X



メモリが過去最安値、16GB×2枚組が9790円、時期がいい、今買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001縞三毛(北海道) [DE]
垢版 |
2020/01/08(水) 10:21:36.04ID:+Uq0mzhh0?PLT(12015)

一部ショップでメモリーが特売され、なかでもPC4-21300 16GB×2枚組は990円安の9790円と、
DIMMの過去最安を記録した。DIMMの16GB×2枚組が1万円を切るのは、調査時に在庫があった
ものとしては2例目で、昨年11月2日にPC4-24000 16GB×2枚組が9980円を付けて以来となる。
PC4-19200 8GB×2枚組も2310円安の3990円と、昨年7月のPC4-21300(5333円)を大きく
凌ぐ過去最安となる。

PC4-21300 8GB×2枚組もまた、1138円安の4780円を付けている
なお、安価な製品が品切れになり、平均が大きく上昇したものも一部ある。

SO-DIMMはDIMMと比べて値動きが静かだが、PC4-21300 16GB×2枚組が900円安の1万2780円、
8GB×2枚組が900円安の5980円と、特価が出ている。

https://ascii.jp/elem/000/002/002/2002770/index-2.html
0203トンキニーズ(福井県) [CN]
垢版 |
2020/01/09(木) 10:10:45.59ID:Iy8/4iQY0
え?これ俺のcore 2duoに使えるの?なら買っちゃおうかな?
0204ピューマ(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/01/09(木) 10:15:17.57ID:HNrbvrC00
Xpなんだけども大丈夫ですか
0206ベンガル(埼玉県) [KW]
垢版 |
2020/01/09(木) 10:29:06.00ID:bfQWNkS20
自作はどっか壊れると代替パーツの規格が新しくなってて結局総取り替え
みたいなことが多くて面倒になってしなった
0207ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/09(木) 10:32:13.65ID:v/j5Psck0
>>182
余裕っしょ
うちSSD化したi3の380ノートだけど普通に使えてるし
0209ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/09(木) 11:05:44.09ID:TCz3TXVa0
>>62
小栗旬好きのばあちゃんか
お目が高いな
0210三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/09(木) 11:11:29.86ID:D/flDXX40
ゲームや動画編集とかやらないなら8GBくらいで十分とかよく見かけるけど
自分は16GBから今回の価格下落で32GBにしてみたら、普段使いでも体感的にヌルサク感が増したわ。
0211ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/09(木) 11:41:19.37ID:p7OTzcZD0
いや実際キャッシュに使われるから効果あるのよ
大量にファイル内検索するような用途で
メモリ大量に積んだマシンの場合
2回目以降ほぼストレージ読みにいかなくなるよ
0214縞三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/09(木) 16:15:45.54ID:bN77TlAP0
15年くらい組まずに小型のBTOとかで誤魔化してきたがそろそろ一旦ちゃんとしたの組もうか迷ってるわ。あと2-3年迷うと思うけど
0218(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/09(木) 20:28:06.99ID:RJ1vxXou0
いちいち古い自慢してるひとって何が目的なの?
0219オリエンタル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/09(木) 20:53:37.05ID:V2aGwUiq0
>>214
それならDDR5が出るまでまて
intelが復活してAMDが量産体制整えたときに真の買い時が生まれるだろう
0221アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/09(木) 23:14:56.45ID:pNtGRjNv0
>>220
世の中PCを組むこと自体が目的になってる奴もいる
そういう人種ならメモリが余ったからとか安いからとかで
もう1台組もうと思っても不思議じゃないな
0222三毛(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/09(木) 23:20:05.53ID:qDEScduz0
少し前まで64Gメモリなんてキチガイ扱いだったのにもう余裕やんけ
0223アンデスネコ(鳥取県) [EU]
垢版 |
2020/01/09(木) 23:48:25.17ID:OtkLvxkU0
つい5か月ぐらい前は16GBで2万円ぐらいだったのにえらい下がったね
0224ロシアンブルー(岩手県) [US]
垢版 |
2020/01/09(木) 23:54:41.12ID:dai3M9aj0
デュアルチャネルとかよく分からんから要は4枚刺せばいいんだろ?
0225ソマリ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/01/10(金) 01:56:51.25ID:dJ2N0Vpy0
去年ryzenで組んだ時より1万弱は下がったな
もう32G積んでるから、これ以上積めないからどーでもいいけど

>>224 違う
0226スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 02:01:23.88ID:Zj9bBnqi0
ファイルサーバは64bitsだけど、
他は全部32bitsだから増設する理由がない
0227パンパスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 02:15:35.83ID:SKqAv3u+0
PC2 800が高いんだが。
0228キジ白(三重県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 02:47:58.69ID:pF0LhP/30
>>220
DDR3もDDR4もメモリが安くなったタイミングで一新させたよ
正確にはDDR4メモリは買ってあるけどCPUやM/Bはまだで
もうすぐポチるとこだけど
0229ぬこ(滋賀県) [DE]
垢版 |
2020/01/10(金) 02:55:39.66ID:3HoFomeb0
待ったかいがあった
そろそろ自作再開したかった
LGA775w
0231パンパスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 10:19:05.06ID:5BBg5On20
>>226
bits (笑)
0232ロシアンブルー(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/01/10(金) 10:29:51.84ID:hlMFewVJ0
アドレス空間が32bits(4GBまで)か
64bit(1600万TBまで)かの話だから
別におかしくないと思うが
どのへんが草生やすポイントなの?
0234パンパスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 10:37:20.46ID:5BBg5On20
いや、bitsなんて表記初めて見たからさ(笑)
0235ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 10:39:11.10ID:KXPRm/Sa0
ナビスコ bits
0236ベンガルヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/10(金) 10:46:45.30ID:FH2tlAQ40
>>232
普通は64ビットとか64bitとかのように表記する
そこを64bit"s"とわざわざsを付けてたら「んん?」ってなっても不思議はないな
0237ブリティッシュショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 11:10:38.84ID:gntX2Eml0
>>27
それは凄いと思うけど
フラッシュはこのスレに関係無くね?
因みに東芝創業者はお前の嫌いな福岡出身だな
0238ブリティッシュショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/10(金) 11:11:18.31ID:gntX2Eml0
>>31
あたまよわそう
0239ターキッシュバン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 11:57:14.30ID:GgmY7SPU0
10にアップグレードして増設する良い機会やな
0240ギコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:12:02.71ID:W7d+jsmj0
DIMMを挿すパソコンが無い
0241ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/10(金) 15:20:48.87ID:gaYdrgSw0
8GB×2枚で6500円とか鬼安いよ
SSDは少し高騰したけどメモリだけは鬼安い

理由はINTELが負けて大量出荷需要が消滅したくせに、対抗馬のAMDは大量供給できない
AMDが優勢だと全体の需要は減って安くなる→AMDとセットで安い

こういうからくりで、こういう様相は来年あたりまで続く
0245ハバナブラウン(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 02:40:14.32ID:duZoRZAQ0
3770K、8GBの環境だけど、8GBでも何とかやっていけている
ただ、このメモリの金額を知ってしまうと買うか考えてしまう
0246ジャガランディ(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/11(土) 03:30:51.29ID:QyoGijQw0
半年前に1万くらいで買ったSSDをもう1個追加しようと思ったら、1.4万とか1.5万してるんだけど…
0248ブリティッシュショートヘア(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:50:31.89ID:pFGZ0rzI0
キヤノンのフラッグシップモデル1DXmarkVのCFカードは1枚8万円
2枚入るからそれだけで16万円
馬鹿みたい
0249エキゾチックショートヘア(家) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:54:35.25ID:t3e/6scS0
久々に作るかな
0251エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:57:58.64ID:K9koh7/Z0
Ryzen系を見てみたら結構高いのな
0252ハバナブラウン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:46.57ID:wpjyMPc00
俺の用途だと8GBで十分なんだわ。多くても困らんけどさ
0253アメリカンカール(最果ての町) [GR]
垢版 |
2020/01/11(土) 09:12:29.57ID:W+ni5Doj0
メモリってどこのどれをバラバラに挿してもいいなら
安い時にほい追加ってなるけど結局同じメーカーの同じモンを追加しないと
色々ある場合があるからその時に安いの買っても
それが自分のと違うなら全替しないとダメだからな

そして結局またメモリが余りCPUが余りとなってもう1台組むと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況