メールやLINEなど連絡が取りやすくなったとはいえ、男性から毎日連絡が来るってよほどのことですよね? それが好きな男性なら願ったり叶ったりなのですが、自分にその気がなかったとしたら、あなたはどうしますか?

実はこんなことを…!女子がトイレのなかでこっそりしてること

今回は女性526人にアンケートを実施。「男性の好意に気づきながらも、付き合う気がない時どうする」かを調査しました。突き放すか、それとも見て見ぬ振りをするか……。

早速、「男性と毎日連絡を取り続けて1ヶ月……。彼の好意に気づいてはいるけど、付き合う気持ちになれない時、あなたならどうする?」を発表。まずは4位〜2位を見てみましょう。


■彼に好かれているけど、付き合う気持ちがない時どう対処する?

4位 「脈なしアピールをする」&「正直に話して距離を置く」14%

自分からいきなり「付き合えない」は言いづらいですよね。それとなく「脈なし」を会話に入れ込んで、本人に気づいてもらいたい。相手を傷つけないように、言葉選びにも注意が必要ですね。

でも同位で真逆の「正直に話す」派も! まどろっこしいことが嫌いな人は、男性の気持ちに添えなことを正直に伝える傾向に。私的にはこれって相手のことを考えたら、一番優しい対応ではないかと思います。
言われた直後は傷つくかもしれませんが、何も言わず期待を持た続ける方が酷なような……。


2位 「徐々に返信頻度を減らす」31%

相手の気持ちに気づいているのに連絡を取り続けるのは、段々と罪悪感でいっぱいになってくると思います。また男性の中でフェードアウトできたらと思うと、徐々に返信頻度が減らし自分の存在を薄くしていきたいですよね。

では気になる1位の発表です。
気になる第1位は、これでした。