X



JRさん高輪ゲートウェイ駅の自動改札にQRリーダをつけてしまう。Suicaやスマホ叩きつける奴続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:23.68ID:o92zeWlB0●?2BP(2000)

JR東日本、高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を試行導入 QRコードに対応
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2019/12/gate.jpg

JR東日本は、来春に開業する山手線の新駅、高輪ゲートウェイ駅に新型の自動改札機を試行導入する。

現在のICカードタッチ位置にQRコード読み取り部を設け、ICカードタッチ部分の形状を変更し、改札機の横部分に位置を変更する。QRコードによる改札機利用のモニター実験も行う。

この他に高輪ゲートウェイ駅には、案内や警備、清掃、移動案内、広告宣伝を行うロボットを試行導入する。太陽光パネルや小型風力発電機を設置するほか、建物に国産木材を使用し、緑化空間を設けるなど、環境にも配慮した。
0673プロキオン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:41:16.32ID:aa9ZZiRy0
まさか立ち止まるカスが出てくるのか
0674エリス(茸) [CA]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:43:40.02ID:6eyZhSYA0
初日でQR読み取り部のガラスにヒビがはいるわw
0675アークトゥルス(SB-iPhone) [TN]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:47:59.66ID:MVNfrQCu0
沖縄のゆいレールを模したのか?

QRコードタイプとかクソすぎてクソだぞ
0677冥王星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:50:26.84ID:6n0piV7I0
自国の強みを捨ててでも他国に合わしていくスタイル
0679アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:55:28.30ID:/pq5mHtV0
他人に自分のQRコードコピーされたら怖いね
0682ベガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:58:09.03ID:dIVtci7J0
分かりづらっw
0684テンペル・タットル彗星(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:59:10.65ID:wRa+xSda0
なんで叩きつけるの?
0685海王星(茸) [HK]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:00:04.96ID:tcZUBvGv0
新しい機能がてんこ盛りらしいな、実験駅みたいなってるから最寄りの人達は使いにくいかもな
0686テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:00:06.63ID:fNWxyI9+0
馬券のQR読ませたら払い戻せよ
0688アークトゥルス(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:00:42.68ID:sWkXSSgG0
一人ひとりが一旦止まる事になるだろうから
これは人ゴミが全然捌けなくて大変な事になりそうだ
0689プランク定数(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:02:12.76ID:YNuYBocw0
Suicaってカードを返して返金する制度無かった?「コンビニでチャージすると 交通機関やあちこちのマークのあるお店で使えます」って英語で説明書きしたSuicaを発行するだけで良かったのでは?

日本に来て「これは便利!うちの国にも導入したい!」ってなる可能性だってあったのに。折角のチャンスを
0690カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:04:29.78ID:5BYaNyET0
審査基準が当時不明だった
モバイルSuicaの審査に落ちた恨みは忘れない
0691キャッツアイ星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:08:27.25ID:84oV9yHH0
クレカで乗車できるようにしろ
0692セドナ(青ヶ島村) [CA]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:09:08.49ID:39VN8PzS0
Suica、ICOCA、PASMO、PiTaPa
先払いか後払いかの違いはあるが、PiTaPa以外は似たようなもんだし、日本全国の交通系電子マネーは4枚にまとめろよ
この中では競いあってくれ
煩わしい
0693ダイモス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:09:25.73ID:SPCUkNFZ0
日本の交通事情に考慮してFeliCa規格採用したのにこれじゃ意味ないやん
0694ガニメデ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:17:36.19ID:hFNrJHg90
普通一体化して同じ場所に置くだろう?
0695イータ・カリーナ(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:17:46.58ID:8LTSBXpR0
>>690
落ちることあるんだ?
0697ガニメデ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:27:05.77ID:hFNrJHg90
>>689
外国から遊びに来る人向けにはそれあるよ
桜仕様のSuica空港で売ってる
登録するのは落とした時用だろう
0699ケレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:30:00.20ID:kCEZIeME0
>>505

>桜田淳子がかわいい映画

病院坂の桜田淳子の美しさは凄い
0701リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:32:57.29ID:O51mEjSC0
うゎ、左利きには泣ける仕様だな
0702ヒアデス星団(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:32:59.93ID:grUb5/KX0
昔あった国鉄ってひどかったと聞くが本当に今のJRよりさらに下なのか?
0703プロキオン(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:37:37.94ID:r6snJbYE0
新しいものを新しい場所につけなよ…
間違える人続出やんけ
0705ヒドラ(石川県) [EU]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:43:18.60ID:lrHhV/xt0
今こそQRに代わる次世代の使い勝手が格段に向上した認識ツールを作ればたちまち億万長者だべ?
他のやつに先を越されるなよ!
0706太陽(光) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:33.08ID:pp3X321u0
歩きながらだとコードの位置ブレそうな気がするけど大丈夫なのかね
0707火星(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:00:19.17ID:qg8O2CNC0
沖縄と北九州のモノレールはQRコードだな
0709デネブ・カイトス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:18.32ID:xqZNcNCI0
>>1
ICとQR同じ場所にしろよ
1駅だけICの場所違うとか絶対人が詰まりまくるわ
0710タイタン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:09:41.39ID:gjz5t2YY0
ICがタッチしにくい位置に移っててワラタ
スマホ読み取りが増えてんのにわざわざ狭い通路の横側で読ませるとか嫌がらせかよ
0711ヒアデス星団(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:10:50.58ID:grUb5/KX0
>>710
それで混雑したらご理解とご協力をとか抜かすJRって一回痛い目に合わないとダメじゃね
0712オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:11:25.28ID:qW9Tgk/P0
沖縄にあるクソみたいなやつか
0716オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:20:25.78ID:qW9Tgk/P0
>>705
ビーコン使って通過するだけで自動決済にすればよくね
0717オベロン(光) [JP]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:24:39.92ID:1YpNnK540
位置が逆だろ
0718ベクルックス(東京都) [RU]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:25:42.14ID:jnxd5ly10
>>702
色んな議論があるが確実に言えるのは、国鉄の方が路線が多かった
0719テチス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:26:04.19ID:OlG4eAka0
磁気読み取りの切符から退化してないか?
0721冥王星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:26:22.32ID:BveC6CvH0
そもそも
無料にすれば
改札口もSuicaも切符も必要ないんだよ
1番効率的じゃねーか
0722ケレス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:27:40.06ID:zFoHKFSy0
位置変更は設計的によっぽどの無能しかやらん。
頭の悪いお偉方の意向なんだろうが。
0723冥王星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:27:45.83ID:BveC6CvH0
そもそも
無料にすれば
改札口もSuicaも切符も必要ないんだよ
1番効率的じゃねーか
電車代は税金で徴収しろ
天才か俺o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
0724イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:28:04.76ID:MmiIGCnp0
qrコードは読み込みに難があるから、
物流でも、小売でも普及していない

QRコードの読み込みなんて自動改札につけるなよ
0727アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 08:52:00.56ID:Ou6o5lmW0
モバスイ普及させるべきだがFeliCaはスマホに載せるとなるとコストが嵩むからな
それに磁気式の改札機も本体やメンテナンスにコストが掛かるし
QRのほうがコスト減らせるのよ
0729エリス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:02:41.57ID:VMvW7jit0
>>719
JR的には単なる切符の代わりじゃなくて
旅行をひとつのQRコードで完結させる野望の序章なんだろうね
0730ガニメデ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:07:02.78ID:s8Q0Ehst0
A4の紙に印刷しても乗れるようになるのか
0731火星(秋田県) [JP]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:09:23.82ID:kKcurzuJ0
オラ切符使うんだが
0732エッジワース・カイパーベルト天体(四国地方) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:17:45.73ID:OsGMMaol0
文化放送 文化放送
0733白色矮星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:18:15.94ID:F7rdFYiN0
>>689
Suica、PASMO、nanaco、などはデポジット料金を払って借りて使っている形なのでカードを返却すると支払ったデポジット料金が返金されます
残高0なら丸々返金されますが残高が残っていると手数料を取られるので注意です
0734海王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:32:20.48ID:HjqmxYTR0
高輪ゲイ駅には当分行く予定無いな
0735金星(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:33:33.38ID:7Nl9z5Cz0
そんなにQR押したいんならQR専用改札作ればええやん
読み込みが糞すぎて誰も使わないだろうけど
07363K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:17.39ID:f04WNeO30
例えば東京→郡山みたいなsuicaが使えない地域まで行く時は強制的にきっぷを買わせられるけど、これをQRコードにしてやれば紙以外の媒体でもきっぷとして対応できるしチケットレスを広められるってことじゃない?
それなら大半の利用者がsuica使ってる中で少数の長距離利用者がQR使っても何とかなるし
0737赤色超巨星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:39.23ID:NYfhNgeT0
マツキヨのスマホクーポンは「ココから下は必ず店員に操作してもらってください」と書いてあるのに
その画面をレジで出すと「自分でやって出してください」という更年期女がいてウザい
0738オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:43:22.88ID:v4Sf7xLL0
QRの紙の切符って使い終わったらどうするの
自分で捨てるのか
0739ハダル(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:43:31.56ID:ZqDhjvIY0
なんで元のカードリーダの位置をズラしてんの
インターフェースを変えるとかWindowsかよ
0741ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:49:55.13ID:6tDpF6R+0
ちなみに最後のレスは俺のだw
0742プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:52:08.51ID:yrIZeFL70
下着ドロスレじゃないか
性癖アピールされても
0743北アメリカ星雲(茨城県) [IT]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:53:56.22ID:U7I7GM+A0
>>737
店員の名前と日付と時間帯を控えて本部に通報、じゃない電話しよう!
0744カストル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:54:19.39ID:HDqDTtPm0
suicaの方がハードウェア的には進化してるけど、QRの方が取り回しとか運用面を含めたソフトウェア的には進化してるんだよ
日本人はハードウェア志向が強過ぎて退化だと思うやつが多いけど、今はソフトウェアにハードウェアを合わせる時代
0745白色矮星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:54:55.13ID:F7rdFYiN0
>>736
郡山はSuica使えるけど途中黒磯〜白河あたりで分断してるのが問題なんだよな
同じ東日本橋エリアなのにもう20年以上改善されず
知らないでSuica入場すると郡山でSuica入場履歴を読み取って運賃を現金支払いさせられる
運賃の読み取りができるならせめて駅員窓口だけでもSuica精算出場出来るようにして欲しい
0747グレートウォール(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:56:19.09ID:SwLzguew0
スマホのカメラじゃなくて普通のリーダーなら
QRの読み込みそのものは特別遅くないだろ
海外で多いMIFAREタイプよりは処理早いと思うんだが
0751ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:16.32ID:6tDpF6R+0
NHKみたいに全国民からJR利用料を取ればいいだろ
もう駅やなんやかんやで精算する必要もない
好きな時に好きなだけ全国どこでもいけるんたぜ
全国民がたった10000円払うだけで
0752パルサー(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:46.25ID:ETim8jMs0
引っかかる奴続出の悪寒
0753熱的死(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:08:36.49ID:gqevB93s0
ラッシュ時にもたもたQRなんか使われたら鬱陶しいなあ
0754ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:09:30.32ID:6tDpF6R+0
もう改札なんていらない
全国民が毎年10000円JR利用料払うから
やったね
0755ミマス(山形県) [AT]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:15.46ID:D5MrZHP90
>>738
ゆいレールでは切符捨てる用の箱が改札に括り付けられて常にパンパン
0756ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:12:54.44ID:6tDpF6R+0
尚無職の人は利用料払う必要はない
仕事決まったら給料から10000円天引き
1000円の分割も可能
やったね
0757バーナードループ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:13:39.35ID:yau4jB/V0
どーでもいいけど
「たかなわ」だけで良かったんじゃ?
0758ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:14:11.25ID:6tDpF6R+0
はっきり言って鉄道利用してるやつって総人口のなんパーセントなんだろな
おそらくだけど予感だけど30%切ってると思うすよね俺なんかw
0759木星(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:14:17.29ID:Oaj9amNT0
スピードや安全性はFeliCa>QRだと思ってる
ってか某社が昔試作してたかざすことすら不要な改札機はやっぱり導入不可能なんか
0760カロン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:14:46.73ID:9GGmoL0V0
てか今のJR東のトップがどうもおかしいらしい

駅無人化問題の独自調査第2弾〜駅で働く人に聞いてみた
http://www.nijirock.com/blog/?p=12868
0761ヒドラ(茸) [JP]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:15:10.47ID:Ar9C4emv0
QRコードもらうとタダで乗れんの?
0762ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:16:20.06ID:6tDpF6R+0
下手したら10%代かもな
0763カストル(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:18:00.63ID:HDqDTtPm0
>>759
かざそうがかざすまいがあんまり変わらんでしょ?
QRだったら切符100円で、かざさなくて良い切符は150円だったらQR使うでしょ
技術的に可能だとしても、微妙な価値向上のためにかけるコストとして割に合わない
0764ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:19:55.30ID:6tDpF6R+0
そうだよな
QRはむちゃくちゃ設備費が安い
その上最近の読み取りはむちゃくちゃ早い
これはまじ
0765オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:22.66ID:W9k7x8Uu0
こんなん作ったの東芝だろ。あそこバカだからバカな物しか作らないから。
0766ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:57.04ID:6tDpF6R+0
五センチぐらい離れてても読み取りすんだぜ最近のQR
0767ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:21:58.85ID:6tDpF6R+0
だからFeliCaより早い最近のQR 読み取り
0768木星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:48.89ID:xq4g/FGt0
>>759
検討WGでの話では2024年には導入されることなつてる
0769バーナードループ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:58.24ID:yau4jB/V0
他人のQR盗んで乗車するわもう
0770ニクス(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:23:21.37ID:6tDpF6R+0
じゃねえと早いが命のお金命のJRが採用するわけねえ
0772パラス(愛知県) [UA]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:29:52.47ID:bdfxQvX90
屠場部落があったから「ゲート」を無理につけるなよ
0773ダークエネルギー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 10:33:28.29ID:s3a6oT/L0
デンソーの純正QRアプリはかざそうとした時点でよみ終ってる早さ
そんなに混雑しないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況