X



【日本沈没】南海トラフで「ゆっくり滑り」検出 2017年からの紀伊水道沖地震はこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒョウ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 07:11:18.95ID:obDlW2Wp0?PLT(13001)

浅い部分で「ゆっくり滑り」 南海トラフで検出 海保・東大
1/16(木) 4:11配信

紀伊半島沖から四国沖にかけての南海トラフで、陸海のプレート境界の浅い部分がゆっくり滑る現象を
7地点で検出したと、海上保安庁の石川直史火山調査官と東京大の横田裕輔講師が15日付の米科学誌
サイエンス・アドバンシーズに発表した。

 将来、観測地点が増えてデータが蓄積されれば、巨大地震のリスク評価に役立つと期待される。

 南海トラフの浅い部分は沖合遠くの海面下10キロ程度にあり、全地球測位システム(GPS)などを使った
陸上観測網では地殻変動を捉えにくい。このため、海保は観測したい場所の上に海底局を設置し、年に
数回、船から音波で位置を測定。GPSなどで把握した船の位置と合わせて計算することで、地殻変動に
よる海底局の移動を捉えている。

 南海トラフでは陸側プレートの下に海側プレートが沈み込み続けている。境界は固着している部分と
滑っている部分があり、長年固着してひずみがたまった所が急に滑ると大地震や津波を引き起こす。

 ゆっくり滑りを検出した7地点は、強い固着が推定される領域の周辺にあり、変動幅は5〜8センチ程度。
このうち紀伊水道沖の2地点は2017年から18年にかけ、同時にゆっくり滑っていた。

 ゆっくり滑った所の近くにある固着域では、急に滑らせようとする圧力が高まる恐れがある。横田講師は
「力の変化を知るにはさらなる観測が必要。まず平時の状態を知らないといけない」と話している。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000005-jij-soci
0053ターキッシュバン(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:08:45.82ID:unIbLCf20
北海道か沖縄に逃げとけばいい?
0054ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:11:21.15ID:sq2BUn3G0
>>45
そこね、プレートに凹凸があるのよ。
そこを削って平にすれば滑るよ。

滑った瞬間に大地震だけどねw
0056(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:17:36.68ID:CI1Mogdp0
南海トラフ煽りすぎて狼少年になってる
直ぐにも来る来る言ってる間に北海道や東北、新潟、阪神、熊本などで大規模地震がきているもんな
もしかして東海あたりが一番安全だけど人が集まり過ぎると困るからわざと煽っているのかも
0057スフィンクス(静岡県) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:20:16.22ID:QTeUswel0
海底探査船地球:俺が紀伊沖調査したぞ意味がわかるな
0058スフィンクス(空) [IT]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:24:18.88ID:KhUk2NsR0
ズルズルしてるところか
そのうちステン!と転ぶんですね
0060キジ白(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:28:41.56ID:QKtp62pL0
ピンボールでいう所のプランジャー引っ張った状態かな?
0061アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:28:42.18ID:s3VND5Bq0
東海大地震がーって言えなくなってからひたすら南海トラフだからな、
研究は必要だとは思うけど適正な予算規模とかよく精査してやらないと。
0063アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:31:12.35ID:s3VND5Bq0
>>45
CRC-556と言えば、オフィシャルの使用法動画を見たらサビに対して尋常じゃない量を噴射しててビックリした記憶がある。
0064サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:31:56.01ID:6Fg2Sb4Q0
>>61
東海大地震って南海トラフ地震の東の端の一部だから…
0066ジャングルキャット(東京都) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:12.93ID:ZuScJuSi0
今更言ってんじゃねーよ。その当時に言えよアホか死んだら?マジで
0067アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:34:02.24ID:s3VND5Bq0
>>64
いや、そうじゃなくて東海にアホみたいに予算掛けてたのが無くなったから。
0068コラット(家) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:35:38.85ID:uvpFoTqE0
最近ゆっくりまりさとキメエまるって奴が解説する動画をよく見る
元ネタ知らんけど
0069サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:36:00.44ID:6Fg2Sb4Q0
>>67
だから東海限定じゃなく南海トラフ全体として研究するようになったんだよ

東海大地震がーって言えなくなったわけじゃない
0070パンパスネコ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:38:00.68ID:L5XrmnBh0
南海トラフ「どうも皆さんこんばんは。南海トラフ、はっじまるよー」
0071スコティッシュフォールド(コロン諸島) [TR]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:39:00.07ID:8wIWngq9O
日本は不沈空母
0073アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:39:16.66ID:s3VND5Bq0
>>69
いやいや、だから看板を掛け替えて予算を寄こせって言う様になったって話。
0075サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:45:38.95ID:6Fg2Sb4Q0
>>73
言えなくなったわけじゃないよって教えてあげてるんだから意地を張らずにムキにならずに
知ったかぶりの勘違いを正していただきありがとうございました
と言いなさい
0076ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:46:03.92ID:sq2BUn3G0
>>61
ほぼ同時に起きることがわかったんだよ
0077メインクーン(家) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:50:51.23ID:7Mv+mM+R0
>>69

でも、倒壊地震に備えた東大の記事が無い・・
馬鹿まるだし。継続してないのは、非を認めた。
0078(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:52:22.79ID:NcsWiFGV0
>>1
ゆっくり滑りが起こってる同時刻か数時間後に東日本大震災が発生したからね
次のゆっくり滑りまでは最低でも南海トラフは来ない確率が高いと言う事や
何回後のゆっくり滑りで南海トラフが発生するから不明
0079ハバナブラウン(庭) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:27.59ID:EwRduuSX0
   ___     __
  ζ}::::::::::` <二,,z----ミ 、_
  { (::::::::::::::::::_,。*''´ ¨¨¨¨¨~ ̄ ` 、
  く 》::::::,。*''´            ヽ
   ゞz''    , / / ,ィ ∧ ト、ヽ   ‘,
.    '   .l  レl/lΧ |_/ ∨斗七_ ヽ !
    |   _l  |.( ヒzリ     ヒ_リ)iヽj∨
    |   {zl  |、、、、  ____,  、、、.| |
    |  弋l  |     l  /     ! !
.     ', l. ∨ !     ¨´     イ .|
.    V ヽl ヽ| > .. __  <lVヽj
0080サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:34.61ID:6Fg2Sb4Q0
>>77
今度は何を言いだしたんだお前はみっともない
0081三毛(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:04:25.29ID:kXRa1xoH0
滑っていけば歪が無くなって
大地震が起きないんじゃないのかな
0082メインクーン(家) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:04:49.41ID:7Mv+mM+R0
実際、灯台なんか地震を研究する意思は無い。

被害の内陸地震を見ても、想定より低かったとのたまう。
 われらは、M7.6前後の地震を想定してると何度も聞いた。

そもそも、地震が頻発する日本列島の内陸でM7.6前後の地震なんか起きない。
実際は、そんなに長い断層が発生する列島でも無く、それ以下のクラスだ。
ようするに、地震研究も予測も放棄してんだ。
0083スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:06:11.71ID:Ymdoq1Vi0
ゆっくりの初出からもう10年か・・・
お前らいい加減大人になれよ
時は容赦なく過ぎ去っていってるんだぞ
0085アメリカンショートヘア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:15.48ID:N0fn4Zrs0
南海トラフより首都直下地震の方が先だろ
茨城とかいつも地震起きてるし
0086メインクーン(家) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:47.10ID:7Mv+mM+R0
>>82 補足

M7.6前後の地震 ー 50K程度の直線的断層が発生した地震レベルを言う
0087チーター(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:10:50.29ID:ryZFvNvX0
固着して動かなくなったらまずいのか
0089しぃ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:12.89ID:QvzyBqCo0
固着部分の面積が広いと力が分散するので大地震は当分先になるけれど
固着部分の面積が狭いと力が集中して限界を超えてプレート大地震になる
0091バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:33:09.27ID:VCZMwR4Z0
100年前と違って大阪は夢洲と舞洲バリアーが出来たから楽観視してる
0094ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:27.50ID:uG+alLFD0
固着している部分を何かで刺激して、ゆっくり滑りさせればよいんだろうけど
実験して大地震誘発したら困るからなあ。
実験できないところが辛いね
0095セルカークレックス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:04:17.79ID:r/buy3Nd0
遅かれ早かれ太平洋ベルトラインを機能不全にする災害が予想されてるんだから対策しろよ。
日本海側の高速道路と新幹線を全通させてバックアップルート確保が本筋じゃないのか?
五輪だの万博だのと、お祭り騒ぎよりも国土軸の寸断防止に力を入れろよ。
0097スノーシュー(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:26:10.91ID:wSKaGUPw0
わしが子供の頃から聴いてるけど
早くしてくれんと寿命が来ちゃうわ
0098ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:37.99ID:Eq8ftuyS0
なあなあ俺が小学生の時から35年いじょうも クルクル詐欺してんねん

いい加減に来るなら来いよ
0099ハバナブラウン(空) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:45.57ID:UxtX3nO70
スリップとシュミーズってどう違うの?
0100スペインオオヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:52.38ID:rOjMnJQ10
エネルギー開放してくれてるんやからいいやろ
鼻かんでるようなもん
クシャミしたら終わりやな
0101スナネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:34:59.95ID:ycWlEgkI0
オリンピック前に南海トラフ地震と謎のウイルスパンデミック来そう・・・
0102カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:37:38.32ID:W37lMS6R0
>>24
中途半端って言うか勢いよく出ないんだよな (´・ω・`)

紀伊半島って隆起してできた半島だっけ?
0103ハバナブラウン(空) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:41.23ID:UxtX3nO70
次は花折断層だと思うのよ
0104アメリカンカール(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:44:30.69ID:kKhiYWYW0
こういう研究辞めた途端に地震来るだろうねぇ
意味ない予測不能って言われてもやるべきだと思う
0106アジアゴールデンキャット(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:06:24.15ID:G1FZdRQP0
こと南海トラフの話になると、なぜか同じ地方で括られている岐阜県よりも、四国や紀伊半島各県の方がずっと親近感を覚える。

静岡から四国までの沿岸部で「東南海地方」
を形成しても良いのじゃないか。
防災的な意味で。
0107マーゲイ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:14:37.21ID:Wxp66zoh0
年末に徳島や高知の海沿いをドライブしてきたけど
この素晴らしいシーサイドコースもやがて滅びゆく運命なんだなぁ
と思ったら感傷的になった
0108ベンガルヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:16:36.15ID:DrAfIZca0
>>2
オリンピックの開会式に合わせます
0109アジアゴールデンキャット(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:22:25.55ID:G1FZdRQP0
>>107

甲浦の南の野根〜佐喜浜間は絶望的に見えて、けっこう高い位置(海抜30〜40mくらい)に道がついているけど、津波の際どうなんかな。
ぎりぎりまで迫っている背後の山の方が崩れてきそうで恐いな。
0111コドコド(新日本) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:04.79ID:yl4470NO0
ゆっくりしていってね!
0114マンチカン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:34.54ID:U+7RX1qT0
どぼじでゆっくりすべってるのにじしんさんがくるのおおおお
ゆっくりゆっくりいいいいい
0115ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:52:56.64ID:Bs70uD4H0
昭和東南海地震と昭和南海地震てどれくらいの被害があったの?
0117マーブルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:17:00.75ID:rBC11zwg0
プレート取ればいいじゃん
ばかなの?
0118サバトラ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:37:59.73ID:XzsZvnJU0
>>1 いやいや、来ない来ない^^;
0120コラット(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:12.38ID:2W7JXvOO0
>>98 結局東海地震は来なかったから、これではまずいと色々抱き合わせて南海トラフに名称変更している
もはやくるくる詐欺に近い
0121アジアゴールデンキャット(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:32.87ID:G1FZdRQP0
>>115

昭和東南海は戦前の情報規制下だったため、詳しくは知られておらず、現在残っているデータよりもかなり深刻だったと聞く。ソースは、実際に三重県各地の体験者から聞いた話。
名古屋は昭和東南海の翌年に空爆に遭い、壊滅状態だったらしい。
昭和南海は和歌山県、徳島県、高知県で被害が酷かった。
0123(光) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:57:55.80ID:24VmYQdv0
2020年までは来ないよね?
12月に日本を出るからそれまで持ちこたえてくれ
0125イエネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:05:01.07ID:q7EfTWw+0
ま、首都直下型地震が今年中に来てからの話ぢゃね?
南海トラフ地震はまだまだ先の話よ。
0126キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:11.50ID:gemFo2k70
>>121
こういうもっともらしい話を疑いなく信じちゃうのが情弱民
0127メインクーン(家) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:30:43.24ID:7Mv+mM+R0
>>122
そうかな、そう思って置けと言う感じ。

浅い地震が、数十年後の深めの地震に影響を与えないだろうと思っているが?
それより、阪神大地震が影響を及ぼした地震を整理した方がいいとも思う。
0128三毛(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:33:57.21ID:kXRa1xoH0
クルクル詐欺は俺が知っている限り50年は
続いてるぞ
0129マーゲイ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:36:11.34ID:WI9lisZW0
>>126
情報統制されてて被害がよく分からなかったのは事実だぞ
0130アジアゴールデンキャット(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:57:38.00ID:G1FZdRQP0
>>126

自分は確かにその頃は生まれてもいないが、情報規制に関しては、実際体験した祖母と、祖母世代の何人かの知人から聞いた話。
祖父は尾鷲で津波にも遭っていた。
0131トンキニーズ(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:02:07.82ID:fgKyRebk0
スロースリップと言ってくれないとまた新たな危険が発見されたのかと
0132スノーシュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:02:37.89ID:rEx93nL30
アフリカ大陸と南米大陸があんな離れたってことは高速滑りだったのかな
0133スナドリネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:04:04.46ID:AjOHKN/50
>>127
阪神が影響したのではなくて、
プレートが押されてるから内陸型の小さい地震が起きるんだよ
豆腐を左右から押したらどうなるか考えてみれば良い
0134オリエンタル(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:08:21.05ID:Q2Zav9o+0
100%ゆっくりでエネルギー消費希望
0135サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:18:27.39ID:6Fg2Sb4Q0
>>130
お前が嘘ついてるとは決して思わんが、
どこの誰かもわからない匿名さんの情報を鵜呑みにするのはさすがに抵抗がある
0137カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:34:17.87ID:W37lMS6R0
>>121
静岡中部では歩いていても
地面が揺れているのが分かったと両親や祖父母が言ってたよ
たぶん3.11の時の静岡で揺れだのより強かったと思う
0140アビシニアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:44.40ID:2eF/bd160
ニートの就職活動みたいなもんか
0141サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:52:28.89ID:6Fg2Sb4Q0
>>140

ということはどれだけ動いても結果は出ないってことか!!!
0143スナネコ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:14:09.78ID:8Und7XKu0
単純に今はデータだけ集めておいて数年後にAIで分析させたら
予測が出来るとか言う落ちになっていないか
仮説を立ててからそれに合うデータを集める人のやることは無駄が多すぎる
0144アジアゴールデンキャット(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:14:29.51ID:G1FZdRQP0
>>137

1944年東南海の時だね?
当時の資料も大切かもしれないけど、
体験した先代の話は何より貴重な情報だね。

規模は311の32分の1ではあるけど、静岡愛知三重は震源も近いから、揺れも相当だったろうね。
0145ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:10.93ID:KMSKB6JP0
ゆっくり死んでいってね!
0146カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:51.42ID:W37lMS6R0
>>144
そう 
それでも震源地から離れていたので被害は少なかったみたいだけど
あの時の揺れは凄かったと地震の話の時に時々言うよ
0148オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:40:55.25ID:x5WxGYch0
ゆっくり滑っていってね!
0149イエネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:27.20ID:q7EfTWw+0
おい!日本列島!もっと荒ぶれよな!
まだまだ効いてないぞ!
マグニチュード9よ、東京に来い! 
震災後、にさんにちは風呂に入れなくなるからどんなに可愛い子でも臭くなるんだよ。たまらんな(´・ω・`)
アイドルとか人気ミュージシャンは炊き出しに並ぶことさえできないね。大変だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況