新型コロナウイルスに関わるインターネット上の人権侵害を防ぐため、徳島県は15日、ウェブサイトでの差別的な書き込みのモニタリングを始めた。
感染者や医療従事者らへの誹謗(ひぼう)中傷が、県内でも相次いでいる事態を重く見たという。

対象は「爆サイ.com」「2ちゃんねる」「5ちゃんねる」「Yahoo!知恵袋」「YouTube」。
県内在住の個人に対する差別的な書き込みを見つけ、プロバイダーに削除要請する。

県職員10人が勤務時間中に交代で調査。四国大、徳島文理大、鳴門教育大の学生計99人にも協力を求め、悪質な書き込みに気付いた場合は県に連絡してもらう。

飯泉嘉門知事は15日の記者会見で、感染者、医療従事者やその家族の人権を侵害する書き込みがネット上で目立つと指摘。「誰もがいつ感染するか分からない中、自分で自分を非難するようなもの。新型コロナと戦う人たちの心が折れないよう、誹謗中傷は断じてやめてほしい」と訴えた。

新型コロナウイルスに関わる人権侵害の相談を県立人権教育啓発推進センター(088・664・3701)で受け付けている。日月曜(祝日の場合は火曜)休み。(吉田博行)

https://www.asahi.com/articles/ASN5H6F61N5HPTLC00C.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200515004080_comm.jpg