X



仕事自体の能力と、仕事を教える(育てる)能力は、全然関係ないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003アルゼンチンバックブリーカー(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:23:21.22ID:h5g5MBtp0
教えるのは根気と自分の行動を棚上げできる能力
0004ショルダーアームブリーカー(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:23:42.93ID:HHPzWuQ00
名選手、名古屋コーチンにあらず
0005ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:25:27.85ID:9xQlOIjK0
仕事のできる奴が教えるのも上手いとは限らないが
仕事できない奴は教えるのも下手だ
0009キャプチュード(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:27:07.30ID:OAg2s8E/0
そんなこともないけどね。
仕事にもよるが本質的なところをきちんと理解してる人に教わると理解が早い。
0010ムーンサルトプレス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:29:41.60ID:4gZl+vN00
ただ名選手のいうことじゃなきゃ説得力には欠けるけどね
イチローと長嶋一茂が同じこといっても一茂ではイマイチ
胡散臭さが拭えない
0013スリーパーホールド(庭) [GB]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:32:45.35ID:F2a+MF7p0
関係ないわけないやん。
経営者からしたら指導できる人材は至宝。
0016栓抜き攻撃(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:45.77ID:dCuq/v3p0
営業成績かずば抜けて良かった先輩が役職になった途端ダメになった
今では課をまたぐ社内フリー営業係長(自係無し)になってる
0017ヒップアタック(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:57.28ID:oAVG4MmS0
>>12
違う違う
特亜は決断決定が日本の1000倍早いし損切りもできる
日本は一度決まったら修正できないからシャープの亀山工場みたいな失敗をする
育成なんかしても育つ頃に陳腐化するし決定が遅いから無意味かつ無駄
0020かかと落とし(東京都) [NL]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:35.09ID:vobmJG0w0
教えすぎると指示待ちになるからある程度で突き放して好きにやらして
ちょいちょい軌道修正しつつ育てる
育ったら上長に進言して待遇上げてやる
0021イス攻撃(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:52.07ID:8IgeNXg20
見て覚えろ
一生懸命なヤツはむしろ質問してくる
それに答える事はする
興味もないのに漠然と教えて見に着くはずないのじゃよ
0022キングコングラリアット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:05:26.45ID:X3+EWlvW0
でも育ててやっと戦力になったと思ったら管理職になって現場から外れるからな
育てる意味ないよな
0024ドラゴンスープレックス(庭) [CN]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:10:11.10ID:TjRHpHP50
>>13
実行能力と指導能力は別でどちらも持ってる人材は貴重って話やろ…
それわからん経営者は人材見る目ないと思うわ…
0026イス攻撃(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:38.42ID:8IgeNXg20
>>25
見ただけでわかるのが粉末ハイスとか洋物
東郷鋼、スウェーデン鋼、青紙などはしゃぶらなければ分からない

おまえならどう教えるよ
0029エルボーバット(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:26:45.73ID:WlCF46S/0
>>13
経営者は共感能力低いほうが務まるから
共感能力が必要な教育スキル持ちの人材はありがたがりそうなイメージ
0030メンマ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:28:24.03ID:aqnJ9SC+0
>>1
秋田てめぇいい加減にしろよ
ほんと文章力ないな
一人言スレ乱立させるぐらいなら数絞って馬鹿なりに頭使ったまともなスレタイ考えろ
0031目潰し(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:31:00.63ID:1WpTRrcc0
仕事自体の能力も仕事を教える能力もないけど、
それは時代が俺にまだ追いついてないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況