X



なんで農業やらないの? 農民209万人 30年前より60%減少 65歳以上63%高齢化社会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:24:49.32ID:LZfblW670●?2BP(8000)

農業に従事する「農業就業人口」は
2015年に209万人となり、
30年前と比べると6割減った。

一方、主に農業で生計を立てている「基幹的農業従事者」
は175万人と初めて200万人を割り込んだ。
基幹的農業従事者のうち65歳以上の割合は
63.5%となり30年間で3.3倍を超えた。

農業就業人口は542万人だった1985年から、
5年ごとの調査のたびに大幅減を繰り返している。
基幹的農業従事者の減少幅は小さくなっているものの、
担い手不足は深刻で、
農産物の生産基盤の弱体化が進んでいる。

画像
https://i.imgur.com/ulzBP0U.jpg
0292ロピナビル(ジパング) [HK]
垢版 |
2020/03/30(月) 12:28:24.41ID:SwXpaJfm0
こういうのって
まず農地が個人資産であることを無視したがるよな
跡継ぎ以外はあくまで他人の土地で
今いるジジババも厚生年金未加入の自営業
農業辞めたら食い扶持失う
0295ジドブジン(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:47:14.66ID:3yoi2j9P0
>>293
その条件の業種職種はこの世になくてもたいして困らない
0296ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:57:05.82ID:istMGkCA0
>>22
テレビで見る限り
最新家電が装備されて、良い服着て
とてもそうには見えないけど
0297ペラミビル(神奈川県) [ES]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:58:09.29ID:GWpbwbxW0
国の基本は農業と戦争

憲法で戦争放棄したバカ国にだれが農業で尽くすかよ
0299ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/30(月) 14:23:10.05ID:I+Zma2FQ0
儲からなさすぎて
農家の子たちが後継げない
土地面積少なく人件費高く資源も少ないため農林水産業と製造業が国際競争で食えないのが日本の最大の弱点
0301オムビタスビル(山形県) [DE]
垢版 |
2020/03/30(月) 17:24:21.98ID:hfMvLgpq0
晴れた日は農作業、土砂降りは休みにするが当日になるまでわからない
計画的な休みが取れない、すべて自然次第
家畜関係のほうは365日休みなし
はっきり言って儲からない
0302ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/30(月) 18:20:45.32ID:Ns14WOMg0
>>301
作物によるんじゃないのん?
生育中は休みないけど、収穫してから次まではお休みとか
0303ジドブジン(高知県) [US]
垢版 |
2020/03/30(月) 20:52:03.89ID:5IXX3Qk80
天気や害獣害虫なんかで毎年の収入が安定と言い切れないからじゃないかね
全部駄目になることだってあるし、労力が報われない時がある
農業は自然との戦いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況