X



消防士大河ドラマ 麒麟が来る 順調なスタート 次回『禿げたとっちゃん坊や現る』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615サビイロネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 11:58:40.69ID:d3Txkjp70
>>613
裏切り者イメージが強くて肩身の狭い思いをしてきた東濃の人たちも喜んでるみたい
0618バリニーズ(茸) [PK]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:16:08.40ID:9JDHUUAJ0
放火するだけして何も盗っていく描写がなかった都の盗賊
0619ハイイロネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:31.22ID:vFOYw5gU0
>>615
ルイス・フロイス:
「ミツヒデは極めて頭脳明晰な策士である、容姿は高貴さがあり、
その息子はヨーロッパ貴族を思わせる美麗な顔をしている」
0620オシキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:31.57ID:d5H4gRKy0
>>564
高齢化社会
朝8時からの放送 で

朝ドラの方が視聴率良い。

年寄りは、夜 変な夢を見たくないし 長時間ドラマは見ると疲れるから大河の視聴率はジリジリ下がってる。

朝ドラは 見ないと いけなくなるジラシ作戦も練り込まれてるので視聴率よい。
通勤 通学する者は視れないが、OLは会社で昼休みに視てる。

あと朝ドラは、企業創業者物語が最近多く
当該企業関係者や 経済人に広く視られてる。経済雑誌にも話題が繰返し取上げられてる。
0623アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:33:48.85ID:pc+r+mEK0
正月の家康、江戸を建てるもおもしろかったな
北海道みたいな江戸を名古屋人が次々に開拓していく
日本版西部劇
0628イリオモテヤマネコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:57.74ID:fYmkS8Nu0
https://i.imgur.com/F9N3Zcg.jpg
この田んぼや道を堂々と出せるNHKはどうかしてる
0632イエネコ(茸) [TR]
垢版 |
2020/01/21(火) 15:13:02.08ID:6Nz4krmf0
岡村は今後のストーリーに絡んでくるわけ?
0633ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 18:21:03.51ID:U1XHKE590
銃で撃たれた人が騒ぎもせず腰も抜かさず冷静に受け応えしtrたな
0635キジトラ(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:48.07ID:FR/ncX2K0
>>632
最終回で光秀を落ち武者狩りで討つ農民ではないかと
0638ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:49.37ID:GkK/NhFG0
>>575
あーおれもヨシヒコ思った
0639ラグドール(庭) [NZ]
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:05.99ID:8b6CIOKS0
>>404
高嶋政伸だと真田丸での北条氏政の怪演のイメージが強いからなぁ
0640スフィンクス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:25.29ID:SOzpLzfS0
次の大河ドラマは渋沢栄一
そのまた次が北条義時
ニッチなとこ攻めすぎ
0641縞三毛(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:05.82ID:KlVhOAeW0
>>639
大河ファンとしては
足利直義豊臣秀長
主役の兄に付き合わされる苦労人弟キャラだったのに
0643ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/21(火) 23:58:54.15ID:Jz4PJvfy0
馬鹿どもにはいい目くらましだ
0645ヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/22(水) 00:35:54.16ID:4bKVQGd10
>>626
そうなのか
あんだけ弾の形状も大きさもバラバラだと一発たりとも同じ弾道では飛ばない気がするんだけどねえ
0646シンガプーラ(岡山県) [RU]
垢版 |
2020/01/22(水) 00:44:25.47ID:J61A5GPZ0
岡村隆史が邪魔だった
0647アムールヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:16.31ID:9wSBAGGs0
>>640
伊藤博文と福澤諭吉をやるべきだろうよ
0648ノルウェージャンフォレストキャット (家) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 01:08:17.21ID:6SH1f0rA0
>>112
真田丸、どっかの誰かのせいで日の目見られなくなっちゃったんだし
西村雅彦が気難しい役で出たんだったらサービスでそれ言わせちゃえばよかったのに
0650ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:59:17.08ID:xfJxz9vG0
>>647
いだてんに次ぐ爆死決定だろw
0651ボブキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 07:01:49.52ID:W+wr3cev0
もう戦国時代はネタ切れだからやらなくていい
他の時代もやれよ
0652ピクシーボブ(神奈川県) [HR]
垢版 |
2020/01/22(水) 08:21:11.54ID:Xe9zG5Wy0
>>635
風林火山の平蔵パターンかぁ
まあ彼は最後死んだけど、その可能性大ありやな
0653ぬこ(茸) [EU]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:04:28.70ID:phCgIWVe0
>>635
そこで討ったことにして三河に逃がすんでしょ?
「明智光秀の首」は腐って皮が剥げ落ちてたらしいし
0654ジャングルキャット(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:52:53.41ID:Lk0COby70
松永久秀と仲良くなるシーンあったけど、実際交流してたんか?
0655クロアシネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:00:52.50ID:bGBeILff0
足利将軍家と松永久秀の対立が楽しみだよ
0658ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:52.34ID:j+N0Mxqv0
>>404
海老蔵の信長好きだったんだけどなあ
0659ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:00:21.35ID:zoRSx29X0
海老蔵信長は小学生の娘が怖いからチャンネル変えてと涙目になってた
光秀を蹴り飛ばして家康がドン引きしてたシーンだけど
0660ピクシーボブ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:23:44.70ID:Y6rRbEi90
松永久秀は日本のトップに君臨した超有能文官だぞ
0661クロアシネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:39:28.31ID:8PmZufkZ0
>>302
8Kアピール
0662(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:49:39.54ID:khuSOnrv0
最終回「信長、右手を乗っ取られる」
0664マンチカン(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:44.78ID:exp+89dm0
>>658
迫力あったよな、あれ
脚本的にも魔王の異名に相応しい信長だったわ
0665アジアゴールデンキャット(北海道地方) [MD]
垢版 |
2020/01/22(水) 21:23:53.74ID:sjjfA+Rx0
>>645
戦国時代に入ってきた火縄銃にはライフリングなんて無いし精密射撃なんて出来なかったよ
どこに飛んでくかわかったもんじゃないから横にたくさん並べて面で当ててたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています