X



私道の車通行に月1万円要求、住民に拒否されバリケード…地裁が業者に撤去命令

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断崖式ニードロップ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:43:32.83ID:kQU7Lccd0?PLT(13611)

私道の車通行に月1万円要求、住民に拒否されバリケード…地裁が業者に撤去命令(読売新聞オンライン)

 長崎市青山町の住宅団地内を通る私道を所有する福岡県内の不動産管理業者が道路の一部を封鎖し、
住民側が通行妨害禁止などを求めた仮処分申請で、長崎地裁は14日、業者に対し通行妨害の禁止と道
路を封鎖しているバリケードの撤去を命じる決定を出した。

 申立人は団地の住民ら7人。業者側は3月、市に私道の譲渡を申し出たが、「自費でガードレールを設置
する必要がある」などと言われて断念し、住民に歩いて通る場合は1世帯月3000円、車では月1万円程度
の通行料を要求した。住民側に支払いを拒否され、10月2日からバリケードで道路の一部を封鎖。さらに
別の場所でも封鎖を検討していた。

 住民が自宅とは別の場所に駐車場を借りたり、一部のタクシー会社が団地内への乗り入れをやめたりと
生活への影響が出ていた。市もごみ収集の際、職員が車輪付きのかごを引っ張りながら集めるなどしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00050096-yom-soci
0002断崖式ニードロップ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:43:49.91ID:kQU7Lccd0
 住民側代理人の山本真邦弁護士は14日、同市で記者会見し「主張が認められて安堵(あんど)している」
と述べた。住民でつくる自治会の田中憲一会長は「これで少し安心できる。一刻も早く平穏な生活を取り戻せ
るようにしたい」と語った。

 決定によると、業者が決定の通知を受けてから7日以内に撤去しない場合、業者側の費用負担で地裁の
執行官に撤去させることができる。業者は読売新聞の取材に「内容を精査していないのでコメントできない。
今後の対応は弁護士と相談して検討したい」と話した。

 都市計画法では、1971年度以降に開発が許可された団地内の道路は原則市道とするよう定められて
いるが、この団地は69年頃に開発が始まっており対象外だった。
0003ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:45:20.56ID:Yz9UqtSZ0
これ1番悪いのは市だよな
0005フェイスロック(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:45:29.18ID:hP5Hx/zj0
ニュー速の法学者先生たちが、絶対に住人側が負けるって言ってなかったっけ?
0006ときめきメモリアル(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:45:46.97ID:IOSOsTDc0
市がひどすぎる
0010急所攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:32.22ID:GXlWXHec0
>>5
仮処分だから
0011クロイツラス(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:47.28ID:4fJ6YMWC0
>>7
ずいぶん前に地権者が私道の提供を申し出たのだが、市が付帯する整備をめんどくさがって受け取らなかった
0013フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:56.93ID:P0VnreP90
郵便局員や宅配便の業者が延々と歩いて家々を回らないといけないから辛そうだった
救急車も通れないからね
0014テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:48:05.12ID:6qXWDiJa0
次の段階は業者側が通行料未払いへの仮処分申請だな

業者は当然請求書を発行してるんだよな?
0015パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:48:18.77ID:ad/VBoN00
>>7
業者側は市に土地を買い取るよう要請していたのを突っぱねてたはず
地裁だし糞みたいな判決するのは日常
0016ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:48:29.95ID:Yz9UqtSZ0
>>7
市が譲り受けてガードレール設置すれば何の問題も起きなかったから
0017ボ ラギノール(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:48:30.76ID:oPMWwh380
私道なんだから勝手に通るな!入るな!
通りたければ金払え!
の何がいけないん?
0020シャイニングウィザード(光) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:49:12.17ID:YVvCoOBD0
私道なら家でも建てちゃえばいいじゃん
0021フェイスロック(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:49:27.81ID:hP5Hx/zj0
>>10
そりゃ仮処分申請だからな
0022パイルドライバー(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:49:32.35ID:cjC0Uknt0
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
http://imgur.com/qdWioA0.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/3ssHEzR.jpg
0023キドクラッチ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:49:54.91ID:5WgdvoP/0
ひでえなこれ
自費でやれとか
0024エクスプロイダー(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:03.37ID:3vFkiDM+0
>>17
回避できない、もしくは困難な生活道路だから
0025ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:18.00ID:aCvKgJ5i0
>>17
道路として登記してて税金を免除されてるから
0026ボ ラギノール(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:27.44ID:cWCiPNAT0
中古の一戸建て購入する場合私道あるか見たほうがいいらしい
私道は共有なので自分の土地だからなにしてもよいわけじゃないみたい
私有地の道路なら問題ない
0027不知火(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:41.15ID:eFC4sCbK0
市がうんこ
市長がうんこ
役人は元からうんこだった
0028エクスプロイダー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:56.02ID:/uVm914m0
>>11
知ってるけど
寄付基準に満たない道路を市が受け取らないのは普通でしょ
みんな整備して寄付してるんだしここだけ特別扱いして税金かけるなんておかしくね?
0029ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:57.77ID:5YEl/Y6q0
ちょくちょくこういう私道トラブル起きるよね
前にテレビでも車が通ると轍ができて水溜まりができるからって封鎖してるジジイ特集されてたけど
だいたい取ってつけたような理由で嫌がらせかアスペなのか疑うレベルの奴ばっか
0030ドラゴンスクリュー(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:01.47ID:mMFKByF00
住民が乞食過ぎるだろ
県に買取打診しても無理だと言われ
バリケードしたら撤去命令
共有道路でもないし私道の意味無いだろ
0031ボ ラギノール(家) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:45.16ID:qYUdHS6V0
業者がまとも。

市がゴミ。住民はしらなーいわかんなーいでタダ乗り状態。

こんなん駄目だろ。
0032ドラゴンスクリュー(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:59.49ID:mMFKByF00
>>28
無知なキチガイ発見
もう少しお勉強したら?ばーーーか
0034マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:14.41ID:kY/Ml+9u0
ボランティアで住民のために民間が維持費払えとかどこの土人国だよ?
0035フェイスロック(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:26.41ID:hP5Hx/zj0
>>28
こういう相手の反応待ってから用意してある自分の言いたいこと言うやつほんどめんどくせー
0036ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:28.24ID:Yz9UqtSZ0
>>28
その道路が市民生活に必要な道路なら整備する理由は立つだろ
0039ストレッチプラム(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:53:12.70ID:+lW+fH9vO
これ結局、不動産屋は何が目的だったんだ?
発端は市であることを明らかにしたいが為に住民巻き込んだ炎上方式にしたかったとか?

商売してるのに、こんな悪い意味で注目され+恨まれるような方法をとる意味がわからんのだが
0040パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:53:27.05ID:ad/VBoN00
>>29
業者側は市にもこの団地の自治会かなんかにも買取か維持費の打診していたのを蹴ってこれだからな
0045ラ ケブラーダ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:41.20ID:MXUyI15h0
駐車場に無断で駐めた車にロックもそうだけど、自己救済は認められないんだよな
0046グロリア(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:11.14ID:5G+uh1800
バリケードをぶっ壊す
0048フェイスロック(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:37.74ID:hP5Hx/zj0
>>39
普通に市に買い取って貰いたかったに決まってるじゃん
それがダメだったから色々と暴れてる
0050エクスプロイダー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:59.37ID:/uVm914m0
>>42
えっと建築業界では常識なんで各市の要項でも見てみたら
どこの開発地でも私道築造後の寄付なんて基準守ってないと受け取れないぞ
0051不知火(静岡県) [FR]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:08.64ID:d3Q3VCkY0
長崎市は似たような案件たくさんあるから前例作りたくないんやなw
0053ラダームーンサルト(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:33.55ID:wDJtxWqs0
私道で何かあったら業者が負担すんの?
なら破損とか問題がありそうな場合は禁止しない?普通
0054腕ひしぎ十字固め(東京都) [GR]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:50.36ID:zBo+9ntF0
判決はこれからだって言ってんだろ!
0056ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:05.25ID:5CKD0Foa0
うちも田舎から死んだじいさんの土地確認するから立ち会えっていわれて言ったら
横1mにもならないようなほっそい昔の住宅地の5人共有私道だったわ
まわりも空き地になってて境目すらわからん荒れ地だったし
0057セントーン(ジパング) [HU]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:08.59ID:LqpYgbZb0
土地ったな、なんて
0058ダブルニードロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:00:09.96ID:aDnr/0Wx0
>>39
この業者がもともとの地主から道を買い取ったのが去年だから、住民に売って転売益上げようとしたんじゃないの
転売が上手くいかずに市に寄付して足抜しようとしたら、寄付を拒否された流れ
0059エクスプロイダー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:01:00.71ID:Y2JL90260
酷い所だと勝手に整備してから請求する場合がある
こっちゃ早々に売りたいのに勝手すぎるんだよな土地代も白々しく取りやがって
0060マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:01:54.20ID:ziYTF2jK0
市がお役所仕事で返事したから業者が拗ねて通行止めしたろって感じだろな
0061稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:01.89ID:V/2V14yN0
>>39
ただ単に整備費を負担したくなかっただけだろ
市にも住人にも負担を拒否されたら、「ほんなら使わないでください」と言うのは理解できる
第一報の時に自治会長みたいな人がインタビュー答えてたけど、バリケードの向かい側の私道はそっちの住人で整備してるって話してたしこっちはシブる住人が多かったんじゃないかな
もちろん憶測でしかないけど
0062アンクルホールド(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:05.25ID:xLoEz5P/0
住民が通行するようになって事故でも起きたら業者の責任が問われるんだろ?
通行料でも貰わないと割に合わないんじゃね?
0064エクスプロイダー(三重県) [EU]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:13.22ID:4OQxxp+g0
地域全員が古事記とか、不幸過ぎん?
0065フランケンシュタイナー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:18.18ID:sBvuPwtL0
長さ700メートルの私道で
周辺一帯で緊急車両が通行できないって問題になってたからな
0066アンクルホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:49.32ID:S2pF9uBk0
住人も通れないと困るならみんなで金出し合って業者から買い取ればいいのに
0067バーニングハンマー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:05:52.68ID:AKmhicPU0
カンパ募ればガードレール代ぐらい集まるんじゃね
何メートルか知らないけど30万もあればできるだろ
0068セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:24.19ID:t9D1x2100
>>3
そう
費用負担を嫌って、寄付受け付けなかった
そのうえ、道路拡張とかガードレールの費用はおまえが出せとまで言う始末
0069ファイヤーボールスプラッシュ(庭) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:07:22.67ID:72vCyvob0
>>5
ニュー速常駐法学者は「格闘技経験者の拳は凶器とみなす!(キリッ」ってレベルだから
0070中年'sリフト(家) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:07:26.70ID:UrjaEU9W0
私道って許可なく立ち入り禁止には出来ないもんなの?
0072バーニングハンマー(茸) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:07:58.51ID:o7XvZf6f0
クソみたいな自治体だな
若者は都会に脱出しろ
0073セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:40.20ID:t9D1x2100
>>62
管理者だからな
みなし道路にされても車両の通行まで認める必要ないから、通行料は取れる
0074アキレス腱固め(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:48.88ID:RFZS4oCD0
>>30
私道って金と責任だけ個人に負担させるためのものだから
0075男色ドライバー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:12.57ID:SCPfJI3s0
どうも私道の扱いがよくわからんが…
封鎖されると困るようなところは国や地方自治体が買い取るべきじゃないのか
0076キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:13.44ID:Y/MkrKnd0
>>28
随分と性格の悪いマヌケだな
0080膝十字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:03.34ID:SYL1B0cI0
私道というには公共性が高すぎたな
その辺が考慮されないシステムだから市は私道基準で寄付を拒否したわけだけど
トラブルの元になるから今後見直しを検討すべきだと思う
0081超竜ボム(茸) [DE]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:27.38ID:EYZ30Ah+0
求)ここから業者が一発逆転大勝利する方法
0083バズソーキック(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:39.85ID:SQVcfQgX0
転売業者ざまあみろでいいんじゃねw
0085ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:20.94ID:0QacducW0
管理責任があるから道路整備しないと事故でもあると賠償がヤバい
だから市に寄付しようとしたのにいらないと言われる
整備する金は誰が出すの?
0086パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:48.08ID:ad/VBoN00
なんだ仮処分かよ
それにしたって地裁はなあ
0087フェイスロック(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:14:52.04ID:hP5Hx/zj0
>>85
別に押し付けられたわけじゃなく、そういうとこだって百も承知で買ったんだろ
0091セントーン(茸) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:45.81ID:3LZT3cc+0
昔分譲した後に市道に編入しようとしたけど、住人の誰かがごねて塩漬けにされてたんじゃないの?

住人が分担して金出して整備して市道に編入するしかないよね。
0098フェイスロック(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:19.45ID:0DJVO6g00
>>28
今回の判例からしても市民生活に影響あるなら受け取るべきだし、受け取らなくても整備、不動産税などなど市が面倒見るべきだよね。これなら受け取れべきかとw
0099ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:39.86ID:Mc6XilOi0
>>93
転がしてもうけようとしたんじゃね
0100ハイキック(東京都) [KR]
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:40.29ID:H74rO3Qg0
金払えば通してやるじゃなくて安全が担保出来ないから一切通さないの方が良かったんじゃないか?
市も受け取らないガードレールの無い危険な道路なんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況