X



ホームドアにピッタリ止める運転士って凄いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004みったん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:24.75ID:5+4CgZZ70
オートなんか…
0008アイちゃん(関東地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:01:32.80ID:FSQVi7Tr0
電車でGo!
0010ナショナル坊や(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:03:38.26ID:tdK7JbxR0
ドアが電車に合わせてる件
0011ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:04:00.29ID:GGaCyY2v0
それほどでも
0012アイちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:13.97ID:LKAP1ugc0
あと0.xメートルみたいに10cm刻みでナビ出るんじゃなかったっけ
0013モアイ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:50.83ID:Nbm2I6pj0
これはAUTO
0015シンシン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:06:13.53ID:dAp77NRn0
いつもテリーマンが下で待機してる
0016つくばちゃん(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:06:50.89ID:4gs8FknQ0
ホームに停止線が引いてあるからそこ目印に止めるだけだが
0017ミスターJ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:07:08.28ID:v7vMCODX0
たまにズレてバックしますってアナウンスあるとき笑えるよな
0018いろはカッピー(大阪府) [HK]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:07:43.39ID:KeX3vDeT0
電車でGo!で訓練した運転手なら大丈夫
0019コンプちゃん(東京都) [AR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:07:47.11ID:eilWeybe0
僕は来世山手線の運転士になるんだ〜
自動運転になってないといいけど
0020オノデンボーヤ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:52.86ID:tkbQ4zqp0
>>17
乗ろうとしてた外人が大袈裟にリアクションしててワロタ
0021ダイオーちゃん(家) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:11:41.92ID:dpqAFl5/0
つーか
年々下手くそな運転手が増殖していってる
ホームドア無いからいいようなものの
ズレすぎなんだよ
0022マンナちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:13:08.42ID:1arP+ez30
お召し列車の運転士が一番うまい
0023はまりん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:38.51ID:DF5clt050
京急は普通車でもスピードを出すから駅に早く着いって便利
0024ダイオーちゃん(家) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:19:04.80ID:dpqAFl5/0
JR西の新快速は狭軌なのに130kmで走るけどな
0026ダイオーちゃん(家) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:21:33.81ID:dpqAFl5/0
特急サンダーバードは狭軌なのに160kmで走るけどな
関東の運転手下手くそすぎ
0027やいちゃん(東京都) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:40:50.77ID:p/jTE1xX0
運転手の問題じゃなくて。
糞束はスピード上げなくたって勝手に客が乗ってくるんだから飛ばす必要が無い。
電気代も、線路保守代も勿体ないだろ?
0029俺痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:41:49.07ID:zpSty1TB0
一番ルーズというか下手なのは、近鉄だと思う
ちゃんと停止位置に止まるの見たことない
0030ポケモン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:45:37.21ID:pSJeg1o30
少し前止まる駅止まる駅で位置修正した電車に乗ったな
0031ポケモン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:08.58ID:pSJeg1o30
少し前止まる駅止まる駅全部位置修正した電車に乗ったな
0032フクリン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:43.20ID:xLXx+hfY0
でもビニール袋が間にあるとし閉まらない
0033めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:45.45ID:GRecbSOO0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも大丈夫
0034ほっしー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:54.95ID:PACriEcU0
実は、ホームドアが合わせている
0035めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:59.23ID:GRecbSOO0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも大丈夫
0036めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:08.17ID:GRecbSOO0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも大丈夫
0037プイ(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:13.54ID:3lincBAu0
多少ずれても大丈夫なようにホームドアって幅持たせてないか?
0038プイ(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:27.10ID:3lincBAu0
多少ずれても大丈夫なようにホームドアって幅持たせてないか?
0039めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:56:56.51ID:GRecbSOO0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも大丈夫
0040ポケモン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:57:15.32ID:pSJeg1o30
>>17
たまにどころか止まる駅毎に位置修正した電車乗ったことあるわ
0041めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:57:58.19ID:GRecbSOO0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも止まる
0042ポコちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:59:22.85ID:TNh1+VD60
実際増えてんのかどうか知らんが、
加速・減速でカクンカクンさせる運転士が多いなぁと感じる。
俺自身が老化で体幹弱ってるかもしれんがw
0043ムパくん(東京都) [PE]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:05:46.01ID:VOxQp32t0
>>42
おじーちゃん今は運行本数も増えてるし前の電車がつかえるから仕方ないんだよ
0046ドンペンくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:22:22.11ID:yUZocv6e0
新幹線は最終位置は目で見て操作だとブラタモリ的な番組で言ってたような
0047アッキー(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:25:27.21ID:Pk98Vxcj0
>>46
人間の仕事を残しておかないと組合が文句言うから仕方なく
0049ウェーブくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:35:02.43ID:EFYtoLiS0
ドレミファソラシ〜
最近聞かないな
0050こんせんくん(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:43:12.09ID:2STvqR1W0
ホームドアのある駅は定点停止支援装置TASCっていう制御が付いてて±35cmの位置で止まるよう自動ブレーキが働く仕組み
運転士は客が見てるからブレーキ操作するけどほったらかしでも大丈夫
0052ムパくん(東京都) [PE]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:48:57.96ID:VOxQp32t0
>>44
おじーちゃんそれやるなら人力では無理ですよ。完全自動運転待ちですね
21世紀に入って何が変わったか知らんが運転もブレーキもしょせん人間がやっている
んで満員電車で前が詰まって人身事故が起こりまくる状態で滑らかな制御を求めるほうが間違っている
0058BEATくん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:30:45.72ID:vEhdp7xH0
>>45
京急の位置調整は直ぐに動く感じ
他は何か京急よりは時間食ってから動く感じ

ホームドア無い時の京急が完全停止前にドア開けてしまうのと動いてるのお構いなしに降りていく乗客見るの好きだったな
0059ムパくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:39:52.09ID:fFoE02Ai0
京急にもホームドア設置し始めたけどどうなるんやろ
京急ってほとんど停車位置が二歩以上ずれてるやん
0061エビ男(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:36:58.95ID:w/iFJkZA0
>>33
必ず付いてるわけじゃないからな
0062どんぎつね(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:54:34.53ID:j9H06ILg0
SenSimやってるけど京急はスピードが出る
0065俺痴漢です(茸) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:09:25.61ID:yJCk9guO0
TDRのモノレールは自動運転だよな
地上電車で出来ない理由あるのか?
山手線て踏切ないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況