X



JRさん高輪ゲートウェイ駅の自動改札にQRリーダをつけてしまう。Suicaやスマホ叩きつける奴続出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:23.68ID:o92zeWlB0●?2BP(2000)

JR東日本、高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を試行導入 QRコードに対応
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2019/12/gate.jpg

JR東日本は、来春に開業する山手線の新駅、高輪ゲートウェイ駅に新型の自動改札機を試行導入する。

現在のICカードタッチ位置にQRコード読み取り部を設け、ICカードタッチ部分の形状を変更し、改札機の横部分に位置を変更する。QRコードによる改札機利用のモニター実験も行う。

この他に高輪ゲートウェイ駅には、案内や警備、清掃、移動案内、広告宣伝を行うロボットを試行導入する。太陽光パネルや小型風力発電機を設置するほか、建物に国産木材を使用し、緑化空間を設けるなど、環境にも配慮した。
0101ニクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:49.01ID:MTHUpcIp0
ああ
券売機でQR買うのか
アホは俺もだった
0102ニート彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:11.27ID:cNFVCDyM0
オムロンですか
0103赤色矮星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:16.67ID:uY/Slk2l0
>>89
ガチアスペを久しぶりに見た
0104宇宙の晴れ上がり(茸) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:44.14ID:yE+6WO3E0
>>89
アスペか
0107冥王星(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:22.24ID:8UqL+CJ00
QRコードって読み込み速度が怪しいと思うけど
0109バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:55.37ID:kWchGlFa0
やべー奴湧いてるじゃねえか…
0110ニート彗星(SB-iPhone) [PT]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:57.97ID:/3KjSOmp0
他社ならまだしもSuica帝国を作り上げるべき
JR東がこんなん作ってどうするの
記念にもなるから外国人にもSuicaでいいじゃん
0111ニート彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:03.26ID:Nao5Cu6N0
こんな馬鹿な事に金を掛けるのなら北陸新幹線を早く作れ
0112カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:18.74ID:0qmM7mn20
いちいちそんなもん買わんでいいやだろ
線路からホームに入ってそのまま電車に乗ってそのまま線路に出て行けばw
0113セドナ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:24.76ID:g1fT9d8i0
磁気カードやICチップより低レベルのバーコードなんか今更導入する意味が分からない
0114ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:35.92ID:BHOgaT6v0
http://www.traicy.com/wp-content/uploads/2019/12/gate.jpg
いくらsuicaも併用できる改札とはいえQRコードってw
反応速度も処理速度も使い勝手もsuivaのほうが上なんだから
ゴミクズQRコードなんて対応させるなよ
しかも新宿駅も検討って

武蔵小杉だけに設置してムサコマダムを喜ばせてりゃいいんだよw
0115アンタレス(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:58.76ID:+TYh1gE70
うわぁ…
0117カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:19:22.29ID:0qmM7mn20
今時改札通る奴がアホと安倍先生が申しておられますw
0118ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:15.83ID:s5cR33Fc0
退化してるじゃねえか
これは東大の山中俊二教授がぶちギレしててもおかしくないレベル
0119カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:16.79ID:0qmM7mn20
もし見つかったら事実無根て言えばOKw
0123カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:57.89ID:0qmM7mn20
証拠を出せ証拠をと安倍先生も申しておられますw
0125ウンブリエル(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:22.48ID:ViOxzN4/0
>>80
バッテリーは関係ないだろ
切符だけと比べてQRは磁気のない紙だからってメリットなら分かるが
0126オベロン(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:24.58ID:qg9+NzUs0
退化してるやん
0127赤色矮星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:32.97ID:uY/Slk2l0
>>121
それならSuicaでええやん
0128ガーネットスター(宮崎県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:48.83ID:+V4iGZ/u0
あぁ、券売機から切符じゃなくてQRコードのレシート出てくるって話か
スマホ決済関連かと思ってたわ
0129アンタレス(徳島県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:00.04ID:YlaJTo/G0
まだ身体にチップ入れるのは実用化厳しいの?安全性確保揉めそうだけど
0131クェーサー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:27.96ID:xQgrrQ5a0
今の切符式のやつをこれに置き換えるんだと思うよ
Suica専用はそのままでタッチレス機に移行
0133エンケラドゥス(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:23.63ID:fo4KcU+/0
東京はみんなイライラしてるから殺傷事件に発展するんじゃない?
0134赤色矮星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:26.59ID:uY/Slk2l0
>>132
なら切符の撤廃じゃないじゃん
0135子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:57.44ID:arfbTMJ30
ICチップ入りの指輪とかのほうがいい
0137ミラ(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:28.57ID:24qhnmFU0
>>131
Suicaのタッチする場所がゲートによってバラバラなのがイラつくだろ
0139オベロン(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:49.33ID:qg9+NzUs0
磁気きっぷを廃止したいからか、詰まるもんなあれ
けどそれこそFeliciaに統一した方がいいだろ
0140オベロン(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:30.95ID:qg9+NzUs0
FeliCaだった
0141カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:36.70ID:0qmM7mn20
あのう
今時電車乗る奴がアホと安倍先生が申しておられます
電車なんか乗るやつどんだけ負け組だよって安倍先生がw
0143ガニメデ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:46.43ID:A0+Vz+Um0
自動改札で、前の奴がQRコード出そうとスマホいじり始めたら
後ろの奴は立ち止まらざるを得ない、そこで100%追突事故起こすだろ
毎日将棋倒しの事故が起こる
0145ダイモス(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:20.07ID:hIvhu5wd0
>>139
どちらかというと、シナ人対策なんじゃねーの?
0146チタニア(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:29.37ID:1zp4nqgB0
脳無しすぎる
0147赤色矮星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:31.70ID:uY/Slk2l0
>>139
乗り継ぎなんかで会社跨ぐ時とかくそめんどくさそう
0148カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:47.13ID:0qmM7mn20
安倍先生「電車乗るやつなんか知ったこっちゃない、そんなやつそもそも国民じゃねえ」
0150熱的死(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:08.67ID:WTQCgXlt0
>>27
>>24の画像見る感じ、QRが印字されてるきっぷに磁気情報が含まれてて、対応してない改札では普段通り改札に入れて退場するのでは?
0151デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:21.94ID:iCAOelFV0
>>142
QRコードじゃ改札が詰まってしまう
0153カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:25.92ID:0qmM7mn20
安倍先生「逝ってヨシ」
0154赤色矮星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:53.99ID:uY/Slk2l0
>>142
ちょ、外人向けちゃうんかい
どっちやねんえぇ加減にせぇやw
0155黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:08.93ID:H7t3gd/J0
QRコードは迷惑だよなあ
現金よりずっと時間がかかる
あれはスーパーとかコンビニとか普及しないよ
0156バン・アレン帯(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:13.58ID:RgZAiy6z0
位置的にApple Watchは従来より楽に通れそう
右手に限るけど
0157テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:32.20ID:BhXw9dZe0
>>1
明らかな設計ミス
現行の設計を考慮しない糞設計
0158カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:41.01ID:0qmM7mn20
安倍先生「自宅に帰る、車を出せ」
0159ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:05.38ID:BL8JlZ2I0
詰まるやつ続出やろ
0160オベロン(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:16.23ID:qg9+NzUs0
切符の吸込み機構が無くなる分改札が細くなって台数増やせるな
0161ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:22.45ID:/m4Hj8QC0
読み取りに必要な大きさを考えるとフェリカの優秀性が際立ってるな
0162アルビレオ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:36.81ID:/ZlAh6n60
ガイジの所業
0163宇宙の晴れ上がり(家) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:44.17ID:6Oenec2v0
欧米外人の旅行者だってスイカ使ってるぞ
QRは決済に向いてないイラつく
0165カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:50.07ID:0qmM7mn20
安倍先生「死んでも電車に乗るような奴にはなりたくない笑」
0166赤色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:06.79ID:/9IQw/w00
>>69
磁気の切符は詰まるから駄目なんだよ。
名鉄の無人駅とかでやらかすと有人駅から駅員来るの待つ羽目になる。
0167ハレー彗星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:15.92ID:8HVbF9FV0
北九州モノレールがQRコード方式だけどさ、読み取りに微妙に時間がかかるのよ
1秒はいかないと思うけど、0.8秒くらいかかる感じ
スイカ系ならタッチで一瞬だから止まらなくていいけど、QRは止まらなきゃいけないにはつらい
https://i.imgur.com/ucjy7B1.png
0168かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:28.80ID:Yi6VQcdf0
ウェーイ駅随分と盛り沢山だな
0169デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:31.48ID:iCAOelFV0
>>166
QRよりマシ
0171オリオン大星雲(家) [MA]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:02.38ID:m6U0+aY/0
何故退化したがるのか
0172カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:03.83ID:0qmM7mn20
安倍先生「詰まるって馬鹿なのか?かざすだけやでw」
0174カペラ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:47.14ID:9mvI49Yg0
うちんとこのモノレールがQRコードのキップを採用しているが
乗客があまり多くないこともあって詰まることはないな
ICカードと比べると処理は遅い感じ
東京のように乗客の多いところだと詰まるだろうねぇ
0176カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:45.24ID:0qmM7mn20
安倍先生「てめえらQR コード知らねえのかw
詰まるってなんだよw
脳ミソ糞かよw」
0177アクルックス(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:25.90ID:8nDe6Ivi0
バカ「さて、改札を通るか」
バカ「えーと、運賃はいくらだ?」
バカ「検索けんさく・・・」
バカ「340円か」
バカ「アプリ起動…」
バカ「えーっと、さん・・・よん・・・ゼロ・・・と」
バカ「よし、タッチ」

ピピッ!!

バカ「あれ?なんで開かないの?」
0178ハレー彗星(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:26.36ID:fGV8pZ3q0
そもそもQR使ってる奴自体がなんかもう見た目からして頭おかしそうなの多いじゃん
コンビニとかでもいちいち店員とあーだこーだ話してもたついてる奴ばっかだし
改札でもアホみたいに立ち止まってスマホいじるバカ絶対でてくるわ
0179クェーサー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:32.17ID:xQgrrQ5a0
>>154
外国人向けだよ
QRなら今の切符とは違い海外から来た人が
どこに何を入れるというのが説明無しで分かる
あと別の紙等の異物混入も防げる
ただでさえオリンピック期間は駅員が案内で多忙だろうから改札が詰まった時の対応が消えるのは現場からしたら大きいと思うけどね
0181カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:58.20ID:0qmM7mn20
安倍先生「最近のQRはかざすだけでいいんだよバーカw」
0182ヒドラ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:33:59.25ID:izkVs1xb0
カバンの底に仕込んでるのか知らんけど一生懸命にカバンの底のどこかにあるカードを読み込ませようとするおばさんおるよな
0183カストル(光) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:11.51ID:uXOilz9Q0
>>173
多分スマートウォッチとかを想定していると思われ
0184ベラトリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:29.03ID:FDpM2FTR0
なんかメッチャ使いにくそうなんですけど(´・ω・`)
0185バン・アレン帯(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:38.94ID:RgZAiy6z0
Suicaのセンサー左側にも付けてくれ
0187宇宙定数(家) [NO]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:01.25ID:q8r4v+C30
リレーアタックみたいに
改札で情報って盗めそうだけどどうなん?
0188冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:02.52ID:YGvjiWZB0
まずQRの画面出さなきゃダメなんだろ?それだけで糞じゃん。

絶対SuicaとかもたないでスマホのQRだけで済まそうって人がでてくるだろ?
そうすると改札機前でもたつくやつが相当数出てくる。
混んでるときとか地獄だぞ
0189カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:10.95ID:0qmM7mn20
1枚持ってかえってコピーしたらずっとただやでw
0190環状星雲(茸) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:13.19ID:cYuB0QZX0
経産省、総務省主導で「キャッシュレス推進協議会」っていうのが去年出来たのか
理事にJR東の執行役員ねぇ
0191ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:30.23ID:BHOgaT6v0
ギッチョとかQR乞食は切り捨てろよ
無駄に弱者に寄り添い過ぎなんだよ
と↓が言ってます 
0193バン・アレン帯(静岡県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:45.93ID:ylhwt/Ki0
フェリカからQRって退化じゃないの
0195宇宙定数(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:02.86ID:VyAIQCUU0
>>24
>切符の代わりに購入する紙
切符でいいじゃん
>スマートフォンアプリに印刷・表示されたQRコード
スイカでいいじゃん
0197かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:54.18ID:5XOhXfnQ0
読み取りに何秒かかるんだ?
0198カストル(庭) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:38:09.65ID:0qmM7mn20
俺市バスとか電車とかセブンイレブン利用したことねえ実話w
0200アルタイル(兵庫県) [TH]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:38:17.31ID:MmBCX7yS0
いっときゲートウェイで騒いでたけど
アイルとかテレポートは良いんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況