X



d払いとかメリットある言われても結局自分達が支払ってる高額な料金から捻出してるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 16:41:45.84ID:7OdwtWI90
囲い込みしたがるサービスは避ける
0043カラカル(茨城県) [TR]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:56.16ID:jhUwO5qP0
>>32
それ気にしてたらクレカすら使えんじゃん
0044ノルウェージャンフォレストキャット (空) [JP]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:09.65ID:FSqhEs+x0
めんどくせえから使わない
Suicaでピッの方が早い
もしくはグイッペ
0046ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:15.51ID:TTg4tbXQ0
ドコモ払いとかややこしいから統一しろ
0047ベンガル(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:08.38ID:qLxwBJH+0
idとどっちかにしてくれよ
いちいちどっちが得とか考えるの面倒なんだよ
0048ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:27:39.90ID:pR9WNUQq0
アプリ入れたけど、結局画面出すの面倒だからIDで払ってる
0049白黒(千葉県) [ZA]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:36:01.44ID:KAgqHtQ10
idも20%還元にして欲しいよな。
いちいちスマホで画面出すの時間掛かるわ。
レジ前で操作してる人も結構いるんだよね。
時間短縮が目的で導入してるだろうに、あれじゃ現金の方が店員も楽だろうよ。
0050アムールヤマネコ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:38:37.38ID:dCellYkX0
>>49
あんなんピピってボタン連打するだけやろ
あ、アンドロイドかw
0052スフィンクス(茨城県) [KR]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:45:29.95ID:wLkDtcSR0
>>47
10月中旬まではd払い20%還元だからd払いがお得

>>49
コンビニのレジなんかだと袋に入れる時間があるからその間にスマホ操作は終わるし
レジ前でスマホ操作して時間かかってるヤツとか見たことないよ
そもそもコード決済してるヤツに遭遇しないもの
0053三毛(東京都) [SE]
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:03.88ID:HUUGb2sX0
携帯契約あるとSPモードじゃないと
クレカ払いやらできないクソ仕様
俺はドコモはスマホじゃねえんだよ
0054ジャガーネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/16(月) 19:11:00.94ID:wWhiSNs+0
生活全般の支払いをdカードにすると、ポイントがガンガンたまる。
ノジマで家電を買い替えかマックで使う。
0058オリエンタル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/09/16(月) 20:55:16.03ID:vc/aBQ/Q0
今日PayPayで会計しようとして、レジでもたつかないように事前に立ち上げておいたのに
いざ画面を開いたら読み込みエラーで30秒ぐらいウンともスンとも言わなくなって
後ろで順番待ちをしてる人にすごく申し訳ない事をした
やっぱりQRコード決済の信頼性は通常使用に耐えうるレベルには程遠い
露骨なポイント還元がなければ絶対に使いたくないレベル
0059ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:58:53.51ID:2mWa6BZI0
>>52
20%とはいっても上限1回1000pの上限3000pて
1回1000pはまあいいけど上限セコすぎ
0060バーマン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 23:07:58.36ID:J8kNiWNz0
>>7
あれもドコモで携帯料金12000円ぐらい払う人間にしかメリット無い
0061セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 02:42:08.49ID:SgfCZeoE0
いい歳したオッサンがレジでPAYPAYでいうのちょっと恥ずかしい
レジの精算が通ると、レジ機が『PayPay』と返してくるんだが、輪をかけて小っ恥ずかしい
0062リビアヤマネコ(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:08:49.40ID:jFGLifMB0
今月末は新規イオンカード+d払いで40%OFFだな。
ただしd払いが1000円制限だから5000円づつ決済しないと。
Amazonも使えるのがでかい。
0064パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:28:17.41ID:IkqFGIdU0
まだこんな AV 女優を子会社の社長にするようなキャリアの携帯使ってんのかよw
0065アビシニアン(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:35.27ID:T0Uag1J/0
>>18
何言ってんだこのキチガイ池沼ハゲデブ
0067バーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:42:19.43ID:uNB8K5MW0
>>58
起動しといてコード読み取り式だったときのおれのしどろもどろっぷり
0068バリニーズ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:34.29ID:P1y4NgMk0
胴元は手数料で徴収→店舗は手数料分を上乗せ
→何も考えない消費者が歓喜。知らない方が幸せw
0070ピューマ(福岡県) [RO]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:41.63ID:AQi/MmFd0
居酒屋とか焼き鳥屋でもペイペイが浸透してきて非常にありがたい
週末飲みに行ったとき無駄に小銭が増えずに助かる ポイントは鼻くそみたいなもんだが
0072ヒョウ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 21:13:14.99ID:pWp5jq4G0
ドコモじゃないけどd払い使ってる
もちろん還元がある時のみ
ドコモユーザーが支払ってる通信量から還元されてると思うとありがたい
0073ヒョウ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 21:16:35.97ID:pWp5jq4G0
>>58
コンビニとか公衆Wi-Fi拾ってたりするとレジ通らなかったりする
アプリ再起動Wi-Fiオフにすると通るよ
0075サイベリアン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 23:14:15.30ID:qlYm4u010
ついさっきdアカウントが中国から不正アクセスされて乗っ取られたわ
メアドまで変えられたから埒が明かないのにドコモのサポートは朝9時から
急いでクレカ止めたりして大変だわ
こういう体験するとやっぱりクレカ払いとかタッチ決済の方がいいやって思う
0076マンチカン(光) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/19(木) 04:44:50.91ID:/ilym/7c0
そもそもd払いって使える店舗少なくね?
コンビニなんかスーパーより割高だから絶対に買い物しないぞ
あと、たまったdポイントってスーパーの買い物でも使えるのか?
0077アビシニアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:24.46ID:ArBNLT2x0
>>75
2段階認証じゃないの?
そんなの突破できるんか?
0078トラ(茸) [PL]
垢版 |
2019/09/19(木) 09:41:34.35ID:sQRGFkqg0
pay payとか何処からバラ撒き資金を捻出してるの?
0079スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:58.99ID:ce1hIq7x0
>>78
禿バンクの社債
0080マヌルネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/19(木) 10:08:58.12ID:Tvpzuoa40
でもクレカって店に導入するとその会社に売り上げの数%払うんだろ。
多社契約でその負担は凄い値になる。それは商品価格に上乗せされるんだろ。
クレカ手数料をその度に別にとってる店もあるんだろうけど。
0082(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 10:42:13.18ID:uvjMGbqT0
小売店セール時にクレカ、バーコード決済、ポイントカードの3重取りするのが基本だと思ってる
0083ピューマ(富山県) [JP]
垢版 |
2019/09/19(木) 10:52:46.47ID:lYt+gFS80
遣わないのが一番損をしないよ
得もしないけどな
0084ピューマ(富山県) [JP]
垢版 |
2019/09/19(木) 10:58:20.71ID:lYt+gFS80
中国ではQRは縮小してて今は顔認証だってさ
0085(茸) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 11:00:40.23
また20%のポイントキャンペーンやってくれてる
0086(ジパング) [BE]
垢版 |
2019/09/19(木) 11:03:20.08ID:IVigPliE0
>>18
いまどきクレカも持てない乞食発見
0087ツシマヤマネコ(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/09/19(木) 11:04:50.05ID:w7pjahrl0
現金払い専門の人には感謝しか無い
あ、でもレジで俺の前に来ないでね
0088ターキッシュアンゴラ(光) [CN]
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:35.54ID:agJvLgaf0
アプリが重くて現金払いの時より時間かかるンゴ
0089ジャガー(庭) [PK]
垢版 |
2019/09/19(木) 11:09:02.74ID:UAd++E3S0
>>1
欧州→コンタクトレス決済(クレジットカード・デビットカード)
日本→FeliCa(Suica、nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay)
中国→QRコード止めて生態認証に移行

この中で故障も無く読み取りミスも無く1秒以内で安全に決済出来るのは、
FeliCaだけ。
0090アムールヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2019/09/19(木) 12:02:29.62ID:laMnT65N0
中国は技術力ないから何やってもダメだろう
日本の何倍も人口あるのにノーベル賞受賞者数で日本の足元にも及ばないぐらいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況