X



日製がパワーグリッド事業世界最大手企業を7400億円で買収 電力事業を一気に拡大へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [DE]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:21:13.07ID:hOd3MKBl0●?PLT(13345)

日立製作所は1日、スイスの重電プラント大手ABBから電力の送配電や制御を担うパワーグリッド事業を約7400億円で買収し、新会社「日立ABBパワーグリッド」(スイス・チューリヒ)を設立したと発表した。
日立が手掛けた企業の合併・買収(M&A)では過去最大。欧州を中心にした顧客基盤を獲得し、国内中心だった電力事業を一気に拡大する。

ABBのパワーグリッド事業の売上高は約1兆円で世界最大手。ABBが同事業を分社化し、日立が80・1%の株式を取得した。
日立が残りの株式も取得し、2023年以降に完全子会社にする。日立は18年12月に買収契約を結んでいた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/39207
0065マーゲイ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:22:58.88ID:ekkKcDH10
>>8
精密機器、まあ機械式腕時計
コレはSEIKOがあらかた潰した
生き残りは高額装飾品として価値を付けやってるが

あとはネスレ
0068パンパスネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:50:23.45ID:jgaKUtf20
>>12
〜していただきたく。
じゃね?
0071サイベリアン(光) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:24:40.20ID:IdnvHCZg0
マクセルか
0075サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:53:06.64ID:paaf/NBJ0
日本生命かと思ったわ
つーか東芝のウエスチングハウスみたく失敗しなきゃいいけど
0079しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:27:05.26ID:QS02ePRk0
>>70
文字にすると「にっせい」だが、発音的には「にっせえ」に近い
0080ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 07:50:51.84ID:Xm7ytJfV0
拝承はもうジジイしか使ってないだろ
0081デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:26:49.62ID:fXoqeff30
ぶっちゃけちかごろのジジイってマジ日本語のつかいかたおかしいよな
0083セルカークレックス(福島県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 14:49:01.59ID:c3wb2wAf0
昔は(塚)の新築ビルの何階かはもう忘れたけど、窓から富士山が綺麗に見えたんだよね。
今は更地になったの?
0084カラカル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:26:50.24ID:w5uFrOK60
交差点名にもなっているがそれでも社内では使われない
https://i.imgur.com/8hGaD4O.jpg
0085エキゾチックショートヘア(福岡県) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:34:36.26ID:PCu5Y0Ud0
>>84
懐かしい名前だな那珂工場 昔のまんまなんだな 今はハイテクノロジーズ那珂事業所だっけ?
今でも、タクシーの運ちゃんには那珂工場で通じるんじゃね?
0088ぬこ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/04(土) 00:50:05.13ID:WSQ00Rj30
>>84
日製って元々は蔑称だからな。社内で使うわけない
0091ロシアンブルー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/04(土) 10:22:58.69ID:eMKZTzkA0
>>7
東芝三菱日立は元々重電が強いとこだしね。
まあパナソニックの勝機は住宅関連やろうね。
0092コドコド(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:04:09.06ID:H49Pe6Jl0
>>1
猿に買われるスイス人が可哀想
ジャップは猿山で猿と交尾しながらバナナでも食ってろ
0094シャム(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:47:46.26ID:bOvxR9gD0
>>7
パナソニックにはSFSがありますしお寿司
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況