X



日本人は本当は仕事が大嫌いなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068高輝度青色変光星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/18(水) 03:41:44.75ID:LDi5qjMn0
>>3
ていうか人種をひとまとめに語るやつはもれなくバカだわなw
0069宇宙の晴れ上がり(福島県) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 03:44:19.74ID:ew1yxW/b0
仕事は質ではなく長さですからw
0070子持ち銀河(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:05:37.95ID:8mcWrSqf0
俺もルーキーの頃は不労不仕が目標だったなあ・・・到達するとさらに上を目指したくなるから困るよな
上を目指してもキリが無いのは理解してるんだけども
やっぱ資産10億円オーバーになるまで安心できんわ数億じゃ心配・・・(´・ω・`)
0071ハレー彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:10:55.06ID:/mu4sdi30
面倒くさがりだから工夫するんだぞ
文明の進歩ってそんな物
0073プロキオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 05:10:59.93ID:dLS17jQ+0
与作のサビで「もう日が暮れる」
ってトコあるじゃん
あれの「もう」ってのが
単に時の経過の早さだけでなくて、
集中した与作の仕事の様も、こう、
想像出来るわけ
ただ「楽しい」だけで過ぎてゆかない
仕事に「打ち込む」みたいな感じ。。

始めるまでは色んな感情はある。
「ダルいな」とか。
いつもそんな、ルンルンてワケではない。
でも始めてしまえば、いわゆる
「ゾーンに入る」みたいな、
そういうとこは無視出来ないと思うが
0075ポルックス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 07:38:08.72ID:vObw0s/Y0
>>10
自分とこの会社もこの仕事は大好きだけどこの会社がどうしようもなく嫌と
何人も辞めていったな まあ上手く割り切れないとしんどいとは思う
0078エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 10:20:50.30ID:fBseJDw70
上司やリーダーがバカだと辞めたくなる
そんな上司、リーダーが多すぎる日本
0079赤色超巨星(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/12/18(水) 10:31:05.93ID:ozoU7vEr0
本当、上司とリーダーが機能してないから嫌だ。
働かない係長連中に困って、上司へ報連相しても「我慢して頑張って」と言われて落ち込み中。壊れてます。
0080ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 11:27:52.44ID:YoQ2bqTw0
>>78>>79
その思想が蔓延した結果として、その上司になった途端に鬱を発症する例が多い。

良き上司としてリーダーシップを発揮しようと頑張るものの空回りして批判の対象になる。

あのクズ上司、死なねえかな。
0081百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 11:35:10.28ID:P5KpAO3V0
早くAIが養ってくれる世界にな〜れ♪
0082ベガ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/18(水) 11:47:06.63ID:FahdA7To0
結局AIが主流になると、幸せになるどころかしわよせが出てきて
その挙句人間なんていらない論まで出る始末だからな

そりゃAIもそんな人間に仕事を肩代わりさせられたら愛想付くわなw
0083ハービッグ・ハロー天体(庭) [KR]
垢版 |
2019/12/18(水) 12:22:38.48ID:9P+4aTEj0
仕事なんて嫌いだ!
と辞めて遊んでても
暇になって結局働くんだよな

それが通じるのも若いうちで
高齢だと手遅れだがな…
0085地球(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 21:30:25.45ID:oXAmYayM0
>>1
0086ソンブレロ銀河(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 21:37:20.36ID:F9yFT9DU0
好きだろうが嫌だろうが、いつかは
仕事をさせてもらえなくなるわけで

働かなくても済むようにする、というのは
個人の労働観に関わらず、考えておいた方がいいね
0087パラス(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 23:47:04.14ID:/xCTekXm0
>>14
前者が多数だろうな。
でも安定して続いている人の中には、文句言いながらも好きなんだなと思える人ゴロゴロいる。
おれはもちろん前者だけど。
0088オベロン(ジパング) [MO]
垢版 |
2019/12/19(木) 04:33:48.14ID:tVrPCP9p0
日本人は真面目なんじゃなくて割り切ってるだけだよ
不真面目じゃ金にならないからな
0089アークトゥルス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:39:15.98ID:h9e9MvX90
>>14
中間も多くね?

仕事は好きだけど、遊んで暮らせるなら遊ぶ方が好き、残念ながら遊んで暮らせないから好きな仕事をする。
0090テンペル・タットル彗星(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:40:10.86ID:S+fPa24w0
100億あったら仕事やめて毎日ブラブラ暮らした。
0091デネボラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:41:28.53ID:xqGDrvKS0
最悪なのが
「やることないから仕事してた方がマシ。家にいても誰もいないから残業してた方がマシ」ってやつ

こんなのが上司になると詰む
0092アークトゥルス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:41:41.32ID:h9e9MvX90
>>89 追記
俺はこれ。

商売である組み込み制御ソフトを作るのはマジ好き。
でも、スノボシーズンに山に篭ってられるならそっちを選ぶ。
そんな財力ないから仕事をする。
でも不満はない。
0093デネボラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:44:49.26ID:xqGDrvKS0
仕事は嫌いだけど、夜寝てる時布団の中で
職場で作ってるプログラムの続きをあれこれ考えるのが割と好き
もともとパズルが大好きだった。

管理職なんてなりたくない
ずっとプログラマーでいたい
0094イオ(庭) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:47:46.26ID:o4SNOxM50
>>87
自分が前者か後者かなんて
働くのをやめた時にしかわからんのよ
そしてやめた時に後悔するのは
自分を前者だと思ってたやつだ
0095アークトゥルス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:50:19.91ID:h9e9MvX90
>>93
小規模組み込み制御の世界は50代プログラマとかゴロゴロいるよ。テストボードの横にオシロとハンダゴテを置いて嬉々としてデバッグしてる。

ただし、要件打ち合わせ、見積もり、設計、プログラム、テスト、納品、障害対応、打ち上げ、次の受注、接待までやるけどwww
0096エリス(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:03:13.23ID:ASmaCz3Z0
仕事が生きがいになっちゃってる奴がいるけど、
ああなったら人間終わりだなと思う。
0097カペラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:13:14.92ID:0UYcSGBE0
>>96
休み返上で仕事してる部門長とかな
楽しみがてらに仕事してるせいか何事も見通しが甘く周りは大迷惑
0098カロン(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/19(木) 20:45:08.56ID:xuU+677T0
クリエイターの才能があれば楽しかったかも
残念ながら才能ないから食うために一般労働者の道しかなかった
それも楽しくないからある程度金貯めてから投資家に転進したよ

今は隣の芝は青いと思いながら数年に1回程度の取引の機会を窺う日々


私のような身分になりたい人は覚えておいてね
何とかショックから1〜2週間後が買うにはベストだ

それに備えて買える資金を蓄えておくことだ
0099セドナ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:10:35.19ID:xWynWn870
>>10
会社を辞める人間の大半は仕事から離れるんじゃなくて人から離れるって言うからな
0100アルビレオ(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:13:18.02ID:pf46kM0U0
仕事よりザイニティの方が大嫌いなんだけどなw
0101ベラトリックス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:58:57.83ID:bNltinF00
>>64

同意
0102熱的死(空) [TR]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:04:31.35ID:jSr+Zq6p0
>>69
それうちの会社
質を見ないで退勤時刻で評価されるから日中遊んでて夕方から動き出す奴ばっか
俺は構わず定時ぴったりに帰るから万年平社員
0103大マゼラン雲(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:07:43.13ID:qXso48wi0
都会に住んでた頃は仕事そのものより通勤が憂鬱だった
職場に着いちゃえばそれほどでもない
0104赤色超巨星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:08:54.31ID:Ct2ya2Gm0
日本人には
この世は地獄 だがしかし この世はロールプレイ
という世界観があるんだそうだ(受け売り)
0105水星(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:13:29.92ID:04jFP3wh0
日本人は本当は怠惰だと思うんだ
忙しいふりして根本的な改革はしようとしない
0106フォーマルハウト(滋賀県) [CA]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:18:23.17ID:m2+NDP2Q0
江戸時代の連中の働き方が羨ましい
0107火星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:54.87ID:1Kf2EtBT0
鎖国に守られたのに鎖国排除w
おまえらは時給100えんでええやろ?
0108レア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 00:29:01.42ID:xV8PhtLt0
高等遊民の国だからな
労働は悪
0109プランク定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:02:58.33ID:1toHNLDZ0
戦争に負けてからおかしくなったんだ
その前は、適当にやってた
山縣有朋は8時間労働なんてとんでもない、うちに来る植木職人の実働はその半分だとぼやいてる
太平洋戦争中でも陸海軍省の連中は定時に退庁していた
0111ベテルギウス(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:07:29.31ID:3fWbJ9kh0
自分で仕事を貰ってきて短時間でこなす
会社員時代よりは年収減ったけどさいこうだよぉぉぉぉ
当時の年収超えられるように頑張ろう
0112ミマス(京都府) [JP]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:16:43.40ID:Bkf9Y5nm0
>>3
ファシストの同類なんだよ。
自分の事を騙る時に「われわれ」、人のことを騙る時に「敵」っていう。
0114シリウス(鳥取県) [CN]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:13.25ID:/9Ckv9vK0
うむ
0116グリーゼ581c(庭) [GB]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:29:27.17ID:V70Nxi/90
>>110
そういう人を多く見てきたけど
やっぱ仕事はした方がいいと思うよ
貯金貯めて仕事やめて遊び歩いても
気づいたら引きこもりみたいになる
普通の人間は身体と頭を動かして
人と関わらないと不調になるんだとさ
自分が普通じゃないという根拠がない限り
素直に働いた方がいいよ
0118アケルナル(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/20(金) 10:30:35.25ID:+juebsN/0
>>109
戦中のスローガン
「黙って働き笑って納税」
「任務は重く命は軽く」
「権利は捨てても義務は捨てるな」
「胸に愛国 手に国債」
「国策に 理屈は抜きだ 実践だ」
「笑顔で受け取る召集令」
「嬉しいな僕の貯金が弾になる」

戦後がおかしくなったんじゃない
敗戦が気付きのチャンスだった日本の「おかしな部分」を
そのとき放置してしまったツケが、いま表面化しているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況