X



なぜ日本は電線・電柱だらけなのか 景観が悪くて途上国にも劣る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バリニーズ(雲) [EU]
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:54.86ID:NnCffrAv0?PLT(16000)

電線地中化で景観スッキリ/弘前・青銀記念館前
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/301486

建物正面を電線が横切っていた埋設前(写真下)と、埋設後の青銀記念館(同上)。
建物前の空間がすっきりし、景観が大きく向上した
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/400hw/img_838b20f551f36f61ec86d1ff60a9419d372120.jpg

青森県弘前市元長町にある国重要文化財・旧第五十九銀行本店本館
(青森銀行記念館)前の県道の電線が地中化され、景観が大きく向上した。
青銀記念館は市の重要な観光資源の一つでもあり、関係者から歓迎の声が聞かれている。

青銀記念館は地元の名匠・堀江佐吉が手がけた、木造2階建てのルネサンス様式の洋風建築で、
同じく堀江が手がけた追手門広場内の旧弘前市立図書館などとともに、
市内に残る代表的な洋風建築の一つ。観光客にも人気のスポットだが、
全景を入れた写真を撮影する際などに、建物の正面を横切る電線が
景観を阻害しているとの指摘もあった。
0711サイベリアン(庭) [EU]
垢版 |
2020/01/19(日) 08:00:12.88ID:fQUwJZme0
毎年毎年台風→停電繰り返してる沖縄ってアホなん?
0712コラット(東京都) [FI]
垢版 |
2020/01/19(日) 08:08:18.12ID:O9im6Qq40
電柱無くしても建築とか看板とか汚すぎて景観良くならないだろ。
来てガッカリする国日本。
0714ラガマフィン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/19(日) 08:53:59.27ID:SkN+iMsL0
>>695
洪水にも弱いし、都会はビルが崩れたり田舎は山が崩れたりして道路が塞がったら、道路を掘り返す前にその場所入り込めない。
0715コーニッシュレック(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/01/19(日) 09:09:35.84ID:rUIGPMsh0
>>714
過去のデータ含めての試算だと地震や台風その他の災害からの復旧だと
地中化した方が費用も期間も短いんだけどね
そもそも電柱だと強風でだって断線したりするしリスク考えたらむしろ地中化じゃないのって
0716マンチカン(ジパング) [VN]
垢版 |
2020/01/19(日) 09:21:13.00ID:xhkVtDv80
>>715
過去のデータって地中化が1%未満の時代のデータ出されてだから安全!って
そりゃ修正個所小さければ復旧も早いだろ
都市ガスや水道を鑑みれば復旧速度なんざ電気の方が早いの分かるだろうに
いつまで恣意的な情報をソースなしで拡散し続けるの?
0717バーマン(東京都) [IE]
垢版 |
2020/01/19(日) 09:21:33.63ID:TU8HHsH10
>>6
赤羽だけど一部でやっと埋め始めたわ。
やっぱ電柱電線ないとすっきりしていいね。

目黒駅周辺はなんであんなに酷いままなんだろうか。
0718アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:55.94ID:Fy9tbELf0
>>22
評価しない
0719マーブルキャット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/19(日) 10:27:51.27ID:UUjrT7s60
アメリカも電柱結構あるけど道が広いから気にならない
0721キジトラ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/19(日) 11:45:12.09ID:D0DDOsI80
スマート払いで街での買い物の5%還元
http://imgur.com/OVPMvGI.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

http://imgur.com/F7RzQHh.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じく買い物で使える)もらえます

http://imgur.com/4vN6ipJ.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
0724スナドリネコ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/19(日) 16:18:42.53ID:+aMlTm/A0
景観以外のメリットは?
じめん掘り起こして埋めるのにかかる費用と釣り合うほどのものがある?
0725ボンベイ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/01/19(日) 16:27:13.75ID:iy84Ehj90
電話線なくなるだけで、かなりスッキリしそう
0729白黒(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:20.02ID:DjEIVRYl0
地震大国じゃ災害後の復旧に金かかるからな
デメリットの方が大きすぎる
0730スナドリネコ(光) [US]
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:28.19ID:TDb5gntf0
>>729
阪神淡路大震災のとき、火災によって神戸の空は真っ赤になったが
これ電柱が倒壊して道路が寸断されて消防活動が一切できなくなったせいだぞ
倒壊した電柱のせいで、応援部隊も、インフラ復旧部隊も、応援物資も全部滞った
まあ「電気の復旧」だけしか頭にない奴には電柱は最高かもしれんなw
0732セルカークレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:12.27ID:RQGQnymN0
埋設厨はちょっとアタマがおかしいのか
老害が〜電柱利権が〜とか言い出す
こういうキチガイが推す事なら、やらない方が正解じゃないかと思う
0734セルカークレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:06.34ID:RQGQnymN0
あと災害が〜通行が〜繰り返して発狂してるヤツ
そういうのって、大体下町なんだよね
そんな住宅地まで全部に共同溝を埋めるなどと
現実的じゃない話したがるのは、アタマが悪いからなの?
そら山の手のお高級な地域ならアリだろうが、そんな所は始めから対策されてんだよね
どう転んでも被災確定してる下町は、一度更地にでもしないとどうにもならない
0735オセロット(大阪府) [CO]
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:46.04ID:3wFwnVSw0
日本は他の国よりガイジが多いからな
ガイジは電車 電柱 電線 アイドルが好き
0736セルカークレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:12.61ID:RQGQnymN0
>>735
 ↑
ほらね、こういう全く関係ないレッテル貼りしようとして、完全に滑ってるバカ
何か言い返そうにも思い付かない頭の悪さを露呈してるだけってね
0737オセロット(大阪府) [CO]
垢版 |
2020/01/19(日) 18:10:01.04ID:3wFwnVSw0
ガイジは夕焼けバックの電柱に郷愁を感じるからな
アホだよアイツら
ポンコツ自作PC作って喜んでるのと同じ層だろうね
0738猫又(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:18.77ID:5bpxUiqn0
マッカーサー「ジャップの精神年齢は12歳」

部屋の状態は心の状態
国の街並みは国家の成熟度

子供は親に怒られるまで自分の部屋を掃除しないだろ?
ジャップのとっ散らかった街並みはガキレベルの精神年齢の現れだ
0743マンチカン(ジパング) [VN]
垢版 |
2020/01/19(日) 20:30:54.72ID:xhkVtDv80
>>730
凄いなぁ、耐震制が全然足りないビルやマンションや高速道路がどんどん倒壊して建物の下敷きになって亡くなった方が多かったから建物の耐震基準が厳しくなったのに
まるで事実を書き換えるようなこの書き込み!
流石気が狂ってるね!
0746ギコ(兵庫県) [ES]
垢版 |
2020/01/19(日) 21:15:59.99ID:Twpshtkm0
>>730
作業員として神戸に行っていたが電柱が折れて通行できなかったとかそういうのは
なかったぞ。支援物資もすぐに集まっていたし。電柱が折れて通行不能な地域はも
のすごく狭い範囲だったんだとおもうぜ。
0747マンクス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/01/19(日) 21:58:27.41ID:AMNCD0D20
>>746
俺もあの時に神戸に行ったけど、電柱が傾いていたのは住宅街が目立ったと思う。メインはビルや高速の倒壊が目立っていたな。
0748三毛(富山県) [JP]
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:03.69ID:efeUArSz0
>>730
ど阿呆
消火栓から水が出ないからじゃ
消防車何台も来てても、肝心の放水ができなくて消火できなかったんだよ
どこの、ウリナラファンタジーの世界だよ
0751ぬこ(兵庫県) [ES]
垢版 |
2020/01/20(月) 00:51:03.62ID:GOeDR0Hs0
地震被害甚大地域で電柱が邪魔になるかどうかのアンケートをとれば電柱が邪魔に
なると答えるだろうけどさ、被害甚大でない地域では電柱はぜんぜん倒れていないか
らアンケートの答えは邪魔になってないと答えるだろうよ。
0752マレーヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/20(月) 05:49:28.50ID:o9QZeaOu0
故障発見し易いし、修理や変更が容易だからだろ
何かある度に穴掘るとか有り得ない

あと、電信柱の影から〜
登場出来なくなるしな
0754キジトラ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/20(月) 06:05:55.58ID:QJLPRwDO0
東京のように狭い道がいりくんでるところは地中かなんて無理だよ、金もかかるしな
0755ターキッシュアンゴラ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/20(月) 07:54:11.53ID:eGfvA6Bt0
>>754
でも、一番必要なのが東京
狭い土地を更に有効活用するためにね
道路は細いと地上トランスとか経路切り替えの装置で電柱より酷い事になるから逆効果だけどね
0757黒トラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:39.15ID:IZ/4rARr0
電線を空色にすればいい
0760アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/20(月) 15:20:15.38ID:5SSPV9pz0
水道管クライシス問題

工場終わるまであと140年だぞ

電線の地中化?

無いわw
0761アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/20(月) 15:20:40.35ID:5SSPV9pz0
水道管クライシス問題

すべての工事終わるまであと140年だぞ

電線の地中化?

無いわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況