X



札幌の人口が197万人を突破 200万人までもう少し 北の大都会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001怪獣君(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:49:05.72ID:yjcIQHzT0?PLT(16000)

札幌市 人口
令和元年10月1日現在 1,970,052人

https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/suikei-jinko/documents/jinko201910.pdf

IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201910180000133.html

森会長は札幌開催案をIOCバッハ会長の権限で決定した案とし、
調整委のジョン・コーツ委員長の電話を通じて
「これは相談事ではない。この案でやらせていただきます」と強い意思表示を受けた。

IOCの暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。
札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」
「国際マラソンを開催している」「五輪開催経験がある」
「30年冬季五輪招致を目指している」の4つ。
既にバッハ案として札幌ドーム発着案も、森氏に示されていた。

引き金は中東ドーハでの陸上世界選手権。9月27日(現地時間)の女子マラソンは
深夜11時59分スタートでも、高温多湿のため4割以上が棄権した。
東京でそれ以上の惨状になるのではとバッハ氏が重く見た。
0321さっしん動物ランド(大阪府) [ES]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:46:15.57ID:ERae0cvN0
>>295
102%ってwww
0322さっしん動物ランド(大阪府) [ES]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:48:52.74ID:ERae0cvN0
>>297
流入より流出が多い社会減で拠点都市なわけないだろ


2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

大阪市  41兆5636億7200万円
神戸市   5兆6483億1600万円
京都市   5兆3632億1800万円


大企業【常用雇用者数】民営、非一次産業 <従業者数>
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/150129kigyou.pdf


大阪市 1,038,035 JR西日本本社 伊藤忠商事本社 ダイワハウス本社 他 
京都市 191,468 任天堂本社 日本電産本社・開発 他
神戸市 169,141 神戸製鉄本社 アシックス本社 他


企業本社力−その地域の企業が雇う全従業者数
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934

大阪市    1,945,342人
京都市     446,274人
神戸市     410,598人
0323ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:50:43.35ID:WKsqKeKx0
平均年収

横浜市 406万6495円
名古屋 400万1454円
さいたま市 391万9102円
千葉市 370万5818円
京都市 359万593円
福岡市 353万9748円
広島市 345万2089円
仙台市 342万9927円
大阪市 337万3027円
札幌市 314万9267円
0324ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:53:10.59ID:WKsqKeKx0
>>321
札幌よりも遥かに流入人口が多く、昼夜人口比率が高い

通勤通学流入人口(昼夜比)2015年

7 福岡市  243,700 (110.3)
8 さいたま 224,600  (92.9)
9 神戸市  214,700 (102.2) ←拠点都市
10 千葉市  179,400  (98.1)
11 仙台市  132,500 (106.3)
12 八王子  125,200  (98.7)
13 堺市_  121,200  (93.2)
14 東大阪  114,600 (102.9)
15 船橋市  96,500  (83.5)
16 広島市  91,900 (101.7)
17 相模原  85,300  (88.6)
18 岡山市  84,000 (104.6)
19 札幌市  82,500 (100.7)←衛星都市

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka.htm
0325怪獣君(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:53:22.13ID:0IuLzR1l0
>>278
農業畜産漁業、そして札幌の商業かな
いろんな国産食材で日本一の生産量誇ってるからな…
ジャガイモだけじゃないぞ
0326ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:56:53.79ID:WKsqKeKx0
百貨店売上高 2019 8月 単位千円

名古屋 25,945,689
横浜市 25,763,108
京都市 17,509,608
福岡市 15,511,426

札幌市 11,965,410
0327ペーパー・ドギー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:14.82ID:StX+610A0
>>257
人口に差があるからな
こういうのはランキング見てわかるとおりだいたい人口順になる
0328ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:19.47ID:WKsqKeKx0
田舎車社会、京都神戸はショボいねw

2018年乗降客数

JR名古屋 45万
地下鉄名古屋 42万
名鉄名古屋 30万
近鉄名古屋 12万
あおなみ線名古屋 5万

JR金山 16万
名鉄金山 19万
地下鉄金山 18万

JR博多 29万
地下鉄博多 17万

JR仙台 20万
地下鉄仙台 11万

JR札幌 19万 ←197万都市?
地下鉄札幌 18万 ←197万都市?

JR広島 16万
広電広島 3万

JR新潟駅 7万

JR三ノ宮 25万
地下鉄三宮、花時計前14万
阪神三宮 11万
阪急三宮 10万
ポートライナー 7万

JR京都 48万
地下鉄京都 13万
近鉄京都 10万
0329チューちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:48.76ID:DjGHbP/K0
老後は北海道か沖縄、東京いずれかで過ごしたい。次点で大阪、長野。
0330ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:33:10.69ID:WKsqKeKx0
北海道は生活苦で毎年6万人も減少してるのに住みたいとか
馬鹿げてるw
0331とぶっち(茸) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:08.43ID:LRe7eL2y0
>>246
仕事がない、病院がないとかで嫌々札幌に来ているんだぞ
0332ケンミン坊や(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:12.36ID:5SznBb9v0
金&物の経済や娯楽享楽だけ見てりゃ東京や大阪には敵いはしないさ
でも定住するにはそれとは別の各人に合う条件てのが色々とあるだろう
東京が合わない場合は地方都市や田舎暮らしを考慮してみるのも良いと思うよ
0333ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:05:42.37ID:WKsqKeKx0
札幌は冬は極寒豪雪で外出困難
しかも公共交通が絶望的にショボいから
東名阪などの都会を経験した人が住むのは困難
0334ケンミン坊や(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:17:04.13ID:5SznBb9v0
茸ケロちゃんと同じ感覚の持ち主は都府に住めば良いのよ、否定する気は毛頭無い
でもそれとは違うベクトルの生き方したい人間には他の地域の方が合ってるってハナシでさ
0335怪獣君(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 16:58:42.79ID:0IuLzR1l0
>>333
外出困難でもないけどな毎日豪雪ってわけでもなく除雪も入る
歩道の除雪は遅れるがきっちりやるだろう
また寒いのは着れば何ともないし
それ言うなら関東の真夏の炎天下のほうが外出は危険だ
0336チョキちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:04.79ID:/lo6O4cJ0
ここまで雪虫無し
0337リョーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 17:49:10.35ID:S54NqW9f0
北海道の車は恐ろしいよ
今日、走ってた室蘭ナンバーのトラックの
暴走ぶりには恐れ入った
あんな運転する奴久しぶりに観たわ
0339ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 18:10:03.82ID:WKsqKeKx0
>>338
産業の宝庫なのに
何で毎年6万人も人が逃げ出して
GDPが低いの?


人口一人当たりのGDP
1位 東京都 696.58万円
2位 愛知県 479.42万円
3位 大阪府 429.46万円

31位 北海道 345.38万円←産業の宝庫?
0340ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:09.12ID:WKsqKeKx0
平均年収

東京都 622万2900円
愛知県 554万6200円
神奈川県 553万2000円
大阪府 532万7600円
兵庫県 490万3300円
京都府 488万100円
千葉県 488万200円

宮城県 460万1500円
福岡県 459万2200円

福井県 429万6000円
北海道 424万6200円 ←産業の宝庫?の年収
0341晴男くん(光) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:49.79ID:x7vd2TPo0
>>339
一番、生産性のない東京が見てくれの数字だけは高い。途上国と同じ
0343ケロちゃん(茸) [HR]
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:16.45ID:WKsqKeKx0
>>341
東京や愛知などからお金を恵んで貰って生き延びてるのが最貧民の北海道なんだよ
0344ぽえみ(光) [DE]
垢版 |
2019/10/21(月) 19:00:33.37ID:Q9VnE6W00
>>343
豊富な土地の番をさせなきゃならんからしゃーない
0345さんてつくん(庭) [CA]
垢版 |
2019/10/21(月) 19:05:03.28ID:yCRCSphz0
GDP域内総生産

北海道 18兆3595億円
東北 33兆8894億円
関東 203兆7486億円
東海 69兆6929億円
北陸 21兆6509億円
近畿 77兆5520億円
中国 29兆8596億円
四国 13兆8593億円
九州 48兆6825億円
0347みやこさん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 20:29:10.15ID:6fh+BsXc0
>>259
市の人口こそ18万人と少ないけども
衛星都市をいくつも抱えて商圏人口が180万人な立川市の方が凄いよね!
0348ほっくー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:16:17.47ID:vBq2ipvI0
北海道に憧れる。
屋根の上から雪に飛び降りたり、雪下ろしとか雪かき
をやりたい。
0350タヌキ(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:48.74ID:OJ3CHYB/0
雪下ろしで亡くなる人も毎年出てるし
0352きいちょん(北海道) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:13.58ID:ls96dO1f0
自分含め普段動かない人のいい運動にはなるけどね
確かに大雪のときなどは大変だけどさ
0353あおだまくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 03:03:55.96ID:YxItVKlK0
いま札幌にいるけど勘違いした田舎もんの集まり
住みにくいから出来るならこないほうがいい
0354パピプペンギンズ(群馬県) [RU]
垢版 |
2019/10/22(火) 04:15:18.52ID:xFG4e9tk0
圧雪は最大で氷の40%程度の密度になるからな
1m^3で400kg

そんなのが屋根から落ちてきて直撃したら死ぬは
0355タウンくん(家) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 04:42:10.75ID:QXQ2VjD80
>>242
>>251
北海道と道民をネット上で叩いてるのは5ch位(FOX絡み?)

北海道は日本で1番人気の地域
0359スカーラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/10/22(火) 10:37:50.74ID:Vjwb8b1m0
多剤耐性菌の患者やコレラの患者ばかり

多剤耐性菌の患者やコレラの患者ばかり

多剤耐性菌の患者やコレラの患者ばかり
0360スカーラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:33.99ID:Vjwb8b1m0
         /\
        /   \
      /      \
     / 片目T注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ◯ ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   / 
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     /    
     \    ヽノ    /   怖いネ
      \      /          
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
0361スカーラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:43.88ID:Vjwb8b1m0
ホリエモン立てに移動してる

佐藤まわりとか死亡してホリエモンや高橋のドラ息子利用かなぁ
0362スカーラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:05:20.76ID:Vjwb8b1m0
吉田、三浦のガキンチョとか誰か別の兄ちゃんでも人質か?

キケンな時は、万引きでもしてとりあえず逮捕されて、事情話して、千代田まわりに電話させて、保護してもらえ
0364スカーラ(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:39:57.67ID:Vjwb8b1m0
ミンス中国や台湾ムエタイだから道内参入

ホリエモンお前も事故しないような気をつけろ!!!
0365メーテル(北海道) [UY]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:48:03.90ID:uddu0Wpi0
>>348
知らんと思うが、東北北陸の方が雪多いんだぞ
しかも日中雪が少し融けて夜に固まるから
屋根から飛び降りたら骨折するぞ
0366メーテル(北海道) [UY]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:51:06.32ID:uddu0Wpi0
>>333
札幌エアプだろ?
札幌は東北や道内の豪雪地域から見ても
雪はむしろ少ない方だぞ。

交通機関がクソなのだけは同意
0367メーテル(北海道) [UY]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:06.73ID:uddu0Wpi0
札幌から東京はドアツードアで5時間くらいでいけるから
実際そんなに遠い訳でもないんだよな
0368あまっこ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:28:13.70ID:zvq8TOIN0
>>365
北陸は夜間も氷点下になりにくいんだよ。
なので町中の雪は大量に積雪しない限りは溶けてなくなる。
散水で対応できるのも氷点下になりにくいからだよ。
0369黄色いゾウ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:58:03.84ID:PlTq2n3q0
>>368
その北陸出身だが、海沿いと山沿いで大きな差があるってとこだな。
降るには降るんだけどってレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況