X



よく「数学でつまずいた分野ww」とかいうスレ立ってるけど 俺は算数でもうダメだったんだが?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カペラ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/08(日) 05:40:13.05ID:fPxMzo7G0●?2BP(2000)

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売

 学研プラスは2019年11月28日、たす・ひく・かける・わるの四則計算が遊びながら身に付くカードゲーム「頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算」を発売した。価格は1,500円(税別)。

 「頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算」は、たす・ひく・かける・わるを一気に計算するドリル「4ます連算」シリーズから生まれた、学研の参考書編集部が、参考書制作のノウハウを生かして制作したカードゲーム。家族や友人と競って楽しく遊びながら、計算力を鍛えることができる。

◆頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算
発売日:2019年11月28日(木)
対象年齢:6歳以上
価格:本体1,500円(税別)
0952金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 05:58:26.76ID:XI0KylAf0
>>949
沸騰はバランスが崩れるから起こる
それだけのことよ
飽和蒸気圧が大気圧に勝るんだけど、この現象は沸騰に限ったことではないんだよ
そこまでわかってるかな?
0953レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:00:24.87ID:fDt+wg8hO
>>952
クズが何誤魔化してるんだ
水蒸気が出ると言った時点でお前の負け
0954金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:00:25.44ID:XI0KylAf0
>>951
ハイハイ
バレバレとなどと言い張るだけで確認も出来ない
お前こそ本当に理系か?暗記で滑り込んだクチじゃないのか?
こんなの数学の基礎だぞ
0955レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:02:10.01ID:fDt+wg8hO
>>954
また誤魔化す
920を書いた時点でお前の無知がバレた
0956金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:02:24.46ID:XI0KylAf0
>>953
「水蒸気が出ると言ったら負け」www
なーんの根拠もないなぁ
まるで「実際には」と言ったら排除、みたいだw

「言ったら」wwww
0957金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:04:04.22ID:XI0KylAf0
>>955
そんなことを根拠にしてるところがもうね
理由は書いてやったぞ
「少なくないから>>491も蒸発と勘違い」並ですわ
0958ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:05:05.42ID:Vbnt3e7R0
何のバランス?

沸騰は液体の分子運動が激しすぎて液体じゃいられないから気体になる。
蒸発は液体の分子が空間に余裕があるから飛び出してる。

だから沸騰は液体の中でも起きる。蒸発は液体の表面でしか起きない
0959金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:05:37.90ID:XI0KylAf0
ていうか早くしないとお前の間違いは釈明も出来ないままだぞ
いくらお前が根拠薄弱なまま言い張っても、読んでる人にはすぐわかるぞ
0960レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:06:16.07ID:fDt+wg8hO
>>956
アホ丸出し

大気圧に関係なく水蒸気は出てる
それを知らずに書いたはオマエ
理系なら920のような書き方はしない
0961ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:07:43.54ID:Vbnt3e7R0
液体でいられない状態と、表面から空間に飛び出す状態 この違い
0962レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:09:10.22ID:fDt+wg8hO
>>959
文系のカスが何を言っても無駄

水蒸気が吸い出される
とか
水蒸気が出る
とかマヌケな書き込みして恥ずかしくないのかよ
早く死ね
0963金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:09:31.18ID:XI0KylAf0
>>958
分子レベルで言うとそうなるね
まぁそうなんだけど、さっきの話で言うとどの段階の児童にどう説明すると伝わるかだなぁ
0964プロキオン(奈良県) [CA]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:10:02.83ID:72gOcK4L0
正直 代数というオートマチックに答えが出るツールを使わず
あの手この手で答えをひねり出す算数の方が難しい
0965レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:10:33.20ID:fDt+wg8hO
>>963
分子もどうせ知らないくせによ
吸い出されるとか書くバカww
0966金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:12:11.31ID:XI0KylAf0
>>960
理系でもするんだよなぁ
言葉さえ使えればね

お前が何を言い張っても日本語の捉え方、文章の捉え方の拙さが発端であることは読んでるひとにバレてるから無駄だよ
論理力の無さから知識が表面的であることもバレてるよ
0967レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:12:59.38ID:fDt+wg8hO
>>920
> 飽和蒸気圧が大気圧より高くなると水蒸気が出てくるだけのこと


意味も分からずにコピペして間違うバカwww
0968金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:13:41.05ID:XI0KylAf0
>>965
それを小学生にどう伝えるかという話なのにね
ほら、論理力ないわ
話の筋とか見失ってるし
0969金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:15:46.85ID:XI0KylAf0
>>967
無駄無駄
そこでそんな判断してるようじゃ、それこそバレバレだから
一度引っかかると元へ戻れないというのもバレてるかもな
0970ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:15:52.06ID:Vbnt3e7R0
>>965
まぁ まともに学んだ知識があれば、吸い出される って表現にはならないよね。
べつに引っ張ってるわけじゃないんだしw
0971レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:15:52.10ID:fDt+wg8hO
>>920
> 飽和蒸気圧が大気圧より高くなると水蒸気が出てくるだけのこと


大気圧に関係なく水蒸気が出てくるのを知らないバカwww
水蒸気がないと蒸気圧は存在しないのにバカ過ぎるwww
0972金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:17:20.58ID:XI0KylAf0
>>970
まぁ子どもにどう伝えるかの問題だからねぇ
0973金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:18:52.32ID:XI0KylAf0
>>971
その水蒸気がどうなるのを沸騰と言うのか考えたらわかるだろww
わからんのかなぁww
いやこれは酷いわ
0974ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:19:47.23ID:Vbnt3e7R0
>>972君に教えられる子供は不幸だw
0975レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:20:33.95ID:fDt+wg8hO
>>970
同意

大気中に出て行こうとする水分子と
大気中の気体分子が押し合いしてるイメージで説明するのが正解だろうね

物理や化学を履修してれば「吸い出される」って書き方はしないよねwww
0976金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:21:00.13ID:XI0KylAf0
>>974
では、例えば大気圧の低さをどう教える?
実感でわからせる大気圧の低い状態って、他にあるかな
0977金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:22:01.76ID:XI0KylAf0
>>975
同じ質問
大気圧が低い状態はどうするかな?
0978ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:22:04.87ID:Vbnt3e7R0
>>975
同意する。 本質をとらえたイイ説明だと思う。
0979レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:22:10.76ID:fDt+wg8hO
>>973
何言っても無駄

「吸い出される」や>>920の発言で文系のカスなのはバレてる
0980金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:23:24.37ID:XI0KylAf0
>>975
で、釈明も解答もまだかな?
あれからだいぶ経ってるよ〜
最初の時点から間違ってたことがバレちゃってるよ〜
0981ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:24:04.16ID:Vbnt3e7R0
>>977
俺、基礎知識のない者とは、話さないんだ。すまない
0982金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:25:36.97ID:XI0KylAf0
ところで、押し合いへし合いしてるのが何故沸騰すると説明するんだろ
0983金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:26:37.89ID:XI0KylAf0
>>981
説明のしようがないんじゃない?
さっきの飛行機のはわかりやすいと思ったけど、これは無理だろ
0984レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:29:10.88ID:fDt+wg8hO
>>978
圧力の問題なんだから普通は「押し合う」イメージを思い浮かべるよね
真空中に気体分子が移動するなら「吸い込まれる」ってイメージも分かるが
沸騰を説明するのに「吸い出される」はないよねwww
0985ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:29:19.41ID:Vbnt3e7R0
エアおっぱいの説明だ! 飛行機はどうでもいい。 あくまでも エアおっぱいが言いたいだけ。
0986金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:31:00.11ID:XI0KylAf0
>>984
圧力の低いことを小学生にどう伝えるかと聞いてるんだが
気圧が低いとは?山の上に登ってもわからんよなぁ
さてどうしますか
0987金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:31:31.32ID:XI0KylAf0
>>985
正直すまんかったww
0988ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:34:35.68ID:Vbnt3e7R0
もっと物理的な事を言うと、事故った時に速度の2乗で衝突エネルギーやブレーキの距離が延びるだろ。 要は気体が翼にあたる運動エネルギーを利用して飛んでるんだよ。 だから1/2mv^2と 揚力方程式は酷似している。
0989金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:36:00.33ID:XI0KylAf0
>>988
エアおっぱいちゃうんかい
0990レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:36:04.08ID:fDt+wg8hO
>>986
文系カスとは話したくないんだけどwww
それにそんな基本的な事も説明出来ないバカ
大気圧なんだからその地点より上側にある大気の重さで説明するのが常識なんだけど
こんな簡単な事を知らない文系クズwww
0991金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:37:26.08ID:XI0KylAf0
>>990
へえ
それで小学生に伝わると思ってんの?
0992レグルス(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:39:48.15ID:fDt+wg8hO
>>991
実際書いてありますけどwww
四谷大塚のテキストとかにも書いてあるんだけどwww
またまた文系カスだとバレたなwww
0993金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:42:09.32ID:XI0KylAf0
四谷大塚かw
それでどれだけの小学生がわかるかなぁ
0994金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:43:21.78ID:XI0KylAf0
結局本筋を見失ったまま終わるのかな
0995ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:43:46.07ID:Vbnt3e7R0
最後に自己紹介してw 年齢と最終学歴
0996金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:43:46.54ID:XI0KylAf0
まぁお前も理系かも知れんが、知識をきちんと理解して人に伝えることは難しいようだな
そして人の言葉を理解することも苦手なようだな
0997レグルス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:44:24.00ID:fDt+wg8hO
本筋とか
文系カスが理解出来てなかっただけだろwww
0998金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:44:36.07ID:XI0KylAf0
>>996
そう言う時は自分から言うもんだぞ
0999金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:44:57.79ID:XI0KylAf0
>>997
ほらなw
1000金星(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/09(月) 06:45:16.73ID:XI0KylAf0
>>996
京大農学部
年齢は勘弁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 5分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況