X



今人気の125ccバイク(原付2種)。 お前らのオススメの車種は?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やじさんときたさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:35:00.74ID:KYXpa7T90?BRZ(11000)

125ccのバイクは車体価格の低下や免許制度の緩和など
様々な後押しもあって現在、最も注目度の高い排気量クラスと言えるでしょう。

この記事では125ccバイクの長所や短所、選び方、
乗るために必要なものをご紹介します。

主流は50ccから125ccへ

ひと昔前までは免許制度や車重の軽さ車体価格の安さなどの理由で
はじめてバイクに乗る人や通勤、通学の手段、配達などのお仕事には
50cc以下のバイク『原付』が人気でした。

しかし、年々厳しくなる排出ガス規制に対応するため
車体重量は重くなり、エンジン出力も低下。
構成部品は増え、エンジンは複雑化したので組立コストは上がって
車体価格も当然上がり50cc以下の原付は人気が低迷しています。

また以前から法定速度30Km/h制限や二段階右折や
高架道路の通行制限など現在の道路事情や
バイクの性能に合わない交通ルールにも不満が上がっていました。

50cc以下の原付は年々販売、生産台数が減り、
現在ヤマハでは生産を止め、ホンダからOEM供給を受けて販売しているほどです。

そこで台頭してきたのが51cc〜125ccのバイク原付2種です。

原付2種の中でも125ccクラスのバイクは日本の各バイクメーカーが
台湾やタイ、マレーシア、インドネシアなどに現地法人を置き、
過酷な気温状況下に耐えうる技術を磨いてきたため耐久性が高く、
東南アジア全体での販売を想定して量産できるので生産効率が良く
低価格での提供が可能となっています。

さらに法定速度は60km/h制限二段階右折の必要はなし。
高架道路など50cc以下の原付1種では
通行できない場所も通ることができます。



今人気の125ccバイク(原付2種)とは?必要な免許は?
https://www.auto-parts-garage.com/what-125cc/
0955バザールでござーる(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:15.91ID:wrDwAyl20
免許とか高速とかバカが同じ話繰り返してるよw
0956あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:01:44.46ID:/cB2TZk+0
125はさ、中型バイクを半分味わバイクなんよ
原付の2倍楽しむバイクなのよ
わかるかな?w
0957マツタロウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:59.85ID:tijP3msV0
>>920
なるとしたら区分変更でATのみ付帯になる。
125ccのATは原動機付自転車扱いになり、MTから小型自動二輪の区分となる。

125AT乗る条件で教習所で2時間程度の講習が必須。(入校不要)
0959Mr.メントス(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:30.61ID:yGhjhK1y0
>>840
すり抜けは事故リスクと引き換えなんで全然メリットにならん
0960あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:38.05ID:/cB2TZk+0
原付ほど弱くはなく250ほど強くない
でもバイク野郎に見られたくないエリートが乗るバイク
0961マツタロウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:43.12ID:tijP3msV0
>>957
んなわけねえだろ
0962あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:07:01.32ID:/cB2TZk+0
原付とか250〜はアホが乗るものw
偉いやつはみんな125
0963Mr.メントス(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:11.04ID:yGhjhK1y0
>>958
ぶーん、ぶーん、ぶーん

1秒ごとにシフトアップするなんて労働じゃねーんだから。。
って最近思うようになってしまった。
0964ピアッキー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:11:41.81ID:e3slWob+0
SR125
0965あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:12:51.36ID:/cB2TZk+0
真のバイクはさ125なんだよ
それ以上はもう4輪
0966一平くん(秋) [IL]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:14:03.80ID:EWu1kpzN0
大型はいらない。と思った
中免取って、400ccで大体にあう
250ccはいいけど、125とかはないと思う
0967パスカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:14:04.65ID:PtR3zkOF0
>>947 パワーバンドから外れるって何のためにミッションついてるんだよw
750cc クラスなら2速で100km/h出るだろ
0968801ちゃん(新潟県) [KR]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:14:20.03ID:qWLiJG9t0
航続距離長いのがいいな。
そうするとやっぱカブなのかな。
0972マツタロウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:48.00ID:tijP3msV0
ボアアップってなにw
0973あんしんセエメエ(山梨県) [AT]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:22:27.11ID:3cLyCFdZ0
完璧なのはPCXとNMAXなんだけど灯油積めないオジがうるさくてなぁ
灯油運ぶ地域ならクルマ持ってるだろ普通
0974あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:25:26.16ID:/cB2TZk+0
となるとやっぱり中古のCD125しかない
0976でパンダ(光) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:36:14.95ID:P99KsPqy0
>>790
せやったせやった
MBXは50やったな
その後MVX250とかマイナーにも程があるが
0977メロン熊(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:21.38ID:YO6u5JF40
>>939
125ccで100キロでの巡航は負担が大きいけど、とりあえず走行可能なことのメリットは相当あるし、日常的に125cc未満なことでの制約はいろいろ多いと感じるからね。
0978みのりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:24.99ID:WpnI0Jc70
このクラスでセグウェイを作って。
0979おにぎり一家(山口県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:55.57ID:0c+Q/p0p0
>>888
整備が手間だと思うんなら2輪に手を出さん方がいい

命と苦楽を共にする愛機がタダの機械だとしか思えないのならなおのこと。
0981コン太くん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:50:55.54ID:OGASytUw0
125なら性能100%引き出せて操ってる気がするけどそれ以上は乗せられてる感じ、
0982おれゴリラ(庭) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:28.11ID:ydrbgU6+0
>>947
確かにリッターSSだと1速120km/hでパワーバンド入るか微妙だわ
0984あかでんジャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:59.95ID:/cB2TZk+0
いや50でもアクセル全開で交差点なんか曲がれんぜw
0985あいピー(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:53:24.67ID:JfAuA1qu0
アプリリアRS125欲しいわ
程度いいやつ出てこないかな
0987メロン熊(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:59:37.64ID:YO6u5JF40
>>977の続き
原付の原二等録は厳密には不正なんだけど、常識的な範囲内でなら大目に見られているのは結局この行為で誰も損を被る人がいないことに尽きると思う。
125cc以上の登録は常識的な範囲として許容されるのか判断がつきかねる所があるんですよ。
0990ロッチー(家) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:01.38ID:RaMkzHzq0
>>807
これに7人家族とかが乗り込むんだろ?
0991コアラのマーチくん(庭) [IT]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:10.04ID:GyCWyVQe0
タバコ吸うやボロクソに叩くくせにロスマンが欲しいたあ?
ぶん殴っていいか?w
糞野郎
0993タックス君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:20:36.51ID:3sDT1zCA0
>>885
乗りたくなればいつでも大型乗れるという心の余裕でしょうなあ
かくいう俺も大型二輪免許で125乗ってるし
0994カッパ(山梨県) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:22:57.31ID:UCvHFJNX0
大型免許とって初めて125ccの魅力に気付いた方も多いのでは?
0995にゅーすけ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:04.13ID:l7sTLV860
ご近所に車とバイク三台持ってる人いるけど
トリ125以外動いてるの見たことない
0996モアイ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:39.45ID:ZsCiQjwC0
1000
0997タックス君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:23.38ID:3sDT1zCA0
>>994
たしかに
扱いきれない大パワーより身の丈にあった性能と用途で楽しんだ方が色々理に適ってると思った
それは大型乗ってはじめてわかったことだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 22分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況