X



寒ブリが豊漁で安い!ブリ食え、ブリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アジアゴールデンキャット(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:52.54ID:iKARHDLz0?PLT(19081)

冷え込みがピークを迎えるこの時期、全身に脂が乗った上質な「寒ブリ」の取引が活発化している。
東京・豊洲市場では特に漁獲が好調な山陰産などが潤沢に入荷。取引価格も値下がりしており、首都圏のほか全国のスーパーなどで人気が高まっている。

寒ブリと言えば、11月ごろから富山県沿岸の定置網に入る氷見産など、貴重なブランド魚が有名だが、1月以降は魚群が南下して鳥取県や島根県沖で漁獲が増えている。
山陰の両産地とも、一網で大量に水揚げする巻き網漁船によるものが主体だが、「身質は北陸のブランド魚に匹敵するほど良い」(豊洲の卸会社)と高評価だ。

好調な漁獲を受け、豊洲市場では1月下旬から山陰産ブリの入荷が急増。第4週の20〜25日だけで約1万3000匹が売り場に並ぶなど、前年同時期に比べ7割増、卸値は1キロ当たり700円前後と、2〜3割値下がりした。
この影響で、高根の花だった氷見産まで値が下がった。

山陰産ブリは都内のスーパーでも「お買い得品」として人気を集め、店頭売価は1切れ100〜150円と例年より2割近く安い。
ある量販店関係者は「上級品の天然ブリが、大衆向けの養殖ブリより安くなってしまった」と驚きを隠さない。

ブリの魚群は今後、例年通り比較的温暖な九州沿岸まで一気に南下する見通しだが、「北陸や山陰物に比べて身質は徐々に落ちてくる」と豊洲の卸会社。
身が締まって脂が乗った寒ブリらしい上質魚を安く味わうなら、今のうちだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500408&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202001/20200125at22S_p.jpg
0239トンキニーズ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:43.16ID:YfMj/mC90
焼くとパサパサするんよね
やっぱりブリ大根がいい
0240しぃ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:29:48.06ID:TouBtAlF0
ブリは高級なやつじゃない限りかなり臭い
抵抗が無いのははまちまで
はまちもエサ工夫したやつじゃないと食えない
0241ジャガランディ(茸) [CL]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:43:49.86ID:OiNqMz+f0
サンマ食べたいなぁ
0243ラグドール(家) [CN]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:48:16.30ID:15gqGGTd0
近所のマルエツは旬の時期でも養殖しか置いてない
値段も変わらない
いや、そういうのも強みではあるんだけどさ
つまんない
0244デボンレックス(SIM) [CA]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:51:13.52ID:yrzVxqty0
>>81
真面目に答えてくれてて草 いいやつやん
0245しぃ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:04.01ID:5Ygizmgh0
>>240
臭い?腐りかけの鰤しか買えんのか〜♪
買えなきゃ釣れ、馬鹿たれ
0249カナダオオヤマネコ(茨城県) [SE]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:58.02ID:4ec034xF0
イナダの刺身うまいよね
0251マンチカン(三重県) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:03.20ID:XjGDQ9Nj0
>>6
月に一切れか二切れが上限ってどっかで聞いたぞ
実は刺身猫にはあんまり好ましくない食い物らしい
0255マンクス(佐賀県) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:46:50.21ID:uxiBuvFE0
ブリに包丁入れたらひょっこり顔を出すかわいい奴
0257ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:53:28.05ID:Q270W0HO0
切り身買って刺身で食う
同じものを用途変えて売ってるだけだから何も問題ない
0258スフィンクス(静岡県) [ZA]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:49.35ID:TLmO9HLW0
>>223
ブリ糸状虫が体に害はないのは分かってたんだけどコレを取り除いてから刺身用に切り分けてたら身からニュルッとこんにちはしてきたからもうパニックよ
動いてると無理
0259白黒(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:59:23.59ID:PhiCA0UK0
釣ったやつそのまま食ったらアカンて
いったん冷凍して殺虫せんと
0261パンパスネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:08:02.66ID:8cDWsIY70
鰤って酒で洗っても大根おろし添えても臭いんだよなぁ
慣れるしかないのか、臭み消しの特別なテクニックとかあるの?
0262ロシアンブルー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:09:21.48ID:Tr5XTIMw0
>>233
間寛平が屁をこいた

ブリッ

コロコロ
0263ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:11:52.53ID:2tzE0c2t0
煮付けもいいがやっぱ刺身だな
下品なくらい分厚く切ったやつを九州の甘い刺身醤油でたべたい
0264アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:13:28.35ID:VgHetPC00
>>263
そんなん胸焼けするから無理
0265コドコド(宮城県) [CN]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:21:04.78ID:OmToR6CF0
>>81
w
0266マヌルネコ(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:35:21.32ID:iNvWNOF80
寒ブリは大間のマグロより旨いと思う
異論は認めない
0267コドコド(宮城県) [CN]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:35:50.68ID:OmToR6CF0
>>72 ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チ○コをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。 を
0268アメリカンボブテイル(宮城県) [NL]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:37:54.10ID:Mv8vI8bQ0
>>266
つまり、お前は大間のマグロの中トロと寒ブリの刺身、どっちかしか食えないとなったらブリを選ぶってことなw
変わり者だね
0269アビシニアン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:25.50ID:GEsQ1L6V0
寒ブリの踊り食い
0270マヌルネコ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:13:28.19ID:Ng8Akz8p0
ちょっと俺の寒ブリ見てくれ!
0271マレーヤマネコ(西日本) [KR]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:21:57.81ID:/onGCCWM0
即尺ブリ尺
0273スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:06.45ID:/D+cjF8B0
ぶり大根って不味いよな
魚臭くて食べられない
0274コラット(長崎県) [GB]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:33:49.80ID:lGW3kPg60
>>270
そんなツマスは海に戻しなさい
0276ぬこ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:36:57.86ID:lsjti7af0
>>145
どうして誰も
それはカンブリアと突っ込んでくれないの…
0278ぬこ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:10.40ID:foDM0/iN0
ブリの照り焼きでご飯ハフハフ
0279ボブキャット(茸) [MX]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:12.64ID:u+buw8S80
>>189
ポニーテールはザリガニの味がする
0280マレーヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:41:10.62ID:a+Y/sz0j0
>>273
パックから出したら湯通しろよ、それだけで生臭さはなくなる
あとはしょうが、今日ぶり大根作ったばかりだ
ちなみに養殖より天然の方が生臭い
0281ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:41:57.72ID:ZRxoQUgL0
天然ブリ2切れ半額で200円だったからな
この時期だけこれで照り焼き作って総菜売りたいわ
0283ラ・パーマ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:56:48.35ID:yyNGOn/q0
天然ぶりは怖い
0284アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ES]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:56:59.41ID:b/oI3Ueq0
おっ明日帰りに刺身買ってくるか
0285バリニーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:01:02.30ID:5QbAbmeK0
こちとらハマっこでぇ 養殖の魚なぞ喰えるかってんだ!!
0287コーニッシュレック(大阪府) [CO]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:16:01.08ID:YhgYUzEG0
秋からもう鰤20本は釣ってる
正直、背と尾側の4/3は捨ててる
カマと腹身しか食ってない
0288しぃ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:17:27.72ID:jDAwUxzJ0
煮付けはカンパチの方が旨いけどブリしゃぶをカンパチで作ったら何かコレジャナイ感
0289ソマリ(神奈川県) [TN]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:18:36.29ID:b9/MOAr80
寒ブリほど旨いものはないわ
0291ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:27:59.64ID:nHEOvGGC0
コスパいいブリは中々関東に来ないよなあ
0292トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:34:29.73ID:pCrV1PQH0
ブリ好きな俺歓喜
0293アフリカゴールデンキャット(茸) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:42:05.71ID:0RrZnAKr0
寒ブリ、冬のヒラメ刺身、関鯖刺身、鮭児刺身、秋スズキ刺身

どれ美味い?
0297イエネコ(家) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 01:39:46.35ID:WFBRtgz60
寒ブリ食べたいけど近所じゃ養殖しか売ってねえ
0298シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 03:42:29.53ID:uiojjUAF0
>>264
いや、
ハグっと口に入れたところを
芋焼酎のお湯割で流し込むんだよ。
口の中に濃厚な魚の脂と芋の香りが広がる。
0300ベンガル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/01/27(月) 07:10:04.40ID:zah8rPCJ0
>>143
その脂が美味いんだよ
ハマチだと生臭さがあるけど
0301シャルトリュー(東京都) [AU]
垢版 |
2020/01/27(月) 07:23:40.11ID:0ITl/AGL0
>>1
寒ブリ食ってブリブリ��
0302(富山県) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 07:27:51.36ID:19bLv3cC0
ブリ大根はアラで作れよ
それが王道の旨さなんだから
0303ユキヒョウ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 07:28:11.21ID:qJOPNMNs0
高嶺の花な。
0304カラカル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/01/27(月) 07:29:11.24ID:EjOR979d0
甘ブリ
0305ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 08:45:21.81ID:mmwqO9xA0
>>300
ハマチだから臭いという訳ではない
臭いのは血抜きしてないとか
保存状態が悪いから
0307ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 08:51:29.15ID:R6tjQmxv0
ハマチもブリも変わらんわいと思ってたけど、脂のノリが全然違うんだね
ハマチはさっぱり食べやすい
一方ブリは濃厚で美味いけどちょっと重い
0308マンクス(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 09:11:06.64ID:3ileK7hG0
ブリの素人ばかりだなw
0311アメリカンワイヤーヘア(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 09:47:27.82ID:xwe5bBux0
>>307
そんなもん個体差による
鰤でもスカスカのものあるし
ハマチでも脂ノリノリのもある
0312アメリカンワイヤーヘア(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 09:49:22.38ID:xwe5bBux0
>>310
天然物の極上品はスーパーには出回らんからな
味は
天然上物>養殖>天然下物
0313ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 09:54:52.44ID:lPd4Sk0b0
魚で一番ブリが好き
0314バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 09:58:13.17ID:UFGLbY0M0
産地によるブランド化ってアホらしい
泳いでるとこで味変わるんか?
0317スノーシュー(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:03:56.63ID:8BpxF+xl0
養殖モンは脂っこくての
焼いて食うなら養殖でも良いが
0318しぃ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:04:58.98ID:CAQ0yXnd0
スーパーでやたらブリ見ると思ったら豊漁なのか
0319ボブキャット(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:09:35.67ID:EMO5gSjf0
ぶりはいいよ。
安くてうまい。
0320バリニーズ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:17:13.14ID:mk7E5d7T0
>>314
冬の日本海の鰤は美味いよ
あとブランド鰤は良く肥えてないとブランドタグ貼らない
それと絞めかたや血抜きの仕方でも大きく味は変わる
野締めの鰤なんて不味くて食えたもんじゃない
0321アメリカンカール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:47:25.01ID:xVbw8Scj0
>>312
天然ぶりは季節単位で味が全然違うんだよ。
わかりやすく言うと夏の天然ぶりは脂がなくてパサパサ。
寒ブリはかなりうまい。

うまさは
寒ブリ>>養殖ブリ>>寒ブリ以外の天然ぶり
0322ジャングルキャット(店) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:48:20.04ID:vL76VYJM0
なんでブリって厚切りにすんの?
たまに噛み切れないくらい厚く切って出す店あるけど
0323キジ白(東京都) [TH]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:02:34.91ID:1ChseM6t0
ぶっちゃけ捨てられがちなカマが一番美味いよね
0324アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:07:19.65ID:BCeMEUWw0
鯉の方がよっぽど美味い
0325バーミーズ(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:11:22.14ID:SXPXLNf0O
何か脂乗ってる通り越してブヨブヨなのあるよね
ヘルパーだらけのハンバーグみたいな
0326シンガプーラ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:13:39.32ID:Ycrp4G1/0
>>321
冬でも不味い鰤もあるし
夏でも美味い鰤もあるよ
割合は冬のが美味しい個体が多いけどね
年間何十本もあちこちで鰤釣っとるから
お前よりは鰤の事は分かっとるよ
0327ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:18:19.44ID:83CRIdUW0
>>326
ぶりがよくとれる漁師町の出身なんだが。
冬は2〜3日に一回はブリの刺し身食ってたし。
昔は夏はぶりは食ってなかったな。
0328ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:07.20ID:83CRIdUW0
冬のブリでまずいのなんて食った記憶がないわ。
そんな三流品があったとしても漁師町で出したらその店の悪評となるし。
0331シャム(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:30:52.58ID:3khqMTH00
>>327
だからどうした?
自分で採って締めた事もないんやろ?
氷見や伊根でも冬場なのに痩せた鰤は存在する
0333シャム(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:38:21.36ID:3khqMTH00
>>332
ブランドタグ貼られないだけで
流通はするよ
後、お前の口に入っとるのは特上品ではないよ
10kg超える天然物は地には一般流通せんよ
高級旅館や東京大阪行
0335ユキヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:50:33.28ID:2+kBAckj0
>>333
ちなみにそのレベルのブリ、近所の店で出しててテレビで紹介されてるし。
タグ付きの鰤な。
0336シャム(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:51:14.41ID:3khqMTH00
>>327
あと、その地域だと夏は居着きが少し残るだけで鰤が少ないんだよ
大多数は北海道の方に登ってる
夏でも瀬戸内のイワシ食いの鰤なんかは脂がのっていて美味い個体も多い
0338シャム(光) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:54:32.92ID:3khqMTH00
>>337
やってないのではなくいないのよ
何が漁師町出身だよ
全く分かってないがな
0339ユキヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:56:47.24ID:2+kBAckj0
>>338
そんなの知ってるって。
タグ付きは地元では流通してないというガセ言う奴に言われたくないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況