X



JRさん高輪ゲートウェイ駅の自動改札にQRリーダをつけてしまう。Suicaやスマホ叩きつける奴続出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:23.68ID:o92zeWlB0●?2BP(2000)

JR東日本、高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を試行導入 QRコードに対応
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2019/12/gate.jpg

JR東日本は、来春に開業する山手線の新駅、高輪ゲートウェイ駅に新型の自動改札機を試行導入する。

現在のICカードタッチ位置にQRコード読み取り部を設け、ICカードタッチ部分の形状を変更し、改札機の横部分に位置を変更する。QRコードによる改札機利用のモニター実験も行う。

この他に高輪ゲートウェイ駅には、案内や警備、清掃、移動案内、広告宣伝を行うロボットを試行導入する。太陽光パネルや小型風力発電機を設置するほか、建物に国産木材を使用し、緑化空間を設けるなど、環境にも配慮した。
0436ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:00:04.77ID:oP5BCDwJ0
ゆいレールで使ったけど不便だったぞ
てかゆいレールはこれからSuica導入だぞ
逆行じゃねーか
0437ジュノー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:00:10.83ID:4bhD7+al0
QR改札とか九州や沖縄のクソ猿土人だけ使えばいい
こんなもん他の地域には広めなくていいから土人専用機として使え

東京でこんなもんを使ってたら後ろの奴に刺されそう
0439はくちょう座X-1(日本) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:02:32.86ID:to0OZaCl0
>>427
左手にアップルウォッチを付けてる人が通りやすいように。
高輪ゲートウェイ駅は意識低い系は出入り禁止のようで。
0440海王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:02:36.18ID:RqGVz/WE0
>>405>>416
ジパングはきちがいだったんだね
0441デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:03.88ID:iCAOelFV0
上級忖度に決まってる
そうじゃなきゃJRの上層部はサル以下
0442冥王星(空) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:09.19ID:bTpRSF5F0
俺回数券ユーザーなんだが、排除されるんだろうか。
0444海王星(悠久の苑) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:38.82ID:RqGVz/WE0
>>437
きちがいジパングだー!
0445ディオネ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:04:35.64ID:8b8ZQRaz0
高輪ゲートウェイって新しく羽田に延びる路線の入り口になる駅なのかと思ったら
全然違うのな
なんだよゲートウェイってw
0446海王星(悠久の苑) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:05:07.17ID:RqGVz/WE0
>>441
きちがいジパング2号だー!w
0447ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:05:42.34ID:wbosivri0
suicaおじさんだけどその角度は手首痛めない?
端から見る通り抜ける姿はスマートだけど
0449海王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:08:31.69ID:RqGVz/WE0
>>445 
ギモッチュイーンズの魂を
あの世に送り出す煉国の門逝きの
ターミナル駅の名前だよ!
0451アークトゥルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:07.24ID:0NLqxQ7j0
他所と違う位置にSuica持っていくなよ
アホちゃう
0452フォボス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:25.21ID:WoH6m1oz0
>>2
あほだよな
退化極まりない
むしろvisa touchみたいなクレカ対応して欲しい
0453アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:28.19ID:sMsNpoF90
ttp://kura1.photozou.jp/pub/369/2613369/photo/163190244_org.v1574215247.jpg
このメンテが糞めんどくさそうな機械部分をバーコードにしようってんだろ
改札機のスリム化もできそうだしいいじゃないか
0454デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:11:48.70ID:iCAOelFV0
>>453
QRコードはゴミ
0455ニクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:15.73ID:kLF1p7nj0
他の駅にもつけないと入場券代わりにしかならんがな(´・ω・`)
0456プロキオン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:15.85ID:Mu4+CFal0
>>392
(英語)肉体は病んでいるが精神は健全だ→(露語)→(英語)肉は腐っているがウォトカはうまい
0457赤色超巨星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:34.60ID:ZilgIwbO0
歩きながら当てにくい位置と角度
最悪だな
つか位置変えんな混乱すんだろ
QRの方を新しい位置に付けろよ
0459ベスタ(東京都) [SE]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:48.96ID:pJrUFQXZ0
>>18
JRさんは、かつてFeliCa(Suicaで使用)以外のNFCを排除した理由をお忘れのようだ
0461フォボス(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:16:50.87ID:Nf2SAhzw0
スキャンだけなら一瞬だけど、通信もするのかな?それともプリペイドカード?だったら保守軽減目的かな。
0462アンドロメダ銀河(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:17:13.56ID:jrW+R7fb0
ゆいレールかよ
めっちゃ使いにくいぞ
0464赤色超巨星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:18:20.99ID:ZilgIwbO0
>>447
人が手を下げたとき掌は内側に向くのに180度近く回さないといけなくなるからやりにくさ半端ないな
タード単体をつまむように持った場合しか考えてなさそう
最悪
0465水メーザー天体(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:11.15ID:sKrsf62y0
>>454
券売機から出てくる磁気切符を置き換えるんだから、QR以外で何かいいのある?
0466フォボス(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:43.70ID:Nf2SAhzw0
このQRとビーコンを組み合わせて、降りた時点でスマホで決済出来るようにしたらどうか
0467ハレー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:21:44.18ID:WbD4KWGt0
QRは中国人用だろ
切符等で通過する奴と速度大差ない
日本人はスイカ利用するから何の問題もない
そんな事より芝浦側からも駅に行ける様に何故しなかった
0468ニート彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:04.34ID:Qxr9wk3u0
全てが蛇足の駅
0469パルサー(茨城県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:13.82ID:H8IAig6Q0
Suicaがあるんだから余計なもの付けるなよ
あとSuicaはもっとキャッシュレスに進出していい
日本の電車でトラブル無く稼働できるんだから世界に輸出できるだろ
0470大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:37.39ID:X9/mj7q50
多分一生降りる事が無い駅だからどうでも良いよ
0471火星(茸) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:44.59ID:48mmoVDH0
車持ちが車無しの土人足に生活レベルを落とすようなもの。
決済でQRコードなんかいらん。
送金とネット決済特化で生き残れよ。
0473ダークエネルギー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:22.58ID:uI1KYeko0
>>448
キセル専用の無人駅だからだよ!w
0477オベロン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:29:41.16ID:e9yHvLa60
>>2
進化だな。
切符にQR印刷されれば、挿入しなくてよくなるから故障減る。
FeliCaと磁気切符は今まで通りの使い勝手。
0479百武彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:29:49.51ID:LuC9AxxE0
募集しておきながら自分らで勝手に
高輪ゲートウェイなんて命名するくらいだからな
身勝手極まりない
0480ミザール(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:31:32.86ID:QdTTpA+10
無線タグでいいじゃん
ユニクロとかバーコード代わりに使ってるくらい低価格化してんだろ?
0482キャッツアイ星雲(東京都) [AU]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:32:39.87ID:yjqiG/Rd0
中国人が不正ワザを見つけ出しそうだな
04853K宇宙背景放射(石川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:33:11.26ID:v0FQusxq0
アイフォンのNFCアンテナがチープ
エラー出まくり アプリバグ有り
スマフォ側に制御を少しでも移譲したくない
0486キャッツアイ星雲(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:33:21.61ID:+eALJGbu0
>>477
空港みたいだな
0487アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:35:22.11ID:PHidqLYt0
>>211
んなの普通の切符でも同じだろw
0488馬頭星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:02.06ID:pXw7oZJW0
>>477
普通に切符切った方が早いだろ
0489赤色超巨星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:04.22ID:ZilgIwbO0
>>1
そんなことより都内からSuicaで黒磯までしか行けないの何とかしろよ
同じ東日本なのにいつまで黒磯と白河間分断したままなんだよ
0490アルタイル(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:16.31ID:ZkL9NrEr0
>>485
2年以上iPhone8使ってて問題無いけど?
何があったんだ?
0491ミランダ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:37:28.03ID:bhb28Iww0
100%改札前でもたつく奴が出る
どんなにQR決済が浸透したとしても、絶対に爺婆は対応出来ないし、やろうとした中年層は改札前で無駄な行動して人の流れを止める
0497アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:39:44.74ID:PHidqLYt0
>>278
クレカみたいに後払いとか使った瞬間即銀行口座から引き落としにすればいいじゃん
0499ポラリス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:44.24ID:GANvefWD0
>>24
>紙に印刷されたQRコード

行き先が印刷された「切符」と何が違うのか?
ソレを「切符」と言わんのか?
0500チタニア(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:52.14ID:P4yXrcC00
先祖帰りPay(笑)
0501金星(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:46:13.05ID:dhQW+/nv0
PayPayは使えるのか?
0502ポルックス(東日本) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:30.93ID:XVSpTaK50
>>2
画像見たらなんの問題もないと思うけどな
こんなどうでもいい変化も受け入れられないゴミ共が鳴いてるだけ
0503レア(大阪府) [CO]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:48:33.59ID:iS8LkuYy0
PAYPAYとか今は還元とかあるから使ってるけど
正直面倒
将来的にはSuica edy クレカでええわ
0504ベクルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:49:38.87ID:Ee9E1Q1l0
>>7
一番やったらダメだよな
0506ブレーンワールド(SB-Android) [NO]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:32.08ID:5OOjAlFk0
アホだなあ
0507グレートウォール(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:54:31.88ID:hmGk0+kX0
>広告宣伝を行うロボットを試行導入する。

これ、いるか?
看板で事足りるのに電気代の無駄遣いじゃないの?
0509褐色矮星(東京都) [NL]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:56:21.57ID:UrF7H0vK0
騒ぐほどの変化ではない
0510ハレー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:28.42ID:WbD4KWGt0
>>509
スイカを排除した訳じゃなくQRを追加しただけなのに何で退化とか騒いでるか理解出来ないわな
0511アケルナル(大分県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 23:59:08.61ID:SSLOiKkB0
北九州モノレールの切符が磁気券じゃなくQRコードが印字された切符だな。
改札機の読み取り部にコード読ませた後、その先の従来の切符挿入口に入れる感じ。
0512アクルックス(静岡県) [BR]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:00:25.64ID:AQHp6jrW0
ワイ「ぺいぺいでお願いします!」

自動改札「…」

ワイ「ぺいぺいで!」

自動改札「…」
0513アクルックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:01.69ID:/xBBSA/+0
QRコード偽装して
乗り放題とかして捕まるやつが出ると予想

磁気と違って低コストで偽装できるし…
0515タイタン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:04:03.77ID:0tpnI2bX0
利権のためならエンヤこ〜ら〜
0516アクルックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:04:56.43ID:e8Rwy40q0
もう無理
日本人自殺しよう
0517アクルックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:10.91ID:/xBBSA/+0
一方、大阪メトロは顔認証の実証実験開始
0519ダイモス(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:16.40ID:HgXUO15u0
バカじゃないの
日本の鉄道の回転スピードについてけないからって理由で0.1秒で通過できるSuicaになったのに
改札で渋滞起きまくるわアホ
0520デネブ・カイトス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:18.06ID:U5pp8bin0
>>24
別にこんなのすぐに慣れるだろ
難癖つけてるヤツ頭おかしいだろ
それより残高表示を元の場所に戻せよって話だよ
0521バン・アレン帯(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:12:52.11ID:RtBS2FAp0
>>518
クレジットカードと兼用で。
旅行者も日本人も、
スマホ落としたら終わりじゃ
怖いから、現金含めて持ち歩くだろうに。二万でよいんだよ。
0524バン・アレン帯(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:16:44.01ID:RtBS2FAp0
>>520
都内の人の多さだと、
一人残高足りなかったりで
機械止まったら大変だし。
どちらか迷う、間違える人が出てくるよ。
なぜFeliCaダメなんだ?
一番安心安全。
0526ベテルギウス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:34.91ID:4Ak9ToTJ0
>>469
電子切符としてのsuicaが普及したらら、満足したJRが手を引き始めたからな
決済も自前から他社に切り替えを図ってるし
0527アルデバラン(北海道) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:38.45ID:yQzkdorI0
これ、時代錯誤のおっさんどもがQR流行らせようとしてるんだよな
次はQRだ!って政府の有識者会議でぶち上げちゃったもんだから引けないんだよ
人混みの中で歩きながらスマホいじってQRコード出すとかアホかと思うわ
0528ボイド(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:38.54ID:BHjGbFS70
左利きの初見にとっては公開私刑だな
セブンコーヒーメーカーみたくテプラ貼りまくってくれないとw
0529ポルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:33:12.14ID:bQf/CGGu0
このクソUI設計したやつは死ぬべき
0530セドナ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:59.30ID:Y8aP79HW0
>>57
チャージ残金や定期の期限を表示するディスプレイの位置も物凄く研究したのに、あっさりと宣伝広告用に明け渡しちゃったよな?
しかも俺の利用する駅で広告が表示されていたの運用当初だけで、今は真っ暗のまま
使っていないなら元に戻せよ
0531かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:22.63ID:L34Iha+50
QR開発したデンソーもここまで使われるとは思ってなかったろうな


関係ないけどUSBも最初はここまで普及するとは思ってなかったらしい
(普及を見越してたら裏表差し間違いを無くす努力してたとか)
0532ダークエネルギー(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:28.30ID:cmpbXpzT0
これスイカ使えない区間まで行く場合にQR使えってことじゃね
使える区間については引き続きスイカ普及ってことで
0533宇宙定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:38:24.28ID:K06s1DaA0
>>525
まぁユーザに出来る事は実証実験のフィードバックをする機会があればこき下ろすぐらいかな
0534ハレー彗星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:38:56.89ID:X+7HEA290
このデザイン考えたやつアホだろ
0535はくちょう座X-1(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:39:28.04ID:ixS+O/Sh0
エスカレータ歩行禁止の件で薄々思ったけど…
この会社マジでアホだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況