https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200619-06190080-sph-ent

東京・東村山市の渡部尚市長(58)が19日、東村山市役所で「市議会6月定例会最終日追加提出議案」に関する記者会見を行い、
新型コロナウイルスによる肺炎のため3月29日に死去した同市出身のタレント・志村けんさん(享年70)の名誉市民選定に関する議案を、6月25日の市議会に提出することを発表した。
25日に議会の承認が得られれば、25日にも志村さんの名誉市民の選出が決定し、志村さんの遺族に名誉市民の代理授与が行われる。

 東村山市の名誉市民授与には、市議会の同意が必要で、25日の市議会最終日に志村さん名誉市民選出に関する議案が議会に提出され、同意がえら得れば、市にとって3人目となる名誉市民となる。

 名誉市民の条件として、市の公式ホームページでは「東村山市名誉市民条例(昭和55年3月31日施行)に基づき、市民又は市に縁故が深い方で、公共の福祉の増進、
学術技芸その他広く社会文化の興隆に寄与し、その功績が卓絶で市民が郷土の誇りとし、かつ、深く尊厳に値いすると認めた方に対して市長が議会の同意を得て選定」としている。
この条件に対し、渡部市長は「志村さんは東村山音頭で東村山市を全国区にしたスーパースター。十分に条件を満たしている」と説明した。

 すでに志村さんの遺族や所属事務所には同意を得ているようで、「東村山の恩人で功労者。最大級の敬意を表したい。志村けんさんを名誉市民としてご推挙いたします」とした。