X



東芝会長「負の遺産処理は終了(IoT)で食っていく。」今さらIoTって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パルサー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:39:48.64ID:ELbb6VjN0?PLT(13000)

東芝会長「負の遺産処理は終了」
今後はデータ活用事業を強化

 東芝の車谷暢昭会長兼最高経営責任者(CEO)が19日、共同通信のインタビューに応じ「負の遺産処理は終了した」と述べ、構造改革にめどがついたと強調した。
 今後はあらゆる機器を通信でつなぐ「モノのインターネット(IoT)」などを成長分野と位置付け、データ活用事業を強化していく考えを示した。

 東芝は半導体や家電事業などを売却。社会インフラやエネルギーに注力し「景気変動の影響が小さく、安定的に収益を出せる事業構造になった」と説明した。

 11月にはIoTの企業連合を立ち上げると発表した。
 「グローバルなプラットフォーム(基盤)を目指したい」と意気込みを語った。

共同通信 2019/12/19 21:31 
https://this.kiji.is/580372357744837729
0091シリウス(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/20(金) 04:46:38.61ID:eFC2e3nU0
先代が積み上げたものを食い潰すだけの集団
0092プロキオン(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:29:11.71ID:As1/6G740
>>45
エレベーターの未来ってたかが知れてるよな
0093ミランダ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:31:17.19ID:zdQauu9+0
こんな社長だっけ

ジャアアアアアプw
ジャアアアアアアアプw

   / ̄ ̄ ̄\
  /     \
 //団 塊 嫌 儲ヽ\
`/// / ̄ ""  ̄\ヾ∧
|| / ̄lil ̄\ ヾ|
|/  _\__/_  ||
n 《●> ハ <●》 h
|   _/ \_   /|
|| /(_   _)\ ||
ヽ |  \__/  | ノ
`| ヽ /二v二ヽ / |
 \\ `―――′//
  \\ ―― //
   \___/
0094亜鈴状星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:35:09.89ID:162PPW5G0
三菱みたいにサンクコストをズルズル引きずるのと違ってほんと日立はバッサリいくな
日立金属も売られるんじゃないか?
0095赤色超巨星(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:36:39.05ID:f3uGO+H80
>>5
俺の友人で東芝の役職持ちの親がいるとこは、結構ボロくそいってるな
東芝製品は買わないほうがいいって忠告される、欠陥不具合持ちやゴミが多いって

エアコン壊れて修理頼んだら東芝「俺らの不具合じゃない、業者の取り付けのせい」→業者「俺らのせいじゃない、東芝さんの製品の不具合のせい」
→東芝「いや知らんがなw(はぁ〜めんどくせ)」→業者が修理→また壊れる・・・
ってなって今年の夏はエアコン半月近く使えなくてブチギレてたわw 結局エアコン自体の不良だったらしいが
0096赤色超巨星(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:42:49.31ID:f3uGO+H80
つーかマジで、どんどん「ものづくりの日本」が死んでいってるよな
まあ10年前には既に過去の栄光になりつつあったが

上が無能老害まみれってのもあるが
なにより十数年前から流行った、後先考えず超目先の利益優先で人材切り捨てまくって株主投資家に媚び売って
超優秀社長として評価されるみたいなのが日本で主流なってた頃あったじゃん?マックの原田とかああいうの
そっからマジで企業の体力も質もガタ落ちしたところ増えたわ

まあ企業基盤の人材切り捨てて、なのに新規参入や拡張して、周りをイエスマンで固めてんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
0097大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 07:18:26.81ID:WP7kWLO80
ランボルギーニIoT
0098カノープス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:04:52.38ID:lWuAiHZS0
>>2
で終わってた
0100黒体放射(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:01.40ID:TX3ZfQBk0
てか今更IoTだのLPWAだの言い出す会社って終わってる
どうにかしろよバブルバカ役員のセンスの無さ
0102褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:14.38ID:JLOh+qmL0
>>99
おまえんちになんかIoTあるの?
0103火星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:09.12ID:6F1g9y8Q0
日立もIoT推しやし
0105デネボラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:37:39.64ID:4OAaG4/Y0
>11月にはIoTの企業連合を立ち上げると発表した。

いつも2周くらい遅れて動き出すw
手遅れすぎねwww
0107テチス(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:45:40.44ID:moxTEPh80
>>1
>>社会インフラやエネルギーに注力し「景気変動の影響が小さく、安定的に収益を出せる事業構造になった」と説明した。


アメリカのシェールガス 2兆円で契約したんだっけ。
0108水メーザー天体(茸) [CO]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:00:02.58ID:XNDgaJN80
IoTだのITだの言ったところで、要は元請けをやって下請けに丸投げするだけなんだろ?
0110プロキオン(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:15:47.75ID:dCT1TIy00
>>45
その言い回しキモオタみたいだからやめた方がいい
0112ハービッグ・ハロー天体(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:22:01.42ID:wplObJBY0
メモリ部門売って主たる事業が打ち立てられないから、どの部門もちょっとは絡みそうなIOTとかいってんだろうな

やっぱりダメそうですね
0113水メーザー天体(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:33:39.16ID:OlVzR7Nb0
東芝が(IoT)と書くと、泣いてる顔にしか見えない。
0114ダークマター(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/20(金) 10:41:42.06ID:hkvrsZf90
本当に負の遺産が処理できて
本当に構造改革が出来たのなら

日本企業では過去に類例のない快挙

だから、共同通信はもっと具体的に報道しろ
0116アケルナル(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 10:50:21.33ID:+juebsN/0
具体的にいったら「芯を捨ててガワを着飾りました。これからは公共財で回る分野の生き血を啜って食いつなぎます」
ってことになるんじゃないの
0117水メーザー天体(ジパング) [ZA]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:13:19.93ID:x0QF7EdX0
(IoT)←右目殴られて泣いてる人
0118カペラ(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/12/20(金) 12:42:13.64ID:vFVzUF6p0
テレビって8年以上のものだとどこも買い取ってくれないんだな
19インチのレグザどうしよう
0119バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 16:30:17.32ID:EMivyVOb0
>>1
処理まだ終わってないよ、東芝って企業自体が負の遺産なのに。
処理した物が、命綱だったのに、それを捨てて、ゴミ(経営陣)が残っただけ。
0120グレートウォール(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 18:38:04.09ID:a/eK4w5p0
IoT で原発を?
0122アクルックス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/12/21(土) 01:16:06.57ID:5TCHXT580
あとは経営陣を全員懲戒処分して管理職を半分クビにしないと

ここと仕事したことあるけど、クソみたいなやつばかりやった
潰れてくれたんで良いのに
0123ハレー彗星(空) [AR]
垢版 |
2019/12/21(土) 01:18:29.53ID:4Mz7UnKY0
これからはWeb2.0がナウい
0126ガニメデ(茸) [BR]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:22:30.38ID:gd5fG5360
>>96
大企業は下請け丸投げばかりで今やまともにものづくりなんかしてないもの。

うちの会社ではパワポ職人ばかり育てて、自分で図面を描いて、プログラムを書いてとできる奴がもの凄く少ない。
むしろそんな仕事は賎業という扱い。
「仕様書」と名付けたパワポを作って下請けに丸投げする能力の高さで出世が決まる。

当然技術なんて分からなくなるしそんな人がいい仕様なんて考えられるわけもなく・・・
0127黒体放射(東京都) [TW]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:40:39.57ID:hM5Xh/pi0
>>70 売却して名前変わってます
0128冥王星(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:42:35.03ID:pK1VMXBE0
今更IoTって経営者大丈夫か?
0130ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:49:20.59ID:sqvxG6oT0
俺の勤めてた会社の老害社長が、事あるごとにIoTを連呼してた
ただの町工場なのに、今思えばボケてたんだと思う
0131はくちょう座X-1(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:50:48.66ID:2DV/f3Y40
まだデカイ膿が残ってますよ、会長さんw
0132環状星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:09:41.94ID:jWkcj2Fi0
日立とえらい差がついたな
0133セドナ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:18:20.92ID:/wK4A9+90
なんか一つでも、IoTで画期的なものを実現して見せて欲しいね。みんなが確実に欲しがるようなやつ。
現状では無策をごまかすお題目にしかなってない。DXとやらも。
0134チタニア(茸) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:21:42.75ID:nCJnBQIR0
>>128
今更っていまどう使われてていま何処に未活用で有用な市場があるかあなたはそういう知見はあるのかな?
0135エウロパ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:36:03.06ID:IwNUwBC+0
メモリ以外の半導体は?
0138ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:44:51.37ID:A/OU/T6m0
とりあえずマーケティングの世界にitはぶち込むな
あれがいいとかこれがいいとか、鬱陶しいだけだといい加減わかって欲しい
0139プランク定数(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/21(土) 11:30:56.64ID:+0KbKXZm0
高機能高断熱高効率税制優遇のスマートシティーを
一から作るだけの土地が日本にあれば・・・
都市空間全てのライフスタイルを輸出出来ればいいんだけど
それはもうアメリカと中国が潤沢な予算でやってるんだよなぁ
地方の田舎民にアルミサッシの低断熱家屋を数千万で売り付けて
搾取の対象としか見ていなかったのが日本だからせいぜい素材か
0140木星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:10:39.71ID:Wiv5wmQf0
DXは、客に怪しげなツール売る前にまず自分でやって見せろよって思う
0141ウォルフ・ライエ星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:00:25.35ID:VjjFfmSV0
後発でもいいもの作って短期間でユースケースばかすか作れれば目はあるよ
それやるためには課長級以上ほぼ全員クビにしないとできないけどな
今までの経営側が切腹して正直にごめんなさいしてからじゃないと始まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況