X



【暮らしの知恵レシピ】生卵をご飯にかけて食べると美味しい / 醤油入れると更に美味い「鶏卵ライス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001総武ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/03(金) 15:37:21.21ID:Cm1eeN6u0●?PLT(16000)

ちょっとした工夫で暮らしが豊かになる、そんな暮らしの知恵レシピを紹介していくこのコーナー。

今回はとってもシンプルなのに絶品なレシピをご紹介。忙しい大人の皆さんでも、勉強に励む学生さんたちにもオススメですよ。

用意するものは鶏の生卵とご飯だけ。ご飯を茶碗に盛り、生卵を割ってご飯と混ぜます。醤油を適量入れると、よりいっそう美味しさが引き立ちます。もしかすると「ご飯と生卵を混ぜるの? 気持ち悪い!」と思うかもしれませんが、騙されたと思って食べてみてください。絶品ですよ。

名付けて鶏卵ライスとでも言いましょうか。新鮮な生卵を使用すると美味しいと思います。炊き立ての熱々ご飯よりも、やや低めの温度のご飯のほうが良いかもしれません。ゆで卵や玉子焼き、目玉焼きとは違った、新たな鶏卵の美味しさを知ることができるはずです。

<鶏卵ライスのレシピ>
1. 鶏の生卵とご飯を用意。
2. ご飯に生卵を入れてかき混ぜればできあがり。
※お好みで醤油をどうぞ

最初は気持ち悪いと思うかもしれません。でも、騙されたと思って食べてみてください。きっと美味しいですよ。

(以下略)

全画像と全文はサイトで
https://buzz-plus.com/article/2020/04/02/keiran-rice-news/
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/04/keiran-rice.jpg
0132なっちゃん(福島県) [FR]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:10:04.13ID:a4Ce/A1J0
卵というと生でご飯にかけて食うくらいしかバリエーションがない日本人に
教えたいと思うが、卵は加熱した方がおいしい
0133ブラックモンスター(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:10:10.71ID:Gls8bPTT0
生卵なんかウィルスうようよ
日本人の悪い癖
卵は加熱して食べないと
0135モッくん(光) [TW]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:22:39.83ID:7SADZtt50
醤油の代わりに明太子をたっぷりのせるとうまい
0138ごめん えきお君(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:28:43.75ID:3/CAHjLy0
卵をご飯にかけるなんて邪道
まずはご飯をお椀によそう
別に卵を小鉢に割り入れて、かき混ぜて、醤油を垂らす
ご飯を一口口に含んで、小鉢からずずずっと卵を口に入れて
口の中で口内調味して、ご飯と卵の味わいを楽しんで飲み込む
そうすればご飯のお椀が卵で汚れなくて済む
これができない奴は人として失格
0140さいにち君(中国地方) [SE]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:37:56.87ID:FGEKiUEw0
まじかよそんな食べ方があっただなんて・・・
0141マツタロウ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:53:00.49ID:hLFxd7PR0
なろう感たっぷりの記事だな
0142チィちゃん(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2020/04/03(金) 18:55:08.07ID:sGRfjupT0
>>16
俺はカラザと卵膜は取り除いている
嫁に気持ち悪いと言われるがこんなの食う方が気持ち悪い
0143やまじシスターズ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:05:07.36ID:fBv5cA6I0
卵白は余分だけどな
0146みらいくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:07:43.68ID:SE7jjrKG0
外側に硬い部分あるから食えたもんじゃないだろ
0147イチゴロー(庭) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:15:28.56ID:uxxeqo8G0
やったぜ。
0148ことみちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:17:26.14ID:JKhpe1p40
牛肉と玉ねぎだけのすき焼きをご飯に乗せて、
それに生卵をかけるのもおいしいですよ
0152梅之輔(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:13.63ID:OWDDHfqF0
>>11
日本の米を食べているのか
0154タマちゃん(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:49:51.22ID:oxfpM4C+0
卵かけご飯専門店の食べ方
1、先に白身と米を混ぜ白身で米をコーティング
2、黄身を混ぜる
0157モモちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/03(金) 20:19:19.29ID:pJ08gweH0
じゃがいもを蒸かして柔らかくしたら潰して、ひき肉やミックスベジタブルとかを混ぜて、パン粉を着けて揚げると、何かとても美味しそうな物が出来上がる気がするの。
ソースとか合いそう。
0161DJサニー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/03(金) 22:22:49.01ID:kS1m1ovh0
>>40
味覇はいるだろ?
0162チィちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/03(金) 22:28:07.98ID:z0RkNu9f0
スーパーで卵を買ってきて真似してみたけれど、ぬるぬるした食感と生臭さがダメだった。
0164はまりん(東京都) [ES]
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:05.34ID:awzwJ0aj0
鶏卵は高くて買えないからウズラの卵で試してみたら美味しいかったよ
0165ヒーおばあちゃん(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:43.84ID:MveUbAxN0
茶碗に盛った飯の中央に箸で縦坑を掘る。そこに玉子を落とし、周囲の飯に醤油を回しかけて醤油飯とする。仕上げに醤油飯と縦坑の玉子を泡立てないようにざっくり混ぜる。
白身、黄身、醤油飯のマーブル状のたまごかけご飯ができる。おそらくこれが最適解だ。
0167ちかまる(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/03(金) 23:50:47.72ID:t0uiS83P0
こんなん本気にするなよ…炒めないと
生卵なんて美味いわけがないじゃん
0168黄色いゾウ(コロン諸島) [BE]
垢版 |
2020/04/04(土) 06:51:15.12ID:4FBqiYiIO
ご飯に醤油をかけて軽く混ぜてから
よく溶いた生卵をかけるって上沼恵美子さんの番組で知ってからこればっかだな
米に吸い絡んだ醤油が生卵の味を引き立たせるの

それまでの生卵に醤油入れて飯にかけるパターンや飯に卵直落とし醤油の大味さがよくわかった
ただ醤油代わりにすき焼きのタレ使う時は生卵に先入れのほうがしっくりくる

あと
よく溶いた生卵とよく混ぜた納豆を合わせてさらによく混ぜたふわふわ感は簡易とろろだよね
残念ながら飯にかけると納豆の粒が噛まずに飲み込みがちになりやすくて邪魔くさいから
味噌汁代わりの汁物みたいな使い方になるけど
0175トウシバ犬(富山県) [US]
垢版 |
2020/04/04(土) 16:19:17.23ID:qOWybwkR0
こんな記事書くやつもゴー出したやつも知的障害者だろ
ふざけた小学生でも書かない
0176健太くん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/04(土) 16:29:39.14ID:xou4oaYU0
>>1
昔な良くラジオや雑誌で投稿されてたタイプの奴だな
おにぎりのは聞いた事ある
令和に見ると少し新鮮だな
0178BEAR DO(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2020/04/04(土) 17:02:57.51ID:H6sqXNmI0
>>42
これはちょっとイイかも
たまごはものの味を全部マイルドにしてしまう
醤油のしょっぱさも風味もイマイチになるから少し多めに混ぜたいがそうすっと今度はしょっぱくなりすぎてしまう 
順番を変えるだけで一味ちがうのか
0179キタッピー(東京都) [MX]
垢版 |
2020/04/04(土) 17:08:04.72ID:PFWf8gFv0
こういう記事ってどんなやつが書いてんのかなー
朝火新聞の記者みたいに普通の日本人じゃないんだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況