X



【ガンプラ】MGより上。MGEXが発売されてしまう。第一弾はアレ。価格は2万5300円。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三毛(SB-Android) [IL]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:28:00.92ID:nkGhnEBl0●?2BP(4000)

<ガンダム>ガンプラの“極限表現”に挑むMGEX誕生 第1弾は“極限の発光機構”のユニコーンガンダム 
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b4d2c15baa5a71bb9814175b193edf243d5f25

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200701-00000043-mantan-000-1-view.jpg


 アニメ「機動戦士ガンダムUC」に登場するユニコーンガンダムのプラモデル「MGEX 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka」(バンダイスピリッツ)が9月に発売されることが7月2日、明らかになった。「MG」シリーズのハイエンドブランドとなる「MGEX」シリーズの第1弾で、ガンプラの40周年を記念した企画の一環として発売される。バンダイスピリッツが積み重ねた技術を駆使し、異素材を組み合わせるほか、機体ごとにテーマを設定。「極限表現」に挑む新ブランドとなる。価格は2万5300円。

【写真特集】2万5300円 超豪華なUCガンダムのガンプラ 驚きの“極限表現”とは… 写真を一挙公開

 第1弾のテーマは「極限の発光機構」で、LEDユニットを搭載。ボタン操作で瞳、頭部メインカメラが点灯するほか、本体のサイコフレームが赤、緑に発光したり、強弱を伴う発光演出を実現した。デザイナーのカトキハジメさんが監修し、新たに造形。ユニコーンガンダムのガンプラでは初めて変身、発光、色調変化、可動の共立を実現した。

 ビーム・マグナム、ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・ガトリングガン、ビーム・サーベルなどが付属する。
0358オリエンタル(千葉県) [BR]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:24.31ID:vIe7KVaI0
クオリティ求めるならガレージキットしか無い
0360ボルネオウンピョウ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:15:20.89ID:p3k5wwyn0
>>359
ジム・クゥエルに毛が生えた程度のやつに
ガンダムヘッドつけただけだからしょうがない
0361イエネコ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:49.49ID:yxdaMWED0
なんか1/60のPGより高くないか?
0363サイベリアン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:32:20.63ID:hmEk6j6u0
>>354
富野のゴミより100倍マシだぞ
0365サイベリアン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:21.31ID:hmEk6j6u0
>>364
富野のゴミより100倍マシだぞ
0366三毛(西日本) [IT]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:45:19.84ID:keVe+3Nd0
>バンダイスピリッツが積み重ねた技術を駆使し、異素材を組み合わせるほか、
>機体ごとにテーマを設定。「極限表現」に挑む新ブランドとなる。

どうせまた、フミナ先輩とか出すんだろ?
0368縞三毛(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:49:08.09ID:MUpQVuDbO
>>347
その内絶対出ますからwユニコーンってHGからPGまで
限定含めたアイテム数は100以上あるんだってね
同じ色のサイコフレームですら質感ちょっと変えるだけで別バージョン
0369ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:41.97ID:D7PszDa50
>>366
>異素材 極限表現
>フミナ先輩
むちむちボインボイン
プニプニすべすべ
しっとり
0370オセロット(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:57:38.85ID:lRcqSx8b0
アナハイム・エレクトロニクス社の失われた又は封印された技術多すぎ(´・ω・`)
そんなんだからサナリィにシェア奪われてんだよ
シルエットフォーミュラのネオガンダムにフルサイコミュフレームくらい積んどけよ
0371オセロット(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:03:10.35ID:XMiFwIBP0
淀でさっきまで予約できたのに完売してやんの
0372トラ(広島県) [TW]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:48.98ID:5J0+8mLx0
まあ1/60のPG、1/144のRGに相当する1/100ってのがあっても良いわな
買わんけど
0374ボブキャット(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:28:07.46ID:gbK4i+sT0
発光とか良いから縮尺ちゃんと設定に合わせろよ。最近のガンプラ、フリースケール状態じゃねえか
0375アメリカンショートヘア(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:33:38.10ID:2I14Dbra0
ユニコーンガンダムVer2.0が出たら買おうと思ってて
出そうにないからプレバンでPGの最終決戦仕様を買いかけた所に
これが発表されたから速攻で予約したわ
0379マーゲイ(長屋) [GB]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:25:22.87ID:JgGFG3ar0
またブランド乱立してどれも中途半端にしか揃わないやつだ
0380ターキッシュアンゴラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:29:43.95ID:s3aFH8XC0
珍しくファーストからじゃないんだな
いずれ出るんだろうか
MGとの差別化難しそうだけど
0381ロシアンブルー(庭) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:01:47.24ID:cgpVC1Qz0
>>379
RGの悪口はもっと言え
0382トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:05:45.03ID:GUDoh6sY0
ユニコーンとかこれ以上引っ張っても伸び代ないぞ
0384ヤマネコ(東京都) [TR]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:08:38.05ID:2X9T73U80
違うんだよなぁ
サイコフレーム自体が発光してるんであって
中が光ってるのが透けて見えてるわけじゃないんだよなぁ
目が光るとかならそれでいいんだろうけどこれは違う
0385ターキッシュアンゴラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:11:08.85ID:s3aFH8XC0
ヒケとかゲート跡がないなら評価する
0387ブリティッシュショートヘア(庭) [GB]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:12:58.01ID:ioPlwcEv0
新ブランドなんて見せかけで
発光ダイオードで値段釣り上げたいだけ

ユニコーン商品のバリエーションでしかない
ユニコーンはまだ売れるから

あとはフレームやファンネルが光る捏造νガンカトキverとか
ファンネルと羽根が光る種系を売って終わり
0389マンチカン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:41:23.83ID:yndygffn0
カトキハジメのデザインって立体映えしないんだよなあ。
ゼロカスなんぞ立体になると急に羽なんぞがおもちゃになる。
クシャトリアあたりもそうだな。
絵は上手いから2次元の絵はカッコよく見えるけどそれまで。
ちょい前に監修やってたヤキソバことNAOKIよりはかなり良いんだけと。
0392イリオモテヤマネコ(東京都) [PY]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:00:18.74ID:F/MtnDaP0
もうMGで作ったからいいや
パーツ多くてもう一度作るなら違うの作るわw
0393バーマン(光) [EG]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:04:57.84ID:wSegVB6P0
1/144スケールで滅茶苦茶精密なやつ欲しいんだけど
0394(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:06:22.13ID:rCZTjrqE0
ガンプラが数万とは・・・時代は変わったな
子供には手が出んよ
0396オシキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:13:14.68ID:Mop3gpCj0
>>393
RG(リアルグレード)じゃイカンのか?
1/1ガンダムの色分けとか再現されてるぞ?
ユニコーンの変形とかも
0397三毛(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:21:18.56ID:Yie7hsPQ0
そういや電動で完全変形させてる人がいたよね
0398シンガプーラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 04:50:45.09ID:OLWpDczB0
ユニコーンじゃなくてまずはRX78あたりからやって貰わないと
良くなったかわからない
0399ピクシーボブ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:10:06.47ID:3oxxFve80
ユニコーン作品でまだ未キットMSなかったでしょうかね
こんなのよりガルスKとか欲しいのに
0400ペルシャ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:16:44.78ID:rnMU0H1h0
ユニコーンガンダムってパッカーンしてないとダサいので嫌い
0402ピューマ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:12:39.16ID:PzKPch220
ボードゲームは
0404ライオン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:44:06.83ID:VCaaNB4s0
>>403
MGクオリティでモーター入れて
ラジコンにしょう
2足歩行と有名ポーズをボタン1つで自動でするとか
0405アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:51:45.75ID:vXo2nAk40
1番かっこいいシンプルなガンプラなに?
0407ヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:24:17.26ID:MYvccIdl0
>>405
MG ガンダムMk-U
0408(西日本) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:28:07.89ID:/1fvpgKd0
>>375
ver2はまだ出るわけない
あと最低10年は先
0409(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:41:25.99ID:4IIkpeoQ0
>>405
HGUCジム
0411ボルネオウンピョウ(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:16.74ID:twoSFKYv0
にせガンダム
0412アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:45:06.30ID:vXo2nAk40
初期の300円ガンプラ発売当時に2000円で発売された大きめガンプラかっこよかったな。もう買えないのかな
0418ラ・パーマ(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:51:34.68ID:DrL7ed+S0
動画見た感じMGの不自然に長い足が改善されてるのはいいなと思ったけど高すぎるわw
0419(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:54:42.56ID:4IIkpeoQ0
>>417
たしかあれは700円
0420クロアシネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:09:23.01ID:KBs+ZklQ0
>>395
所帯持ってたら買えない作れない飾らない、だからな
俺も積んでたガンプラ全部売ったわ
以来10年近くガンプラに触れてないわー
0421キジトラ(熊本県) [DE]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:09:30.29ID:YaXtoG9H0
年に1〜2体出ればいい方だろうな
次はだいたいファーストかウイングゼロカスタム
0422ソマリ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:15:14.30ID:a1k1g8W60
現実がSFに追いつきつつある今にあって、
まだガンダムなんかやっているのかと
「ガンダムの次」せめて「新しいガンダム」を世に出せるよう努力しろと言いたい
0423白黒(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:18:24.74ID:jjN4r/1c0
>>422
ガンダム世代が死滅しないと新しいのは無理
ライダーみたいに無茶してもずっとライダー作らないと売れん
0424(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:18:57.65ID:VYWr5Jwo0
>>422
Gレコあるじゃん
お前が追いつけよ、未来に繋げよ
0425ジャガーネコ(茸) [BG]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:20:14.89ID:EvUJPEou0
>>11
それはガンプラじゃなくてアニメやその他メディアの役割でない?
そしてそれに限度があると判断したから既存の客層を優遇する方針にしたんだろ

売上が落ちた歌手がテレビの露出が減ってライブやツアーが増えるのと同じようなもん
0426アメリカンカール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:25:05.43ID:R3nTSbuG0
もうウニコーンとかたくさんプラモあるからいいよ…
もっとエルメスとかMAにも力いれてくれよ…
サイコガンダムUとクィンマンサはよ
0427(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:28:50.47ID:4IIkpeoQ0
>>426
HGの1/550MAシリーズが3つで終わったのがもったいなかったね
0429サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:52:32.78ID:QoIty2cp0
流石に推進機構も無いシールドが宇宙空間駆け回るのはちょっとな…
ナラティブとかこの移動速度は光速です!とか言ってる場面で真顔になって
もうユニコーン系はついて行けねえと思った
0430バーミーズ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:15:34.46ID:enRfMuAD0
ロボアニメ自体たまに始まっていつの間にか終わってるしなぁ
異世界転生してロボに(なんかあったな
0431ソマリ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:22:04.08ID:hvT9XIrx0
>>382
ミネバとバナージを中心にして、もう1つ位は出来るでしょ。ナラティブ?そんなの有ったっけ。
0432スノーシュー(庭) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:27:52.41ID:VCcj4NeH0
メタルビルド買うわ
0433(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:28:11.97ID:4IIkpeoQ0
>>431
やるとしたらZZの最終回で連邦が手に入れてたミネバの影武者を使ってお話作るのかね
0435ウンピョウ(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:51:55.15ID:UP0E3SGS0
>>430
それはなんてダンバイン
0437スフィンクス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 14:47:19.76ID:i4IJaMYM0
>>405
MGリ・ガズィ
0439ペルシャ(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:59:43.65ID:PcvfjQi70
お台場にあった完全全自動変形ユニコーンはまだ公開してるのかな
0441スフィンクス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:08:27.50ID:i4IJaMYM0
UCもNTもムンクラも
禿以外の人間がミネバを登場キャラに使うと一気に陳腐化するな
ZZみたいに本人じゃなく影武者とかなら良いんだろうけど

まぁ既存キャラや設定をパクってゴミみたいなアレンジ加えて産廃化させる長谷川よりはまだマシだけど
0442トンキニーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:10:09.38ID:knnYuaA30
転売ヤーの商材にしかなってないな🤔
0443ヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:23.16ID:MYvccIdl0
>>430
ナイツ&マジックってロボ好きの血が騒ぎそうだったのに、回を増す毎にナンカ違う作品に仕上がっていった。
0444スフィンクス(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:19:06.81ID:shVVLYqS0
誰が買うの?
0445クロアシネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:09.30ID:cpUwol610
最近MGのガンダム ver.3.0作り始めたけど、老眼でパーツ見えなくてメガネつけたり外したりしててすげー目が疲れるw
0447スナネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:11.84ID:oM7TGl/h0
>>405
HGUCギャン
0448リビアヤマネコ(千葉県) [VN]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:30.67ID:DI9SA+oO0
大きめのサラミスとか出して欲しい
0449アフリカゴールデンキャット(茸) [CH]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:20.34ID:LdhNJiF10
なんでガンプラって頑なに国内生産にこだわるんだろな?
金型さえあればプラモデルなんて作れるんだから
中国とかに工場作ればこんなアホみたいな値段にならんだろに
0453スナネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 20:03:31.18ID:oM7TGl/h0
>>449
いうほどガンプラ高いか?
0455しぃ(家) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 20:40:32.73ID:r8kG9d1L0
>>449
茸って馬鹿ばっか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況