10代の若者の身長低下がとまらない?

日本人の平均身長は、明治時代からの栄養・衛生状態の改善により、ここ100年間で約15cm伸びています。
しかし、その身長の伸びが近年止まってしまったどころか、逆に低身長化の傾向にあるという事実をご存じでしょうか?

厚労省「国民健康・栄養調査」のデータを基に、2005年以降の年代別平均身長の推移がこちらです。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/16230486/picture_pc_18124e9bfa0a6607900eac7c42df322a.jpg
20-40代の男性の平均身長は、ほぼ170pを超えています。50代でも2017年にはじめて170pを突破しました。
ですが、18-19歳男子の身長が直近2年連続低下し、170pに達しないという低身長化が見られます。
いわば、50代のおっさんに10代の若者の身長が逆転されたということです。

文科省の「学校保健統計調査」から高校3年生である17歳男子の身長の変化を2005年と2018年とで比較したものが以下です。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/16230585/picture_pc_f4883d823cd488652071ffe78e2a573d.jpg
明らかに、2018年の17歳の方が2005年の17歳より身長が低くなっていることがわかります。
具体的には、155-170p台の身長が増え、171-186p台の身長が減っています。

若者の低身長化の原因とはなんでしょうか?

栄養不足・運動不足・睡眠不足など考えられる原因はありますが、国立成育医療研究センターの見解によれば、
「低出生体重児」の増加であると言われています。

「低出生体重児」とは、出生時2500g以下で生まれた子を指します。

1950年から2017年7にかけて、2500g以下の低出生体重児の構成比がどのように推移しているかを表したグラフが以下です(男子のみ)。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/16231161/picture_pc_5ecc300412109639f00cad4a988af30e.jpg
確かに、1980年代と比べると、2005年以降は倍近い8-9%台を推移していて、しかもその値が最近12年継続している点が特徴です。