X



HDD流失した言っても買った客は善意の第三者だろ?買ったのにHDD没収されるのかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025赤色超巨星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:08:38.79ID:niuDky+g0
中古のHDD買ってる時点で善意じゃないだろ
0026冥王星(家) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:11:43.30ID:z/RuY09V0
盗品扱いなら没収だよな
返金義務は売った奴、じゃなかったっけ?
0028海王星(山梨県) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:33:17.82ID:9se0icuB0
そう。善意のw第三国者w
0030ニート彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:45:31.89ID:vShN1GFn0
>>13
それをやると善意の第三者たりえない
この場合、善意の第三者とは純粋にHDDとして利用するために買った人
中に残ったデータを期待して買った訳ではないので、同等の性能のHDDへの交換を拒む理由が無い
中に残ったデータの価値を期待して値段を釣り上げようとしたら、それは盗品と知ってて買ったのと同じ扱いになる
0031冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:59:59.96ID:mJl1/6FO0
2年以内ならありうるけどその場合でも購入代金は請求できるで
0032黒体放射(東京都) [IN]
垢版 |
2019/12/20(金) 19:05:56.47ID:gCBVl7+t0
>>1
あたりまえたろう
買い取ってください何て言おうもんなら即恐喝で逮捕だよ
0033パラス(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 19:33:24.79ID:ZbEL7fVl0
買った方だって個人情報書き込んでるだろ
消してくれる保証なんて今更信用ないし譲渡なんてできないな
当然盗品と知らずに買ってるだろうし理由はこれだけで充分じゃね?
0035シリウス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 19:34:21.77ID:6zbmeCyB0
返品義務はないだろこれ
てか、業者も一本10万で買いますぐらい言えよとw
0036アンドロメダ銀河(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:11.22ID:wMdRq3fS0
盗まれた品物を返してもらう権利があるから、
購入した金額を弁済してもらって品物を引き渡すことになる
0037ヒドラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 20:19:32.80ID:2iAJm7wB0
買った方がどこから買ったかは認識してるわけで、
つまりは承知済みのリスクなんだろうな

知らんけど
0038北アメリカ星雲(東日本) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 21:09:07.39ID:ahJI9NZF0
同等品と交換になるとして丸ごとコピーしたら流出データも含まれてるってどうしたらいいんだよ
0042冥王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 22:51:46.98ID:P20fudPp0
>>41
お前は何を言ってるんだ?
HDDのデータをコピーしたら全く同じものがもう一つ出来上がると思ってる?
0045プレセペ星団(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/21(土) 06:34:07.07ID:rdOb4V5U0
秋田ってほんと馬鹿だな
0046ベガ(静岡県) [AU]
垢版 |
2019/12/21(土) 07:51:10.31ID:PFenKjIQ0
盗品は所有権は盗まれたやつが持ってて売ったやつに金を返してもらうんじゃなかったか?
0048エンケラドゥス(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/21(土) 07:58:27.23ID:Z5utGd2y0
>>26
二年以内なら元の持ち主が落札価格相当を支払えば取り返せる
取り戻すのにかかった費用の賠償請求は元の持ち主が盗んだ相手に対して行うことになる

古物商は一年以内なら無償で返さなきゃダメで、そのときは古物商が盗品売った奴に賠償求めることになる

二年以上経ってたら金積まれても返す義務はない
0050エンケラドゥス(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:03:51.05ID:Z5utGd2y0
>>42
パーティション丸ごとコピーならファイルを呼び出すためのアドレスがない残骸データもコピーされるから、復元しようと思えば復元できるかと
MBRやGPTは再構築されるだろうけど
00513K宇宙背景放射(東京都) [UA]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:11:51.70ID:O2dcVWPN0
>>3 民法上は役所が代物弁済しなければ善意の第三者は引き渡す義務はない。
0052アルデバラン(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:29:27.47ID:lQlnOXeZ0
削除さえしていれば絶対完全犯罪でもう2000万は楽勝稼げたな
田舎なら立派な家建ってたぞ
0053ニート彗星(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:41:30.73ID:c0N6G0Dx0
>>20
そういうのをNHKスペシャルでやればいいんじゃないか
リース会社の闇とか売られた個人情報入りHDDとか
0054ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [OM]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:38:17.92ID:qhKDis9K0
返却後にまた流出するリスクが拭えないので返却できないだろ
00553K宇宙背景放射(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:40:15.09ID:K2jWkk/D0
>>30
これホンマ?
盗品か否か善意か悪意かを判定するのはあくまでも買った時点においてであって
後から盗品であることを知ったとしても善意の第三者じゃないの?
0057木星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:45:44.96ID:mgIDBJEA0
>>55
例えば誰かが誤ってお前のカバンにスマホを入れてしまったとする
それをお前が持ち去っても、気付かないで放置してても窃盗や拾得物横領にはならない
だが持ち主がスマホのGPSで探してお前にスマホの返還を要求してきて、
そこでお前が返還を拒んだり、一般的な報労金以上の金額を要求すれば拾得物横領や脅迫になる
取得した時点で悪意がなくても、その後に悪意があれば結果として犯罪になるよ
00593K宇宙背景放射(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:55:43.09ID:K2jWkk/D0
>>57
いや、拾得物のケースは他に持ち主がいる可能性があることが明らかなんだから別だろ

俺が聞きたいのは古物売買のケースだよ
金出して買ってんだから購入者の権利はある程度保護されるべきだろ

誰か法学部卒業した人とかいないの?
0060木星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 11:01:30.04ID:mgIDBJEA0
>>59
知らずにやった事でも後から知って是正措置を取らないのは、最初から知ってたのと同じ扱いになるという話
盗品だと知って買ったのと、盗品とは知らずに買ったけど本来の持ち主が現れた時に返さなかったり不当に高い金銭を要求するのは
最初から知ってて買ったのと同じという例だよ
0061カノープス(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 11:09:01.63ID:wp64BH7U0
>>1
善意の第三者でも、裁判に必要な証拠品の押収には対抗できないだろ。
0062カノープス(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 11:10:58.62ID:wp64BH7U0
裁判に必要な証拠品の押収だから、裁判終われば返してくれるだろ。
0063地球(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 11:13:17.61ID:YxDl2HTR0
没収だけなら良いけど、違法ダウンロードやら、罪が付いたら笑える。
0064フォボス(家) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 13:47:16.82ID:mpsbc7GJ0
>>42
クローンしたら全部コピーされるぞ
復元ツールでも同じように復元される
0065北アメリカ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 14:52:55.39ID:FxIrvAvj0
>>60
それ法律じゃなくてお前の感想だよね?
0066フォーマルハウト(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:07:42.48ID:U1jEBy/v0
大量のエロ画像を保存して返却できないやつもいるだろwwwwww
0068ベスタ(空) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:24:46.90ID:Pgvtyt690
本来の持ち主:貴方が○○で購入したHDDは盗品なので返却して下さい
オレ:盗品とは知らず購入しました。 消去したうえで、既に私の個人情報を保存しています。返却後私の個人情報が漏洩しないという保証をしてください。
本来の持ち主:保証はできないので金一封と交換ということで如何でしょうか。

なーんてことにならないかなぁ〜
0069アークトゥルス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:27:14.52ID:Iy1P1FVi0
神奈川県警なら善意有過失でしょっ引いてくれる
0070エウロパ(長野県) [RS]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:30:55.82ID:1Zybbmly0
盗品NGなのは古物商で
オクで盗品掴んだら善意の第三者ってことで没収はできない
けど交渉は可能で盗品と引き換えに代金は貰えるだっけ(´・ω・`)
0071冥王星(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/12/21(土) 17:55:05.34ID:BYsVTnJw0
>>9
取り戻したいのならそうするべきだよねえ
何で没収される話してるのか意味不明だよね

回収資金はお役所か流出させた会社が出して
そこから横流しした奴から集金しろよって話で
買った客が返す義務も損害を被る理由もない
0072ベスタ(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/12/22(日) 18:05:26.92ID:B6QekcEZ0
これだけスムーズに取り戻してるとか
どんな手段使ったか気になる
公開されてるのは同等品新品と交換ってことだけだろ。これだけで事がスムーズに動くだろうか。
それ以外に、どえらい事書かれた文書とか代理弁護士からのどえらいお言葉とかなかったんだろうか気になる
0075ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/22(日) 19:48:18.26ID:Ilo6V0/p0
いくらで買い取りますか?なんてのは通らないだろうけど、必要だから買ったんで、同じサイズのストレージ用意してくれますか?
くらいは要求できそうじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況