確かに、店の近くには大学や高校があって、保護者などに日常的に、無断で長時間駐車されやすいという事情もあるようだが、その点を松本さんに尋ねてみると、

「私は口が悪いし、すぐカッとなるから、強い言葉で注意した自覚はあります」

 とクレームの原因については認めた上で、こうも言う。

「店かて客を選ぶ権利はあって、ルールを破っとるのに自分が悪いと認めへんような客はいらん。オーナーがちゃんと注意しとったら、他のお客さんが買い物しやすい、
いい店になるでしょう。セブンが言うように、ウチが“日本一クレームの多い”店ならば、なぜ今まで利益を出し続けられたのか不思議です。苦情なんて
今に始まったことじゃないのに、急に本部が持ち出してきたのは、私が正月休業すると言い出したから。クレームを理由に辞めさせようとしているのですよ」

 1月6日には裁判所に地位確認などを求める仮処分を申請したことが明らかに。窮鼠猫を噛むかの如き闘争はまだまだ続く。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00602218-shincho-soci