第三次アニメブーム終了。倒産件数過去最高。てやんでぇやアリアンリーガー一生懸命見てた冬の時代へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パラス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 17:16:46.01ID:bdm+gSgj0●?2BP(2000)

アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”
構成=長井雄一朗/ライター 2019.12.30
https://biz-journal.jp/2019/12/post_131498_2.html


――現在、アニメは製作委員会方式により各社が出資して制作されるケースが多いですね。

飯島 テレビ局やビデオ会社はもとより、出版社やレコード会社、商社、広告代理店、映画会社、おもちゃ会社、元請アニメ制作会社などが出資し、制作会社に依頼します。
製作委員会と制作会社は元請けと下請けの関係。当然、元請けとしては制作費の安い制作会社に委託したい。一方、仕事がほしい制作会社は安値受注に走るケースが増えており、これが現場の疲弊につながっている側面もあります。


 アニメ業界の著名人も、こうしたアニメ業界の現状に強く警鐘を鳴らしています。『新世紀エヴァンゲリオン』などで知られる庵野秀明監督は「このままではアニメ制作会社はダメになる」と発言。
ヒット作品を多数生み出す庵野監督の言及は多くの注目を集めました。こうした動きもあって、製作委員会側が制作単価を上げる動きもありますが、出資する関係者すべての同意がないと制作費を値上げすることはできない事情もあり、簡単に解決する問題ではないのです。

――アニメ制作会社の数は増えているようですね。

飯島 19年7月時点で256社で、そのうち00年以降に設立された新興系企業は154社と全体の6割を占めています。独立しやすい業界事情もあり、乱立状態といえます。
しかし、今は人件費が高騰しているため、十分な利益を上げるのは容易ではありません。劇場版アニメ『虐殺器官』を制作していたマングローブは15年11月に東京地裁から破産手続開始の決定を受けましたが、自転車操業を続けた挙げ句に資金繰りに窮してしまったようです。

――今回の調査では、倒産の多さもトピックになっています。
0211ベクルックス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:17:58.03ID:3PnxA2bz0
>>207
なんで全部見るって前提なんだ
誰もそんなこと要求してないぞ
挙げてる原作も単なるお前の好みだろ
俺はそんなもの見たくない
0213ベスタ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:21:56.68ID:q9U5Y/J30
>>206
西洋のコデックスの方が古い
紙はパピルス紙があったしカエサルはこちらの方が巻物より優れてると言ってる
その後ローマ滅亡とともにパピルス紙が廃れて羊皮紙になっただけ
0214ガニメデ(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:23:49.98ID:aQis1ygT0
キモオタ相手に商売してたのに
アイドル声優どもが揃ってヤリマンビッチだとバレちまったのが痛い
田村ゆかりや水樹奈々はプロフェッショナルやったなぁ
0215イータ・カリーナ(栃木県) [ZA]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:23:55.30ID:LmluHR6C0
>>1
政府はクールジャパンとか持ち上げてる割には、冷たいんだな。
0216ビッグクランチ(東京都) [MD]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:24:27.85ID:RlHWliyU0
昔はアニメージュとかで動画マンがいかに食い詰めて仕事してるか
自虐マンガ描いてたりしてたけど
今の若い人はそういうことも知らないで夢だけ見て就職しちゃうんだろうね
昔っからだろ
0217ウンブリエル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:27:03.35ID:C8Mfq1nX0
ノウハウ盗むために中国資本が入ってバブってたのが、もうノウハウ全部盗んで撤退したから死んだだけじゃん
最初からこうなるのは解り切ってたのに今更なんだかなぁって感じだわ
0218ベスタ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:30:49.18ID:q9U5Y/J30
>>217
記事ぐらい読めよ
過剰供給と粗製濫造で新しい会社が生まれる一方でどんどん淘汰されて行ってるという話
0222クェーサー(北海道) [CA]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:41:07.20ID:fQaoH7Ib0
1クールに多くても10本までにしてくれ、多すぎて追いきれない
0224ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:49:09.01ID:TvccIi2R0
ダガーンつまんなかったなぁ
エルドランは三作ともよかった
0226オベロン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:59:46.69ID:nsFaxTcs0
淀川さんみたいな、この人が面白いって言ってるんだからとりあえず見るかみたいな批評家が育たなかったのも痛いな
このスレみたいに否定家や批判家しか居ねえ
じゃあ何が面白いんだよって聞かれて即答できない奴らが屯するコンテンツに誰が近寄るんだよ
0229亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:41.58ID:RXdmTT5i0
製作委員会方式は、質の高い、大きな作品を製作しようとする場合は良いけど、
たかだか1クール、当たればめっけもん程度の作品で募る場合は出資企業の小遣い稼ぎにしかならんし、
業界にとってはマイナスしかないんじゃないかな
他の人の意見と重複するけど、アニメ化する作品の吟味、本数減らす必要はあると思う
質の高い、商売的に成功が見える作品に資金と技術と才能をつぎ込むべきだと思うんだけどね
出版社にしっかりして頂きたい
0230スピカ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:28:35.76ID:az8hymqn0
>>211
なんか今はどんなジャンルにでもそういう人に多いよな
「全ての中から一番いいものを選びぬかなきゃならない」的なの

自分が見たいものだけ見りゃいいし、気に入ったものを語ればいいのにね
0231プレセペ星団(ジパング) [BH]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:30:59.44ID:wr9raQ+i0
大人をブヒブヒ言わすアニメじゃなく、子供をワクワクさせるアニメを作れよ
数年のうちに若者のアニメ離れとか言い出すのは目に見えてる
0234アンタレス(北海道) [AT]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:41:51.59ID:uyPR1i8M0
>>233
TBSの独断で打ち切ったそうだ
所詮アニメは枠を埋めるためだけで
他に見つかったら数字は良くても切るそうだ
0235チタニア(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:42:20.01ID:BpZAbhK00
>>185
余裕あるスケジュールを組んでも結局ギリギリまで仕事をしないのさw
0237バン・アレン帯(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:44:35.71ID:lzOnnld60
>>231
その前に子供の誕生離れ(大人の出産離れ)が酷いから大人相手のビジネスで正しい。
0241カリスト(埼玉県) [CH]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:01:01.86ID:Mond+GER0
>>234
TBSは人気だろうがなんだろうが局の都合で打ち切るからな
加藤茶がいまだにネタにしているのは当人への告知が後回しでテキトーなんだろうな
0242バン・アレン帯(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:04:36.64ID:lzOnnld60
>>239
原宿の事をげんじゅくって呼んでいた娘の事か、懐かしいな。
0243エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:05:06.96ID:ncQsxy7L0
>>211
見ないとほんとにわかんないんだよな
人の評価がよくても自分には不快だったりするからな
評価悪くても面白かったりする。

質が悪いナンバーワンは1話だけめちゃくちゃ面白かったSAO
義務感で見ちゃう。アニメ卒業したいけどできない
たまーに見なくてすごく後悔する作品あるから。
0244アンタレス(北海道) [AT]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:55.57ID:uyPR1i8M0
>>240
その代わり映画が大好評
テレ東で続編やるかもね?

>>241
TBSの番組編成は風見鶏だからな
特に85年以降から
0245デネブ・カイトス(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:10:11.61ID:az9UnI5K0
金めあてなのか、中の人間の感性か知らんけど気持ち悪い作品ばかり作ってきたことの後遺症はデカいと思うよ
0246環状星雲(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:16.41ID:Y8hJCj810
全世界で興行成績1位のアベンジャーズエンドゲームに唯一土をつけたのはアニメ名探偵コナンが一位
だった日本やで
0247ベクルックス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:16.75ID:3PnxA2bz0
>>243
今は配信でオンデマンドあるんだし初回放送時に見なくても後で一気見もできるでしょ
その期の作品をリアルタイムで全部試す必要もないし
自分が試食できる数に制限しろってのは傲慢

作品数減らしたら良作率が上がると思ってる奴は勘違いもいいところ
打席数が多い方が多数の多様な視聴者にとっての全体的な良作は間違いなく増える
0248バン・アレン帯(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:14:11.62ID:lzOnnld60
>>247
野球に例えるなら打席数よりも球団数の方が解かり易いかも。
0249環状星雲(東京都) [MY]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:16:03.71ID:tq2JN0pL0
クレジット見るとスタッフ外人ばっかだもんな
技術盗まれてポジションも奪われただけでは
0251エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:07.87ID:ncQsxy7L0
>>247
そりゃ全部見られる月額制のとこがあったらこだわらないよ
字実際見てみないとわかんないし、一応作品の悪口言えるのは全部見てからって思ってたから
ゴミの中から宝が出てくるのはわかる。
でも今って宣伝目的が多すぎて途中までのばっかで嫌になる

ジョジョは最高だよなあ
なんでこんなのがアニメ化でジョジョはされないんだと
怒ってた時期があるけど、現在進行形で見られて幸せだわ
0252スピカ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:42.35ID:az8hymqn0
人材と資金と時間で投入することで得られる製作物としての「質」は
興行品として評価される「質」に繋がるとは限らないということを
身をもって示したのが「オネアミスの翼」
0253ベクルックス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:27:40.37ID:3PnxA2bz0
個人的には90年代の深夜番組(深夜時代のdashとか和製シットコムのやっぱり猫とか)のノリが好きだったから
今の深夜アニメの流れは(最近は見なくなってご無沙汰だけど)玉石混淆の部分も含めて好ましいと思う

ゴールデンタイムにメジャー少年誌のアニメ化作品がヒットを理由に
ネチネチネチネチ何十クールも話水増ししながら延命してるのを見せられるよりは
はるかに楽しい
0255天王星(光) [RO]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:35:04.85ID:Bmf2sIHI0
>>251
兄さんそれ卒業どころか逆に支配されてまっせ
自ら探すってんじゃなくて見逃す恐怖に追いたてられてますがな
その調子だと気に入らない(自分の邪魔をした)アニメや環境への悪口が止まらなくなりますぜ
0256ベクルックス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:13.50ID:3PnxA2bz0
>>251
途中までなのってそんなにネガティブに考える話でもないだろ
続きは別メディアで楽しむのは大いにアリだし

連載物は媒体側の都合で迷走したり水増ししたりが多々あるし
そういう作品で「鉄は熱いうちに」でアニメ放送開始して
作品の完結までフォローするなんて土台無理がある
0257テンペル・タットル彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:42:30.68ID:BhTlGi3n0
今のオタクは文句だけは一人前だからなあ。それがムカつく。
毎日毎日洪水のようにアニメが押し寄せてきて感覚が麻痺してるのか
あら探しのスキルだけは超一流だからなあ。
今のオタクって本当に人として嫌な奴ばかりだと思う。
0259ヒドラ(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:54:17.74ID:co3w9+xy0
アイアンリーガーほど最終話で泣いたアニメはない
それまでのクソくだらない展開が全て伏線だったと気づいた時の驚愕
0260プロキオン(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:01:01.65ID:5D/PpijX0
アイアンリーガーしゃーなしでみてたけど苦痛でしかなかった
0262天王星(ジパング) [GR]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:07:28.60ID:bEq0RrYp0
>>211
組成濫造を心配してるんだろ。
お前、頭に悪いだろ。
0263黒体放射(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:48.15ID:GLe9Wwqg0
会社と本数減らしてクオリティあげろと元アニオタとしては思う
まあ今更そうなったとしても見ないとは思うけど
0264アルデバラン(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:11:33.95ID:qy4Yx4HC0
>>1
中国はいつになったら全世界レベルでの高評価アニメを創り出せるんだ?
0267ディオネ(家) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:17:10.62ID:RfA7/u7N0
>>266
アイアンリーガー時代なら多分そうだろう
あれも長年ソフト化されなくてなあ…BOX予約して買ったよ
発売と聞いて歓喜したのはこれとガリバーボーイだな
0269金星(家) [AR]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:20:34.99ID:3O/k196i0
キー局ではアニメの扱いと視聴率がどんどん悪くなってるしもうオワコンなんだろうな
TBSの土日六時台が終わった時点で夕方アニメは滅亡したし
0271地球(関東地方) [JP]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:23:39.70ID:zJjsRIWR0
>>236
バカか?
0273レグルス(静岡県) [CH]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:25:26.45ID:kiX1pXi+0
【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
https://diamond.jp/articles/-/224881

アニメ業界って名のしれたところでもこんなもんなんだな
0274テチス(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:27:09.74ID:nfSM15ts0
団塊jrをターゲットにしてたあたりをピークにしてんだろ?
そりゃ盛り下がるとか言われるわ
0275青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:29:48.66ID:tbyIdVfg0
>>31
おまえはほんとうによくわかっている
0276金星(家) [AR]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:34:13.90ID:3O/k196i0
ポルノアニメラノベに客と金が集まるスパイラルに突入したのを見ると
ハリウッドが規制を掛けたのは商売としては正しかったんだな
0277ビッグクランチ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/12/30(月) 22:37:50.08ID:+kDtiQ7m0
鬼滅の刃ってヒットしてるじゃん
0280はくちょう座X-1(奈良県) [EU]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:15:07.69ID:QlwawCBj0
>>126
俺の言いたいことをバンバン言ってくれてありがとう
そして俺はアニメを追いかけるのをやめた
ラノベ原作のゴミアニメ見るより、子供と一緒にはなかっぱ見てる方がよっぽど心に響くわ
0283フォーマルハウト(光) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:34:38.59ID:FdlZJjCo0
>>257
叩きは会話の間口が広いからね
全体を知らなくても情報だけで会話ができるし、何らかの価値に照らし合わせての批判ならそれ自体論理として完結するから互いに踏み込みあうこともない

かわりにそれ以上深まることはなく大体同じところでループするんだけど
だから嫌いな人同士でまとまるより好きな人の所に絡んでいくことが少なくないと
0284ガニメデ(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:46:39.89ID:Iln4bhwq0
>>68
???
アニメの質の話になんで原作の有無が関係している?
意味不明

>>126
まず既存のプロットを踏襲する事か糞?
話にならないな
ココからして完全な間違い

次にラノベ云々!?
君は何時の時代の人間かな?
表現の形態と文化的価値は無関係である、という数十年前から議論し尽くされた話題
論ずる価値も無い

で、具体的な作品名は何かね?
0285ガニメデ(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:47:46.56ID:Iln4bhwq0
要するに単なる権威主義でしかない
0286イータ・カリーナ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:51:56.91ID:r0Vlt3Me0
>>281
異世界系は飽きてるから
海外で今までにないアニメで日本アニメ風であれば需要ありそう

>>268
コードギアスは1期2期の放送当時の
ネタバレスレとかすげー盛り上がったからな
先が読めないオリジナルって当時は良かった
同じサンライズ作品の舞himeシリーズもそう
特に舞乙himeとか当時のメイドブームと合わせて
非常に面白かった

今は原作ありきの作品があまりにも増えてて、そのうえオリジナリティがないから
展開読めてつまらんってのが本音
0287ケレス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 23:59:27.94ID:badKR+DuO
アニメ制作会社なんて、倒産してもいつの間にか知らない会社増えてるし
0288レグルス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:27:14.68ID:F5XZvgAk0
>>284
溢れ出る無能バカパヨク臭・・・
0289プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:28:34.11ID:1dgbD2tI0
>>283
おぉそれは言えるな。放送の構成が旧態のまんまだもんな
0290ミラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:43.72ID:arW+2NNKO
そりゃホモアニメとポルノだらけになったら
誰も観ないわな
0291水星(家) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:32:08.43ID:hR4afO680
楽しみにしてたPSYCHO-PASSすらゴミ化したからな
もう観るのがない…
0292カリスト(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:39:20.10ID:JmPhTQny0
>>288
意味不明
アニメの話でパヨク!?
俺は左翼が大嫌いなんだが?  
アホゴミキチガイ君www
0293かみのけ座銀河団(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:40:23.20ID:Yx2EC7Pk0
>>71
ハリウッドもそうやって衰退したよな
0295イオ(愛知県) [ZA]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:45:14.30ID:cIClNIpl0
まあ多すぎるというのがある
淘汰されるべき
0296レグルス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/31(火) 00:59:25.29ID:F5XZvgAk0
>>292
溢れ出る無能バカパヨク臭・・・
0297テンペル・タットル彗星(和歌山県) [SY]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:01:43.12ID:DCkiJZk/0
媚びたアニメばっか
0299バーナードループ(兵庫県) [SY]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:30:23.03ID:Jw3crgGd0
大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
300の椅子を1万人以上が奪い合っている
https://toyokeizai.net/articles/-/321702

商売として成り立っていないものを、安易に将来の「職業」として選ぶのは危険
0300アルタイル(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:41:13.57ID:Lwd3WUKw0
世界展開ちゃんとしてたらお金は払えるよ
0301セドナ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:48:09.69ID:hwq7nYQ70
アニメ面白いっていうから見たんだよ歌舞伎町シャーロックてーの
・・・酷過ぎる・・・何もかもが酷過ぎる・・・
こんなのにシャーロックとか名前付けて怒られるだろ・・・・
0302デネボラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:49:55.20ID:BhAQFabD0
「三丁目の夕日」を金曜か土曜の夜11:00頃にやってほしい。
80年代に一度アニメ化してたけど、当時はバブルで
浮いた浮いたの時代だったので、人気が出なかった。
今だったら見る人は、結構いると思う。
ああいうアニメで、ほっこりした気分で眠りにつきたいものだ。
0304トリトン(茸) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 01:53:18.04ID:9Rz2jOge0
>>291
サイコパスは1期で話終わってたからなぁ
コウガミと槙島の話なんだよあれは
0305アクルックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 02:35:16.45ID:5E36tP5u0
ブシロの木谷の思い上がりが破壊したからな
0306ヒドラ(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/12/31(火) 02:37:47.48ID:fB6/Lonm0
アニメ止めて人形劇にすればいい
ドリフの西遊記みたいな
0309レグルス(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/31(火) 02:46:39.49ID:ry2QtAEP0
>>308
海外でも日本のアニメに期待してる層は「ジャパニメーション」だから

「海外向けアニメ」なんて志しても方向性違い過ぎて勝負にならないだろうな
そんなことしたら中国にすら負ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況