X



お前らが知ってる中で日本一汚い駅を決定しようぜ!南千住、新今宮。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロストリジウム(愛知県) [DK]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:59:38.73ID:leC88WyC0●?2BP(2000)

“世界一美しい駅”ってどこにある? 思わず見惚れる壁画を堪能
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200216-01644033-sspa-soci


(日刊SPA!)
―[シリーズ・駅]―

 2019年12月〜2020年1月にかけて、筆者はアラブやヨーロッパ、北米など世界15か国を訪問(※『38万3497円でほぼビジネスクラス世界一周してみた』)。

⇒【写真】ヘルシンキ中央駅のすぐ横には驚きの施設が!

 海外の駅は日本とは見た目からして違う。そのため、観光名所に行ったような気分になり、眺めているだけでも楽しかったりする。今回は筆者が旅先で訪れた駅の一部を紹介したいと思う。

伝統的なアラビア建築のドバイの地下鉄駅

 まずは中東UEAのドバイ市内を走るドバイメトロの「アル・グバイバ駅」。市内中心部を走るグリーンラインが開通した2011年に完成した新しい駅だ。

 駅舎はアラブ地域の伝統的な土壁の建物をモチーフにした外観で、まるでアラビアンナイトの世界。特に高層化や近代化が進んだこの街では、こうした伝統的な建物を見かける機会そのものが少ない。

 また、駅構内の壁や天井にもアラブ風の細工が施されている。古い街並みが保存されているオールド・ドバイ地区からも近く、また駅近くにはアブダビ行きのバスが出発するバスターミナルがあり、利用する旅行客も多い。

 空港からは乗り換えが必要だが、20〜25分と比較的近い。日本からだとドバイ経由でヨーロッパ旅行に向かう人も多く、乗り継ぎの時間次第では行くこともできそうだ。

 なお、ドバイメトロではほかにも伝統的なアラビア建築を模した「アッ・ラース駅」が有名。こちらもアル・グバイバ駅同様、観光客にも人気だ。

歴史的建造物となっている“世界一美しい駅”

 一方、ヨーロッパも大きな街にあるターミナル駅になると、重厚で立派な石造りの建物が多い。宮殿と見まがうほどの駅もあり、実際に駅舎が歴史的建造物や観光名所になっているケースもある。

 なかでもポルトガル第2の都市、ポルトの中心部にあるサン・ベント駅は“世界一美しい駅”と謳われており、世界中から連日多くの観光客が訪れている。

 駅構内には四方の壁に美しい絵が描かれているのだが、別に絵画を飾っているわけではない。これらは青い釉薬を使って描き、焼き入れされたアズレージョと呼ばれるポルトガルの伝統的なタイル。

 思わず見とれてしまう美しさだが、世界の中心として隆盛を誇った大航海時代の様子などが描かれ、街の歴史が壁画を通じてわかるようになっている。

 世界遺産の歴史地区にある駅で、周辺にはほかにも外壁がアズレージョに覆われた「アルマス大聖堂」、“世界一美しい本屋”として知られる「レロ・エ・イルマオン書店」、街でもっとも古い教会の「ポルト大聖堂」など見どころだらけだ。
0684メチロフィルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 10:18:27.96ID:j5qT4D+q0
>>668
超いい不動産屋じゃん、横浜の悪徳不動産なら僕もちょっと前までこの周辺に住んでたんですよ!グー住みやすさバッチリ!!とか言うのに
0689ミクロモノスポラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 19:57:11.16ID:sqMUhxKf0
>>12
汚らし野w
0690クロオコックス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 20:02:30.36ID:JHacCTjA0
>>688
そんな鶴橋駅でも地下鉄にはホームドアがあるぞ
0693エリシペロスリックス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:09.02ID:aOZEG/FB0
>>12
駅前はターミナルとして再開発されて良い雰囲気
しかし駅は新京成も東葉高速も寸詰まりでせせこましい
改装中の新京成はまだしも
東葉の方は隅に何か巣食っていそうなもの昏さが昼間でもなんか怖い(別に本当に暗いわけではないけどなんか変)
0697プランクトミセス(三重県) [GB]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:40.16ID:+w2ltAAe0
やましぢ医学
0698カテヌリスポラ(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:32:16.38ID:jin6aDzA0
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前駅

小さくて錆びててボロくて汚くて廃墟のよう
初めて見たときは驚きを通り越してゾッとした
0699ロドスピリルム(熊本県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:33:08.72ID:ob6yC+7a0
いつものくっさい工作スレかな
0700フィシスファエラ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:43:52.61ID:jXpvgA+F0
鶯谷だろ
改札の目の前5メートルでラブホとか他にない
0702グロエオバクター(兵庫県) [CA]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:49:18.43ID:kyG+TpMv0
>>34
阪急は基本的に駅に金かけないからどこま汚い
0703グロエオバクター(兵庫県) [CA]
垢版 |
2020/02/18(火) 22:50:08.00ID:kyG+TpMv0
>>652
京都線のタバコ臭が酷かった
あれは地獄だわ
0706スネアチエラ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:15:41.01ID:iY5Z5A4h0
>>657
>いすみ鉄道の各駅
>大正時代から木造駅舎のままで汚いぞ

良いなああったかくなったらノンビリ行く
0707カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 23:19:22.06ID:yYc1BYmU0
武蔵野線全般

西国分寺
0709テルモゲマティスポラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 00:55:33.92ID:OtQTayGq0
御堂筋線の動物前駅
風呂に入ってない人が多い
0710ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 00:56:38.24ID:wJ40mEyd0
天王寺も大概やばい
0711ゲマティモナス(京都府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:19:27.30ID:U8zpWu/Y0
どっちもザイニティやろw
0712テルモミクロビウム(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:35:21.38ID:Nd6Ej/3+0
新大久保
0713アクチノポリスポラ(茸) [HK]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:38:26.58ID:lpsDcJID0
>>677
いやあ、東京の汚さには負けてるわ
東京は全体に暗くて汚い
0714アクチノポリスポラ(茸) [HK]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:40:43.19ID:lpsDcJID0
>>694
jr東は本当に汚くてビックリした
誰も見もしない車内テレビをアホほどつけたり
車両に金ばっかかけてないで
駅ちょっとは綺麗にしろよ
0717放線菌(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:43:41.09ID:hI+QTm/V0
>>709
動物前駅なんてものないよ
0718アクチノポリスポラ(茸) [HK]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:45:03.29ID:lpsDcJID0
>>716
東京よりはマシだわね
jrはほんと汚い
0720エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 01:58:56.38ID:KQQJHhkb0
駅前
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img584/450-20180330152847268922.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Nihongode-dozo/20180604/20180604165754.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Nihongode-dozo/20180604/20180604165714.jpg

ホーム
https://showsho.net/masterarea/wp-content/uploads/2019/08/DSC0286.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Nihongode-dozo/20180604/20180604170000.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/887/62/N000/000/004/128054447014616315236.jpg
0722テルモリトバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:36:29.21ID:6MMKWkoV0
>>706
小湊鉄道もなかなか
JR五井駅が普通に郊外型駅なのに小湊の方は煤けている
本社と電車庫が構内にあるけど、留まっているディーゼル車が稼働してるのかスクラップなのかわからない
五井から大原まで房総横断すると、車なら2時間だけど半日仕事になるあたりもいい
0723テルモミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:51.44ID:R+8J2oEp0
新今宮って関東でいうと北千住?
0724レンティスファエラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 12:36:50.34ID:ZHGKd6ud0
南千住はトイレが改装されたし昔よりは綺麗だな
0725クロオコックス(光) [ID]
垢版 |
2020/02/19(水) 12:51:39.93ID:JNtxM7kr0
おまえらって乱雑なのを汚いって思ってるのかな?

大阪の環状線の駅を体感したら、乱雑なだけなのは汚いとは言えなくなるよ
0726アカントプレウリバクター(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:08:34.10ID:qSNbpgwW0
>>23

>>48
の間がヤバいのか
0727リゾビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:34:22.57ID:4+EONkUv0
30年位前の新橋駅のトイレは真ん中に川が流れてて、みんなの排泄物が一緒に流れていく作りだった記憶だけど、夢かな??
0729リケッチア(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:01.37ID:dnddHHO00
日暮里はまじで汚い
階段横の溝から汚水がチョロチョロ流れてるし
0730グロエオバクター(広島県) [BE]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:56.76ID:JkHiZqAp0
大阪の阿部野橋駅は結構汚かった
20年位前だが
0731グロエオバクター(広島県) [BE]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:50:02.57ID:JkHiZqAp0
>>730
自己レス
今wiki見たら建物自体変わってるんだな
びっくりだわ
0732スファエロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:51:09.25ID:vcSTaavH0
>>675
竹ノ塚でも相当遅かったのに
春日部なんていつになるんだろうな
0733フラボバクテリウム(庭) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 14:28:33.21ID:TEqXP//K0
>>657
飯給に世界一でかい公衆トイレがあるぞ
個室がガラス張りなので楽しめる
女子用しかないけどとにかく人がいないので頑張ればなんとかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況