X



歩幅が狭い人は認知症になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メインクーン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:48:55.04ID:4Jm9ybqz0?PLT(19081)

「歩幅の狭い人は、広い人に比べて認知機能が3.39倍低下しやすいことが、2012年に私たちがまとめた研究で明らかになったのです」

こう言うのは、国立環境研究所の谷口優研究員。
東京都健康長寿医療センターの研究チームが、群馬県と新潟県在住の1000人以上の歩行を測定。
歩行動作のうち、歩幅を「広い」「普通」「狭い」と3つに分け、最長4年間、認知機能の低下を調べた。

認知機能の低下が最も多く見られたのが歩幅の狭い群で、最も少なかったのが広い群だった。
広い群のリスクを1とした場合、狭い群のリスク比は3.39倍で、普通の群は1.22倍。
年齢、性別、身長、高脂血症の既往症、血液検査の数値などの要素を調整した結果で、多くの高齢者に当てはまる。

「集団の健康状態を調べた疫学調査で3倍以上のリスクの違いが出るのは珍しく、それほど歩幅が認知機能の低下に大きく影響するということ」(谷口研究員=以下同)

続いて谷口研究員らは歩幅の加齢変化と認知症の関係について最長12年間の追跡調査を実施。
対象者は延べ6509人。その結果、歩幅は3つの異なる加齢変化パターンに分類できることが分かり、
最も歩幅が広く推移する群に比べて、歩幅が狭く推移する群では、認知症の発症リスクが3.34倍高かった。

「近年の研究結果から、歩幅が特定の脳の部位の大きさや血流の状態と関係していることが報告されています。
つまり、歩幅が脳の状態を反映しているのです。このことから、歩幅を広げれば脳と足の間の神経伝達が刺激され、脳の活性化が期待できます。
すでに脳の変性が始まり神経回路に障害が発生していても、歩幅を広げて新たな刺激を加えれば、新たな神経回路を構築できる可能性は十分にあります」
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/267174
0042ソマリ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 23:32:18.29ID:+lL9KIu60
脳血管障害は歩幅狭くなるからな
0044アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 23:40:03.22ID:s9odW07v0
アキレス腱のばすようにして歩いてるわ
0046ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/01/08(水) 00:19:21.92ID:d/M4ZS5n0
ちょ、まてよ
0048バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 00:51:29.27ID:kWfUAT4Y0
>>13
ですよね
0049シンガプーラ(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2020/01/08(水) 00:56:27.81ID:Rg+4FHFH0
>>15
クロフネはブロードアピールよりも認知症になりにくいのか
0050スミロドン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 01:25:06.66ID:MpNN3i2x0
女の歩幅に合わせる思いやりがないからお前らはいつまでたってもどうt
0052ライオン(埼玉県) [IT]
垢版 |
2020/01/08(水) 01:56:18.80ID:BiRA1ag20
ジジババ見てると歩幅大きい人は顔がしっかりしてる
チョコチョコ歩いてる人はなんか顔がゆるんでてこの人ボケそうって思ってた
だから昔から意識して歩いてたな
みんな知ってると思ってたわ
0053猫又(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/08(水) 02:03:29.90ID:RJ/A5qUw0
最近こむら返りになることがあるので普段よりストレッチするように後ろ足を伸ばすようにして歩いてる
0055アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 02:14:49.72ID:I5avmOmf0
>>51
歩幅拡げて 歩く 歩く

タタター タタター タタ タタッター タタター タタター タタ タタッター (ゲイン!←股の裂けた衝撃)
0057アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 02:20:13.70ID:I5avmOmf0
ウエストバッグを前側につけていると
歩幅がどうしても狭くなる
バッグに当たらないように
足が開かないようになるんだと思う
こんな事が些細なきっかけになるのかも知れない
0058ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 02:41:15.69ID:TadHILdO0
>>13
親類で、すごい社交的、友達いっぱい、好奇心旺盛、超活動的、
定年後も毎日のようにどこかに出掛けて人と多く会って喋る、
と、テレビでよく見る「ボケないための生活」を全部実践してるような人が
認知症になったな。
ただその人唯一、身体の隅々まで神経が行き届いてないというか、
上の空で歩いてるというか、早歩きなんだけど歩幅が狭かったな。
0059ソマリ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/08(水) 02:52:15.84ID:1gnpFlyI0
歩幅より足が高く上がらない人はちょっとした段差でつまずきやすい
ということは怪我しやすいし、長生きする人が少ないように思う
0060スナドリネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 03:34:38.99ID:KPP3Y2lM0
>>21
関節を悪くしてるのかもな
0061マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/08(水) 04:17:52.29ID:sg9bGfB70
>>58
心身ともに活動的じゃないと駄目って言われたわ
仕事のようなルーチンワークな動作じゃなくて変化のある自発的な体の使い方をしろって
0062マレーヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/08(水) 04:18:46.02ID:PSIFO4230
競歩ダメじゃん
0065キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 06:58:41.71ID:ANk4J34b0
これは経験的に感じてた
歩くの遅い人は年齢より老けてる人多いし
年齢より見た目若い人は歩くのも速い

膝を意識的に高く上げると歩幅大きくなる
0066ベンガル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/01/08(水) 07:50:22.22ID:5+jSF8KF0
足が短いんじゃないんだよ 座高が高いだけだ
0069スミロドン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:08:17.73ID:uu3c1Kku0
要するに血行と呼吸だろ
ジョジョの波紋みたいなもんじゃね
0070サーバル(光) [JP]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:09:29.45ID:DFjpUh6i0
雪国全員認知症になるな
0071スミロドン(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:48.58ID:QlL7dXFt0
年取ると歩幅狭くなってくるよね
0073スナネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:18:56.26ID:CzCpvoOQ0
よちよち歩きだと認知症になるのか認知症だとよちよち歩きになるのかどっちだ?
0074黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:20:03.28ID:wgk+uBjU0
あるなぁ
後ろからカツカツカツカツ早足でヒール響かせて来るから早く抜かして欲しいなと思うのになかなか追いついてこない
歩幅が狭くてちょこちょこ動いてても歩みは遅いんだな
0075ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:20:14.36ID:/treBbqD0
了解が狭いとはよく言われます
0077キジトラ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:20:39.75ID:yGBft5bw0
因果関係が逆なんじゃないか
0078バリニーズ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:22:06.08ID:cbB+EkfE0
>>77
だな段差につまづきやすいとか人にぶつかるのと同じことだろう
脳の機能が低下してるから運動機能も低下してるということになる
0081ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:48:50.13ID:MZkeQLkP0
横に揺れながら徐々に前進するタイプのやつは絶滅してほしい
0084アムールヤマネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:56:11.12ID:y93MAO6v0
駅のエスカレーターを見たら人が食品工事みたく流れていくもんな。
階段はガラガラなのに並んでまで使う価値があると思えない
0085パンパスネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:57:19.55ID:JRO0+sKi0
ちなみに
この遅さは横断歩道で、信号が青から赤になるまでに渡りきれないレベルの遅さ
0086エジプシャン・マウ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 10:05:32.73ID:qWOROMkh0
歩く時くらいハッスルしないと年々運動量が減るからねー
0087ぬこ(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/01/08(水) 10:10:14.82ID:iNY3LwYt0
年を取ると膝が固くなり歩幅が狭くなる・・・A
年を取ると認知症が増える・・・B

AとBより、歩幅が狭いと認知症になりやすい
0090スナドリネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/09(木) 15:38:16.97ID:VcCfWs6w0
>>58
そういう人の方がだんだん友人いなくなったり賑やかじゃなくなると一気にボケるらしい
孤独になれてる人はそうでもないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況