X



ドイツ駐留米軍9500人撤収へ メルケル涙目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プレアデス星団(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:12:57.45ID:0CrAXKn10●?PLT(14145)

【ワシントン=黒瀬悦成】複数の米主要メディアは5日、トランプ大統領がドイツに駐留する米軍約9500人を
撤収させる方針だと伝えた。新型コロナウイルス危機により米政府の財政収支の悪化が避けられない情勢となる中、
国防予算の見直しに伴う米軍再編に向けた動きの一環である可能性がある。

 トランプ政権高官によると、撤収計画はオブライエン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が承認済みとされる。
撤収が実現すれば、独駐留米軍は約2万5千人となる。撤収兵力の一部はポーランドなどに振り向け、残りは帰国させる。
https://www.sankei.com/world/news/200606/wor2006060016-n1.html
0545トリトン(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/06/07(日) 17:21:38.90ID:bSJPxJKN0
>>533
火事場泥棒の大玉の露助
0546ウンブリエル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:08.22ID:cOHJq19J0
知らなんだ
第二次世界大戦の結果で戦勝国にいまだに搾取されているのは日本だけじゃなかったんだな
0550火星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 19:10:23.28ID:v+t+7yJl0
メルケル政策ハズレが多くない
移民、コロナ、対中国
0553ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 20:35:42.79ID:iFcpLdBA0
>>542
兵器輸出国向けの教導隊やインストラクターも充実してるから急速な軍備拡大に自信あるんだろ
0554アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/07(日) 21:46:06.42ID:ejBAFFtC0
>>540
ギリシャは第二次大戦時にイタリアに属国アルバニアから攻められたけど
きっちり撃退して逆にアルバニアに侵攻してるぞ

ドイツ軍が出て来て負けはしたけどギリシャがんばったよ、雑魚じゃない
0556アルゴル(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:09:03.36ID:fQQ2C3600
ムン、顔面蒼白・脱糞・失禁・発狂・躁うつ病・ファビョ・椎間板ヘルニア
0557アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:11:50.07ID:ejBAFFtC0
>>555
2000年以上前の古代ローマ時代もイタリア北部に
住んでた文明のないガリア人にちょっかい出したけど
上半身裸で異様な雄叫びを上げながら突進してくるガリア兵に恐怖して総崩れ

正に先祖返りってやつだな
偉大なご先祖様はその後に奮起して大帝国を築いたけど
今のイタリア人にはそこまでは無理そうだな。ヘタれた部分だけの先祖返りだったな
0559ベガ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:31:48.95ID:Sju+qsyD0
ギリシア十二神とドイツ軍団の戦いではスコルピオンとヘルガが相打ちになってたな
スコルピオンは一応勝ちか
0560ダークエネルギー(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/08(月) 01:04:46.23ID:qEKqUAd90
>>542
その輸出兵器も欠陥だらけだがな
214型も原型の自国型212型と同じで欠陥まみれで受け取り拒否られたり、作ったはいいが使い物にならずドック肥やしだったりだし
戦車だって輸出先でのライセンス生産品だから各国軍ではマトモに動いてるってだけ(スウェーデンのStrv.122はBAEシステムズ、スイスのPz.87はルアーク・ランドシステムズ、スペインはジェネラル・ダイナミクス)
軍縮に次ぐ軍縮でドイツの軍需産業は完全に技術継承に失敗した、というかする気もさせる気も無かった
今は交換用パーツすら自国じゃ作れない
0561ウンブリエル(福島県) [VN]
垢版 |
2020/06/08(月) 01:10:47.89ID:pH1Iq4Vz0
>>551
国内の保有してる戦車を改修して格安で売っ払ったからな。
あまりに売り過ぎて国内の戦車が足りない!ってなって買い戻してる位。
0563褐色矮星(京都府) [CH]
垢版 |
2020/06/08(月) 01:48:06.88ID:BBA/uSqn0
ドイツに攻め込む国があったらもう世界大戦だから
米軍駐留してなくてもでてくるだろ
0564ウンブリエル(庭) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 01:53:36.77ID:hs238Cnm0
たぶん、来年戦争じゃないか?

中国+EU+ロシア+西日本

     VS

アメリカ+香港+台湾+東日本
0567エリス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:40:58.44ID:OdCv32IJ0
>>566
作り上げるには工員さんがいるのだが…
0568ベスタ(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:43:30.04ID:yzyxBUu60
>>378>>401
そうならなる前にに戦争だよw
0569ガニメデ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:48:48.66ID:oSPf65d50
>>567
工場も無くなってたりするの?
0570デネブ(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:49:30.88ID:Sl1YJRyM0
>>140
大阪人らしい最期である
0571ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:49:38.16ID:2oRYLmyN0
これ韓国もだろうな
金出さないと言ってるし
0572テンペル・タットル彗星(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:51:01.31ID:6E/3DiIF0
>>566
無理っす
潜水艦はポンコツ、さらにダウングレードの潜水艦は朝鮮人ですら発狂するレベルのひどさ
0573ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 02:55:37.24ID:Bb9saXC60
>>572
でもメルセデスを買っちゃう、ビクンビクン。
0574タイタン(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 03:12:01.95ID:hRqjiAY70
そもそもドイツが潜水艦持ってる意味なくね?
てか海軍自体いらないだろ
ドイツ海軍なんか英国に対抗するだけのための存在だったんだからもう敵じゃねーんだし必要ない
0575ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 05:40:56.82ID:GAsslQCx0
メルケル「ノーガード戦法というのがあるそうです」
ドイツ国防軍「・・・・・・・」
0576エッジワース・カイパーベルト天体(家) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 05:51:42.80ID:qz1Sj3Up0
ゴミクズカスのナチス野郎どもは中国の靴の裏でもペロペロ舐めてな!
0577大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 05:55:25.98ID:FMVrpRUI0
正直ドイツは対ロシアの最前線じゃなくなったし、そんなに兵力も必要ないだろう
日本みたいに駐留米軍のATMの役割してくれる訳でもないしな
0578アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 05:59:10.26ID:FvIYePZQ0
ドイツ軍って有事にはNATOの指揮下に入るから実質米軍の指揮下にあるようなもんなんだぜ。
同じ敗戦国でも独立した指揮権持ってる自衛隊はまだ恵まれてる。
0579ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:24:43.32ID:eaoTYPgk0
>>572
潜水艦はあの国が内外殻構造を生で全世界に公表しちゃったからなあ……
普通はハッチですらカバーかけて一般人には見えないようにするというのに
0580ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [ES]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:53:05.61ID:hOD75D1E0
>>560
>>スペインはジェネラル・ダイナミクス
外国メーカーが作るならライセンス生産の意味ねーじゃんって思うあ、後に吸収合併されたのかな?
0584カノープス(光) [NO]
垢版 |
2020/06/08(月) 20:33:59.97ID:a54TCv5K0
沖縄「別に反対してない地域では出ていくのに、我々は何回選挙でサヨクが勝たしても文句付けても出ていってくれない、もしかして自民かたしたら出ていくのか?」
0585大マゼラン雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 21:39:11.76ID:xZblkqfB0
>>578
NATO縮小でドイツの有事にはなんもしないでしょ
0586ディオネ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:27.36ID:PV19WDEJ0
>>581
でもそこしかまとめて置ける場所無いような
0587イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:07.98ID:E0o8b/800
>>581
ドイツ語の場合
語末・音節末で後ろに母音のないb,d,gは無声音[p][t][k]と発音されますです
つまりレオパルト
日本での生活には全く役に立たない知識ですが(´・ω・`)
0588ディオネ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:56.83ID:PV19WDEJ0
>>587
子供の頃言われてたパンテル、ティーゲル(または英語でパンサー、タイガー)がいつの間にかパンター、ティーガーになってて凄く変な違和感
0589クェーサー(茸) [ID]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:20:40.11ID:PIfljAY/0
ロシアによる影響が大きくなれば面白い
ドイツが金のために中国と繋がり日本がどれだけ外交、国防で大変になったかドイツも同じような思いをすればいい
0590火星(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:32:37.77ID:2J2bZ3Vt0
>>580
スペイン企業のサンタバルバラシステマスって会社がジェネラルダイナミクスに吸収合併されたみたい
0592ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:51:54.99ID:j+fFgp9i0
>>588
よくわからんけどドイツ語には日常会話発音と舞台発音ってのがあるらしい
主にrの発音が違うらしくて、例えばTigerは日常だとティーガー、舞台発音だとティーゲルとなるらしい
更にややこしい事に日本では90年代まで独語辞書に記載された発音記号は舞台発音のみだった
だから最近の漫画やアニメだと「Feuer(撃て)」はフォイヤーだけど、古い作品の銀英伝とかはファイエルになってたりする
0593セドナ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 06:42:50.72ID:y1Mj+igK0
日本の違い未来…?
コロナで米軍のカツアゲの増額や、他国からの侵略確率上がらん?
いざとなってアメリカが方針に反対、兵減らす→防御力低下→領土まんまと取られる…ってならん??
0594火星(東京都) [TW]
垢版 |
2020/06/09(火) 07:24:27.73ID:3o4ypl240
ミリタリーミニチュアシリーズの1/35ドイツ兵をパクトラタミヤカラーで塗ってたあの頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています