建造中の「冨嶽」、新型コロナ撃破へ成果続々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nemo(関東地方) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 20:10:57.54ID:O/Xd8sIS0●?PLT(26252)

----------
神戸市の理化学研究所は、新型コロナウイルスの研究に役立ててもらうため、整備途中
だった最新のスパコン「富岳」を1年、前倒しして運用を始め、15日、これまでの研究
成果などがウェブ会議で報告されました。

このうち新型コロナウイルスがヒトの細胞と結合する際、どのように変化するかを調べ
る研究では、「富岳」の高い計算能力で特定の構造への変化が予測できるようになった
ということです。

この研究をしている杉田有治チームリーダーは「さらに解析を進め、治療薬の開発につ
なげたい」と述べました。

また新型ウイルスの経済への影響を予測する研究では、企業間の取り引き額のデータを
基に解析を行うと、地域や産業ごとにどれぐらいダメージがあるか正確なシミュレーシ
ョンが可能になると報告されました。

このほか、せきやくしゃみをしたあとの飛まつ経路を予測する研究などが報告されまし
た。

理化学研究所計算科学研究センターの松岡聡センター長は「治療法の解明だけでなく、
日常的な社会活動の再開の根拠となるデータを導き出せるような成果を目指したい」と
話していました。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012432081000.html
0129キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 23:39:18.21ID:QXERjYEq0
メクラ撃ちとはいえV1V2ロケットあれだけ撃ちこんでも
イギリスは耐えたからな富嶽が数回爆撃した程度で
アメリカが泣きを入れるわけもなく
0133マスク剥ぎ(愛知県) [MC]
垢版 |
2020/05/16(土) 02:18:59.91ID:1RE/NZ470
2位じゃ駄目なんですか
0136グロリア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 03:28:45.21ID:nRXKVE020
1000機単位で爆撃機運用してた米帝にはかなわん
100機ですら稼働させる事は出来ないだろジャップランドには
0142ストマッククロー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 06:56:51.07ID:t1I/dacn0
>>136
キムチランドは水車いくつ作ったっけ?
0147ジャンピングパワーボム(家) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:20.78ID:0qy10F8w0
冨岳 ×
富岳 ○

富野にしろ富田にしろ、富の字に無頓着な奴が大杉。
0148ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/05/16(土) 09:41:19.33ID:vs6NC6HX0
富嶽四十八手
0149ジャンピングパワーボム(家) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 09:42:11.42ID:0qy10F8w0
>>147
素で間違えた。
「富嶽」というのか。
0155稲妻レッグラリアット(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/05/16(土) 09:57:40.83ID:evmF5wjO0
>>132
OSはUNIX系だろ
ウィンドウズは万単位のプロセッサを扱えない
0159ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/16(土) 10:24:33.22ID:owIWopmu0
>>11
うむ
中共からそれくらいの賠償は取りたい
0162ニールキック(長野県) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 14:50:35.22ID:fsHIclr00
>>50
三十六計
>>60
0163毒霧(空) [US]
垢版 |
2020/05/16(土) 14:53:06.04ID:JNHthEk40
>>19
富岳は中島のテーブルプランだろ
陸軍の試作機にもなってない
0170ビッグブーツ(庭) [US]
垢版 |
2020/05/17(日) 10:33:39.60ID:itooBaZh0
>>2
紺碧の艦隊かよw
0171ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/17(日) 10:44:03.47ID:IGt6IDUM0
俺の家のそばにある、きょ、、京
0172雪崩式ブレーンバスター(茸) [GB]
垢版 |
2020/05/17(日) 10:51:27.82ID:mLcK/hSS0
>>21
小室Kだとくずに見えるな
0176ジャストフェイスロック(東京都) [CL]
垢版 |
2020/05/17(日) 11:02:59.26ID:/cjjzu2A0
量子コンピュータつくれ
0177サソリ固め(北海道) [JP]
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:18.73ID:2j6WRCgr0
プレエクサということはエクサスケールにまだ及ばないってことか
0179ブラディサンデー(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:39.66ID:OQJYPVyO0
>>178
冷戦初期までは銀色は空に溶け込むとされ、アメリカ軍は多くの機体に採用していた。
かつては塗装しないことでコストカットと軽量化もできたが、後に機体を保護するため透明なサビ止めや銀色の塗料を塗装する様になった。
現代では紫外線に弱い複合材料が使用されていることもあり完全な無塗装には出来ないが、ロシアではTu-95などの戦略爆撃機を銀色を採用している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%A1%97%E8%A3%85

らしいよ
セルジュコフ迷彩なる謎単語調べた際に読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています