0118アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:43.46ID:2+sGzjhj0
>>99その感覚ならレストア作業が楽しいでしょう。
0119エンテロバクター(兵庫県) [CY]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:33:11.72ID:3udxRv/G0
和嶋慎治のことか
0123フィンブリイモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:46:13.36ID:O7wAaVI20
キャブは音が違うんだよ音がよ…

…と後輩に言ったら「今はそういう時代ではないので」と真顔で言われた…(・ω・)
0124アコレプラズマ(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:46:59.67ID:HHZjmksz0
42のオッサンだがカスタマイズされたエストレヤを買った
CRキャブでパワーフィルターなんだがセッティングがめちゃくちゃなので明日からキャブのオーバーホールをするの楽しみだわ
0126フィンブリイモナス(東京都) [CO]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:48:47.46ID:9nvDVKe70
Z1清水さん!!!
0127アカントプレウリバクター(庭) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:51:31.18ID:KTb4JTpk0
>>32
自分の屁も後方排気だから臭く無いよね
0130キサントモナス(愛媛県) [EU]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:58:22.89ID:/mOljDh50
早くしたり加速のニュアンスを変えたり乗り心地が変わる
0131フランキア(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:00:33.29ID:uI33b3VJ0
反日サヨ活動で糞スレ建てるよりは明らかに面白いだろう
0132グリコミセス(庭) [PL]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:02:54.41ID:N1CCKdGh0
年寄りジーでも安全安心に楽しめる車庫専用のバイク!
免許がなくても、走らなくても楽しめるのがハーレーだと思う。

あの音と振動それにピカピカに磨いて楽しいメッキパーツが堪らんw
0133メチロコックス(光) [JP]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:05:55.86ID:GVksquJ20
>>129
持ってるけどシート高が意外と高い(´・ω・`) 但しエンジンは凄く良い(*^^*)
数値はセローが高いけどサスが硬いのとシート幅が有るのでXSRの方が足付きは悪い。
更に言えばステップを避けて足を着く必要も有るよん。ハンドルも広くて遠いのが(´・ω・`)
0134フラボバクテリウム(東京都) [IR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:10:45.71ID:tmffKqPE0
>>133
良いなぁ〜…そう、シート結構高いんだよね。ゼファー750 が盆栽を通り越して枯木になっとるから乗り換えたいのよ。XMAX にも惹かれるけどコッチも足着きがねぇ…
0136マイコプラズマ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:12:42.86ID:wXJ4Vwtj0
使いもしないネジとかファンとかケーブルとか
タックルケースに詰め込んでパンパンにしてる自作マンいるでしょ
それと同じ
0138アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:15:38.01ID:2+sGzjhj0
レストア作業やるとプラモ感覚になるかなアオシマから愛機のプラモあったから実車と比較なんかもやったな。
0139クテドノバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:16:34.86ID:ru3MaooH0
フィギア集めたりするやついるだろ
それとなんら変わりは無い
0140プロピオニバクテリウム(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:18:51.48ID:0lXjX2rb0
>>13
バイクじゃなくて車なら好んで爆音たててた奴を知ってるわ
マフラー音に負けないためにカーステも爆音、携帯通話も爆音だった
助手席にいて気が狂いそうだった
0142デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:07.22ID:FrwO0qWh0
チビと短足ばっかりかよ。
普通170あったら気にならんんじゃないのか?
大排気量のエンデューロじゃない限り。
0143ロドバクター(栃木県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:24:53.17ID:5XWSxYh50
算数ドリルにハマるようなもんだ
0144デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:25:15.39ID:TE6mI0Lw0
お前らだってミニ四駆に色々とパーツくっ付けたり交換したりしただろうに
0146クリシオゲネス(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:25.90ID:Ga9ZjpCd0
親が亡くなり実家を更地化するとき
物置きから初期ZUの工具とかノーマルマフラーとかモンキーのパーツとかCB750FBのパーツとかワサワサと出てきて
オクやメルカリに出品したら結構な金額になった
でPayPayやメルペイでずっとタダ飯食ってる
0147クテドノバクター(東京都) [HK]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:28:50.56ID:Tg70aBMA0
バイクは知らない
車ならダイハツのハイゼットを新車で買った時、純正アルミパーツを全部つける(車体より高くついた)とか
馬鹿な事をやった事ある
ワークスの人が会社に転がっているハンドルやシートを勝手に付けたりとかプロの人がノリノリで楽しんでたら
トヨタだかダイハツだかのお偉いさんが見にきた
0148レンティスファエラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:29:41.27ID:ddmagQhu0
この世にバイクいじりが楽しくないオスがいるのか
0149ナウティリア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:29:59.47ID:eLTn+4G40
ラストバレーのマイクさんに喧嘩売ってんの?
0150ヒドロゲノフィルス(宮崎県) [EU]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:30:06.38ID:lPCeDTn20
ごめん、チャリいじるの楽しすぎるんだわ
特にmtbだと
0152アルマティモナス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:33:01.64ID:qAWgQcKL0
昔は車両価格の3倍くらいの金を自分仕様のカスタム代として突っ込んでいたが、全く意味が無い事に気づいてからノーマルで乗ってる。

走るのが楽しいし、SAで盆栽の品評会するつもりも無いので気が付いて良かった。
0153マイコプラズマ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:33:11.27ID:i4mzlV1k0
近所に27レビン乗ってる親父居るんだけど、うるさくてかなわん。自己満足で騒音出すなよ。
0154シネルギステス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:34:45.56ID:0GgMFPKe0
あれぼく
0155エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:35:48.51ID:iLGhe/ia0
CBもスイングアームになるのか。あれシートが猿こ腰掛けみたいで好きじゃないわ
0157デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:42:02.87ID:5fDKSHOy0
>>19
数年前に不動のゴリラ貰ったから初めは動くようにして遊んでて、ヤフオク見たら中華パーツが安いからちょくちょく買って交換してたら
気付いたらフレームとメインハーネス以外全て中華部品になったw
そこからこれじゃいかん‼︎と武川にこだわって部品集めてフレームとメインハーネス以外を武川で揃えたら80万位部品代が掛かっていて後戻り出来なくなりましたw
そのゴリラは現在家の中に飾ってありますww
0158ミクロモノスポラ(沖縄県) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:43:23.70ID:QlBThDvw0
>>46
ハーレーは基本的に空冷だよ
0159ストレプトスポランギウム(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:45:12.51ID:hgjkW89R0
>>32
つまり、音速で走れと?
0160ストレプトスポランギウム(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:05.45ID:ZikcZ8PF0
でもさ趣味ってそういうもんだよね
他人には金と時間のムダしてるって見える行為
0161ニトロスピラ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:51:06.59ID:9GT0QGAG0
最近はバイクとだけ言われると、自動二輪なのか自転車なのか分からん
0163スネアチエラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:52:53.21ID:bW1rVfL10
テネレ700、ハンターカブ、ZX-25Rあたりか?
スズキさんは何かあったっけ?
0164ニトロスピラ(茸) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:54:23.64ID:br5uYt6w0
頭の中で、できるかな♪が流れてる
0166アナエロリネア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:57:41.19ID:bCWMUaHM0
>>12
Mr.BikeのV-Maxでお馴染みだった佐藤信哉がノーマル主義者なのが意外だった
0167ネンジュモ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:58:29.83ID:uTJSQ8un0
40おっさんだけどバンディット乗り回してるぞ
0168エンテロバクター(北海道) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:28.88ID:uIV7VQ6z0
>>166
ゴッドスピードの革ジャンとハンマーグローブハンマーブーツのフル装備で昔バイク乗ってたわwxjr1300
0169スフィンゴモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:35.43ID:csDOuCM00
50おっさんだけどR600乗り回してるぞ
0170キサントモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:00:24.65ID:yF632Kqc0
>>165
車種や排気量によりけりかな。作って走って楽しいのは小型排気量車やツイン車かな?。250〜上の排気量マルチ車だと組付いて言えなくなる代物多いよ。キャブやエキパイの装着かな。
0173テルモトガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:17.03ID:R6tiuEqi0
>>12
牛丼に醤油かけたり紅生姜のせたり卵かけたりするよな、そういうのと同じだよ。
0174ラクトバチルス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:49.80ID:JwGmeD3R0
>>142
今日アドレス125でつま先ビンビンにしてやっと両足付いてる人見た。恐らく4.5十代のおっさん。ビックリした。
0175ユレモ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:38.73ID:sd4rgKF+0
あほんにアクセサリー付けて喜んでるババアと同じ思考
0176ネイッセリア(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:18:01.68ID:rWiqS9Y20
プラモデルの延長だろ?
知らんけど
0178ネイッセリア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:25:18.48ID:/WNtP+iQ0
いじってる時が一番楽しいんだよ。一生に2,3回使うかどうかの工具まで大枚はたいて買うしW
盆栽だから状態の維持で近所チョコっと走る程度だわ。
0179クテドノバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:00.23ID:ru3MaooH0
工賃勿体ないつって自分でやってる奴の半分はクソ程ダサい見た目になるよな
ステー一つにしたってホムセンで買った穴いっぱい空いたステー曲げたり切ったりして使ってるの見たら恥ずかしくて見てられない
ステー欲しいんだったら丸棒買ってカラーに溶接して作ればいいものを
0182プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:36.34ID:v43S0aoR0
今年は25Rで決まりだろ
0183クラミジア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:34:28.61ID:KBuaxuKv0
初回980円で毎月
パーツ送って来てくれ
0184テルモミクロビウム(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:39:46.07ID:FOLkJTSu0
ただの趣味だろ、興味ないヤツに楽しさが分かるわけがない
0185クロオコックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:40:41.57ID:UH3AKWkU0
6月に1400GTR買ったけどまだ1回しか乗れてないわ
車重300kg超えてるからまずセンスタから降ろすのがしんどいのなんの・・・
0186アシドバクテリウム(京都府) [PA]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:42:20.18ID:zjCGUhlT0
使い捨ての装置で無いものは、どんなものでも整備を必要とするからな
整備のついでに自分仕様に作り上げてるだけだよ
感覚としては服選びと変わらない
0187スフィンゴモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:53:21.12ID:csDOuCM00
>>185
今年は雨多かったもんな
0188クロオコックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:55:40.84ID:UH3AKWkU0
>>187
今年は本当に雨多かった
仕事の都合と天気が上手いこと噛み合わないと乗れないから盆栽化まっしぐらの予感しかしない
0189エアロモナス(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:56:50.54ID:Mahx5FRF0
んばァあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ ンゥウウウウウウゥゥゥンンンンブバァァァァァァァァ
0192デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:08:29.26ID:FrwO0qWh0
バイク乗るの好きなやつは雪が積もっても箱根越えとか雪の中200キロ往復とかするけどな。俺だけどw
完全防備だと寒くないしコケても痛くも痒くもない。
クルマも全然走ってないから快適やで。
0193緑色細菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:30.41ID:/qEbalXa0
やはりバイクは気軽に乗れる前提じゃないと
乗らなくなるね。
細いシート低い車重軽いそれなりの加速
VTR250が最高だったわ。

大型に乗り換えたらコンビニ行くのも億劫になった。
徒歩の方がいいかなーってな
0195メチロフィルス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:20:32.35ID:ka0LemDO0
別に理解求めてないぜー
0196メチロフィルス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:22:28.77ID:ka0LemDO0
>>179
パイプベンダーとアルゴンボンベも忘れずにな
0197ディクチオグロムス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:25:40.79ID:zFiCcJXq0
溶接はなんか怖いので平板買ってきてボルト止め
0200ディクチオグロムス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:51.46ID:qvFiAAeM0
壊れる→純正パーツない→社外品→壊れる→社外品無い→同じバイクのジャンク買う→パーツ取る→壊れる→似たようなパーツ買う→加工する………
これを繰り返すとそんなオッサンの出来上がり。
0201ラクトバチルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:31.06ID:QEa3lsu50
昔あったカブの他社版、メイトとかバーディとかは
今でも中古あるのかな?
カブと違って2ストだから、いじったら面白そうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況