X



中国経済は何故日本を追い越せないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒマラヤン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:03:11.47ID:pT6FkuP+0?PLT(13000)

日本銀行は15日、1月の地域経済報告(さくらリポート)を公表し、北陸と東海、中国の3地域で景気の総括判断を前回10月時点から引き下げた。
米中貿易摩擦を受けた海外経済の下振れで輸出や生産が弱含んだことが主な要
因。3地域で同時に引き下げるのは昨年4月以降、3四半期ぶりとなる。

 個別項目では、生産について3四半期ぶりに6地域で判断を下方修正した。企業からは海外経済の減速で「主力の中国向けで需要が低迷し、
受注・生産ともに弱い動きが継続している」(中国地方の鉄鋼)と懸念の声が上がった。また、「台風の影響で生産停止を余儀なくされた」
(関東地方の輸送用機械)など、昨年10月に発生した台風19号が影響した。

 一方、個人消費は全地域で判断を据え置いた。消費税増税による購買意欲の減退を念頭に、東北が
「底堅く推移」から「消費税率引き上げなどの影響による振れを伴いつつも底堅く推移」に表現を改めるなど5地域で文言を修正したものの、
「消費の基調に影響はない」(日銀)と判断した。

 増税に関する受け止めは「今のところ消費者マインドの悪化はさほど感じられない」(四国地方の商業施設)
とする企業がある半面、「外食部門の客足が落ち込んでいる」(甲信越地方の宿泊・飲食)という声もあり、
判断が分かれた。駆け込み需要の反動減を抑えるため、小売業が独自にポイント還元率を引き上げる事例も報告された。

1/16(木) 7:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000503-fsi-bus_all
0035マンチカン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:25:03.47ID:U+7RX1qT0
人数の暴力でこれからまだまだ伸びるだろ
0036ピクシーボブ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:10.87ID:fJdLKZtf0
中国で自動車を買える人口は4億人しかいない

おかしな経済大国
中国は経済大国と言われていますが、調べれば調べるほどおかしな点が出てきます。
その一つが自動車販売台数で、今や中国の新車販売は世界一で2900万台(2017年)で世界の3分の1を占めました。
中国の人口は13億人も居るので一見あたりまえだが、中国の一人当たりGDPはまだ1万ドル弱というところです。
そしてその国の人々の年収は、およそGDPの半分くらいになる傾向があります。
例えば日本の一人当たりGDPは約400万円だが、パートタイマーを含む労働者全員の最頻値は約250万円弱でした。
労働人口は55%ほどしかいないので、全国民の年収はせいぜい150万円以下、これが本当の日本の姿です。
労働者の年収が250万円程度なので、車を買うとしても多くの人は軽自動車で、それも中古にしようかな等と考えます。
翻って中国を眺めると、1人当たりGDPからは、非正規や非合法を含めた中国人労働者の年収はせいぜい60万円に過ぎない。
この年収で買えるのはスーパーカブの中古くらいの筈なのに、ベンツやレクサスなど高級車が飛ぶように売れた。
こんな状況はどう考えたっておかしいのであり、中国人はまだ自動車を買えるような経済大国ではありません。
平均年収からは買えない自動車が売れたのは、公用車が多いのと貧富の差の激しさに起因している。
中国経済の8割は今も公営や公的企業が生み出していて、西側のような民間企業はほとんど存在しません。
0037ピクシーボブ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:30.25ID:fJdLKZtf0
>>36
一生車を買えない9億人

公的企業で役職がつくと公用車を貰えるので、会社の金でBMWなどをバンバン購入していました。
これは自動車販売台数を増やす国策でもあり、役所や共産党や公的企業がお金を出して車を買い与えました。
もう一つは貧富の差で、中国人労働者の平均年収が70万円以下であっても、平均の人が中国には存在しません。
中国には江戸時代の士農工商より厳しい階級制度があり、一番上は共産党員や上級公務員で、国や党からベンツを買ってもらえます。
次は都市戸籍の労働者で約4億人がおり、日本や欧米人のように有名企業に就職してボーナスを貰い、社会保障も充実しています。
次が農民工で3億人弱だが、かれらは農村から出てはいけないのに勝手に出稼ぎをしている不法労働者です。
違法なので給料は都市戸籍の半額ほどで、社会保障はなく有名企業には絶対に就職できません。
次が農村戸籍の農民で6億人程存在するが、一生農村に縛られて農業に従事するのが義務付けられています。
このうち自動車を買ったり貰ったりできるのは特権階級と都市戸籍住人だけで、農民工と農民は貧困層です。
平均年収70万円以下でも貧困層が9億人も居れば、都市戸籍の4億人は平均より遥かに高い収入を得られます。
北京や上海では年収200万や300万のサラリーマンや公務員が存在するが、自費で新車を買えるのはこの人たちだけです。
9億人は一生自動車を買うことは無いので、実は中国の自動車人口は4億人+公用車需要です。
日本の新車販売は人口1.2億人に対して520万台、アメリカは3.3億人に対して1700万台と人口比20分の1前後の販売数でした。
中国は13億人で2600万台と50分の1前後だが、都市戸籍の4億人が2600万台買ったとすると人口比15分の1になる。
ある中国研究者は「中国は4億人の貴族と9億人の貧困者である」と言ったが、そう考えると納得がいく。
0038ヒマラヤン(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:32:06.24ID:CLfGJkgD0
景気がいいのは首都圏だけだから
0039サビイロネコ(京都府) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:56.17ID:zil2Qqdt0
五毛党幹部の親が年金(月3000円)さえ剥奪されちゃう国なんだものw
0040スミロドン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:25.40ID:x9pWQ9Bn0
このまま行くと、スリランカの港や、アフリカの資源とかを手放すことになったりするんかな?
出来れば現地人が買い戻して欲しいけどな
0041サビイロネコ(京都府) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:42:11.97ID:zil2Qqdt0
月3000円の年金が払えない国なんて最初から終わってるやろw
0042アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:44:43.02ID:yR6shoVt0
中で奪い合ってるだけだからじゃね?
0043ヒマラヤン(日本) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:30.20ID:f6527VNH0
プラスもマイナスも大きいのが中国

ジリ貧なのが日本

どこで追い越せるのか?
0044ウンピョウ(家) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:10.69ID:YhiUiaY+0
>>11
日本語喋るんじゃねえよ在日朝鮮ゴキブリ
0046ボブキャット(庭) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:25:30.99ID:+1pDxeHv0
テナント空き家の高層ビルが中国の資産。
アメリカの出している数字なんかとは訳が違う。
0047コラット(東京都) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:01:30.73ID:9RDUVzPt0
ひ、一人当たりGDPは圧勝だよな…(震え声
0048オリエンタル(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:18:21.72ID:Q2Zav9o+0
>>1
いや、とっくに越えとるやろ。
0050アンデスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:56:12.63ID:6vbPdP0t0
どうぞ勝手に越してって頂きたい
そもそも中国がしっかりしてれば前の大戦も日本が頑張る必要無かったんだよ
これから中国には東アジアの代表として軍事のみならず経済文化共に引っ張って行ってもらいたい
日本は極東の島国としてその後をひっそり追わせてもらいますから
0051ピクシーボブ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:33.81ID:fJdLKZtf0
>>48
訛るな土人 日本から出て行け
0057ピクシーボブ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:19:58.65ID:fJdLKZtf0
歴史のある古い企業ほど「反日」な理由はGHQの命令によって、共産主義者が役員や社長やオーナーになり、その後継者も共産主義者だからです。
この状況に上手くつけこんで来たのは中国の指導者毛沢東で、日本赤化計画というものを開始しました。
毛沢東は第二次大戦に勝った(と勝手に主張した)がその後の国内運営に失敗し、1960年までには失脚していました。
1965年頃から毛沢東は権力を奪還するため、バカ学生を利用し過激闘争を開始しました。
悪名高い「文化大革命」がそれで、まず騙しやすい学生を集めて集会を開き「君たちが社会を変えるのだ」と吹き込みました。
社会の実体験の無い若者を集めて洗脳し、暴動を起こさせる手口はフランス革命でも、ロシア革命でも、オウム真理教でも使用されていました。
学生に武器と権力を与えていきなり社会のトップの地位につかせ、それを毛沢東が操った訳です。
「紅衛兵」という学生の軍隊および警察みたいな組織をつくり、権力者を襲撃させ、ついに権力を奪還した。
毛沢東は再び共産中国の最高権力者になると、同じように「バカな学生」を操れば日本を共産化できると考えた。
折りしも日本ではGHQの指導によって、共産主義は崇高な理念で、共産主義者は皆良い人だと宣伝していた。
何の苦労も無く中国共産党は日本の学生や教授を通じて侵入し、60年代から70年代の学生運動を指導しました。
学生達は中国に操られているのに最後まで気づかず、おそらく老人になった現在も気づいていません。
老人になった元学生達は現在の学生を騙しては、知ってか知らずか中国の為に働いているのです。
0058サビイロネコ(京都府) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:21:40.50ID:zil2Qqdt0
五毛党幹部の親なのに、月3000円の年金が剥奪されちゃう国だぞw
腹いてぇw
0059サビイロネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:38.76ID:bsXfci/h0
参考になる数字がないからなんか凄そうとかヤヴァそうくらいの感想しかいえないね
0060アメリカンカール(京都府) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:28:33.64ID:WSQWEp+q0
中国のデータは全部ウソで実際は日本のほうが遥かに凄いらしい
あとダメリカも不正まみれだしパヨクのせいで崩壊が近い

日本が超絶最強世界一ということだよ
0062ボルネオウンピョウ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:37:09.56ID:4BmpwFaw0
ワタシ チュコクハ ヒロシマノ ウマレヨ
0063キジ白(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:40:54.77ID:a78moah30
>>54
日中戦争って中華民国の方から攻撃してきたのだが、中華民国による侵略戦争ってことでよろしいか?
太平洋戦争はアメリカらが侵略した土地を侵略した戦争だな。
0064三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:42:56.19ID:xnQqXccy0
>>60
嘘というか中国のGDPは鬼城とインフラ事業がほとんどだろ
あれは建てるだけで来年のGDP試算にカウントされるから信じられないのよ
0065アンデスネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:04.44ID:YWKFuZ8f0
ウヨはウヨのフリした工作員だよな
一度中国本土に行ってみろよw
もはや逆立ちしても追いつけねーよ
0066ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:56:25.45ID:uTQYIN3k0
ネトウヨさん達は今日も「元」世界経済2位のプライドで中国を全否定。
2位じゃダメなんですか?は叩くけど、
元世界経済2位は誇り。
0068アンデスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 18:10:17.81ID:6vbPdP0t0
>>54
朝鮮人釣れたw
0070メインクーン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:07.58ID:YgSRD4l80
>>61
中国地方の経済が日本を追い越すとかさらに意味不明だろ
幼女金玉にマジレスしてんなよ
0073ジャガーネコ(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:45.41ID:ZZEZiKEK0
小公女セーラは大金持ちから貧乏のどん底に
突き落とされるが、それでも人間としての誇り、
謙譲の美徳や他者へのいたわりを決して失う事はなかった。
中国は世界有数の金持ち国になったが、愛国者を名乗る一部の中国人と
そのシンパは日本のGDPは世界第三位に転落した、日本はオワコン、
過去の繁栄にしがみつく衰退国と嘲け笑い、
札束で顔を叩き、唾を吐きかける文章をネットに書き連ねている。
”徳”というものは、カネでは買えない事をつくづく感じる今日この頃である。
0074サバトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/17(金) 02:37:11.77ID:jo50iDML0
実際今は日本が負けてるんちゃうの?うちの親父が中国には完敗だって連呼してて気持ち悪いんだけど
0075ボブキャット(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2020/01/17(金) 06:07:11.35ID:gyu5y8WI0
企業が黒字なりそうだったら設備投資で若干の赤にするみたくわざとだろ
じゃないと通貨とかいろいろ目をつけられるからな
0076ツシマヤマネコ(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/01/17(金) 06:42:04.93ID:87viUc020
中国やインドの数十億人が今以上に先進国並みの生活しはじめたら
資源が圧倒的にたりないよね。特に水と食料。
0077ジャガーネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/17(金) 07:24:16.89ID:n7jumr+K0
バブル期にはNoと言えるニッポンがベストセラーだった。ホルホルの対極なのにね。
あの頃は今と変わらず実力はなかったけどやる気はあったよね。今は実力も無いしやる気も無い。
0079アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2020/01/18(土) 17:48:37.50ID:mPyBcfsc0
中国「GDP世界二位」の大嘘を暴く!〜デタラメな数字を産む統計偽装のカラクリが分かった 2016.04.26
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48521
中国経済、調べてみたらやっぱりウソだらけ!〜本当のGDPは、公式発表の3分の1!? 2016.04.27
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48522
0080デボンレックス(庭) [TR]
垢版 |
2020/01/18(土) 17:54:24.01ID:+8r+8HEZ0
少々豊かでも、自由や人権が蔑ろにされてる社会はいやだわな。
日本もエコノミックアニマルと言われた時代はコンプライアンスもクソもなかったけどなw
0082アムールヤマネコ(長野県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 18:40:26.68ID:s4nR8T4o0
中国版団塊の世代が退職し始めて成長が減速してるって読んだけど、
実際のところどうなの?
0083ソマリ(長野県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 18:53:34.16ID:jIsz8cEk0
>>19
京都から見て近い国(近畿)遠い国(九州)の中間だから中国だってね
0084ラグドール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 19:37:42.38ID:CmOQpmEV0
>>83
へー、勉強になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況