X



マスク価格が高騰、ダイソーのが「10枚100円」に値上げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270金星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 11:18:26.76ID:3bEFFhAp0
でも、12月に買った時は100円で50枚だったような…
30枚だったかな
0271北アメリカ星雲(静岡県) [FI]
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:20.15ID:mAStppwP0
ちょっと前に話題になった楽天のショップのがすごくごわごわしてて顔にフィットしない
ノーズワイヤーも真ん中からずれてるし
0272木星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 11:36:33.51ID:Di0kah1K0
>>269これ
ドン・キホーテで買った5枚入り198円(中国製)の奴、付け根の部分から紐が取れたわ
0274宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:48.51ID:YXhAEVP90
中国製のぺらっぺらのマスクは今
夏用の息スカスカなマスクとして活躍してる
0276ネレイド(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 12:03:32.17ID:2piEqt5C0
楽天の携帯アクセサリー屋とかバッタもん専門の雑貨屋が1000枚単位で投げ売りしてるのをみて商売下手くそだなって思う
0279カストル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:36.21ID:lfC1vmqm0
第2波に備えて備蓄しようぜ
0282バーナードループ(庭) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 21:00:45.51ID:KLicrO5s0
>>278
2980円でワゴン山積みのやつ?
アイリスオーヤマの中国工場製60枚箱PBよかったのにね、、もう復活は無さそう、、
0283カペラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/07(日) 21:05:12.47ID:Ugwe5O+a0
あのサージカルマスクはイオングループどこでも見るね値段も同じ。仕入れ価格が高かったらしい
0284アリエル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:10.78ID:r6yHuJtq0
>>283 
BYDだっけ
今世界で一番マスクを大量生産しているのが電気自動車大手という謎
一応2箱買ったわ
02853K宇宙背景放射(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:44.66ID:pcow8aiE0
妻か働いてる会社は中国の窓口があるとかでマスクを買い付けたが、
今になってコンテナで届いたらしいわ

一箱分50枚を3000円で売るらしいが無理だろ

行政や医療機関にでも寄付して、宣伝費と割り切った方がいいだろうな
0286黒体放射(兵庫県) [CA]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:31.78ID:e9jchOAO0
先月30枚100円のがたまたま入荷してて買えたから復活するのかと思ってたわ
0287アリエル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:43:46.80ID:r6yHuJtq0
>>285 4月の途中から突然中国税関が厳しくなって、
コンテナ数週間待たされるとかザラだったらしい
その間に無名中華マスクは飽和状態に
0288シリウス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:53:25.36ID:TtpsOHfx0
まだマスク来ないぞ
0289ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:56:00.18ID:y6dPW7pc0
さっき近所のケバブ屋で、7枚500円でマスク売ってた。
@港区
0290ベクルックス(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 22:56:08.44ID:4tqG7gZL0
防塵マスクないけど一般マスクでいいの?
0294ベガ(広島県) [EU]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:03:09.85ID:bOKx/pvh0
>>259
頻繁に詰まるから一人ついていないといけないんだよ
0295ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:49.19ID:8SgMMI2c0
>>248
これってブランドないし、独自入荷品だろうな。
コンビニもよくわからんチャイナマスク仕入れてたし。
0296ウンブリエル(北海道) [JP]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:19:16.04ID:7+yMrcpF0
とうとうダイソーがアップはじめたか
0297ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:20:49.01ID:fkn96Dnl0
>>104
500円くらいまでは何となく許容範囲だけど、2000円は100均商品の20個分だから、さすがに高すぎる感覚だわ。
100均ショップで商品を20個も買うと結構な量になるしな
0298ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:22:39.19ID:fkn96Dnl0
国産マスクは1枚40円取ってもいいが、非国産マスクは1枚10円以内が適正価格
要するにユニチャームの立派なマスクくらいだよ、高い金取っていいのは
0299バーナードループ(庭) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:44:09.60ID:KLicrO5s0
>>298
ユニチャームの超快適なんか洗剤で30回手洗い使いまわしても耳紐も本体もヘタれないし毛羽立たない
(フィルターは知らんw)
中華製は数回でボロボロ。まじ昔の日本メーカー電気製品並みの信頼性だわ
0301アリエル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/07(日) 23:59:16.84ID:r6yHuJtq0
>>299 フィルターボロボロでもはやフィルターの意味なしてないよそれ
洗って使いまわすくらいなら、中華製のちょっとレベル低いメルトブローンでも使い捨てにしたほうがマシ
0302ウンブリエル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/08(月) 00:00:31.15ID:hVkXp21y0
>>295 コンビニやドラッグストア扱いの中華マスクなら、
まだそのヘンの野良中華マスクよりは
品質的にマシなの多いように思う

今のところはそこまでひどいのにであった事はない
ドンキではあるけど
0304北アメリカ星雲(庭) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 00:09:01.33ID:N3vdUTgu0
>>301
助言サンクス!
使い回してんのは夜寝るとき口呼吸くせで口乾くからその対策で就寝時つけてるのだけで外出時は色んなメーカーの新品つけてます
0305ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 00:10:03.93ID:YEpy6osd0
いろんな企業が作る夏用マスクが来月くらいから出回るからそれ待ち
お洒落なのとか見た目がいいのとか選択肢は多い
0306地球(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 00:48:03.66ID:BK2z727H0
ドラッグストアもメイドインチャイナの謎ブランドマスク売ってんだよな
見たことないのにいかにも老舗みたいな雰囲気出してんの
0308亜鈴状星雲(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 01:31:26.63ID:rxu30c6O0
鼻と口に2本ワイヤー入ってるやつ、
5回くらい洗って使いまわしてたら、口のだけ抜けてきたから引っこ抜いて使ってる。
あとは毛羽立つくらいで、優しく洗えばゴムが切れないかぎり20回は使えるよな。
毎日洗わない奴もいるだろうし、そういう奴は10枚入りで1年保つんじゃないかな。
0310プレアデス星団(京都府) [IT]
垢版 |
2020/06/08(月) 08:54:37.10ID:qVnlGXg50
チャイナ製は紐掛ける前に根元からちぎれる
0311アンドロメダ銀河(家) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 09:03:31.07ID:LdsOTiA90
今度のことで共匪の性格が改めてよく理解できた

彼奴等は、日本に納入されるはずのマスクを差し押さえ、欧州ほか困窮している国々を籠絡するのに利用した
まるで不況や災害で困っている人心を惑わす新興宗教や暴力極左のような性格をしている
0312アンドロメダ銀河(家) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 09:04:52.53ID:LdsOTiA90
得体のしれないマスクなんか一箱300円でも買わないよ^^
0314ウォルフ・ライエ星(家) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 09:53:23.28ID:ZntSkm/f0
マスクなんて買ったことないから相場がわからんよな
結局コロナでも一度もマスクなんて付けなかったわ
と思ったけどアベノマスクともいた時一度だけつけたわw
0316ウンブリエル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 10:43:38.59ID:ututVhzQ0
>>248
バイヤー切腹もんの失態だなw
0317ダイモス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/08(月) 12:22:34.72ID:lYkdDA6j0
海外で不良品で返品されたの流してるだけだろ?
0318ニクス(福島県) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 18:06:47.83ID:0rdCrgY30
コロナ前年に花粉症用にダイソーで買った不織布マスク13枚¥100のものが
けっこうあったから、コロナ時期にも乗り切れたけど
今はお姉ちゃんが立体裁断で縫ってくれてるマスクでいいわ
人に気を使ってますよってエチケットみたいなもんだし 
今のマスク価格、一時期のキチガイ相場ではないかもしれないが
自分が思う、中華製マスクの相場からまだ高い所品だから
買うつもりもない アホか 書いてるうちにだんだん腹立ってきた
あいつら、本当、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況