X



日本のプログラマー、月平均22万円(ボーナス込み)、これどうやって生活してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルタイル(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:24:07.71ID:WR6vN+HT0?PLT(12015)

順位 職種・平均給与
1 機械学習エンジニア・17万2792ドル(約1900万円)
2 筆頭ソフトウェアエンジニア・16万9268ドル(約1862万円)
3 プラットフォームマネージャー・15万4801ドル(約1702万円)
4 上級ソフトウェアエンジニア・14万2794ドル(約1570万円)
5 ソフトウェア設計者・14万2372ドル(約1566万円)
6 上級システムエンジニア・14万1013ドル(約1551万円)
7 上級プロダクトマネージャー・13万4547ドル(約1480万円)
8 クラウドエンジニア・13万2852ドル(約1461万円)
9 iOSエンジニア・13万1979ドル(約1452万円)
10 開発業務エンジニア・12万8495ドル(約1413万円)
11 バックエンド開発者・12万7088ドル(約1398万円)
12 ファームウェアエンジニア・12万4190ドル(約1366万円)
13 Android開発者・12万4024ドル(約1364万円)
14 ソフトウェアテストエンジニア・12万3531ドル(約1359万円)
15 データエンジニア・12万281ドル(約1323万円)
16 フルスタック開発者・11万9954ドル(約1319万円)
17 データサイエンティスト・11万8887ドル(約1307万円)
18 フロントエンド開発者・11万8768ドル(約1306万円)
19 モバイル開発者・11万4560ドル(約1260万円)
20 ソフトウェアエンジニア・11万2969ドル(約1243万円)
https://gigazine.net/news/20191218-silicon-valleys-salary-race/

正社員プログラマー:年収500万円(手取り387万円)
派遣プログラマー :年収350万円(手取り274万円、月額22万円)
https://career-picks.com/average-salary/programar-nennsyuu/
0451プレアデス星団(庭) [NP]
垢版 |
2019/12/22(日) 17:48:52.28ID:thDzhGdp0
なんで頭脳労働なのに単価の安い待遇に甘んじるの?
アメリカやカナダに行けば10倍の給料貰えるのに。
0452イオ(騒) [US]
垢版 |
2019/12/22(日) 18:31:52.64ID:L9JTizN+0
残業ほとんど無し18時には帰宅
ビールとチップスターさえあれば幸せ
もう死ぬまでこれで良い
0454土星(東日本) [KR]
垢版 |
2019/12/22(日) 18:35:40.22ID:u9RuhC240
生活はできるだろ
老後は生活保護だけど
0455カノープス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/22(日) 18:41:46.52ID:/GF2HXSK0
給料は22万
服はユニクロやワークマンで2,300円くらい
夕食は牛丼、500円くらい?
生活用品は百均


今の日本は「貧しい国」の一員なんだよ。
発想を変えよう・・・・・・・(´・ω・`)
0456カリスト(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/22(日) 18:45:42.02ID:uoOxSNcH0
>>455
君が貧乏だからって一緒にしないでもらいたいものだ
0457カノープス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/22(日) 19:11:23.41ID:/GF2HXSK0
>>456

そういうあんたはナマポ?障害年金?www
0458プレアデス星団(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/22(日) 19:37:14.71ID:NK1rChAn0
月43万だけど営業におんぶにだっこじゃこんなもんだわな
0459レア(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/22(日) 19:40:04.16ID:sx/xreX+0
いつから生活できていると錯覚していた?
0460アルゴル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/12/22(日) 19:58:37.82ID:ZoL5pRCR0
日本は内製やらないからエンジニアの重要性を客が理解できない
0463カペラ(秋田県) [IL]
垢版 |
2019/12/22(日) 21:46:04.99ID:7/LD155o0
実際それくらいの能力しかないんだなこれが
本当にプログラム作れるなら独立すりゃいいだろ
みんなそうしてる
0466ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/22(日) 23:03:26.72ID:Vf6erGkJ0
プロジェクトが終わったら、しばらく休める国のほうが合理的。暇なのに会社に行くとかアホかと思う。IT産業は、もっと人材を流動的に転職できるような世界にしないと。
0472ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:04:44.67ID:tym8O09d0
>>470
転職率の低さを改善してから
離職させないと
受け皿がない状態で放り出すことに

転職率を上げるには再雇用率を上げる必要があるが
日本では今でも中途採用率が低い

よく言われているが
日本では
一度路線を外れたら…

転職する事により年収が上がる比率
日本はかなり低い
多くが下がる
0473ハダル(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:44.26ID:2M1jdyEZ0
独身なら生活できるだろう
新卒新入社員の給料って手取りはその程度
東京でも家賃払ってみんな生活している
結婚しても共働きなら生活できる
子供が居ると東京ではちょっと大変かな
嫁がパートになり収入源で託児所に金がかかり広いアパートが必要になる
田舎の実家暮らしなら楽勝
0474高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:55.59ID:UIY5weRo0
家賃しだいだけど生活は出来る
貯金はできない
0475ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 10:53:54.03ID:RQO1lTiv0
>>472
ソフト屋が転職するのは簡単だわな。
今時経験4年の若手なんてのは引く手数多。

転職が厄介なのは年寄りと未経験者。
0476ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 10:56:15.73ID:RQO1lTiv0
>>465
外食が恐ろしく高い。
贅沢品は課税されて高く、必需品は安い。
貧乏人は無税の食材を探して自炊する。
お構いなしに生活する層との差が極端。
0477アルゴル(兵庫県) [SY]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:00:12.31ID:CEl7H8if0
ずーっと仕事に縛られてるから普通の人みたいに使うこともないんだよ
04783K宇宙背景放射(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:00:16.30ID:qByCtPve0
プログラムの世界難しいよな

開発部門を海外に作りたくて勉強してるが能力の判別ができずにいる
0481木星(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:33:53.17ID:46GzxMQM0
プログラマが集まって会社起こしたらいいじゃない
0484リゲル(秋田県) [IL]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:40:10.70ID:Xdu968Z10
>>483
AIにやらせればいいんじゃね?

冗談抜きで最近は営業メールとかも自動化されてるからな
0486ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:21.88ID:RQO1lTiv0
>>484
基本は接待となあなあだよ。
0487ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:56:44.36ID:RQO1lTiv0
>>479
それはPM(マネージャー)あるいはPL(リーダー)のお仕事。
プログラマからSEになるまではウキウキだけど、PMになった途端に鬱で引きこもる人は凄く多い。
0488ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:56.02ID:RQO1lTiv0
>>485
プログラマはどこぞの正社員が多いため、その会社の規定による。

あと、>>1は「プログラマ」の統計であるけど、日本の「プログラマ」は(せいぜい)経験4年までの若手であるため、20代平均年収にしかならない。
経験4年も超えれば(実態はともかく)SEと呼ばれる。
0489クェーサー(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:03.73ID:gfQZ6JFv0
SEをプログラマの上級職扱いすんの、いい加減やめてほしい
プログラマの下にコーダーを作るべき
0491アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:21:50.32ID:V4kOFLkS0
怪我や病気すると医療費で破産して死ぬ世界と考えると
給料あれでも安心は出来ないんじゃ・・・?日本と違ってすぐにクビ切られるし
0493冥王星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:31:50.66ID:xXACLrmx0
>>490
コーダーなんていらないのは同意だけど
コーダーすらできないSEがわんさかいすぎる
本気で仕事してるのか問いたいわ
0494ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:43:07.81ID:RQO1lTiv0
>>489>>493
コーダーって聞くとデータやスクリプト屋さんのイメージあって、その多くがLCC(ローコスト国)発注なイメージある。(2500円時)
プログラマは設計書をベースにコーディングしてデバッグする人。(3500円時)
SEは設計書を書いた後にコーディングしてデバッグする人。(4500円時)
世間のイメージするSEはPMかPL。(5500円時)
0496ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:44:58.60ID:RQO1lTiv0
>>495
日本のSEは、いわゆるプログラマだな。>>494
なので、コーディングが本職だより
0497クェーサー(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 12:47:29.59ID:gfQZ6JFv0
>>494
設計書じゃなくて概要書だろ
実装してたら穴いくらでも出てくるじゃないか
下手すりゃ実装前からだぞ
てか、コードが設計書で、コーディングが設計作業なんだがな

つか一般人のSEのイメージなんかエアコン効いてるとこでPCカタカタしてるだけのイメージだぞ
0498ミマス(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/23(月) 13:00:11.06ID:DNzc1I2o0
>>494
>LCC(ローコスト国)
こういうアルファベット書いてからわざわざカッコ書きで説明書くのは無能
最初から万人にわかるように書けないやつはまともなドキュメントを作れない
0500デネボラ(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/12/23(月) 13:45:46.28ID:0webN8rP0
日本の低賃金プログラマーは
ちゃんとした分類するとコーダーだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況