X



関東で職人頼んだら一人の人工30000〜25000円取られるが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャルトリュー(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 16:20:49.42ID:k7kdZ1Ri0?PLT(12001)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010000-huffpost-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190917-00010000-huffpost-000-1-view.jpg

台風15号の影響で停電や家屋の損壊などの被害が出た千葉県で、応急処置のためのブルーシートを貼るなどの名目で、高額な料金を請求する業者がいるとの情報が地元の役場や警察に寄せられている。

千葉県警は「今の段階でお話できる内容はない」としつつ、情報の集約を始めている

停電や断水などの被害が大きい南房総市には、市民から直接被害情報が寄せられた。市の秘書広報課によると、被害者の知人を名乗る人物からの電話で、屋根にブルーシートを養生テープで貼るだけで18万円を請求されたという内容だったという。

市ではこれを受けて行政無線や市民向けのメールで注意喚起を行っている。

南房総市の北側に位置する鴨川市も、注意を呼びかける文書を公式サイトに掲出した。

鴨川市によると、今のところ具体的な被害情報は確認されていないものの、市職員の所属する消防団や地元の知人などから、悪質な業者が市内に出没したという情報が寄せられている。

内容は南房総市のケースと似ていて、屋根が飛ばされるなどした家屋の住人に対して、高額な見積もりを出した上で、「先に手付金を払えば優先的にやります」などと呼びかけ、金を受け取った後に連絡が取れなくなる、というものだ。

鴨川市では、こうした情報が事実かどうかは確認できていないが、「見積書などで工事の内容や金額を確認してから契約しましょう」などと注意を呼びかけた。

市の担当者は「情報が間違っていても仕方がない。誰かの名誉を毀損するものではないと判断したほか、注意喚起を出さずに被害が出る方が問題だと考えました」と話している。
0236キジ白(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:29.39ID:clDrq2yg0
>>233
建退共な
0237サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:03.64ID:k6z8i9i60
>>235
言い訳になってしまうけど脚立の上で木を外側から剪定してるとハーネスかける場所が物理的にないのです…
危ないときは控えを取る
ヘルメットに関してはおっしゃる通り…
0239オセロット(東京都) [SE]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:11.67ID:PzPUWXuL0
>>237
頭固いバカは先に足場を組めとか言い出すよ
そんなんじゃ仕事にならねえよなあ
0240サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:46.82ID:k6z8i9i60
>>239
ゴンドラが入れない所も山ほどあるしね…
0241エジプシャン・マウ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:33.30ID:gQB7tA+q0
屋根の上に上がって作業するだけで命がけなんだから
仕方がないだろ。
0242コラット(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:20.47ID:q4gh9Nid0
>>237
ハーネスをかける安全施設は
事業者が設置するべきものです
それがないなら事業者に設置するよう求めてください
それでも設置しないなら労基に駆け込んでください

あなたが落ちて死んでも私はきっと悲しくないけど
そんなアホな死に方をしたあなたの遺族には
たぶん労災保険から保険金が支払われます
その原資には私のつとめてる会社からの保険料だって当然入ってるし
公共事業がらみなら法定福利費は国や自治体が負担する事になる
つまり国民の税金が使われることになるんだ
0243トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:36.30ID:ykcDqXCL0
どうせ職人の数なんか絶対に足りないんだから口だけのお前らが動いてみろよ
0244ヤマネコ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:08.20ID:xOYqvd+G0
そんな時はシルバー人材センター
0250オシキャット(東京都) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:26:48.29ID:Z9a5ZI6I0
だから「ニンク」なのか「ニンコウ」なのか決着つけてくれよ
0252ライオン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:28.26ID:bX1n+IJT0
>>219
順法闘争させるか?
0253ボブキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:32.11ID:Xjmlv7x70
ド素人だけど全天候のブルーシートにロープを結んで
家の反対側にロープを投げて引っ張れば
屋根なんか登らずに30分で終了したよ
部分的にブルーシート貼るだけで職人面とかアホしかいないのか
屋根全体をブルーシートで覆わなければ雨漏りするだろ
0255スミロドン(SB-Android) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:17.38ID:wsFPshRP0
>>2
うちも工場に設備入れる時は余程の事が無い限り大阪から職人連れて行くわ
出張費出してでも安心確実だからな
一度神奈川の現地の工事屋を使った事があったが下手くそな上に値段は倍近かったわ
0257ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:31.98ID:y5hSzM8g0
>>253
ド素人だけど
ド素人仕事を自慢されてもそんなに参考にはならんような気が…
0258スミロドン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:52.84ID:A/5tGJUK0
職人不足はガチで深刻だからな
公務員化してクリーンな仕事として氷河期世代を雇え
0260エジプシャン・マウ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:29.11ID:gQB7tA+q0
早くドカタにドローンの操作方法を教えろよ。
0261シンガプーラ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:46.27ID:WpprI0iy0
それを自分でやって、浮いた金を風俗に使う。


これが正解!
0265パンパスネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:08:21.69ID:HiGcZByP0
>>263
そんなこと言ったらブルーシート自体全否定なんだけど
ブルーシートの上から更にロープを掛ければ
テープで貼るよりはずっと丈夫だよ
0266ピューマ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:08:49.50ID:NfQ6etsr0
>>236
違う
思い出したが、建設国保だ
0269コーニッシュレック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:33.99ID:wLlBz1dQ0
特殊技能があるから俺は5万以下の仕事はしない
それでも仕事が切れない 週休4日で普通に暮らせるから楽だ
0270キジ白(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:34:14.28ID:olSsk3hT0
夜中になると現れるよね
自分スーパーマン設定のヤツ
0272バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:08.39ID:XCqvJOBM0
エリートばかりのν速民の大半が若かりし頃はハガキ職人だったことは想像に硬くない
0273コーニッシュレック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:40:38.94ID:wLlBz1dQ0
>>270
1レスで俺の化けの皮を剥ぐんじゃない
0274サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:44.41ID:j477ke6I0
>>273
少しは引っ張れやww
0275ペルシャ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:37.52ID:7wYxmkkT0
うはうはやん
0276アメリカンショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:02:53.55ID:W7q4hh5y0
これ田舎の料金やん。
0277シャム(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:27:42.57ID:3cB5vIL00
雨戸修理1枚36万円と言われた。
0278ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:56.64ID:H05t/2N60
倒れかかって家に寄りかかった木を切るんで
空師をよぶと10万円だぜ
まあその代わりに家を傷付けずに切ってくれるけどね
0279ライオン(空) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:45:09.12ID:GpGwa07j0
下請け下開けで中抜きして職人の取り分は15000もあれば御の字。
0280ぬこ(茸) [HK]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:32:43.11ID:X3YS7EmV0
>>1
普通は25,000〜30,000円って書く
0281キジ白(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:40:47.79ID:O1oFIUQd0
天災硝子や大もうけ
0282エキゾチックショートヘア(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:04:11.53ID:R0NJcVnL0
職人不足は自業自得というか、彼ら自身がパワハラを無くそうとか、
良い学歴の人材を採用しようとか、そういう向上がなかったからだよ。
0284キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:45:31.25ID:z+A6Hflx0
そりゃ将来ユーチューバーになりたいなんてガキが
キツイ汚い危険コワイ上に安いムズい仕事なんかやろうとも思わんだろうな
0285バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 05:06:14.50ID:SFnHothO0
>>283
必ず?
0288スノーシュー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:06:37.45ID:3OveJ8Fp0
>>242
スーパー安全マンまじうぜぇ
机上だけで話すな。
お前の家を建てる時にうちは法令遵守するから他所の業者より2割増なって言って払うのかって話よ。
まぁヘルメットくらいは被れよと思うけどw
0291カナダオオヤマネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:43:03.76ID:MryBDXUc0
こんな事言ってたら、誰も屋根上がらなくなるぞ、取り敢えず領収書とって写真も撮ってりゃ保険請求できるだろ、
0292バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:43:21.06ID:SFnHothO0
>>289
すごいな
なんでそんなこと知ってんのw
0293カナダオオヤマネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:56.35ID:MryBDXUc0
西日本でかなりの被害が出た台風の時は、瓦1枚3万で売れた、非常時はそんなもんだ、
0296ジャガーネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:14:22.15ID:x0Xk1SB00
高いな
うちで建設発注する時の人工査定は
機械、鳶共に2万だわ
0298カラカル(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:32.72ID:TqGmmD720
関東圏は大手だと福利費(厚生年金、社会保険料)を別途で請求できるので地方よりは高いよ。
それと、大手は一人親方排除で動いてるから
土方から設計までみんな社員な。
0299ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:27:25.57ID:rOW79I8e0
さっきテレビでやってたけど相場が5万円で
悪徳業者は18万円だったとのこと
関西ナンバーのバンって言ってたぞ
0300コーニッシュレック(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:19.71ID:gJBnlkLG0
>>49
しかも一次請けなのか二次請けなのか、はたまた五次請けなのかでも全然違うしなぁ
0301カラカル(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:32:47.02ID:Q+GLqZuz0
千葉だと単3電池が1本1000円
水1リットル3000円
ガソリンリットル5000円
一週間で5億稼ぐ人続出らしい
0302マンクス(大阪府) [DK]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:35:00.12ID:s3IXg9Aa0
>>299
閑散期や通常の相場はだろ?
繁盛期で屋根ぶっ飛んで傷んだ建物でも同じ相場でやってくれるんか?
0303キジ白(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:42:04.37ID:57sGaGXG0
9時5時で会社の留守番して1日2万5千円もらってる
ま、週2回だけだから月20万しかならないけど、客は来ないのでプライムビデオ見てるだけ
優雅だと思ってる
0304ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:44:14.47ID:rOW79I8e0
>>302
ごめん。繁忙期かどうかは言ってなかったけど
地元の業者が小さい穴は3万
大きい穴は5万で18万はあり得ないって
インタビューに答えてた。

あとテレビだと18万のかどうかは分からないけど
断ったのにブルーシートやられてお金請求されたり
市の職員って名乗る人からブルーシートの話を
持ちかけられたり、謎の保険業者に入らないかと
持ちかられたり、そういうのが横行してるってやってたよ
0306マンクス(大阪府) [DK]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:50:20.13ID:s3IXg9Aa0
>>304
なら、そのインタビュー受けてる業者が現地で同じ価格で請負えばよろしい

手付けもらってバックレるのはアウトだけど
こればっかりは需要と供給+場所が関わってるから相場で通るわけがない
0307縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:37.81ID:+fdaLmCJ0
寧ろ逆にそんな安く良いようにこき使われてんのか地方の職人って
0308バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:10:30.76ID:SFnHothO0
>>301
ベーシックインカムをやったらどうなるかをシミュレート出来たな
0311ソマリ(空) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:16:01.16ID:BGfLmCJo0
職人(笑)
0313ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:36:19.96ID:cCS/CehL0
>>7
需給メカニズムで価格が決まるからな
0314コーニッシュレック(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:51:07.00ID:f2f/yxu50
ぼり過ぎだよな。
俺なんか大抵DIYで自分で直すわ。
実家の雨漏りとかも直してやってお小遣いで5万もらった。
0315ジャパニーズボブテイル(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:02:36.32ID:8DZwPBKw0
職人は最低一人 1万〜1万5000円
高い所は危険手当付で 3万円〜
別途出張料取られるぞ
0316バリニーズ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:06:07.48ID:cYxH80TO0
>>2 ですね! 公共事業とか雑すぎる。素人かよと
0317バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:12:24.26ID:SFnHothO0
>>314
そりゃ食ってかなきゃならんもの
素人がたまにDIYするのとはわけが違う

それに局所的売り手市場なんだから値上がりするのも当然なんじゃね?
「なに5万?7万出すからウチを先に直してくれたまえ」
って人が出てくりゃその時点で7万円に値上がりだよ
0318バーミーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:22:06.39ID:kcnldXz60
別に儲けたって良いじゃん。
災害だから無料とか意味不明。
五万円くらいなら適正じゃないか?
千葉県民は普通に頼んだらイクラとか
知るべき。
0320スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:30:59.42ID:/HjNkNcN0
>>145
これな...うちに来た職人なんて「おいかけろ!捕まえろ!」うるせーから何やってんのかと思ったら
三人で屋根の上でドラゴンボールの歌を合唱してたぞ(´・ω・`)
0321ライオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:06:34.91ID:8BPNA4CA0
この機会に、思い切りひん剥いてやれ
おれは千葉県民が嫌いだ
0323ラグドール(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:12:51.34ID:rOW79I8e0
>>306
言ってることは分かるけども
台風被害者で冷静な判断ができないかもしれない人に
相場も分からない状況の人にしっかり説明してるのかなとは思うよ

例えば最初に普段はこれぐらいで相場はこれだけど
今はどこも仕事いっぱいで優先的にやるなら
これぐらいかかるよって言った上で了承済みならいいとは思う

18万の詳細が分からないとあれだけども
問題となるぐらいなのだからお互い了承の上で
やったのか疑問に残るけどもね
0324コーニッシュレック(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:13:38.35ID:f2f/yxu50
>>322
18万くれるなら俺が行って直してやるよ。
すぐ行ける距離だしな。
0327ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:20:45.77ID:KBGKarnS0
機械屋2万、電気屋2万5千(一人親方はもう少しする)
土建は接点ないから知らない
でもこの人たちも給料そこまで高くないんだよなあ
0328キジトラ(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:21:30.16ID:hpIq1QaZ0
>>323
現調して見積もりとって了承とって段取り組んで工事って平時の工程が通用する状況だと思うん?
被災者は一刻も早く直せの一点張りだろうし請け負う業者も他の現場に穴開けて被災地に行くわけだが

すげえ机上の空論だわおまえみたいなんなんの役にもたたね
0329マーゲイ(大阪府) [AE]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:32:03.47ID:yVMV+iNX0
千葉被災地で窃盗相次ぐ 現金100万円被害も 悪質商法も発生か

毎日新聞2019年9月18日 08時34分(最終更新 9月18日 08時34分)
https://mainichi.jp/articles/20190918/k00/00m/040/019000c

千葉県警は17日、台風15号の被災地で、停電中の店舗などを狙った窃盗事件が少なくとも
11件発生したと発表した。
一方、家屋修理などにつけ込んだ悪質商法と疑われる相談も8件寄せられている。県警は
警戒を強めるとともに「さまざまな悪質商法の発生が予想される。
勧誘の電話や訪問には慎重に対応し、おかしいと感じたら警察に相談してほしい」と呼び掛け
ている。

また、悪質商法に関する相談は16日までに8件寄せられた。内訳は、千葉、東金の各市で
それぞれ2件、松戸、君津、鴨川、茂原の各市で1件ずつ。
このうち千葉市では10日、1人暮らしの70代女性宅に工事業者を装った2人組の男が訪れ、
「屋根瓦が落ちている。修復作業をする」と提案。女性が「知人に頼んだ」と断ったにもかかわらず、
男らは工事に取り掛かった。女性は代金として25万円を請求され、その場で全額を支払ったが、
実際に修理されたかどうか分からないという。「市役所に依頼された調査だ」などとかたり、修理工事の
契約を迫るケースもあった。

県警は停電が続く地域など被災地での犯罪発生を防ぐため、警戒や注意喚起を強化している。
同課の担当者は「被災地で犯罪が発生しないよう、啓発を一層進めていきたい」と話している。
【宮本翔平】
0330カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:39:38.95ID:07G4hv++0
>>288
契約後にそんなことぬかしやがったら
施主側がボーナスタイム突入だろ
違約金ぶんどってやれ

違法前提の作業内容で見積もりしといて
法令遵守させるためにおかわりとかあり得ないから
0332ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:11.17ID:jsL+S9Qe0
これからは職人もベトナム人だらけになるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況