X



庭がある家って草刈りとか大変じゃないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:35:15.45ID:9xETgD+i0
夏は週末は毎週家のまわりの草取りだよ。
0711シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:36:50.55ID:GE/RxGtJ0
回転ノコギリみたいな草刈るやつあるじゃん、あれいいのでは
それか燃やすやつも良さそう
0712バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:38:08.27ID:9xETgD+i0
>>680
植木があったりするとそう簡単に使えないんだよね。
0713ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:41:09.30ID:/arQwqMN0
>>711
> それか燃やすやつも良さそう
俺が心配してるのはそれだよ
0715ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:45:36.70ID:/arQwqMN0
>>714
ああ、上に画像があった
これこうやって使うのか
0716ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:59.68ID:pe1U7qgW0
トンカチみたいので土を叩いて固くすると雑草が生えなくなるらしいけどそれも大変そうだよなあ
0717カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:48:29.41ID:653FBlVq0
>>1
周辺の宅地造成で雑木林などが伐採されて
グリーンモンスター葛が庭に逃げ込んできたからさあ大変
近所の電線まで毎年すごいことになってる
0718猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:51:14.84ID:ds1hylzP0
人工芝と土間コンでいい感じになった
0719猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:53.17ID:ds1hylzP0
家の話とか子育ての話とかほんと出来んよなあ君ら
0720デボンレックス(宮城県) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:54:46.75ID:UWBYWkV10
ネコソギで、ドクダミ半年生えない
コンクリート敷地だと雑草ないから、うらやましい
0721猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:56:20.58ID:ds1hylzP0
>>720
土いじりしたくなるかもしれんと8年ほど土のままにしてたが雑草がヤバいから土間コン打ってもらったわ
一部を人工芝にして、すげーいい感じになって3年目
0722アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:57:02.62ID:ui/H1avA0
最近は庭の雑草あたりにいる虫たちを
精霊と考えるようにしたら
駆除する気がうせた
0723ボルネオウンピョウ(三重県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:58:36.49ID:kWVTOz3G0
抜くのが面倒くさかったら走り回るといいって聞いた
0725バリニーズ(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:56.01ID:KU4DJ30e0
>>515
いやあ、おれもこの晴れ間にラウンドアップガンガン撒いたよ。一般人が入手できるもので最強じゃね?
発がん性は日本では公式に否定されてるけど、植物は葉っぱにちょっと付いただけで根っこまで枯らすのに
人間には無害とか、そんな都合のいいものもこの世にないだろ。イチイチ気にするな。

液が付いたミミズはのたうってんだから。
0726トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:00:56.88ID:FCSCcOCb0
>>721
ウチもこれ
でもちょっと寂しい気分になってる
0727猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:03.37ID:ds1hylzP0
俺もサンフーロン撒いてたけどやめたわ
0730猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:03:26.99ID:ds1hylzP0
>>726
雑草のストレスを思い出せば寂しさなんかなくなるよ
近年の人工芝はかなりいいね
0731ラガマフィン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:07:13.36ID:gAjnMQKQ0
>>720 以前はドクダミ茶を作れるほどだったけど
キメの細かい防草シート貼って玉砂利敷いたらびっくりするほどドクダミが生えなくなった
「やっぱなんか植えたいな」って時にはシート剥がせばいいだけだからオススメよ
0732ラガマフィン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:08:22.73ID:Xmgn9Tg10
蚊も少ない梅雨入り前に芝刈りして芝生に寝っ転がるの気持ち良いよね
強敵はタンポポ・スズメノカタビラ・カタバミ
こいつらは見つけ次第根こそぎ抜いておかないとヤバい奴
0733しぃ(神奈川県) [PL]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:08:49.26ID:p3k5wwyn0
>>724
するに決まってんだろw
馬鹿か
虫よけスプレーしても それでも刺されるんだよ いちいちシャワー浴びなきゃならんし

流石大阪だわ 低能だから すぐつっかかってくる
うぜーし いちいち全部話さないといかんしw
トコトン話が合わんよな お前らは

ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
0734猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:13:28.63ID:ds1hylzP0
地面ある程度重機で固めてもらって、そこにザバーン350敷いてその上に所謂リアル人工芝敷いて3年経過
人工芝と土間コンの隙間にちょろっと単発で雑草が出てくることがある程度で済んでる
人工芝は芝っぽい感触はあるけど手入れしなくていいし防草シートも含めてフカフカで横になったら
芝の匂いがないだけでほとんど芝生だよ。ただ冬場は静電気がえぐい
0735アメリカンボブテイル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:14:34.68ID:rTjB/9OZ0
人工芝敷いて玉砂利敷き詰めた
花壇くらいしか雑草生えないから手入れは楽
シーズン終わったら除草剤巻いて終わり
0736バリニーズ(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:14:56.78ID:KU4DJ30e0
>>140
ウチは同じ埼玉県内でも、じいちゃんの代から住んでるだけで勝手に周りが住宅街になったら
固定資産税は屋敷の450坪で年間210万円。

俺が子供のころは周りは稲畑と栗畑と森しかなかったんだけどなあ。一部を駐車場とアパートにして払ってるよ。
0737アフリカゴールデンキャット(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:12.95ID:TBeIkbMU0
草刈りばかりやるから腰痛になるのがデフォだろ
タンポポなんか根をしっかり獲っても、少しの根から
再生するし、獲ってもすぐに焼かないと勝手に花咲かせて
種付けて飛ばす
一番厄介だ
こんなの絶滅出来んわ
0738マレーヤマネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:41.85ID:WRRr1IOY0
>>677
植物は動物がいなくても生存できるけど
動物は植物が存在しないと窒息死する
0739しぃ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:25:12.02ID:GILbbhyB0
>>660
それいいよな

日光あてないようにシート敷いときゃ草生えない

てか毎日歩き回るか踏む運動すりゃ草はえなくなるぞ
0740ロシアンブルー(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:39:29.92ID:qsA3bfB00
>>692
不思議だよなw
とんでもない質量が無尽蔵に湧いてくるからねえ。
突き詰めると太陽光線のエネルギーが具現化して草木になるんだってさ。
0742猫又(熊本県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:40:58.97ID:ds1hylzP0
雑草を放置しておくとそのうちのいくつかは木になる、さらに放置するときっと雑木林になるな
0743ヒョウ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:47:18.28ID:5z22244g0
草が生えてるとこと生えてないとこを比べると明らかな違いが
ミミズが住める環境かどうか
つまりミミズさんが住みにくくすればいい
0744オセロット(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:53:28.45ID:lRcqSx8b0
持ち家でお庭に死体埋めてても気が付かないとかあるんじゃないだろうかと思ってしまう
スコップで掘るのはきついだろうけど、今はレンタルのミニショベルカーとかあるし
0745ライオン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:54:48.02ID:gZv7Bui/0
草刈正雄のモノマネってなんで歯を食いしばって喋るの?
草刈正雄はそんな喋り方じゃないじゃん
0746スミロドン(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:23:54.19ID:ZTqftRpl0
>>307
相続放棄しても、管理義務は残るんだよね
オレなら、木は切り倒して砂利敷き詰める
0747ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:31:17.52ID:CbTpswRC0
>>714
北欧の知り合いの庭でしたことが有る
難しい、コツを知らないと刈れない!

電動刈り機の方がダントツに優れている
0748スナネコ(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:29:00.42ID:CQ6qf5yB0
甘夏が枯れてきたからよくみたら、イチジクの木からカミキリムシが侵略に来てた
0752ベンガル(長崎県) [AU]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:59:14.08ID:Av467fO90
ウチは枕木敷いてる所は二度と生えてこないが、厚さ300mm 位の敷いたら
300万位かかった 今みたいにネットで
安く見つけられなかったからな
0753ジョフロイネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 03:53:14.97ID:SGPy8qW50
金払ってやってもらってる…
0754リビアヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:33:15.22ID:MaKtfnNK0
>>281
そうそう
それよ
0755スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:16.07ID:xSG1jcNz0
>>703
庭相手ならあれが1番だわ
かなり飛び散るからフェイスガードとエプロンもいるが
0756ピクシーボブ(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:56:04.24ID:37QwiQmT0
草刈機使ってるが
確かに苦痛
0757ライオン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:01:50.54ID:MnL2YUYq0
>>357
無限ループだぞ
お前は今回が87周目
0758コドコド(茸) [AT]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:03:50.54ID:T3DgqmnZ0
最近、モンサントの除草剤撒いて、その草食べた犬が死ぬ事案が発生してるらしいな。除草剤撒いても直ぐには枯れないからな。知らずに食べちゃうんだろな。
0759ターキッシュバン(埼玉県) [PE]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:04:00.67ID:evevg8tl0
芝刈りと草むしりが本当に苦痛だったので、300万かけてコンクリートで固めた。
靴に泥もつかなくなったし、快適。
0761ハバナブラウン(奈良県) [GB]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:05:59.71ID:T7qAZN1i0
繋げると石畳やレンガ敷きみたいになるジョイントマット
あれ敷き詰めたいけど、下が虫の棲みかになると聞いてできずにいる
0762スナネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:12:46.85ID:JCxsJLdU0
庭と畑と山
草に殺される
0763クロアシネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:20:07.17ID:avSjfJvI0
人工芝は汚い
0764クロアシネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:21:36.87ID:avSjfJvI0
>>759
転圧してレンガタイル敷き詰めるだけで良いような気がする
0765コーニッシュレック(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:23:35.27ID:aaH/2+WV0
雑草の処理は本当にダルい…
お隣さんに迷惑掛かりそうになってから処理してる
0766ジャガーネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:26:38.49ID:EduPCTCF0
>>733
タンスに入れる防虫剤あるだろ
昔ばあちゃんちとかにあった粒の臭いやつ
あれを帽子にぶら下げて作業すると全く寄ってこなくなるぞ
今なら防虫剤を手に入れるのが難しいかもだけど
0767ピューマ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:40:08.65ID:4Z33dxCe0
>>708
毎日草取りしなきゃいけないから
虫よけメッシュパーカー、パンツ、帽子で完全防備してる。
そうしないと、蚊やブヨが何匹も寄ってくるから。
0768クロアシネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:42:23.77ID:8M7cL0Qo0
>>758
ラウンドアップを人間が飲んでも自殺でき無いってデマなのか…
0770イエネコ(関東地方) [IL]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:43:24.20ID:9JeJDunX0
庭の奥に竹みたいな草?木が生えてる

赤っぽくて直径2センチ程度
2mくらい伸びて、曲げたら簡単に折れる

これ、なんなの?
0772イエネコ(関東地方) [IL]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:55:15.80ID:9JeJDunX0
>>771
ぐぐったけど、ちょっとちがうかなー?

茎が竹みたいに節があって
赤というか紫っぽいやつ

中が空洞になってるけど竹じゃない
0773ジャガーネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:00:52.14ID:RanV9KCC0
草刈り業者に頼めば
50坪まで年二回で15000円だった
0777ターキッシュバン(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:19:59.14ID:KVGU/JoB0
実家の広い庭見たら、都会でマンション暮らしの方がいいとおもったわ
貴重な休みに庭の手入れとか罰ゲームでしかない
0778コドコド(茸) [DE]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:22:59.33ID:s5sykVRW0
庭だけで250坪あるので毎年雑草と庭木との格闘です。
0780スコティッシュフォールド(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:42:55.41ID:94MvT7eY0
草も大変だが、それ以上に樹木の剪定が厄介……特に剪定後の枝の処分
昔なら燃やして終わるんだけど、今は火を使うとすぐ消防に通報されるから、
ゴミとして捨てるしかないんだけど、細かくしないとならなくて面倒臭い

給付金がでたから、ガーデンシュレッダーを買おうかどうかマジで思案中
0781ジャガーネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/07/03(金) 11:54:45.87ID:EduPCTCF0
木って雑草並みに生えてくるし成長速度も意外と早いからな
森林伐採でアマゾンがー言ってるけど意外とすぐ近い状態には戻ると思う
0782三毛(茸) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:44:20.85ID:82epC9JR0
>>780
今年庭木をかなり切ったから
軽バンの荷台にブルーシート二枚引いて枝葉積み込んで焼却場3往復したよ
二枚敷くと上のシート引くだけで荷台の枝葉全部引きずりおろせるので楽だと焼却場のおっちゃんに教わったわ
うちの市は持ち込み無料だからいいけど有料の市町村は大変だよね

https://i.imgur.com/pKPpIl2.jpg
0783オシキャット(福井県) [KR]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:03:42.85ID:7+nQU0sd0
>>782
> 二枚敷くと上のシート引くだけで荷台の枝葉全部引きずりおろせる

これは良いこと聞いた。
0784ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:14:14.75ID:DYAq0UJ+0
>>91
0785ボブキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:19:43.22ID:ln3sQ6Xn0
学生のバイトを雇ってる
最近アフリカンダンスに凝ってるようだ
0789パンパスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:39:08.45ID:xuiAak+30
既にいっぱい出てるけど草引きめんどくさいなら防草シート+砂利がオススメ
ウチも半分ぐらいこれやってそこは草ほぼ生えない

防草シートは旧名ザバーンの分厚いやつにしろ
多少高くても防草パワーと耐久性がぜんぜん違う
砂利は6号ぐらいの砕石がオススメ
細かいほうが歩きやすい

更に拘る人は水勾配とか暗渠排水とかちゃんとするといい
水はけ良くなって雨降ったときに水たまりにならない
0790カラカル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:39:18.90ID:CS8bIv210
>>431
あーそれ美味しい証拠
バナナも、斑点ある方が甘いでしょ
0791パンパスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:41:41.33ID:xuiAak+30
砂利は近くの砕石業者見つけてトラックで配達してもらうのが一番安くて楽
ネットでトンあたりの料金見比べればだいたい相場がわかる
0792エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 13:41:47.31ID:ueTgkicX0
カペレン粒剤をぶちまけろ、めっちゃ捗るぞ!
0793アメリカンカール(西日本) [HK]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:13:28.11ID:Y9U9t5nj0
雑草を駆除しようと思って庭を耕せば耕すほど新たな種類のが生えてくる
冬になって枯れると思ったが冬に成長する雑草に覆われた
0794ボンベイ(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:16:57.82ID:4pdCks5c0
土地区画整理事業とかはじまると
すぐなにかでてくるよな(笑)
0795ライオン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:09.08ID:zf7COv2v0
冬に黄色く枯れたように見える草も実は生きてるから
冬のあいだにしっかり根絶やしにしとかないと春以降が大変になるんだよね
でも冬は寒くてね
0796しぃ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:04:02.50ID:fAkxz1lD0
草刈りのし過ぎでアレルギーになってしまったかも。うち都内のくせに庭が広過ぎなんじゃ(´・ω・`)
0797ベンガル(山口県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:07:36.54ID:A1p1Oi0t0
スギナ最強伝説
0800ヨーロッパヤマネコ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 16:57:17.32ID:gFqNc/6t0
ナマポだから除草剤を買う金がキツイ
0801スコティッシュフォールド(埼玉県) [FI]
垢版 |
2020/07/03(金) 17:04:20.62ID:TgmbqYOn0
>>1
これが本当に面倒
もう塩撒こうかと思ってる
0802サーバル(茸) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 17:07:13.57ID:4G+L9mko0
除草剤使うと土地が死ぬのでどんなに庭が広くても草むしりしてます。
夏場だけはシルバー3人二回頼みます。
庭なんて50坪有れば十分です。
正直250坪の庭なんてお手伝いさんいないと綺麗に維持することなんて会社員には不可能です
0804マヌルネコ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:12:35.84ID:282hwBNv0
>>802
使えば300円10分で終わるのに…。
0805ブリティッシュショートヘア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:43.04ID:4b7M4v0N0
草を食えばいい
0806スフィンクス(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:25:37.68ID:shVVLYqS0
何で芝生にするんだよ
アスファルトの庭にしろよ
0808パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:42:07.80ID:DJEem59W0
>>772
庭師やってる

多分それはトクサだね
新芽状態なら緑色
枯れてるなら黄色

もし違くて白い点々とした花をつけるなら
タンポポの巨大版みたいな草。それなら
カヤツリソウだろう
0809アメリカンショートヘア(光) [CN]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:46:13.86ID:J/YqlMp40
トクサか
大昔のサンドペーパーみたいなもんや
開いて乾かしてつかってたらしい

昔の漆器の下研ぎで使う事が有ったそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況