X



なぜお金持ちほどファーストクラスに乗らないのか。お金持ちの「お金の使い方」とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナネコ(北海道) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:49:00.27ID:GbfsQkTv0?PLT(12015)

航空会社によっては、ファーストクラスの更に上位の「スイートクラス」「ザ・レジデンス」といった航空会社独自色を打ち出したものなど、さらに細かくクラス分けがされています。
しかしながら、多くの航空会社にもあるのが、

・エコノミークラス
・ビジネスクラス
・ファーストクラス

という3つの分類です。今回は日本航空(JAL)の実データを用いてクラス別に比較をしてみます。

・エコノミークラス・・・6万9,184円
・ビジネスクラス・・・50万6,001円
・ファーストクラス・・・111万2,854円

※出発時期:2019年9月下旬頃
※航空会社:JAL
※東京-ニューヨーク(片道料金)
(行き先や時期などで価格は異なります)

エコノミークラスとビジネスクラスの価格差は、7.3倍もあります。
さらにファーストクラスとの価格差となると実に16倍! 
「ファーストクラスに1回乗る代わりに、16回エコノミークラスに乗ることができる」と考えると、誰でも冷静さを取り戻してしまうような価格差ではないでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00013386-toushin-bus_all
0268トラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:13:55.62ID:TXkRNyJ80
>>254
ポケットにハンバーガー忍ばせてたらしいぞ
0269ライオン(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:14:47.67ID:cqrfGW1I0
>>232
>>254
でもマイクロソフトの社員は出張でビジネスクラス乗れるんだよな
0270ジョフロイネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:14:49.63ID:Xf7e5Hh00
金持ちは一家でファーストクラス貸し切るそうだな
0272パンパスネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:16:31.58ID:qBwS9a/i0
ファーストクラスに乗るのはね、他人の金で乗る人なんだよ。なんとか協会の顧問とかね
0273ライオン(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:17:27.20ID:cqrfGW1I0
>>270
貸し切るくらいならプライベートジェットをチャーターしたほうが安くないのかな
0274シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:18:29.48ID:J4VXgb830
こういう記事は100%取材してない
0276ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:09.90ID:6U2TjcRk0
>>12
新幹線グリーンは、値段は倍になるぞ
0277ジャガー(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:27.69ID:wNhAIA4J0
プライベートジェットがあるから
0278アムールヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:20:13.11ID:tfghRTxW0
ビジネスクラスの大半はビジネスじゃないし
ファーストクラスも速く着く訳じゃないし(降りるのが少し早いって意味なの?)
名前変えたほうが良いよね
ミドルクラス、アッパークラスで良いんじゃな?
0279トラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:21:03.80ID:IlUQuFjC0
全然飛行機乗らないから知らなかったけどJALで東京ニューヨークが7万でいけちゃうのかよ
0281トンキニーズ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:13.00ID:H1rbXtZJ0
>>273
家族単位の小型のプライベートジェットは乗り心地が悪い
0283ぬこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:39.86ID:kSnxV3pp0
飛行機恐怖症の人はけっこう多いから、パラシュート付きのクラスなら倍額でも売れそう
0284ソマリ(ジパング) [PH]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:46.95ID:OD0LAeyS0
ビジネス、ファーストは文字通り社用だろう
0285アメリカンショートヘア(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:58.29ID:/+jwFWI90
ホントの金持ちは5ch に書き込むヤツはいない
0286エキゾチックショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:24:22.84ID:FoMiIDhx0
>>214
大韓航空でロスまで行った時ビールお代わりしてたらCAに嫌な顔されたw
0287キジ白(四国地方) [NL]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:26:34.17ID:PVTKI5VB0
>>282
エコノミーに乗ってたら座席についてる液晶モニターが故障して、ビジネスに案内されたわ
0289(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:28:10.03ID:BGrQi0YP0
>>1
ビジネス ファーストクラスってこんなに高かったの?
一度乗ると戻れそうにないからいくら金あってもエコノミーに乗るわ
0290ロシアンブルー(光) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:29:11.81ID:AM7yqZa50
ビジネスが相当レベルアップしてるから、長距離でもビジネスなら疲れない。長距離路線ならフルフラットなるの多いし。ファーストは無駄な贅沢だよ。
さすがにエコノミーは長距離きついが。
0291オシキャット(岡山県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:14.07ID:wvER6hoV0
猿にもわかるように言うとコスト管理に厳しいからそうなる
成金はすぐ金が尽きる
0292マーゲイ(庭) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:49.59ID:OzKL9yC00
>>263
♪テーレレレーレレレーレ♪テレレレーレレレーレ♪
0294ジャパニーズボブテイル(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:54.38ID:Na6H8Ztq0
昔一度あったなぁ
2名でエコノミー取っててオーバーブッキングで1名だけビジネス乗ってくれって言われたんだけど
拒否したら最終的に2人共ファーストになった
0295(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:34:06.84ID:4+xSNNjU0
金持ってねえからだろ
0296トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:36:02.19ID:rk8+8fQ60
ファーストはコスパが悪い
エコノミーの快適度を1、ビジネスを5としたらファーストはせいぜい7か8
価格の上昇具合に見合ってない
0297ピューマ(新日本) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:36:06.46ID:/aXG/qhN0
払えるカネがあってもビジネスに乗って宿泊ホテルのランクを上げた方がいい
0298バリニーズ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:36:20.03ID:P1y4NgMk0
社交性が少ないことに金は掛けられないわな
0299ウンピョウ(茸) [AU]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:19.18ID:1qLqF5f60
だーかーらー
オレが飛行機でどっか行くとするだろ?な?
ファーストクラス乗って行こうが、エコノミーに乗って行こうが
貧乏なままなんだよ、結論としてな
じゃ、一回もファーストクラスに乗らないで死んじゃうより、
あぁ、ファーストクラス乗ったって思い出残した方がいい
0300ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:27.59ID:KliE4/eH0
ニューヨークに全日空で行った時座席の殆どがファーストかビジネスだったことに驚いた。
エコノミーなんて後ろの方の一角に100席程度ギューギューに詰め込まれて何だかなーって思ったわ
みんな金持ってるね
0301トラ(日本) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:41.14ID:9Cmi2iaT0
産まれた瞬間格差決まってるのはどうすればなくせるんだろう全く方法が思い付かないから、そんな方法無いんだろうな。
0302ジャパニーズボブテイル(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:50.51ID:Na6H8Ztq0
大企業の偉いさんとかは会社の金って感覚だろうし関係ないだろうが
自営業とか小さい会社の社長なんて金のバランス感覚がきちんと計算出来てるはずだから
なんぼ儲かってて金あろうがファースト乗る人なんてまずいないんじゃないかな
多分その辺の感覚ないようだと潰すと思うよ
0303ジャガー(愛知県) [PT]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:39:41.38ID:FrnzRqCc0
先を考えた使い方するからだろ
目先の優越のための散財しないだけ
0305ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:40:42.73ID:KliE4/eH0
そもそも飛行機なんて目的地に着けばいいのに
LCCや座席での金額差が大きすぎるのと、空港ラウンジサービスとか余計なサービス多すぎだろ
飛行機乗るのってそんなに差別化する必要あんのかね。
0307カラカル(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:41:52.53ID:bVJv12to0
ファーストクラスに乗れる時点で金持ちだろ
それ以上に腐る程金持ってる奴がコスパなんて考えるわけないわ
0308ジャパニーズボブテイル(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:42:35.84ID:Na6H8Ztq0
>>301
ないよ
格差があるのが当然って思えばい
「容姿」「才能」「身体能力」「富裕層」等など
どれも生まれた時に差がついてる
もちろん本人と運次第でその後築けるものもあるが生まれ持った差ってのがあって普通
つーか日本の庶民として産まれてるだけで世界で見れば良い方だよ
紛争地の難民や北などに産まれる場合もあるんだし
0309デボンレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:45:27.00ID:9ncUa/Ko0
ビジネスでマイル貯めて、ファーストに乗るのが定番らしいけど
君らの言う金持ちはどんな人たちなんだろう

なんか成金って印象が強いが
0310ジャガランディ(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:46:32.28ID:2zBMGiN60
>>214
シャンパンとかはビジネス以上な
0311アンデスネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:46:45.70ID:C0juLvWS0
金持ちの方がケチ、と言うより金銭感覚が突然金持ちに変わる事ってないから相対的にケチに見えるだけなんだと思う
0312ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:22.02ID:u472D0ib0
ビジネスで十分だよ
お金もったいない
0314トンキニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:49:37.13ID:tiJNqhDa0
飛行機に乗ったことがないのだが
エコノミーとファーストカラスってそんなに違うのか?
着く時間は一緒だろ
0315デボンレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:52:10.65ID:9ncUa/Ko0
>>314
足を延ばしたり
真横になって寝れたりする
8時間レベルになると、エコノミーはかなり苦痛
まぁ俺はLCCしか乗った事ないけど
0316ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:17.17ID:l09a6Yk00
いや、ここまで金銭感覚中心の人間がデータ触るとこうなるんだって
実感したわ

そういう人間が一番密接に情報握ったり
隣接してると

吐き気どれだけするって伝わるかな?キミ
0317サバトラ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:53.37ID:eIi3BB900
貧民は、機内で過ごす時間だけで考えるけど
現地に到着してからの疲労度がまったく違うからな
0318ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:54:27.04ID:l09a6Yk00
俺こいつ顎で左遷できる自信あるけど
こいつは左遷させる為にアカウントつくりまくって

根っこ握ろうとすることぐらいしかできんねやろ?
上から徹底的にやるわ
0319アムールヤマネコ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:56:41.41ID:ugARXMgX0
金持ちは普段使ってるカードのマイルで乗るから値段気にしない
0321スコティッシュフォールド(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:00:33.65ID:O6UpZTYF0
ビジネスがこんなにすることに驚き
2倍くらいかと思ってたw
0322ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:05:43.52ID:y7Dq7bXq0
ファーストとビジネスの差別化ができてない。
ファーストは個室にしろや。
個室になったらファースト使う。
0323サイベリアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:25.49ID:krqcd2gq0
経費で乗れる人が乗るシートキャディが付くような高いゴルフ場もな
0328しぃ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:16:45.43ID:op1bebvK0
JALの国内線ファーストクラスが一番コスパ高い
さくらラウンジ最高や
0329しぃ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:20:11.20ID:op1bebvK0
>>217
あれはトドメの一撃で、事故前から採算取れてなくてお荷物扱いだったよ
0330アビシニアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:21:48.01ID:nJN+2EZI0
着く時間違うなら考えるが、椅子の広さと乗り降りの時の快感だけだろ
コスパ悪すぎ
0331アジアゴールデンキャット(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:23:35.89ID:ENwL0qZL0
>>3
でも乗るのも降りるのも先だぜ
0336トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:28:59.51ID:FTFozBZZ0
ANA新型機のファーストクラスええわ
ビジネスクラスでも十分満足できる居心地だけど
0337ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:29:35.25ID:h4qJeUSP0
>>324
ラグジュアリーホテルの中で1日過ごす、そういう時間の使い方もあるのだよ
金持ちは観光観光と時間に追われた旅行なんてしないから
0339マーブルキャット(三重県) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:32:50.71ID:EdaGEVm20
ニューヨーク、7万で行けちゃうの?
0342マーブルキャット(三重県) [MX]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:33:26.86ID:EdaGEVm20
>>3
ファストクラスなら速いぞ。
0343ソマリ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:34:36.34ID:grR9WxG70
昔はファーストの座席をビジネスで売ったり、ビジネスの座席をエコノミーで売ったりしてたけど
(もちろんサービスは本来)最近はなくなったね。
いつ乗っても満席だから、コントロールがうまくなったのかも。
0344マレーヤマネコ(奈良県) [VN]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:35:01.90ID:XRgUn5Yo0
経費で落ちるとかもあると思うけど
社長とか仕事できる人はファーストクラス乗るって記事
結構見かける
移動時間も有効に使うとかそんな感じだったと思う
貧民だからその辺よくわからんし
そもそも記事が広告だったのかもしんないけど
0347ライオン(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:42:18.62ID:cqrfGW1I0
サラリーマン役員が会社の金で旅行するためだけにある仕組みだからなー
創業者とか大株主な社長とかは会社の金も自分の金だから無駄なことはしない
0348マンチカン(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:43:38.75ID:ko0tVfdC0
>>12
東海早得の話だろ
あれは指定かグリーンか違いだぞ
0350エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:45:14.12ID:Mn4vVOkl0
普段は専らエコノミーだけど、マイレージでNY発成田行きのファーストに乗れたことがある。
担当のCAさんと統括責任者みたいな人が、代わる代わる挨拶に見えた。
思わずシートに正座して「こちらこそよろしくお願いいたします」と三つ指ついてお辞儀をした自分は、紛れもないど庶民の田舎者。
0351(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:46:20.50ID:mSb/xNp00
海外発券が有効な時代はアメリカ行くときいつもビジネスだった。
0353アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:47:53.47ID:ifRI3+3z0
蛇口からコップに水を注ぐとき、コップの水をそのままガブガブ飲むから貧乏人になる
コップからあふれる水をすするように飲むから金持ちになれるってなんかの映画で言ってた
もちろん水はお金の例えだが
0356アビシニアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:51:54.25ID:LkU7WSEx0
>>276
どこの区間?
東京名古屋なら+4000円弱くらい
0357アビシニアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:52:44.92ID:LkU7WSEx0
>>346
ファーストになると、席じゃなくて、坪単価。
0358三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:55:17.83ID:/Ha3Nwon0
ビジネスでも十分すぎる。高いけど。金が有り余ってるなら、ビジネス使う。
0359ボルネオウンピョウ(愛知県) [CH]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:57:48.03ID:KOtFfq9A0
>>293
今じゃ自家用ジェット持ってるからファーストクラスに乗る必要がない
0361シンガプーラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:02:59.41ID:BSovRpb00
>>230
あれがまさにパフォーマンスなんだけど
メディアと組んで庶民騙すのはちょろいわなw
日本人ってなんで欧米はやらせないみたいに思ってるんだろ
日本よりよっぽどやりくってるし、上手いのに
0362トラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:03:51.53ID:TXkRNyJ80
>>191
おれも知ってるよ
0363スナドリネコ(SB-Android) [GR]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:05:24.22ID:W4LgYAks0
7万で行けるのか
0364バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:05:28.74ID:284A5LUZ0
どこの誰だい?
0365ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:01.31ID:ZlgZHMn00
エコノミーなら片道7万もあればニューヨークに行けることに驚いた
0366アジアゴールデンキャット(光) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:14.74ID:f+Fi4I4c0
着くのは同じ時間
0367ボンベイ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:19.64ID:7bJ6xbGo0
>>363
片道ならそんなもん
中華系使えば往復10万とかあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況