X



助けて!!老人乗り放題されすぎてバス会社が死にそうなの!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001百武彗星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:28:30.40ID:iUSWIUeN0?PLT(12000)

70歳以上の横浜市民が一定額を支払うと市内のバスや地下鉄などが乗り放題になる敬老パス。
利用者の増加で事業費が膨らみ、見直しの議論が進んでいる。近く検討結果がまとまる見通しだ。(吉野慶祐)

【写真】横浜市の敬老パス事業費の推移


 敬老パスの利用者は増加の一途をたどる。横浜市で制度が始まった1974年度は7万人弱だったが、2018年度は40万4千人。25年度には45万2千人に達するとみられる。

 現在は利用者1人あたりの月間のバス乗車回数を15回と想定し、市がバス事業者に助成金を払っている。ところが、市が利用者約17万人から回答を得たアンケートによると、乗車回数は月25回。
バス事業者が乗車実績に見合う助成金を受け取っていない状況が浮き彫りになった。
市が払う助成金は今年度約99億円だが、仮に乗車回数を月25回に見直すと、21年度には約186億円に膨らむという。

 市の諮問を受け、専門分科会(委員長=山崎泰彦・県立保健福祉大名誉教授)が6月に制度見直しの議論を開始。これまで5度の協議で、県バス協会代表の委員は「業界は運転者不足。
ドル箱路線でも減便している」「(助成金の算出根拠となる運賃単価や利用回数が)納得できるものではない」などと苦境を訴えた。

 敬老パスはお得だ。アンケートに基づく平均利用回数(月にバス25回、地下鉄7回、シーサイドライン0・8回)に、
標準的な区間料金を掛けると年9万8千円になるが、多くの利用者は年4千円以下の自己負担でパスを入手している。

 「現行は夢のようなパス。でもそれでは続かない」と分科会委員の一人はいう。
制度見直しが必要なことは各委員が共有するが、どう見直すかの各論では様々な意見がある。

 交付年齢の75歳への引き上げを求める声もあれば、「70歳が妥当」との声も。一定以上の収入のある人を対象から外す案には「(住民税非課税の)低所得者が利用者の64%を占める中、意味があるのか」と否定的な声が出た。
一方、毎月の利用回数に上限を設ける案には複数の委員が賛意を示した。市は利用者負担を3割増やす試算を示した。

乗り放題の敬老パス、横浜で見直し議論「夢のようなパス」 バス業界は悲鳴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000005-asahi-pol
0101ダークマター(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:47:44.33ID:kh8Wo2gw0
これは足がないんだからなくせないやろ
鉄道はエレベーターやエスカレーターがあっても上り下りが多いから
お年寄りは利用しない
0103カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:03.76ID:85dGc1WZ0
老人パスと生ポ(福祉)パスは本当に直ぐに廃止した方がいい。
こんなの客じゃねーよ。
0104エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:14.89ID:tJoOHeeX0
福岡に市営なんか無いぞ。田舎だから
0105パラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:16.99ID:mClJpHhJ0
カジノ作って助成金に当てたほうがいいな
カジノ反対してるやつは代案出したほうがいいよ
0106ニート彗星(光) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:23.51ID:+6xkDA+W0
さっさと逝けよ
こんな国に責任とれ老害共
0107ベテルギウス(家) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:48:28.10ID:ZO+OwFbY0
月25日の老人が1年に1%いたとして
その老人も12か月何か月が25日だったか考えると

0.3%もいないだろ

助成金をでかく見積もるためのデータマジックに25日設定使ってるだけですわ
0108褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:49:05.59ID:nbC6Bm5D0
>>101
いやいや 月25回って事はタダだからって不必要に乗ってるって事だろw
0109水星(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:49:07.60ID:uIRg7A0f0
>>107
いつも帰りは歩きとかジジババすげーな
0110ボイド(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:49:12.73ID:pfAeTAqX0
日に日に老害が増えていくのは分かりきってるんだからサービスするんじゃなくてそいつら標的に儲けていくスタイルで行けよ
0111テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:49:41.73ID:7+Cq/ZxoO
客がいようがいまいがどうせ運行させないといけないんだから増便しないならコストは変わらない
最初の時点で増収になるから受けたんだろうしなあ
0112白色矮星(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:50:09.72ID:L0QsHoBI0
なあ、


バス停まで2キロ歩いてきたとか

怒るでしかし
0113アルデバラン(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:02.41ID:+9cJmE8l0
>>92
往復だろ
奇数なのは行った先で不幸があったからだよ
0114ベガ(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:08.42ID:xLiSpa+z0
空いてるならタダで乗せても良いだろう、誰だ損るんだ。
0115ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:24.87ID:HrFbyN6t0
マスゴミと世間が高齢者に免許返納という呪文を唱えているから敬老パス利用者はもっと増えると思うよ
0116水メーザー天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:51:53.66ID:GSMShYDI0
あのさぁ
0117ハダル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:02.29ID:wCAF2iNU0
サブスクはサボる奴が居ないと損する仕組み
流行りに乗っかって安易に取り入れたバカの結末
0118エリス(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:24.28ID:YCBmk+Db0
>>11
ポケモンGOで1日ぐるぐる回り続けるやつ2倍じゃきかねえよw
0120キャッツアイ星雲(茸) [GB]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:35.26ID:/x5xR4Dv0
>>76
氷河期を言い訳にしてまともな仕事をしないまま40あたりの初老に達した連中になにができると?
そいつらと老人を戦わせて淘汰させる方が遥かにマシ
0121宇宙定数(北海道地方) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:40.15ID:rT/QnP7S0
あんまし高齢者優遇制度叩くとお前ら氷河期世代が老人になった時また割を食うぞ?まあ俺も氷河期世代なんだけど。
0122ジュノー(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:51.59ID:gJDPYdbe0
>>85
暇だから町会自治会の活動がジジババ主体のところが多い
これやってると自然と政治家と近くなるんだよね
老人票の正体はコレなんだよ
0123ベテルギウス(家) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:53:25.02ID:ZO+OwFbY0
要するにバス会社が
補助金多く取ろうと
15日設定を25日設定にして
補助金がっつりくれ

って言ってる記事だろ
0124プレセペ星団(東京都) [SC]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:53:30.35ID:PZo5c1TT0
>>121
年金なしの氷河期老人あるで
0125金星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:53:37.61ID:sJa5ZimN0
高齢者に兵器(車)を与えるわけにはいかないので
制度は継続して、利用料金の値上げと市の補填率をもっと上げればいい
結論でてんじゃん。
0126ジュノー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:53:50.01ID:TnOc1hVd0
>>23
「若者に迷惑はかけられん、わしは自分で運転する!」
0127タイタン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:53:54.81ID:/XFYow/H0
>>111
運転手が適当な数いればね。
増便したい時間帯で積み残しがあっても、もう増やせない位、待遇悪すぎて運転手が集まらない。
0128青色超巨星(愛知県) [HU]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:54:11.73ID:LgQx4o5D0
刈谷だと公共施設結ぶ連絡バス3本ぐらい無料だな
ハイウェイオアシスまで行ってるから
露天風呂行くのに使ってる
0129ダークマター(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:54:13.39ID:kh8Wo2gw0
>>108
当初の乗車回数の見積もりが甘いんやろ
日々の買い物や病院に利用するなら嫌でも利用回数は増える
月25回って3日に一度くらいやぞ
0130ジュノー(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:54:14.56ID:gJDPYdbe0
>>114
それ
そのために増便したとか呼びつけて乗るとかいう話じゃないのにどうなってるんだよとw
0131褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:54:38.96ID:nbC6Bm5D0
老人を排除せねば市営バスが終わってしまう
0133ディオネ(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:55:01.15ID:xn1Z+faO0
>>95
福岡に市営バスなんかねーよ
日本で唯一最初から地下鉄専業の交通局だ
0134水星(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:55:10.96ID:uIRg7A0f0
>>123
25日設定ってお前が言ってるだけだぞ

普通のヤツは25回で12,3日
週に3日ぐらいかなって思うだろうけどw
01353K宇宙背景放射(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:55:36.64ID:v4fnYz7o0
間をとって20日設定させる魂胆だねw
0138ニート彗星(光) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:56:33.33ID:+6xkDA+W0
こうやって世の中煽って
また搾取する気?

ほら搾取するよりさっさと逝けよマジ
0139冥王星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:05.16ID:EwE/AHiv0
>>1
この恩恵福祉も今働いてる連中が引退する頃にはなくなってんだろうな・・・
0140ディオネ(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:06.61ID:xn1Z+faO0
>>119
乗合自動車
0141デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:16.69ID:FmTOkCkx0
ん、往路で25回なのか
それなら15回は少なすぎるな
0142褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:30.66ID:nbC6Bm5D0
値上げしろ!
0143高輝度青色変光星(騒) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:31.86ID:3D4ve+eu0
高齢ドライバーに事故起こされるより、遥かにマシだろ。
地方じゃ路線バスなんてどこも大赤字で、真似できないんだから
0145赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:40.37ID:Caf/kC/f0
ジジババ乗せようが空気運ぼうが経費ほとんど変わらんだろバス会社
通常運賃貰ってれば…って見込みで損した言ってるだけ
0146高輝度青色変光星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:45.42ID:lb4Z8L0F0
往復ね
0147チタニア(茸) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:55.88ID:jlFEq06E0
>>21
公営は基本定額、距離別はだいたい私営

つかバスに10人乗っても20人乗っても運用にかかる経費なんて変わらないんだから
15回分とか25回分とか計算して足りてないとか言うのがおかしい
そのために1本増やさないといけない、とかのレベルだったら変わってくるけど
0148金星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:49.56ID:sJa5ZimN0
運転手不足は、それこそ氷河期の連中がやればいいのに
氷河期の連中はこの期に及んで仕事選んでるからどうしようもない
0149褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:50.00ID:nbC6Bm5D0
どう見ても往復の事だろ

 (月にバス25回、地下鉄7回、シーサイドライン0・8回)
0150ディオネ(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:53.70ID:xn1Z+faO0
>>111
接客せにゃならんだろうが
0151天王星(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:56.94ID:ot7Mk4QM0
>多くの利用者は年4千円以下の自己負担でパスを入手している

安すぎだろ
うちの方は年パスは3万だ
0152子持ち銀河(日本) [DE]
垢版 |
2019/12/16(月) 09:59:37.17ID:qEy4EE9i0
なんで一番金吐き出させなきゃいけない層を優遇してんだっていう
0153ディオネ(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:00:48.88ID:xn1Z+faO0
>>114
アホか本末転倒だわ、お前はアカヒ新聞かよ
0154デネブ・カイトス(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:01:04.73ID:icBjGrRU0
そうか そうか
0155ボイド(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:01:21.48ID:XDjLKaXl0
ニーズはある事が分かったんなら、少しずつ値段を上げていけばイイ。最近はそう言う世の中よ。
0156白色矮星(東京都) [IT]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:01:35.55ID:+9e2hANz0
中にはその4千円すら惜しくて「1万円しかない」といって無賃乗車する老害も多いしな
0158水星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:02:10.49ID:qXxGWSeq0
横浜って駅周辺離れると結構不便だからな
こうして値上げのお伺いを立ててるんやろ
0159ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:02:53.07ID:YtGYpWW/0
金溜め込んでタダのもんばっか使うのがなあ
0160オベロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:02:57.75ID:L1N9rzwd0
>>158
山手とかあの辺とか山に住んでるみたいなもんだからな
0161子持ち銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:03:37.06ID:aqmJTyJI0
横浜市は今後人口減少で高齢化も加速するの確定してるしな
IR誘致して税収と雇用の確保して行くべきだわ
0162ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:03:51.19ID:JIM311jd0
>>149
往復ならそう表現するやろ
片道利用で1回利用や
0163イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:04:18.18ID:TFvSc/9D0
バスを集会所にしてるんのか?
年寄りはどこでも隙あらば集会所にして長居するからな
0164リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:11.38ID:RVaQORUj0
老人とナマポと外国籍に食い物にされ沈み行く神奈川県
0165土星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:22.51ID:zfeRl0U/0
老人責めるのは間違いおれらもいずれ老人になる
0166エリス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:25.37ID:tfrcnt7v0
大阪はたった50円払うようにしたら利用者が超激減したんだっけ
0167デネブ・カイトス(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:36.54ID:icBjGrRU0
暇を持て余した老人や青年部が謎の情報とネットワークでやりすぎ私設警察を気取る
監視社会の復活
0168バン・アレン帯(茸) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:51.59ID:uVcE/bAE0
電車乗ると高齢者ばっかりで辟易する
都内でこれだから地方なんかもっとやばいんだろうな
0172ミランダ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:07:47.94ID:ShzoXE980
>>169
理由は簡単じゃない?
俺らも年取ったら老人になるからだよ。
0173エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:08:08.15ID:A43M9KaR0
>>165
その通り
しかも長年納税してた訳だし
車運転して事故起こすより百倍マシだわ
0174宇宙定数(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:08:31.47ID:xtNRa3Yf0
空席だろうが満席だろうが同じ本数出すんだから乗り放題された所で変わらんと思うんじゃが?
0175オベロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:08:54.57ID:L1N9rzwd0
隠居しないジジババばっかだからな
0176パラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:08:58.74ID:mClJpHhJ0
お年寄りがお金貯めてるのを批判する連中は
数兆も数千億も溜め込んでるジャップ大企業を批判したほうがいいよ
無能経営者がアホみたいな報酬を得てる
0177デネブ・カイトス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:11:46.58ID:lVBRFpa90
>>7
老人は無料でもらえるはず
0178亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:11:47.42ID:A+t7+KV90
前輪車輪高部席以外は後部車輪付近まで全部シルバー優先じゃねえか

二人席は1.8人席くらいの座面積しかなく
先客がいれば座るの辞意するし
座れるとこなすぎ
ドア付近も電車のほどポジションよくないし
0179エンケラドゥス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:12:11.56ID:dv8csdqs0
本当なら25人分かのもらえるにだの左翼だろ
0181金星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:13:25.19ID:OXNtmyJa0
>>41
持ってる人は極端に持ってるけど、財産ない人がいちばん多いんだよ
平均が2000万てだけ
0185馬頭星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:14:02.38ID:Zj6dHWip0
これのせいで"地元の商店街"が壊滅状態。
徒歩10分の商店街に行くより徒歩二分のバス停から横浜出るジジババの方が多い。
0186亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:14:26.65ID:A+t7+KV90
無料じゃないし
横浜通でもない限りは
東京都シルバーパスの方が最強
0187シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:14:44.45ID:DqnA9l8E0
東京ではシルバーパスでバス、都営地下鉄、都電、舎人ライナーで
バスは都営と私鉄系バスもOK
70歳以上で1000円で交付 但し住民税が非課税のもの 課税者は10000円だった記憶がある
いずれにせよ運転免許返納を促進してる現在制度は温存されるべき
ただ各市町村で逼迫した財政では利用料金を値上げしても続けるべき
0189イータ・カリーナ(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:15:28.45ID:oGjyJf510
選択はパス値上げか回数券形式で回数縛るかのどっちかしかないわな
0191褐色矮星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:15:42.11ID:PQOBdRq30
損得勘定を考えない自治体はこれから苦しくなるぞ
0193パラス(茸) [SG]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:16:35.66ID:i7mIEwgB0
そんなに負担増えてるのか?
乗ってる人数に関係なく本数出してるんだから負担増えないやろ
それとも、混むから増発すれば儲かると思って増発でもしたのか?
0194宇宙定数(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:16:47.13ID:xoa2RBKo0
平日昼間のバスに乗ったら6割老人2割乳児連れの母親で普通の奴はまず座れない
0195ダイモス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:17:28.68ID:+BSiha4S0
横浜は老人が歩くにはしんどいやろな
平地無いから
0196フォーマルハウト(光) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:17:29.09ID:3+mjVpaZ0
敬老パス持ってたら無料なのがおかしい。
一回乗るごとに50円でもとって欲しい。50メートルの距離でも乗ってくる。

障害者手帳もちも幾らかとって欲しい。一日中乗ってる奴おるし、親もワンチャンバスで怪我とかしたらラッキーと思っとる(京都)
0198タイタン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:18:14.36ID:fM6BIpIb0
年寄りを優遇し過ぎた報い
一回滅びろ
0200イオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/16(月) 10:19:09.55ID:mLJ62dDQ0
姥捨て山って優れたシステムだとつくつく思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況