X



リモコンの電池を交換する時は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 09:22:49.88ID:5FasRTq/0●?PLT(13345)

電池交換はできるだけ一度に

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

リモコンの電池を交換する時は、2本まとめて交換した方が長く使える。1本ずつ交換すると電池が早く放電してしまう。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020070180009
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/07/01/2020070180009_0.jpg
0205ジョフロイネコ(鳥取県) [LB]
垢版 |
2020/07/01(水) 20:03:06.46ID:KyXy4zP40
>>2
リモコンを無くして、通販で買って届いたから受け取りのハンコを押すために下駄箱を見たら、そこにリモコンがあった
せっかくだから今はリモコン二刀流で使ってる
0208スミロドン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:13:15.96ID:Y0zTuEyo0
>>172
>マンガンの代替にアルカリは使えるが、マンガンの代替にアルカリは使えない場合がある。
どっちなんだよ
0209オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:14:09.68ID:scNHeAWc0
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk
0210オシキャット(広島県) [JP]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:48:02.53ID:K2Npk2wO0
>>2
グアム島のジャングルに潜伏してるから早く終戦を教えてやれよ。
0211キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:49:18.26ID:qD6shTHP0
>>2
お爺ちゃんご飯はおととい食べたでしょ
0213スミロドン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:00:51.74ID:2343GGqa0
>>4
1888年、ドイツのガスナーらが、液のこぼれない電池、いわゆる乾電池を発明し、その特許を申請。そのため、世界ではガスナーらが電池の発明者とされている。
0214マヌルネコ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:01:56.72ID:IKERe1om0
チョンって電池2本入ってても1本だけ交換するのかw
いくらなんでもバカで貧乏すぎるだろ
0216ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:42:06.83ID:mV8Eh4X20
テレビのリモコンを嫁に渡すとき
チャンネル回していいよと言うと
不思議がられる
そんなうちの嫁は一回り年下
0217ライオン(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:27.39ID:306vj7CL0
>>170
韓国の記事だから、向こうじゃ1本ずつが普通なんだろ。
0220縞三毛(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:46.86ID:uYMLvYDX0
エネループ現役ですが何か
0221ツシマヤマネコ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:47.75ID:gofPB44E0
もう10年ぐらい部屋のシーリングとエアコンのリモコンの電池替えてないな
0223マーゲイ(岐阜県) [CO]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:35.66ID:IM/CUhFq0
アルカリ使えと指定があるときはアルカリ
それ以外はマンガン
0224リビアヤマネコ(香川県) [EU]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:17:29.69ID:PHFaekTd0
>>1
正しい説明をしろよ。
一本だけ交換すると、先の一本が抵抗になって効率が悪い!って事だろ。
0225リビアヤマネコ(香川県) [EU]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:19:51.37ID:PHFaekTd0
>>220
エネループを使ってたが、安いのを使い捨てにする方がイイよな。

エネループ充電できなくなる。
0227カナダオオヤマネコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:30.39ID:kx/u3uGh0
アルカリは逆に液漏れするから最近は充電池が多いな
最近のアルカリ電池は液漏れしないのかな
0229エジプシャン・マウ(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:57:54.84ID:ub0Yvpw20
テレビのリモコン電池を替える時は素早くしないとメモリーが切れてもう一度メーカー番号を押しながら設定しないと面倒くさいんだよな
0230サビイロネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 02:10:58.13ID:IBeg+aj90
>>226
エネループ使うくらいならマンガンが良いな
0234ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:56:10.21ID:oWFux9UU0
>>216
電話ダイヤルとか通じなそうだな
0235キジ白(関東地方) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:20:50.41ID:ZHtmBREA0
電源コード邪魔なんで束ねて縛ってしまうとか
電子レンジ用の調理器とかで金属製で中で火花バリバリ(後に改良される)とか
ひと昔前のこの手の説明書では”やめてください”無視のアイデア?はたいがい韓国なんよね。
今でも>1とかなのね。
0236ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:21:49.47ID:oWFux9UU0
>>235
楽でいろんな味だしね
0237トラ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:20:25.54ID:c25yMQ+u0
>>204
かけるのは無理だと思うわ
2回セルが回せる=始動出来たって話でもないだろうしw
0239ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:50:43.65ID:qidp0gjf0
>>238
仕舞うときの話なんてしてねーよ文盲
0241シンガプーラ(福島県) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:11:51.87ID:4opLmmT40
掃除機の電源コードについてる黄色のテープと赤いテープ
黄色いテープは使うときにここまで伸ばして下さいという意味で、赤いテープはこれ以上伸ばすなという意味だと最近知った
0244ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:36:37.89ID:/arQwqMN0
>>242
日本語わからんのか朝鮮人
0245ターキッシュバン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:12.96ID:zJwaUkRk0
>>237
そりゃあ電池ケースから出てる細い半田付け銅線から引っ張っても無理だぞ!
並列接続した銅線はブースターケーブル並の太さが要る。
0249ターキッシュバン(光) [NO]
垢版 |
2020/07/03(金) 17:25:05.15ID:SzLVz34X0
まず電池収納部の蓋を開けろ!
何故お前らはその最も肝心な部分を無視するんだ!
0250ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/04(土) 06:11:28.67ID:mTqiwPnl0
エアコンのリモコンの蓋がどうしても見つからない
0251デボンレックス(光) [NO]
垢版 |
2020/07/04(土) 07:15:05.68ID:fYcJ9a/F0
大抵のリモコンは裏に蓋がある場合が多いが表の場合もあるんだ、それくらい観察したら判るだろ?
エアコンなど表面にスライド式の隠し蓋があったらそれを全身全霊を込めて引っこ抜け!
下がヒンジで開くタイプは壊したら自己責任な、それらは裏に蓋がある。
https://i.imgur.com/HQsEYyQ.jpg
https://i.imgur.com/Rfjn3hy.jpg
お前らは自称IT強いはずなのに、なんでここまで基本的な知識がないのか
まぁ現役東大生なのに小学二年生でマスターしてるはずの九九が解らないとか普通にあるご時世では仕方ないが。
0252スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/04(土) 07:20:07.81ID:mpIlT8bF0
・・・一本ずつテスターで電圧チェックして電圧下がった電池だけ交換してるのか?
普通セットの本数同時に交換するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況