X



スチールホイールの事を、てっちんホイールと言うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012馬頭星雲(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:23:30.52ID:aHSFxyGJ0
ガン鉄 と呼ぶこともある
0013キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:24:01.44ID:fGsV1z3y0
不起訴のニュースの方が伸びただろこれ
0014イオ(ジパング) [TR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:24:58.82ID:Nc5pOxmM0
鉄チンでインチアップは高度なオシャレなんだぞ!
0020百武彗星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:27:07.65ID:51sFXdEy0
鉄チンのリム部にはめてデイトナホイール風にするメッキパーツみたいなのがあるね。
こないだ初めて見た。
0021エッジワース・カイパーベルト天体(鳥取県) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:10.62ID:jkO70UvP0
>>1
自転車の場合は重いホイールを 鉄下駄 と呼ぶ
0025地球(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:29:29.69ID:7WDOS/Og0
鉄チン加工にCR88
0026ジュノー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:18.84ID:fhZAlpCW0
この時期スタッドレスに履き替えるとオートバックスで買ったと思えるホイールかぶってイヤな気分になる
まあ、俺のもオートバックスだから仕方ないけど
0027レア(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:39.73ID:TuXGD8Ff0
警察のクラウンはなぜ必ずテッチンなのか
そんなに値段変わるか?どうせトヨタがダンピングしてるくせに
0028カノープス(神奈川県) [DZ]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:42.65ID:Ib9OwROm0
「鉄のホイール」って言う
0029かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:31:03.43ID:iI7QKDkh0
>>24
ホイールカバー付いてるから気付かないんでない?
0031馬頭星雲(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:33:23.13ID:aHSFxyGJ0
ソース見たらオートウェイの件じゃないか
なんで不起訴で済んだ?
0033アリエル(光) [TW]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:35:44.66ID:wCYMktdC0
札幌のタクシーはみんな鉄っちん。
0037ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:38:21.27ID:FTAJRKqy0
>>23
ドラムブレーキ?
0038オリオン大星雲(千葉県) [IT]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:38:57.42ID:kluVGeap0
昔はプロパンのタンクを輪切りにして、てっちんホイルをカットして、プロパンのリングを溶接してワイドホイルにしたもんだよな
0042ベガ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:41:05.54ID:/jnQUEp/0
>>31
主張どおり中国の業者が勝手にJWL刻印してたっことかね
0043ガニメデ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:13.64ID:bkKQ1W7w0
ドテツホイールとは言ってた
0044ビッグクランチ(沖縄県) [PH]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:43:22.01ID:+pstRHv10
スズキのハスラーが上手く使ってるよね
0045ダークエネルギー(愛媛県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:29.36ID:UogGEslf0
テッパチ、テッチリ、鉄火巻き(鉄兜でフグチリ作りながらマグロ巻きを食べる)
0046ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:33.13ID:04BlP7VH0
チンって何?
0047ダークエネルギー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:51.93ID:BL5Uz/560
12Jの合わせなんてのもあったな
あれ14インチくらいだったか
0049ダークエネルギー(愛媛県) [KR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:46:54.27ID:UogGEslf0
もう一度、スーパーR.A.Pを再販して欲しい、今度はプレス鍛造で
0051ベクルックス(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:59.96ID:Oixr9QwQ0
鉄チンをバカにすんでーねーぞ、おいこら
0053イオ(ジパング) [TR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:17.61ID:Nc5pOxmM0
>>50
それ製造元の一社じゃん。
0055タイタン(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:59:17.99ID:7+uHyTAb0
今のスチールホイールはアルミホイールより軽量で強度もあるよな
錆びだけがデメリット
0057木星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:03.57ID:KYLocr/80
オートウェイの信頼を失墜させる事に成功したし、国産メーカーとしてはあんまり調子に乗るなよ?
ってなところで手打ちか。
0058ビッグクランチ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:59.63ID:yTicf3750
うん
鉄チンだな
0059ビッグクランチ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:01:20.07ID:yTicf3750
>>56
何歳?
0060レグルス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:02:03.52ID:oPo5cRUX0
アルミの方が重いのは内緒だ
0061ビッグクランチ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:05:05.60ID:yTicf3750
>>60
安いアルミはむしろ重いなw
0064ベクルックス(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:13:09.43ID:+ZBTrCCf0
ホイールはつけない
ただのてっちん
0065水星(茸) [NL]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:24:09.57ID:HHntAZD+0
ネットパヨクのことを、ネッパヨと言うよなw
0067キャッツアイ星雲(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:26:21.51ID:1rbD7cUm0
新車買ってアルミホイール選んだら
鉄っちんホイールがタイヤ着いてない状態で車に乗せられてたから
要らねーやと思ってオクに出したら結構な値段がついてビビった思い出
0068アークトゥルス(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:29:23.14ID:CcOOkHBu0
>>67
買おうとしても意外と無いんだよ
0069高輝度青色変光星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:28.86ID:uNgKbbCZ0
ど鉄じゃないのか
0071ガーネットスター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:39:39.04ID:IPOkRp7N0
昔みたいにアルミ風のテッチン復活してほしい
アルミだと鍛造でもハードな走りすると割れるんだろ?
テッチンなら半永久的に使えるんだし
0072アルファ・ケンタウリ(福島県) [GB]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:39.37ID:+ejABrD10
>>44
ハスラーのはアルミホイールより高いからな
0073土星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:48:14.55ID:Pz7yyi490
軽のスタッドレスは重い鉄のほうがいい
0074タイタン(空) [FR]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:49:16.39ID:c6eas9Hj0
最近は道路でホイールカバーが落ちてないな。
0075地球(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:50:37.94ID:GPh3XJMs0
テッチンだけどジンギスカンと言ってた時もある。
ジンギスカン鍋に似てるから。
もちろん北海道です
0076黒体放射(京都府) [PL]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:55:27.05ID:IxkL2lxh0
今までずっと鉄ちんだったな
0078カノープス(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:57:35.56ID:Kf87Eahb0
通常はガンテツって言ってる
テッチンって言うときもある
それで通じないときは鉄のホイールっていう
スチールホイールとは言わないな
0079グリーゼ581c(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:57:39.03ID:WWLIZJwI0
17インチ以上の鉄ホイールなんて無いだろ
0082ベラトリックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:58:44.38ID:+T8tmMV20
ガンテツホイールって言ってた 横浜
0084海王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:00:44.30ID:aT72b0Y80
てっちん アル中で死んだな
0088カロン(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:11:38.38ID:8dm+4V2K0
>>79
SUV用で17の鉄まではみたことある
フォレスターとかについてる
0089バーナードループ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:58.85ID:hRT91enM0
>>3
サビついてますね。
0094トラペジウム(四国地方) [MG]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:23.45ID:rzegEAyo0
>>49
けっこう「ブリジストンのオーバーラップ」と述べる人が居るよな
0096シリウス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:20.08ID:8DYOWgMY0
>>86 そこそこ

曲げわっぱって、お弁当だの入れる竹細工?

えぇと、蒸篭の小さな器じゃ無いの?
0099カペラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:05.12ID:7ruxVun70
乗用車のアルミホイールは両手でダンベルみたいにしないと持てない。F1のホイールは3本指でつまんで持ち上げれる。豆な。
0102ベラトリックス(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:39:58.00ID:1Qf0n2pY0
てっちん風アルミホイール
旧車の世界では常識
0103デネブ(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:21.64ID:ej9NBgv60
プジョー106ラリーの鉄チンかっこよかったな
0104フォーマルハウト(宮城県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:18.74ID:aBJBrn6y0
スーパーラップってもう作ってないの。ほしいんだけど
0105ガーネットスター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:25.99ID:IPOkRp7N0
>>87
メリットが無ければ純正で使われてないだろ
90年代に流行ったアメ車のハイドロカスタムでもホッピングで前輪はテッチン履かすのが常識だったほどの剛性だよ
バイクのスポークホイールが絶滅しないのと似たような理由だ
0106馬頭星雲(光) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:35.08ID:GhRU4G320
プライパンだろ
鉄板ない時はそれでBBQしたもんだ
0107シリウス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:44.01ID:8DYOWgMY0
戦後って鉱石のアレで鉄しか容易く入らなかったしね

てっちん、ガン鉄でも産まれ場所で呼び名違うと思うなぁ
0110ポルックス(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:07:18.66ID:fcmYzfG20
キックスターターの圧縮に負けて痛い思いするのがけっちんだな
0111大マゼラン雲(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:19:12.46ID:8ilVbe5y0
愛知県53歳と47歳は鉄っちん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況