X



【ヨシアル!】先月の無錫高架崩落 積載制限30トンのトレーラー2台に計320トンの熱延鋼板積んで通ったせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ランサルセ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 23:48:13.81ID:M1i9aFRG0?PLT(12000)

「どれだけ積むかは上司が決める」 中国江蘇省、すさまじい過積載で高架崩落
11/10(日) 23:00

高さ約20メートルの高架橋が斜めに傾いて倒れ、
その下を走行していた乗用車はボンネットと
前輪だけを残してぺしゃんこに押しつぶされた−。
10月10日夕方、無錫の国道高架橋で崩落事故が発生し、
現場の凄惨な映像がインターネット上で拡散した。

崩落に巻き込まれた乗用車には近くに住む31歳の女性と5歳の女児が乗っていた。
また46歳の男性が運転する乗用車も押しつぶされ、計3人が死亡した。

高架橋が崩落する原因となったのは、熱延鋼板を満載して走行していたトレーラー2台だ。
無錫市の事故調査グループによると、車両2台の積載制限はいずれも30トン前後だったが、
実際に積載していた鋼板の総重量はそれぞれ約160トンで、
積載制限の約5倍に達していたという。高架橋の積載制限(1台55トン)も大幅に上回っていた。

トレーラー2台のうち1台は現場を通過後に崩落したため難を逃れたが、
1台は高架橋とともに落下し、運転手が重傷を負った。
いずれも無錫市内の同じ運送会社に所属するトレーラーで、
2人の運転手と会社幹部は当局に拘束された。

現地の物流関係者は「このあたりの業者はみな過積載をやっている。そうでないと稼げない」
と中国誌・財新週刊に証言。別の運送業者によると、業者らは道路管理部門の役人や
交通警察の幹部に「仲介人」を通して賄賂を渡し、
過積載の取り締まり情報を事前に入手して摘発を免れているという。

共産党機関紙、人民日報系のサイトも、中国の運輸業界では
積載制限の2、3倍の過積載が「暗黙のルール」になっていると認めた。

ただ、こうした過積載は、車両のブレーキが効かなくなるなど事故を誘発する原因となる。
事故を引き起こしたトレーラーの運転手の知人は
「大型貨物の運転手はみな過積載の危険性を知っている」としつつ
「どれだけ積むかは上司が決める。家族を養うため稼がなくてはいけないんだ」
と中国紙・新京報に語っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000537-san-cn
0195ラ ケブラーダ(長野県) [HK]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:21:23.97ID:KBApaw9Z0
10倍界王拳もビックリ
0196中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:27:28.02ID:RrcntPfR0
>>174
千葉のトレーラー横転3人死亡事故 過積載容疑で荷主らを書類送検
2019.8.5 16:34

同課によると、送検容疑は昨年9月8日、
丸二商店から依頼を受けた在原運転手がトレーラーの最大積載量を約18トン超えて、
鉄くずなど約47トンを運んだとしている。
https://www.sankei.com/affairs/news/190805/afr1908050014-n1.html
0197ジャーマンスープレックス(関東地方) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:29:01.35ID:J3HZIACV0
アイヤー
0198ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:29:14.37ID:C6g5drSs0
ワタミ社長「『最大積載量』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから過積載になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから過積載になるんです。途中で止めなければ過積載じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『過積載だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから過積載になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。サスが底付きしようがタイヤが変形しようが、とにかく前に進めるうちは全力で積ませる」
村上「・・・」
ワタミ「そうすればその人はもう過積載とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「過積載じゃなかったって事です。実際に車は動くのだから。『最大積載量』という言葉は嘘だった」
村上「いや、やったんじゃなくやらせたって事でしょ。」
ワタミ「しかし現実として積めたのですから無理じゃなかった。その後はもう『最大積載量』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
0199中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:32:35.04ID:RrcntPfR0
千葉の消防車ヨシッ!

千葉市の消防車29台が過積載 同じ容疑の事故現場にも出動
2019年3月5日
千葉市消防局の消防車29台が、最大積載量を上回る水や資機材を載せ、道交法違反となる過積載の状態で出動していたことが5日、同局への取材で分かった。
うち3台は昨年9月、同市若葉区で大型トレーラーが横転して3人が死亡し、千葉県警が過積載容疑で運転手の勤務先を家宅捜索した事故現場で活動していた。

 市消防局によると、車検証に最大積載量の記載がある41台のうち、水槽車や化学ポンプ車など29台で、積載量が750〜30キロ超過していた。
いずれも1999年度以降に配備したが、積載量を調査していなかった。
0200中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:59.67ID:RrcntPfR0
過積載は重量の問題もそうだけど
更にトップヘビーだったり流動物だったりで横転リスクむっちゃ上がるよな
0202中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:39:28.10ID:RrcntPfR0
滋賀のJA、軽トラに米積み過ぎの疑い 幹部ら書類送検
2017年11月30日11時30分
滋賀県警守山署は29日、最大積載量を上回る荷物を積んで運転するよう指示したとして、JAおうみ冨士(同県守山市吉身3丁目)と幹部職員(45)を道路交通法違反(積載物重量制限超過違反・同下命)の疑いで書類送検したと発表した。
職員は「より多く積んで業務効率を上げるために指示した」と容疑を認めているという。
同署によると、職員は9月19日から10月11日までの間に計3回、最大積載量350キロの軽トラックに1025キロの米を積んで運転するよう指示した疑いがある。
0203ドラゴンスクリュー(茸) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:09:58.71ID:ceRwQsNT0
>>20
軽トラに500リットルの水ポリタンク積むだけでも
ハンドルがフラフラになるのに
1.7トンとかどんな状態になんの?
0204スリーパーホールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:14:44.92ID:GaZze1ZH0
き〜みのしら〜ない〜
い〜こくのま〜ちで
0205ヒップアタック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:15:29.30ID:oM13WYSs0
>>194
そういう「中国四千年来の我利我利亡者丸出しの風潮」を「共産主義という新興宗教」で一掃しようとして、阿片蔓延は何とか封じ込めたけど、「土着の儒教の呪縛」の方が強烈で、何十年も保たずにあえなく完敗寸前
という歴史と考えれば実態に良く合うだろう。
0206ヒップアタック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:19:36.27ID:oM13WYSs0
>>200
YouTubeとかの事故動画で無数にあるね。あえなく横転。
当然ながら撮り損ねてるシーンも無数にあるに決まってるし、辛うじて保ってる例も今現在無数に稼働中だろう。
0207ジャンピングパワーボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:22:24.51ID:uYkLgWl/0
いつもの中国の画像貼ってくれよ

トラックの数倍の高さのワラを積んで傾いて走ったり
バイクに豚だか牛が縛りつけてあったり
鶏だらけになってたり
0208ミッドナイトエクスプレス(岩手県) [HR]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:44.53ID:m4oMuAwU0
160トン・・・
そんなに載せてよく動くもんだな
0209ジャンピングカラテキック(茸) [CO]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:53.42ID:oicsu7GY0
5倍積んで問題なく走れるとか、トラックの安全率10倍ぐらいあるんか?
0210河津掛け(家) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:30:59.95ID:xLwnHiXy0
>>209
1日耐えれば良いってレベルなら耐荷重を遙かに越えても動くは動くだろうよ

旧パリダカなんか積むのは大した量じゃないけど極端な悪路を100km/hとかで走るから
足回りが歪んでいって、もうそれだけで充分リタイアできるそうな
0211河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:30.29ID:corKmx+O0
中国人の判断基準は稼げるか稼げないかだからね 稼げるなら違法も合法としちゃう国民性  中国人は地球外出ていけ
0212オリンピック予選スラム(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:55.50ID:cf1KZHTr0
>>209
なんでも10倍くらいは余裕見ておけが普通だったけど
最近のは燃費やら気にしてるからどうだろうなー
0213フォーク攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:53:13.43ID:5sAukvTz0
>>177
あるかと思う
そう簡単にはこの類の感覚というのは消えないだろう
0214パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:56:24.00ID:0WPdHsMc0
>>196
車両重量47ぐらいなら侵入速度速くなければ転ばないよ
砂や05積んでるトレーラーはそれ以上積んでるから
栃木のトレーラーなんか凄いぞ
0215ダイビングヘッドバット(茸) [KR]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:00:00.25ID:NVIbEW1P0
>>186
会社の敷地内で960kg積んで走ったことあったけど、公道で走る自信がない
0216中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:26:28.98ID:RrcntPfR0
>>214
鉄くずは嵩も多いからトップヘビーになってロールしやすいのよ
左右前後のバランスも均等じゃないし
0217ニールキック(三重県) [AU]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:34:44.70ID:l1pXHd440
業者らは道路管理部門の役人や
交通警察の幹部に「仲介人」を通して賄賂を渡し、
過積載の取り締まり情報を事前に入手して摘発を免れているという。

駄目じゃん
0218パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:50:03.83ID:0WPdHsMc0
>>216
やってたから分かるよ
侵入速度の事を俺は言ってるんだわ
0219ジャーマンスープレックス(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:09:31.28ID:hEUSjFXz0
支那のトラックの運ちゃんて気の毒なんよ、
トラックをローンで買って毎月15万円位返すって言ってた。
で、高速代とガソリン代でドッコイていどの運賃しか貰えんとか。
さらに遅延したら罰金とかもあるねんて・・・ほんま地獄。
0220マスク剥ぎ(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:13:17.23ID:VTIT9UQT0
>>219
ちょっと前の日本と変わらねえじゃん
日本はあほくさくて自前で買う奴がいなくなった
0221アイアンクロー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:13:53.22ID:ZMx3OQ6e0
日本にスパイとして送り込まれて弁当屋やってる連中のほうがましだな
ただ、あの弁当屋の中国人が土日含めて休んでるところ見たことない
0223ニールキック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:30:53.56ID:yLgvUTqM0
>>219
個人でやるなら日本は一月一台130売上ないとキツイぞ
0224アンクルホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:21.95ID:asYCGfY/0
耐えるベアリングも凄いな
0226ランサルセ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/11/11(月) 19:04:18.30ID:DC2mAwvx0
積載量女房子供が食えるまでだなw
0227中年'sリフト(東京都) [SE]
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:21.63ID:RrcntPfR0
腰高なキャンピングカーの横転事故
https://youtu.be/3qY_FfEbX4w
全員眼鏡、全員童貞ヲタっぽい顔、
黄緑の人は最後まで笑顔
0228腕ひしぎ十字固め(東京都) [HU]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:52.16ID:Ohi7dFnU0
>>45
お寿司に見える
0229ときめきメモリアル(富山県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:00.97ID:gVpBf/IG0
>>45 バカチョンw
0230ボマイェ(山梨県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:40.69ID:wo1lzSaG0
シナに限らずどこでもそうだが、末端ばかり締め上げておいて肝心要の本丸には手を付けないってのがアンフェアなんだわな。
まぁシナは近頃はシューキンピラの指図により悪質な企業は丸ごと潰して行ってるみたいだが、
それはそれでやはり末端の労働者を一顧だにしない暴挙と言えるし、難しいところだな。
0234エルボードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:01:24.06ID:wcOQ3Rif0
よくそれで走ってたもんだ
完全な平地のルートなのかな
0235ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/11/12(火) 05:19:35.61ID:1qCXTjJG0
>>230
あそこはよほどの荒療治でないとまるで効かんだろう。
ま、どこまで続くかが肝心。
0236断崖式ニードロップ(茸) [AU]
垢版 |
2019/11/12(火) 05:47:55.62ID:Drf5ac7R0
>>17
圧延鋼板じゃねえかな…
0237バックドロップホールド(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/11/12(火) 06:58:28.94ID:zBIBOVUu0
昔は日本から輸出したトラックに5倍とか積んで悪路を散々走って
壊れると金返せとごねるから中国にトラックを輸出するのは大変って言ってたな
今はもっと凄いのか
0239カーフブランディング(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/11/12(火) 08:56:22.10ID:VdcI3+qP0
>>92
このサイト書いたやつ頭おかしいんか?
俺がおかしいんか?

自家車にダンプのブレーキ積んでも制動距離は1mmも変わらんとか、
車両重量が2倍になればタイヤと路面の抵抗も2倍になるので、増えた運動エネルギーと打ち消し合って、結局制動距離は変わらないのです。とか俺には理解できんのだが誰かわかりやすく教えてくれ
0241タイガースープレックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/12(火) 16:44:12.12ID:LNARZ5Uq0
>>239
このサイト正しいよ
丁寧に解説してある

物理の説明として、タイヤがロックする事が条件での話として正しい

しかしながらみんなの書き込みが、タイヤロックを前提としない、一般的なブレーキの話をするから噛み合わないんだと思うよ
0245チキンウィングフェースロック(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/11/12(火) 20:34:15.10ID:/pcvdaWc0
>>239
そのサイトを読めばわかるけど結論は「重い車は止まらない」じゃん
過積載するとブレーキでタイヤをロックさせられなくなるんだから制動距離は伸びる
61は言葉足らずなんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況