X



「パンデミックに備えて一週間分の食料を買い溜めて備蓄すべき」 農水省がガイドライン作成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:37.21ID:LZfblW670●?2BP(8000)

新型肺炎の感染拡大で、政府が「不要不急の外出を控えて」という呼びかけを行うなど、全国的に外出の自粛傾向が高まっています。

また、2020年2月25日に厚生労働省が公開した「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」のなかでは「風邪症状が軽度である場合は、
自宅での安静・療養を原則とし、状態が変化した場合に、相談センター又はかかりつけ医に相談した上で、受診する」(※1)という発表もあり、
場合によっては最低限の外出すら控えなければいけない事態にもなりかねません。

外出頻度を最低限にするため、そして最悪の事態が起きたときのためにも、自宅の「備え」は意識しておきたいところ。

農林水産省の公式ホームページでも「食料安全保障の観点から、地震などの大規模災害や新型インフルエンザなどの新型感染症といった
緊急時に備え、日頃から家庭での食料品の備蓄」(※2)が推奨されています。

「ローリングストック」という言葉を聞いたことはありますか。
これは非常食に関する防災対策で、「食べながら備える」という備蓄方法です。

災害に備えて、最低でも3日から、理想としては1週間以上の飲み物や食べ物を用意するというのが備蓄に対する基本です。
ただ、実際に災害備蓄用として食料を用意したとしても、賞味期限が切れていないかは定期的に確認する必要があります。
つい確認を忘れて、せっかく買った食べ物がムダになってしまうことも。

ローリングストックは、ある一定の量を備えながらも、少しずつ食べて、食べた分は補充するというやり方です。
日常生活で食べることを前提としているので、普段からよく食べるものを中心に備えておいてください。

https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=68626
0004アメナメビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:38:25.73ID:uVBdHGJZ0
な?
0008アタザナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:10.42ID:6t7y/0IE0
どっちなんだよ
0009ロピナビル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:27.55ID:2t7sTkLc0
ちゃんと守って買い占めしてるわ
0014ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:40:19.01ID:DG0rw1880
本当にやばい時は買いだめの必要ないというんだよな
0016ロピナビル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:40:53.71ID:2t7sTkLc0
買い控エーズこそ社会を混乱させるゴミムシども
0019ロピナビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:41:59.57ID:5GxCepHW0
1週間じゃねえだろ、本当は3週間って書きたかったけど横やりが入って1週間って表記になったんだろ?
0020アマンタジン(庭) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:42:08.71ID:+gRgezZ+0
いつから一週間分なのか分からなきゃ意味ないというか混乱続くだろ
カップ麺とサトウのご飯だけで済ますわけにもいかないし
0021ロピナビル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:42:24.53ID:2t7sTkLc0
>>11
今でも労働安全衛生法違反を根拠に業務停止命令は発動できるぜ
社員を感染の危機にさらして止めようとしないという理由で
0024アメナメビル(京都府) [EU]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:44:05.07ID:WBTWRCm10
MA931
0025エルビテグラビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:45:50.56ID:6s3tVoJ70
転売ヤーがアップ始めました
0026ポドフィロトキシン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:46:56.48ID:Xg0ww7AJ0
買い占めが正解なのね
0027レテルモビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:47:05.89ID:ZZA7EsJx0
大体の日本人の場合 インフラさえ生きてれば
米はとりあえずあるから あんまりストックしなくて問題ないんじゃない
0028ロピナビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:48:54.39ID:5GxCepHW0
>>27
一番重要な「自身が感染して、医療崩壊で自宅で回復まで耐える」ってケースも視野に入れないといけない段階だよ
0029イノシンプラノベクス(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:50:39.28ID:rbjkgc0t0
スペシャルローリングサンダー?
0030ラミブジン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:51:08.28ID:0jveh4Ok0
俺もニワトリ飼い始めようかしら
0031エトラビリン(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:51:46.73ID:eWH3JkSW0
震災大国な訳だから日頃やっとくべきだしな
0034バロキサビルマルボキシル(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:52:50.65ID:gKcueOEB0
インフルエンザの時は一週間で良かったねんけど
今度は潜伏期長いから、2週間から1ヶ月は見とかなな
0036ロピナビル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:45.92ID:2t7sTkLc0
お前らは朝はごはんでみっく派?
それともパンでみっく派?
0037ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:51.18ID:Iam8F/va0
一方で「買いだめの必要は無い」と沈静化を図っているときに
買いだめを推奨するアホ官庁。
死ねばいいのに。
0039ペンシクロビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:54:52.79ID:brMUfrBQ0
ヨシヨシこれで在庫がはける
0040ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:56:07.17ID:+wXfVb7Y0
スーパーやコンビニ・薬局、命に関わる店に行くための外出は可能
0043ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 12:57:49.92ID:4heTwwGf0
>>41
アイツらコロナ大丈夫なんかな
0046インターフェロンα(北陸地方) [KR]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:00:28.65ID:Iiv70xU30
一週間ぐらい普通に断食出来るだろ
ご飯はお腹が空いたときに食べるようにしましょう
0049ダサブビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:04.59ID:J9biVzRt0
米○
トイレットペーパー○
パスタ○
ラーメン○
そば○
缶詰○
レトルト○
冷凍食品○
0050アバカビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:42.36ID:9eNaIIrZ0
この時期にこれだと
国が
買い占めしろ
と言っているように
0051ラニナミビルオクタン酸エステル(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:23.82ID:qQTSsNNX0
>>33
(´・ω・`)つ□
0053ラニナミビルオクタン酸エステル(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:04:48.10ID:qQTSsNNX0
去年の台風で懲りたからな常に備蓄はしておるわ
0057ファムシクロビル(東京都) [TR]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:06.10ID:3hEgf1nr0
みっくとかヲタが好きそうな語感だから
もう擬人化して絵とか描いてんのかな?w
0058インターフェロンα(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:06:48.19ID:vnExcKjx0
米がいくらでもあるから大丈夫
0059バロキサビルマルボキシル(広島県) [EU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:07:00.98ID:FLDftHnf0
普段から1週間分の食料を買いだめしといて、日付順に消費しては補充していけという話だよな
まあ1週間とはいいつつ日持ちのするものは2週間分は溜めとこうぜ・・・
0060レテルモビル(茸) [UA]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:07:53.11ID:QScR9o6k0
役所の福祉課に行け。フードバンクから色々食べ物くれるぞ?
カップ麺が好物ですと言ったら辛ラーメンが出てきたがw
0061ロピナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:07:58.02ID:Ui2YGnJX0
俺はウナギとサーロインとフィレが半額だったら迷わず買って冷凍する習性があるんだが、今5匹と7枚冷凍庫で保存中。
飢饉になったら、お前らの保存食を持ち寄ってオフ会しようぜ。
0062リバビリン(千葉県) [PT]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:08:05.88ID:bzS1jkYZ0
テレビでスーパーの中で中継してジジババを煽るのはやめろ
0064ロピナビル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:22.35ID:2t7sTkLc0
>>60
それ公共の税金で辛ラーメン買い支えてるってことだぜ
癒着があるのか支配されているのか
0065レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:22.74ID:nkVxSjb60
政府が言うことと逆の事やらないとだめっぽいな
昨日の夜もカップ麺ほとんどなかったが、さっきいってもまだ無かったままだから
本当は国全体で在庫ないんじゃないかと思うわ
0066アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:48.53ID:djX8FRHU0
>>4
なじゃねえよ
これ普段からの話だろうがw
しかも3日から一週間分の食料って一般的なご家庭ならごく普通に持ってんだろ
0069リトナビル(三重県) [FR]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:13.79ID:dxPBaI6H0
袋麺と水とカセットコンロ、卵に野菜ジュース
これで2週間はいきられる。
0070ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:13:06.90ID:dAiWunZ10
独居だと鍋とかしなさそうだけど、カセットコンロは地震とかでインフラ死んだ時のために買っておくべき
0073バラシクロビル(庭) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:15:54.26ID:uF7Jv4wt0
買い占め騒動を起こさないって恐怖政治くらいしか実現不可能じゃねえ
まあ普段から備えてる人には関係ない話だけど
0075ソホスブビル(光) [TW]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:17:25.66ID:qLYF0xhn0
農水省だからお米とか野菜売りたいだけじゃんw
非常時のことを考えてるのは農水省じゃないでしょ?何で口出すの?
0076ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:17:45.11ID:c5u+k/8H0
冷蔵庫で5日分くらいはあるだろ
0079ポドフィロトキシン(中部地方) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:25:17.40ID:tGQvuQLY0
>>1
パンデミックに備えるなら、もういっそのことパンデミックになる前に1ヶ月外出禁止とかにしろよ

そっちのほうが早いだろ
0081アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:26:05.86ID:djX8FRHU0
>>75
よく見ろよ
これは別に今言いだしたわけじゃなくて常日頃サイトに載せてる文言
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html
食料自衛の観点からとりあえず立場的に当然のこと言ってるだけ
こうしてまたスレタイにだまされるバカが増えていく
0083アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:28:00.58ID:djX8FRHU0
>>78
馬鹿は何も理解できてないお前だったな
0087アバカビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:33:26.91ID:ZkXo34Oh0
米と味噌と水さえあればどうにかなる

後はタンポポとかシロツメクサとか食ってりゃ当面しのげるやろ
0088ソホスブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:01.17ID:vxQtG5cm0
買い溜めするから10万くれよ
0089ネビラピン(庭) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:23.35ID:GykTg7Y30
降りかかる火の粉を振り払うんじゃなくて最初から放水器用意しとけよ…
0094ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:36:46.57ID:qpYaDMr20
地震に備えて日頃から備蓄しとけ
せめて中国が外出禁止になった2月から備蓄しとけ
せめて欧米で外出禁止になった3月中頃から備蓄しとけ
今からは遅いわ
0097プロストラチン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:41:50.82ID:XSAXRGJa0
おまえら!小麦が足りないらしいから急いで買い占めなきゃなくなっちまうぞ!!

米の備蓄は190日分、小麦の備蓄は70日分 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585282326/
0098イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:44:27.98ID:gDQwpe6I0
非常食にカンバンなんて買わねーよ
糧食2型がまずかったから普通のレトルトとご飯を
賞味期限前に食ってローテーションしてる
0100ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:47:53.11ID:PWxUea+y0
>>95
まあこれだよなぁ
0101ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:48:37.17ID:k6GjjoYL0
自炊しない奴は持ってないだろうけど
自炊する奴や、ご家庭持ちならば、1週間程度の食料くらい持ってるのが普通だろ。
パスタ、蕎麦、うどん、ひやむぎ、そーめん、袋ラーメンなどの乾麺に
各種缶詰め、それにカレーやシチューのルーに、常温で日持ちする、芋、ニンジン、玉ねぎ
そんで冷凍庫に、肉。
1週間はなんとかなるのが自炊してる連中かと。

自炊道具すらないやつは、まぁ自業自得なんで
どうにかするんだなwと
0102バルガンシクロビル(大阪府) [MX]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:49:33.67ID:E/QeuYeG0
イギリスが発表したみたいに国民の6割がかからないと終わらない病気なのだとしたら
数千万人がコロっても食料ってスーパーにあるの?
0104アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:50:22.58ID:djX8FRHU0
おまえら情強気取りのくせにバカッターやスーパー行列民を笑えないリテラシーの低さだな…
0106ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:07.91ID:IKrHGqt+0
新型インフルの時は2週間の備蓄って言ってたのに今回は1週間になったのか
0107ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:34.49ID:p9olzXv60
生活インフラが停止する事も想定して備えないとな
俺は19号時の千葉をイメージして待機中
0108コビシスタット(京都府) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:36.82ID:7VnRLPRU0
ひと通り備蓄が完了して暇だからパスタを買い足したわ
0109アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:51.23ID:djX8FRHU0
>>105
>>81
馬鹿すぎるのはお前だった
0111ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:55:19.67ID:k6GjjoYL0
以前、要らない家電に冷蔵庫?というスレで
ずいぶんと鼻息あらく冷蔵庫不要論(自炊装備全部不要)を言ってたやつは
コンビニが死んだらどうすんのかね?ちょっとお話聞きたいかなw
0114ペンシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:56:08.52ID:GHQSIZcc0
>>1

スレタイに931が付いてないからこの人は安心安全
0115ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:57:34.11ID:k6GjjoYL0
>>112
どういう意味だ?
500gや1kgで売ってる奴のこといってるのか?
そういうの買う人は、パスタ入れ持ってんだよ(取り出し口が1人前とか2人前になっている)
0119バラシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:04:07.63ID:IndPPfcx0
>>13
マジレスしとこう

2011/3/11を思い出せ
全国規模では石油や食料は存在したが届けるの難しかったろ?

色々想定して備蓄は大事だよ

全部公サービスだけに頼るな
ある程度の自立はマジで大事だよ
0120ポドフィロトキシン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:04:29.94ID:Va3F35zi0
>>112
パスタゲージくらい超貧乏人じゃなきゃ持ってるだろ
どうしても買えなかったらペットポトルの飲み口でやれ、
それでだいたい一人前だから
0121ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:07:51.38ID:BcnPMHGx0
ビーチク
0125ミルテホシン(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:24:00.50ID:xvvZAoNi0
ローリングストック
意味は分かるけどそれ普通バッファと言うんじゃ?
0126レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:25:25.73ID:KOoNzCtP0
地震のとき備蓄したけど、使わずに消費期限切れてました・・・
0130ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [PS]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:27:47.12ID:Mwf+f0fZ0
ノー サティスファクション!
0131マラビロク(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:28:13.25ID:3zFp772J0
1週間て普通じゃね?備蓄するなら1年分はないと
0132エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:30:11.84ID:PtzlRkCo0
お米2キロ×家族分、パスタ、お餅があれば
1ヶ月ぐらいもつよ
肉なんかは普段から冷凍してるだろうし
0138バロキサビルマルボキシル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:32:39.26ID:/CYWmBbk0
>>134
長期保存できるものは既に1週間分は確保してある
あとはもう1週間分貯めるかどうかだなあ

おそらくどこかで2週間程度は外出禁止されるだろうし
0141ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:36:51.95ID:b6QazK8/0
農林水産省、一週間分の備蓄を
国土交通省、一週間分の備蓄を
総務省、一週間分の備蓄を
防衛省、一週間分の備蓄を
外務省、一週間分の備蓄を
通産省、一週間分の備蓄を
鉄道省、一週間分の備蓄を
逓信省、一週間、、
0143ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:41:38.63ID:k6GjjoYL0
>>141
ロックダウンは最長3週間可能なんだけどねぇ。
あれか、1週間過ぎても継続するようなら、自衛隊を出張らせるからいいって考えなのかな?
0144アシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:42:44.86ID:UZ7IMHYZ0
>>96
真田さんの名台詞と受けるとめられてるが本人は一度も言ってないというw
0149ファビピラビル(東京都) [PL]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:52:58.16ID:U8EE2TYj0
デイトーナー
0151イスラトラビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:56:34.41ID:UDYNVaiO0
>>119
被災地以外でモノがなくなったのは買いだめしてたから
流通の問題ではない
実際関東以西ではなんの影響もなかった
0152イスラトラビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:57:09.04ID:X4zWVbwg0
マルちゃんのカレーうどん一袋あるから大丈夫
0153レムデシビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:31.04ID:M2r9CI+10
買占めが正解かあ
0154ホスカルネット(東日本) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:00:58.77ID:IeVxrg6A0
1月から買い物行ったとき意識して少し多めに買ってるんだけど、なんか余計に食べてしまって太った気がする
0155テノホビル(奈良県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:03:30.13ID:AzDIwG7Y0
買占めはしてないんだけど
買いだめを2週間前からしてた

えげつない量になってる
0157プロストラチン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:08:11.11ID:RhkNelN+0
買い占めはダメ
買い置きは推奨
0159ペラミビル(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:10:07.98ID:7Xd8Sg4n0
今並んでる連中って、去年の台風の時に何も学んで無かったのかな
物流の危機はあっちの方が深刻になりそうだったのに
0161ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:12:04.38ID:MuiU5G4F0
せやな
買い置きやな・・・一々煽らないと商売できないからなあマスゴミは・・・・・・ヤレヤレだぜ(´・ω・`)
0162オムビタスビル(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:12:57.86ID:LsGKT9tH0
全員が一週間大人しくしてる前提なんてありえないのにまた無駄な税金垂れ流して遊んでんのかよ
0164ピマリシン(東京都) [NL]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:13:31.03ID:9m1mbly/0
はやくもっとくたばれよ・・・
最初の方で感染すると、あいつがバラまいたって恨まれるしよ・・
もっとたくさんくたばれば、自分がコロナ感染して死んでも諦めがつくんだわ

自分だけ死ぬとなるとババ引いた感が強すぎて嫌なんだわ(´・ω・`)
0165ダルナビルエタノール(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:13:48.14ID:nVM4yU790
一週間なにたべよう
0167イスラトラビル(沖縄県) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:21:03.44ID:xYVAK5cB0
ローリングストックって絶えず買い続けないといけないだろ?
じゃあ今並んででも買いに行けって事
0169リバビリン(日本) [FR]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:21:50.38ID:f/CLABkq0
このローリングストックて、週末しか大きな買い物いけない共働き家庭なら普通にやっとることやな
0171ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:23:45.07ID:iiuU+WjN0
買いだめすんな!
買いだめして備蓄しよう!
現金給付する!
やっぱしない
やっぱりする!
やっぱりお肉券にする!
やっぱりやっぱりおさかな券にする!
やっぱり制限設けて現金給付する!
もうこの国なにも信じらんねーよ
0174コビシスタット(熊本県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:25:14.06ID:tqtTBAgw0
1ヶ月前に2ヶ月分備蓄しとけって政府が言ってたろ
いまさら買い溜めとかトンキンはバカしかいないの?
0175ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:26:26.81ID:0dbCyhQY0
地震なんかの天災に備えてのローリングストックは可食期間長い食品をベースに組み立てるのが普通だろうに分かってないんだなってのがよくわかるね
ガイドライン考えた奴らはローリングストックやったことも無さそう
0176アマンタジン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:30.32ID:djX8FRHU0
>>171
お前10年以上それ言ってるのに日本からいなくならないな
0178リルピビリン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:41:17.42ID:i7AuplUu0
コロナよりも弱いインフルのパンデミックだと二週間推奨

新型インフルエンザが海外で大流行した場合、様々な物資の輸入の減少、停止が
予想され、新型インフルエンザが国内で発生した場合、食料品・生活必需品等の流
通、物流に影響が出ることも予想される。また、感染を防ぐためには不要不急の外
出をしないことが原則である。
○ このため、災害時のように最低限(2週間程度)の食料品・生活必需品等を備畜
しておくことが推奨される。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/090217keikaku-09.pdf
0180ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:44.37ID:HfI4H/WN0
>>125
config.sys でバッファの指定ってどう書くんだっけ?あ、ひょっとして autoexec.bat で指定するんだっけ?
0181ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:50:09.16ID:+Mt1LGAX0
これを機に各家庭が災害時の家庭内備蓄を持つようになるだろうな
0186ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:02:11.55ID:k6GjjoYL0
>>180
autoexecはバッチプログラムなのでスタートアップみたいなもん。
ディスクキャッシュのバッファなら、configだけど、他のキャッシュプログラムを読み込んでるなら不要。
0187エファビレンツ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:02:42.40ID:YjrbbH7U0
通販で食料買っておけば良いと思う
自宅前まで運んでくれるし、ちゃんと翌日には着く
0188リルピビリン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:03:18.76ID:i7AuplUu0
地震に備えたローリングストック=使うたびに買いにいって家に一定量の在庫をキープ
コロナに備えたローリングストック=大量に買って少し使ったらまた大量に買って一定以上の在庫をキープ

使うたびに買いに行ってたら感染リスクしかないからな
毎回大量購入で買いだめたほうが安心
0189ダクラタスビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:06:24.70ID:8P9IwV1R0
こういうの現状も無視して誰も見ないHPや広報にシレっと書いて「国民には十分周知したと認識している」っていうんだよな。
責任逃れもいいところだわ。
0190ネビラピン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:08:45.80ID:5oV9/wyS0
農水省だから買わせようぐらいの発想だろ
アホだろ
0191エムトリシタビン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:09:42.15ID:RuA4nj8s0
ロウカット玄米2kgしかなかったからとりあえず買っておいたわ。残り米4.2kgぐらいあるから3食くっても半月は持つから安心
0193レテルモビル(東京都) [IR]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:14:56.46ID:aJFmZMD10
こう言う忙しい時に限って、
震災が起きるんだよ!
時を選んではくれないから!!!
震災起きたら、
東京湾岸の商品倉庫が被災したら、
本当の飢餓が来るぞ!!
東京圏に一極集中させて、
東京・埼玉・千葉・神奈川で3500万人!
一朝有事が有ると、
公共の手助けが来るのに、
どう頑張っても1週間はかかるぞ!
1週間は自助努力の世界だ!
このを良い機として、
備蓄はして下さい。
0194アシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:13.61ID:UZ7IMHYZ0
>>156
オマイらのとこには、干し納豆が有るだろ
0195ファビピラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:14.02ID:k6GjjoYL0
>>192
業務スーパーにでも行くといい。
古米どころか古々々米が混じってるクッソ安い米が、誰の目にも触れられず放置されてるはずw
0196アタザナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:15.07ID:Iz9ikMJM0
買い控えーずまた負けたんかw
0197マラビロク(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:23.93ID:L8hKpRNh0
このくそBEは買いしめ煽りスレしか立てない
0199ホスカルネット(SB-Android) [SE]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:24:05.74ID:xxJ0ERGj0
祭り好きの日本人気質爆発。
0200テラプレビル(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:45:47.96ID:FxoKpiS40
普段からストックしとけって話だろ
うちは食料もティッシュ類も3カ月分以上あるぞ
ちょっと邪魔だけどな
0201アバカビル(東京都) [IT]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:47:10.82ID:NCSi+COY0
>>8
こういうのに備えて、日頃から備蓄しておくように
って事やろ
0203ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:05:48.15ID:6nSHFuPK0
>>202
糖尿病まっしぐら
と構って欲しいのか?
この寂しがりやめ
0206オセルタミビルリン(和歌山県) [SY]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:11:56.02ID:0AfTNE5p0
このタイミングで買い占め煽るかあ
0207アマンタジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:13:53.37ID:hYTDjWrD0
>>202
免疫力に関してはある程度体脂肪あった方が有利だから
痩せてるやつは先ずはこれ真似したほうがいいと思う
0208ソホスブビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:14:45.80ID:VmAf8l4u0
>>206
普段から出てる文章にパンデミックに備えてって捏造してこのタイミングでスレ立てただけだけど?
0211レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:23:02.59ID:FF2CUgqP0
つか国がそうやって煽るなら、食料は配給制にしろよ

それをやらないで買い占め煽るんじゃねーよばーか

スーパーに食品ないんで外出するわ

家にこもって死にたくねーわ
0213パリビズマブ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:24:36.91ID:LQJJ/DGv0
パンダミックなら1週間分じゃ足りないよ
0214ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:24:51.79ID:bkWDKxKt0
買い占めに走るのが正解なんですねw
0215レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:27:06.96ID:FF2CUgqP0
こっちは仕事して、無職のジジババみたいに24時間暇じゃねーから、買い占めなんてできねんだよ

買い占め煽るんだったら、配給制にしろよ

何のためにマイナンバーがあるんだよ

台湾を見習えよ!

まじで腹立つ

なので週末は外出します
0216イドクスウリジン(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:28:47.30ID:IBwCYCPS0
買いだめ推進か
0218パリビズマブ(家) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:31:13.68ID:pWXgVliM0
牛肉とマグロは商品券なんて考えてないで農水大臣が全部買い上げて1/10くらいで市場に流せよ
(マグロ漁…特に外国籍船からの水揚げ禁止して続ければマグロ捕り過ぎも解消する)
0219バルガンシクロビル(ジパング) [IE]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:32:08.83ID:bLhGa1sG0
米と振り掛けと味噌があれば何とかなる
0225オムビタスビル(東日本) [KR]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:41:25.45ID:aJ8xqqKg0
パンデミックって世界的な常態的流行状態な訳で、既にパンデミックだろう
0226イノシンプラノベクス(庭) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:42:56.47ID:6wzwO8QU0
>>1
もうね、バカ
0227ミルテホシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 17:49:03.64ID:lIXi+zme0
蕎麦やうどんもあるし余裕だろ。
0234リルピビリン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:26:17.84ID:8FjDl3jx0
米30kgあるけど念のためもう30kg買っておくかな
もう食料置ききれなくてやばい7万もつかっちゃった
0235アシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:35:15.58ID:pU2XinTI0
コロナで世の中の価値観がひっくり返る
シェアは不潔だしマイカーは最強だし
備蓄には持ち家必須
0236ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:37:18.79ID:Ch2rF/MQ0
>>228
お上が言うんだから行列も出来る罠
0237インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:40:13.24ID:g6okAUMW0
東京は普段からこれくらいの備蓄してるだろ。
今回はライフライン生きてるしコメ買っときゃ良い。

あとガソリンギリギリはいかんよ。
0238ミルテホシン(静岡県) [NL]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:41:19.09ID:EMnHY4290
俺毎週一週間分の水と食料まとめ買いしてるからそれをもう一週間分増やすとなるとちょっと厳しい
冷蔵庫一人用だし
0239パリビズマブ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:45:30.06ID:sTg+PyS70
東日本大震災後も普通に書いてたからコロナで初めて出てきた文言ではない
昔から1週間程度の備蓄は推奨していた
0240ジドブジン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:48:52.70ID:xem1RxoM0
〉〉234
米なんて冷蔵庫に入れないとな米についている卵が成虫になって
袋から出られずに大量に死んでいるんだろ
0241ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:49:31.81ID:SV7+LOOC0
>>238
ならばホシザキの業務用冷蔵庫を買おう
独身世帯なら半年分くらい貯蔵できるぞ
0242イドクスウリジン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:50:10.16ID:G0MxBfjg0
昨日は客多かったけど今日はガラガラだった
明日明後日どうなるかなもう忙しいのは嫌だ
0243ジドブジン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:50:44.99ID:xem1RxoM0
座間の殺人鬼なんて部屋の冷蔵庫に肉を大量にストックしてたよな
0245ミルテホシン(京都府) [JP]
垢版 |
2020/03/27(金) 18:51:59.35ID:0LsfLH5U0
家の周りの雑草抜いちまったわ
0248ファムシクロビル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:00:36.65ID:0Im0M4qw0
>>1
なぜ今、こんな内容の記事を書くのか…

厚労省は、今回の新型コロナの受診に関わるアナウンスであって、
「外出するな」「備蓄をしろ」とは言っていないし、
農水省の方は以前からアナウンスしている「日常的な備蓄」についてだ。
その2つがまるで同時にアナウンスされたかのような内容になっているのはおかしい。
0249エンテカビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:01:06.05ID:qPTtI4Ar0
イタリアの状況を見たら普通この平穏だった一ヶ月の間に備蓄作業をやっとくだろ
0250ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:03:03.63ID:syTcY4mx0
>>96
除菌系やエタノールが無くなったとき、まさか燃料用アルコールが無くなるとは思わなかったわ。
もろに有毒とかドクロマーク付いてるのにな
0253ペンシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:29:53.99ID:rZyzHmC70
>>234
釣りか煽りかガチで馬鹿なのか
精米したコメの賞味期限は1ヶ月

1ヶ月でコメ30キロ食うの?家族持ちにしては馬鹿過ぎる
こどおじか?
1日に1キロ消費するの?1キロは6.7合で茶わん16杯分

精米してない籾の状態で備蓄するなら1年以上もつけどな
精米所に行って精米すれば精米したてのコメ食える
0254ミルテホシン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:35:35.81ID:jFa2Syqx0
米 一年
パスタ 二年 
缶詰 三年 
砂糖・塩 無期限

Cの独裁20年 不和の院政60年
0256ミルテホシン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:38:08.50ID:jFa2Syqx0
>>253
数ヶ月は寝かせてあるけど何の問題もないしうまいぞ。
0258ミルテホシン(光) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:41:18.80ID:/+DE/UI70
日本人はそんなにアイテムストックできないぞ
0259アマンタジン(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:42:31.97ID:HsSp57DK0
今頃動く奴は遅い
1月の終わりには備蓄しましてるわ
0261アタザナビル(広島県) [GB]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:54.22ID:y32HtOPL0
米なんて精米してないのがなんぼでも余ってるだろ
好きなだけ買い占めたらいいのでは?
JA泣いて喜ぶぞ
0262バルガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 19:45:59.30ID:eATTAy9D0
とりあえずは1年ぐらいの備蓄はしてあるので平気だと思うけどどーなるかはわからないのでもう少し買い足すかな。
0265バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 20:01:16.67ID:0okmzZLj0
冷蔵庫いっぱいなら1週間くらい余裕で行けるわ
0266イノシンプラノベクス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 20:04:47.30ID:Hc+ThPrw0
最近は、楽天でお米が買えるから
持って帰ってくる手間が無くて良いよね

通販さえ機能してくれてたら、在庫持つ必要なんて無いんだけどなあ
非常時にはそういう訳には行かないしねえ
0269リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:05:02.96ID:tEh4hT7G0
ローリングストックを日本語的に言うとトコロテン方式って言うんんだけど、この言葉を聞くといつも軽く勃起してしまう俺。
0270ジドブジン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:23:30.94ID:xem1RxoM0
先入れ先出
じゃないのか?
0271イノシンプラノベクス(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:42:42.90ID:Hc+ThPrw0
吉野家の牛丼 冷凍パックの奴
常時1箱28袋分備蓄して順次喰ってる
0273ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:45:10.38ID:JPtPQd0s0
こんなこと言ってるから明日もスーパー大行列だぞ。

外出自粛要請の意味がない。政府は馬鹿の集まりだと思うとやるせない。なんでそう言うやつらが高級取りなのかと
0276インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:33.37ID:tqbD5VWf0
とりあえず先週始めから3回に分けてまとめ買いしてたから、必要品すべて買えて助かったわ。封鎖されても45日間は大丈夫。
0277パリビズマブ(長屋) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:15:18.92ID:leZOGQ4V0
>>276
彼岸島かよ
0279アタザナビル(光) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:25:31.71ID:GSwIDa8w0
>>277
彼岸島は、47日じゃあなかった?
0280ダクラタスビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:31:18.00ID:xxPHEey/0
で、国民に十分警告を与えたという既成事実を作ってからの、
東京ロックダウン、首都圏封鎖、もしくは日本鎖国という魂胆
0283バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:55.31ID:9qoBxxAk0
カップラーメンとアルファ米、水分は確保した方が良さそうだな
安倍がへまこいてからアルコールとマスクは見かけたら即買いしていたがまさかこんなやばい状態にまでなるとは
0285パリビズマブ(長屋) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:44.79ID:leZOGQ4V0
>>283
おせぇよハゲ
0287バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:11.10ID:9qoBxxAk0
>>285
うち都民じゃないで
なぜか東京表示になるが
うちのところもあやしげな動きしてるから大分前から買いだめしてるんだわ
でもマスクと消毒液が全く買えないとかやばすぎる
0289ダクラタスビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:03:42.84ID:xxPHEey/0
>>288
明日こそ、土日御一人様お一つ狙いの全家族総出で買出し戦争だよな
「他人のふり、しなさいよ!他人のふり!いい?わかった?!」
0291バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:13:00.66ID:9qoBxxAk0
>>289
いやちょくちょくやってるんだが回りの連中全然危機感がねえんだよな
うちは1月あたりからマスクとかアルコールとか見かけたらちょくちょく買っていたがこれ程長期になってマスク買えなくなるとかやばすぎる
0293ペラミビル(庭) [US]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:24:03.78ID:U1r2NXIN0
まだ西友ネットスーパーの注文できた一昨日にあれこれ頼んでおいたけど今日届く前に西友行ったら肉も卵もすっからかんで
焦って小規模スーパーで買ってきたらお菓子とスープはるさめ以外は意外と普通に届けてくれたからなんか冷蔵庫がいつになく肉野菜卵でパンパンになってる
ちなみに夫と二人暮らし、いつもより材料豊富すぎて戸惑ってる
ちなみに米は30キロ買ってある
0294イノシンプラノベクス(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:45.64ID:CE9MBwxk0
>>272
その土曜か日曜に1週間分の食料を買う人が、木曜の20時に買い占めたからこんなことになったんじゃ?
その時間帯は週末に車で大型スーパーに買い出しに行かれない人の分だからな
0298ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:03:34.46ID:hq0KbZm60
>>297
これは今出た話じゃないから
0299ガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:08:09.32ID:HiJaeg540
ローリングストックは少しずつ買って少しずつ消費しろってことだから
今更付け焼刃で一度に買い物をしてもしかたがない
0300プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 03:32:19.72ID:L/WmHH7h0
近所と親戚が農家で家業が肉屋だから最悪物々交換すればいいと思ってる
0301バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 04:06:48.52ID:LajCjIqn0
鶏3羽
豚1匹
牛は大きいから無理
あとスッポン2匹
0302オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:24:41.21ID:ybZnN/fX0
備蓄は1年や2年かけてやるんだよ。
プロビチカーは今はもう買い物なんかしてないからなw
0303オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:28:41.14ID:ybZnN/fX0
>>267
水道より、電気が止まる可能性が高いらしい。
だからソーラーパネルだとか手回し発電機があるといいよ。

>>267
>パンデックになったら水道止まる可能性ある?
0304オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:05.83ID:ybZnN/fX0
>>246
備蓄は最低1年以上かけて、少しずつストックを増やしていくんだよ。
備蓄が置ける広い部屋に住んでて、管理できる人間だけができる。

コロナが流行ってから買い占めしてる連中は、プロビチカーからしたら情弱

2週間以上は自宅に引きこもれる準備はした方がいい。
しかし国としては、もはや情弱は切り捨てる方向なだけ。

何も矛盾してないぞw
0309インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:20:23.49ID:rUPrIh+y0
何も考えないで、
買い急がないで下さいという、
ゴミマスコミの何と多い事か!!
恥ずかしいとしか言えない!
考えて居ないんだろうね!!!
お粗末!!!
0310ポドフィロトキシン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:36:32.43ID:KkGBDoxD0
>>90
漢ならトンだろ
0311プロストラチン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:36:58.21ID:muO5ZtXO0
災害時に備えての「普段」からの備蓄が大事って話じゃねえか
トイペの嘘ついて世の中混乱に陥れた奴とやってる事同じなんだが通報案件じゃない?
0313ガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:51.43ID:kYj+hCaV0
今の状況で毎日必要になったもの買いに行くってアホだよ。
毎回毎回アベコロ感染の危険性がある。
ロシアンルーレットの弾数増やすような自殺行為。
週一で爆買いして残り行かないが正しい。
0314テノホビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:02.02ID:sGYPKUTp0
>>311
ペーパータオル関連は行列してるの覚めた目でみてたわ
日持ちとか関係なくて必需品なんだからね普段からある程度ストックしときゃいいのに
0315アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:59.50ID:QkHMjGn10
カロリーメイト1箱と2Lの水6本備蓄はしてる
0316アバカビル(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:09:15.16ID:/w24pckh0
食料備蓄の為に即現金給付すべきでは?
手元にすぐ使える現金が少ない人もいるだろう
0319バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:18:04.25ID:S9FQgHnO0
ローリングストップはストロングゼロかなぁ
たまに、友達くるとちょーしののってなくなったりすんから、昨日もお店に行ったかってきたけと、4ケースかってきたけどもう1こわ半分になったからまたローリングするわ
0320ロピナビル(福岡県) [BR]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:44:05.33ID:ay07i14p0
>>119
3.11の時に大変になった理由は都民の買い溜めであって
流通自体は1週間で復旧したんだよなぁ
0321バルガンシクロビル(関東地方) [RU]
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:36.57ID:VdbXIcIz0
買い物に行く金がない人はどうするの?
0322アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:06:17.77ID:PXIcq3mo0
俺だ、いいかよーく聞け
たった今からお前等は買占め部隊だ
その店の食い物をありったけ買ってこい
今増援部隊を送った
0323プロストラチン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:46.01ID:sNvumFuj0
>>322
特車二課整備班乙
0324インターフェロンβ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:09:08.40ID:2sZdaVnu0
>>1
災害なら1週間で復旧するがコロナは1年先くらいだしな
薬ができるのが早くて
0326コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:42.18ID:kEmk2+iZ0
普段よりちょっと多めに買ってきたよ
0330バロキサビルマルボキシル(空) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:12:14.64ID:kBkk0aG20
うちは食料や日用品買いだめしすぎて一部屋埋まっちまったわ
0332ポドフィロトキシン(愛媛県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:15:47.15ID:6VmNlnhj0
米! 味噌! 漬物!
0335ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:19:39.85ID:Gbsyj2O40
何かテンションが上がって買いだめしておいた食料を想定の3分の2の
日数でで食いきってしまう謎現象(´・ω・`)
0336ネビラピン(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 15:31:37.74ID:3iP60O2P0
>>8
ほとんどの家庭は食料品なんて一週間分ずつ買ってるわ、仕事してたらそれが普通。
これは未だに毎日買い物に行ってるような家庭に対して言ってるの。
0338イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:44.17ID:grQehz0C0
義実家小規模だが米作ってるから良かった
関西だが近所のイオン、昨日一昨日より確実にパスタ少なくなってる

買い溜めしてないからストックは
米15kg
パスタ3袋
ホットケーキミックス1袋
シーチキン8缶
袋ラーメン4個入2パックくらいしか無いなー

明日は冷食缶詰めカップラちょっと買った方がいいんかな
0339イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/28(土) 18:14:53.50ID:grQehz0C0
でもよく考えたら今の所スーパーに食料なければいっくらでも外食店あるからなあ
コロナ感染を避けるならデリバリーも
世紀末伝説みたいになったら流石に買い溜めしまくるが
0340アタザナビル(北海道) [NO]
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:35.61ID:3Zle5oe40
>>1
自治体のお世話になるつもりだから備蓄はしない。
0342アタザナビル(北海道) [NO]
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:50.72ID:3Zle5oe40
>>341
その時は悪い人になれば良いよ。
どうせ警察が来る頃には腹が満たされてる。
レイプ犯と一緒で、犯行の目的が達成されてから捕まる。
0344アマンタジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:26.08ID:UC/la7iO0
>>19
うん
農水省が昔出してた新型インフルエンザ用のリストは二週間、
災害用は二ヶ月が目安だった
なぜ一週間にさせられてしまったのだろう
0345ピマリシン(茸) [IT]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:15.13ID:pJCHq7dh0
>>61
冷凍焼けしないか?
真空パックに入れてマグロ保存の−60℃くらい冷える冷凍庫入れたらいい
0346アタザナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 20:56:35.99ID:C10EYBYf0
家庭菜園始めようかな?
0347アタザナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:35.64ID:4cswunOg0
袋麺20個以上、レトルトカレー7個、パスタソース5個、サバの缶詰8個
カロリーメイト4個、UCCコーヒー袋3個
今年はこういう無駄を消費して減らそうとしていたのに、この騒動・・・
0348エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:13.99ID:/C39M5qK0
そもそも地震用に備蓄してるのがあるから今更買う必要がない。
0349オセルタミビルリン(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:31.15ID:nYGRVy4d0
野菜 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも
肉 冷凍挽肉 シーチキン コンビーフ

イマイチだな
0352ダクラタスビル(千葉県) [DK]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:56.24ID:p/xXVzc20
雛皮の缶詰買い占めたやつ出て来いよ!!
普通の焼き鳥の缶詰しかなくて買い占めたけど!!皮が食いたいんだよう
0354バルガンシクロビル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:41:51.48ID:Hy6SvmmR0
>>1
ローリンスタア〜 デイトナア〜
0356ダサブビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:46:45.17ID:1Dzqke4h0
>>344
鳥インフルの時のガイドラインは備蓄に水や燃料まで入ってたからな
インフラが止まるのも想定に入れてたし
それよりはマイルドな感じにしたかったんじゃね
0357ダルナビルエタノール(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:48:39.61ID:zpYMqDrV0
一週間か、若干足りないから買っとくか
0361レテルモビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:12:42.06ID:oPl2UqEM0
>>358
 パンデミック用に3週間というのがかなり前から言われている話だな。
0362エンテカビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:16:02.30ID:+dIQjFhS0
この非常時に食品買いだめを煽る悪質記事
0363レテルモビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:16:13.17ID:oPl2UqEM0
>>312
 災害対策というのは、住む所を選ぶところから始まってるんだぞ。
それに、この程度で食料が消えているようなら、本番での食糧供給はかなり望み薄。

 でもまぁ、首都圏の極一部ではまだトイレットペーパーが消えているようだな。
民度が低い地域を見捨てて就職してよかったわ。
0364ホスカルネット(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:17:08.19ID:9W4NTdDl0
チョコは非常食にもなるし
0366ホスカルネット(家) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:18:36.61ID:9UUQN6Gk0
どう考えてもGWはロックアウトしそうだよな。
今から週末の自粛からそれとなく予告しているんだよ。
すこしづつ備蓄していったほうがいいよ。
0367アタザナビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:20:02.60ID:eoyEv6Ms0
普段から備蓄しているんで、10日間は籠城できる。

オートミール2キロの戦力は頼もしいw

部屋に備蓄している品物 ↓

カセットコンロ+ボンベ6本
乾麺パスタ 800g
乾麺そば 400g
オートミール2キロ
ふりかけ種類たくさん
ツナ缶6個
生卵8個
調味料たくさん
サプリメントたくさん
0369ポドフィロトキシン(奈良県) [GB]
垢版 |
2020/03/29(日) 03:36:25.09ID:UUlrOuC40
備蓄してあるものをどの時点から消費するべきかわからないのが
パンデミック時の食料問題だからなあ
ローリングストックの買い出しで出歩くことこそ不要不急の外出
0370ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 04:15:11.71ID:gVzCEvHg0
1人暮らしで米5kgとスパゲティ2kgあるからインフラ死ななきゃ1週間は余裕だな
さらに体に脂肪も蓄えてるから1ヶ月は飢えることはまあないだろ
0372エファビレンツ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/29(日) 04:19:23.70ID:+FoyAfFY0
>>19
今の非常事態宣言のデフォだと21日つまり3週間分必要だぞ。推奨2ヶ月
0374ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 05:10:46.98ID:akfLxARH0
真空パックのゼリーも常温で持つ
常温で持つからゼリー売り場にないことが多い
0375ガンシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/29(日) 05:20:31.95ID:14dM4P3/0
うちの嫁が何か趣味で農業してて
「流行ってるからってロハスかよ・・・軽薄な女だなw」
と思っていたがこうなると心強いw
少なくとも葉物野菜系、豆系、芋を中心とした根菜系は
余りまくり
米も農業仲間とやらから交換で何とかなる
大変に心強い

手のひらがクルクル返るオレ(´・ω・`)
0378アデホビル(空) [GB]
垢版 |
2020/03/29(日) 13:53:55.38ID:94+ipQL70
ロックダウンされても電気と水道は止まらない。震災とは違う。
0379ネビラピン(家) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 17:24:16.59ID:zI06t5bs0
電気が止まったら
冷凍食品が全部アウトになるな
0380リルピビリン(広島県) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 17:42:30.81ID:WJgbsjtx0
学生時代同級生や女の子に散々「ダサい趣味」と馬鹿にされてきたが
5アールほどある家庭菜園がとうとう役立つ時が来たようだ
0383バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 19:35:32.45ID:Za3HBHAz0
パンデミックの備えと地震の備え
違うのが当たり前だろ
0385ペンシクロビル(東京都) [TW]
垢版 |
2020/03/29(日) 20:29:51.11ID:tmsH/15K0
地震は今夜来ても不思議はないからな
コロナに遠慮して揺れないとかないしw
常に備えておかないと
0388ホスカルネット(茸) [ES]
垢版 |
2020/03/29(日) 21:44:40.56ID:JiFJUKCb0
パスタをそこそこ買ってレトルトソースも少し買って来たんだけど
賞味期限を考えてもレトルトソースは大量に買えないよね
ロングパスタを一番単純に料理する方法ってどんなのがありますかね?
茹でて塩コショウ油で炒めるとかでしょうか?
0393ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:47.04ID:llCQCpst0
ケチャップだけだと不思議とひと味足りない感じになるから
めんつゆとかおかかとか足すといいよ
0394ペラミビル(神奈川県) [UA]
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:59.73ID:BH5WMfI+0
ハーゲンダッツ100個買った
0399エファビレンツ(光) [FR]
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:37.15ID:TZKx7FBA0
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585482897/
半年分は最低いるんじゃね?国連が食糧危機を訴えたってよ
0400アメナメビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/30(月) 00:33:30.73ID:+jK9g0dT0
>>388
パスタは茹でて冷凍しとくと調理が簡単になるよ
ペペロンチーノが1番簡単じゃない?
材料も保存効くから
それが事前にペペロンチーノのソース作っとけば?
0402ザナミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/30(月) 06:34:10.85ID:6QhTCCU30
カレールーは備蓄品に入れておいた方がいい。
チャーハン、パスタの味付けにコスパ良すぎる。
0403エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/30(月) 08:13:13.82ID:0BIRXftz0
まず三菱の冷凍庫買いに行け。
話しはそれからだ。
0404テラプレビル(東京都) [HK]
垢版 |
2020/03/30(月) 08:14:26.10ID:J8oeH7vP0
東京イナゴ今日は何処のスーパー荒らしに行くんや
0405ザナミビル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/03/30(月) 08:29:06.99ID:5UEHMFGs0
昔は田舎に米あったけど現在は余分な米はないよ。
0406ミルテホシン(愛媛県) [CN]
垢版 |
2020/03/30(月) 09:05:35.32ID:thu2/I6H0
>>405
昨年の生産量がガタ落ちしたわけでもないし、慌てることもないと思うのだが
超短期の購買動向なのだろうな
0408ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/30(月) 09:33:39.39ID:IX+4F9La0
米、麺類、各種調味料の他
お菓子も日持ちするのが多いから買っておくんだけど
あると片っ端から食べてしまう
0411ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/30(月) 11:19:46.42ID:fnxDnW7A0
>>408
それでいいんじゃね

ローリングストックを心掛けろっていうし
災害用って割り切った普段食わない長期保存食で固めるほうが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況