X



缶詰「元祖さけの中骨」製造中止に 売り上げ低迷で工場閉鎖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 20:27:27.45ID:GkhSTNZk0●?PLT(13345)

漫画家の東海林さだおさんのコラムで全国的にブームになった缶詰「元祖さけの中骨」。
25年余りにわたって販売されたヒット作で、年間100万個作られた時期もあったが、近年は売り上げが低迷していた。

製造元の宮古漁業協同組合(岩手県宮古市)は3月末で事業を廃止し、工場を閉鎖する。

https://www.asahi.com/articles/ASN385RS0N2VUJUB00K.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200308001739_comm.jpg
0101テラプレビル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:25.81ID:uhLT5OHY0
>>36
前者だ
すごく食べたい
0102ホスカルネット(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:30.41ID:319KwDgy0
あるまいことか骨だけ缶
東海林さだお 駅弁の丸かじり 収録
0103アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:28:49.09ID:loDd1y0z0
どこに行けば買えるの?
取扱店教えて欲しい
0106アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:29:40.86ID:loDd1y0z0
こんなに沢山骨入ってるのある?
0108ダサブビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:31:03.70ID:UMRpOUZT0
>>97
このメーカーのではないけど
中骨缶なんかいくらでもスーパーで売ってるぞ
美味しくないからわいと安いし売れ残ってる
0109ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:32:27.00ID:+1tY1itr0
最初は食ってたけど
レシピ広がる食材じゃないんだよな
どう調理したらいいか分からん
結局そのままで食べて飽きて買わなくなった
0110イノシンプラノベクス(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:32:29.56ID:3F2oQi8+0
>>36
片方は中身見えちゃってるしもう片方は上からだからフェアな比較じゃないが、あくまでパッケージで比較するのなら前者かな
珍味のおつまみ目的なら右のは全く魅力を感じない
シーチキンとかなら右だけど
0112バルガンシクロビル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:07.79ID:9MXXdKYj0
缶詰の空き缶をそのまま置いておけないから洗うけど
缶詰の縁でスポンジが切れたりして洗うのがめんどくさくて買うのためらう
特に魚系は臭いが強いからなおさら
0113エファビレンツ(岩手県) [DE]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:29.52ID:UDdTp1NB0
一時期のバカ売れ状態はすさまじかったもんな
0115ネビラピン(岩手県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:34:48.66ID:UMoSQW/F0
思いっきり地元じゃねーか。
優に25年以上前の小学生の時、友達とチャリで水産高校の学園祭に行った時に鮭の中骨缶詰めいっぱい売ってたわ。
それから企業が作るようになって今月製造中止になるのか。なんか時の流れを感じる。
0116アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:39:42.99ID:loDd1y0z0
>>115
これ中骨沢山入ってるの?
0117アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:43.83ID:loDd1y0z0
>>108
これみたいに骨沢山入ってるのは見たこと無いんだ
だから写真で見た感じすごく食べたい
0118ファビピラビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:40.10ID:rZKoeiQp0
ワシ好きなんやが売ってねえから買ってなかった
こんなんばっかすわ
0120レテルモビル(庭) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:44:54.29ID:zcpeXpE10
自分は極洋のさけの中骨水煮をいつも食べてるよ。
製造中止しないでね。(´・ω・`)
三浦雄一郎さんが怪我した時に鮭の中骨を食べていたと聞いたので、健康の溜めに食べてるんだ。
0121テラプレビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:44:58.27ID:mA9UuQMJ0
>>66
HOKOのは食べたことあるが、3口目位までは美味いよ。4口目くらいから、残りも全部これなんだよな…って思って箸が進まなくなる
0122ラルテグラビルカリウム(京都府) [KR]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:46:12.78ID:whxsYxWb0
サバ缶の中骨みたいにほろほろなん
0124エファビレンツ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:46:45.95ID:90myJ9MF0
普通の鮭缶なら好きだが
鮭の骨だけ食べようとは思わん
0125ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:49:35.03ID:Cri9H26d0
高そう
産業廃棄物に100円も出さないよ
0128レムデシビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:57.79ID:7/0VWNCE0
>>126
備蓄にするんならもっとたんぱく質が摂れるサバ缶やらにした方がいいぞ
どうしても生臭みがあるし嗜好品の域から出ない
0132イスラトラビル(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:59:08.62ID:c5SeY+gn0
>>121
少ししかないから美味いっていう物なのかもな
ロースカツの端の脂身の所ってめっちゃ好きだけど、脂身ばっかり揚げたのを食う事を想像したらゲンナリするわなw
0133アタザナビル(富山県) [VE]
垢版 |
2020/03/09(月) 21:59:58.74ID:VbGrwBEs0
>>95
あずまだろ
0134バルガンシクロビル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:00:12.10ID:0vihr0/5O
こんなの何がうまいんだ
缶詰めの中でも一番がっかりする
0135ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:02:37.06ID:7DGBxRWx0
見たことないな
売ってたら普通に食いたい感じなのに、営業不足だな
0136ポドフィロトキシン(福島県) [GB]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:03:25.61ID:TOVEneN70
骨粗しょう症防止に食べたいって
かーちゃんが言って探したけど見つからんかった
こんなんだったのか
でも焼かれたとき骨を褒められてたぞ!
0139イドクスウリジン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:06:03.04ID:k4Pt+36e0
知らんかった🤔
0140ピマリシン(家) [CN]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:06:06.77ID:N4+tNMW60
このエッセイ読んでる人ってそんなにいたの?
自分だけかと思ってた
0142ファムシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:12:51.35ID:U0s4QsB70
もっともーっと鮭もっと!!
0145インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:17:21.48ID:XeNj/tkE0
>>121
お醤油すこし垂らしたり
レモンや塩こしょうまぶしたりしてもイケる
レモンだとカルシウムの吸収効率あがるよ
0147インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:19:29.55ID:XeNj/tkE0
>>144
おいしい醤油や調味料があれば酒のアテにぴったり
味付けご飯や鍋の隠し味にもイケる
骨を潰してつみれにしても旨い
0148レムデシビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:20:02.92ID:lz7Nt9c60
一缶でカルシウム2500mgとかあるんだよな
0149インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:20:25.71ID:XeNj/tkE0
>>138
ネットでも見かけないよね
本当に地元だけの商品なのかも
0150アメナメビル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:55.47ID:kZALFY1h0
転売ヤー出番だぞ
0151アメナメビル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:25:55.03ID:loDd1y0z0
>>150
3月末までは生産されるんだよなぁ
0152イスラトラビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:26:38.61ID:bubFMC4b0
なにこれ見たことない
0153ソホスブビル(東京都) [IT]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:29:05.68ID:9DhAnHto0
>>2
これにて一件落着
0156ピマリシン(岡山県) [CH]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:30:30.54ID:ZoGqagms0
この漫画家も知らなければこの食べ物も知らない
単純に需要がなかったのでは?
0159ミルテホシン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:37:47.99ID:VWW/puOP0
初めて見た 一応うまそうではあるな
0160エンテカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:46:52.21ID:DftnOCzr0
これ知らない奴いるんだな結構有名だったろ
0163レムデシビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:10.40ID:wOX9LHYi0
鮭缶は高いのに鯖缶に劣りツ
ナ缶に完全に敗北しているからいらない
買うのは鮭とばと粗ほぐしフレークのみだは
これはなくなったら困り果てる
0164ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/09(月) 23:44:37.55ID:+pveEULu0
缶詰の代わりにパウチになればいいと思う

缶捨てるの面倒
0167インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:17.60ID:klmeE7gy0
美味いのに
カレイの中骨は最近食った
0169ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:18:11.58ID:TK2Yg+wz0
嫌い。骨抜けよ
0170イノシンプラノベクス(奈良県) [IT]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:28:26.26ID:yTQC2swX0
やめてくれー
これ大好きなのに…
0171イノシンプラノベクス(奈良県) [IT]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:29:06.35ID:yTQC2swX0
ウエルシアに売ってる
0172ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:30.92ID:Hl0LNmqk0
缶詰はコロナで馬鹿売れしてるのになぜ?
あ〜岩手県産か・・・放射能の影響だね
0174ジドブジン(家) [JP]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:42:12.20ID:dYiXHVII0
鬼おろし&大葉&マヨネーズ&めんつゆ
で、混ぜて食ってみろって
0175ビダラビン(茸) [CA]
垢版 |
2020/03/10(火) 00:44:20.26ID:2VLg+s4M0
普段から食べてるけど人気はなさそう
でも去年の台風の時は棚から消えた
大量に買った馬鹿共は食ってんのかね
0176コビシスタット(栃木県) [AR]
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:44.10ID:uDuZGPbT0
中骨とキムチとマヨネーズで和えるとうまいよ
昔何かのレシピで見て年イチくらいで食べてる
0178ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/03/10(火) 03:02:39.20ID:54tc7yYC0
ようかんのハジだけパック
たい焼きのしっぽだけパック
カレーの翌日引き上げジャガイモだけパック

この缶詰が取り上げられたコラムのなかで提案されてた
このへんの製品化は実現したんだろうか?
0179ダサブビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 03:04:37.34ID:SbgJfDn10
これ食って背伸ばせって中学生くらいの時食わされたな〜これ(´・ω・`)
0180パリビズマブ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/10(火) 04:57:25.78ID:aVmtYBKh0
何かミミズみたいな寄生虫がニュルニュル出てきてるみたいで気持ち悪い
0181ポドフィロトキシン(長野県) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 05:13:29.60ID:vFmIMxB70
こういうのは身と一緒になっていてこそ旨いってのがあるな鮭の皮とかカニみそもそう
0182リトナビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/03/10(火) 06:37:17.05ID:yTX7WRon0
鮭の缶詰って意外と高いからね
0183ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 06:41:16.19ID:VcjuIafF0
海外輸出ビジネス失敗したのね
0184イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 06:42:39.94ID:oFiJ4NCF0
おいしそうな
0185テノホビル(庭) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 07:11:15.31ID:OUhGOZGA0
スーパーやコンビニで見たことない。
0186オムビタスビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 07:21:05.91ID:HL8/cFj20
静岡にもうなぎボーンというよくわからん食べ物があるぞ
一袋なら食べ切れなくもない
0187ペンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 07:52:56.51ID:Lm304uJW0
売り方が悪いんだろ
まず、知ってもらわんと
0189ペンシクロビル(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/03/10(火) 08:13:33.87ID:MsvA0Wk70
元々は宮古水産高校水産製造科の中嶋先生が水高祭で科の特産物で作ったのが最初なんだな
本当のとこは売り上げ低迷より原材料の鮭の不漁が原因だろね
0192エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 08:27:11.94ID:FoCqAQEi0
まぁ元々はフィレー作ったあとの捨てる部分だしな
0194ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 08:33:04.13ID:CEa/ZI7f0
東海林さだおって存命なんだ
びっくり!
0195ザナミビル(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2020/03/10(火) 08:34:36.76ID:90yILFKg0
時々見かけると食いたくなって買ってる
無くなると寂しいな
0197ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/10(火) 09:32:50.11ID:XaLz0zvx0
なんだ買い占め特需は無かったのか
0198ラニナミビルオクタン酸エステル(空) [ニダ]
垢版 |
2020/03/10(火) 09:33:09.07ID:gmVcdmOu0
実際に売ってるのを見たことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況