X



マツダはなぜ勘違いしてしまったのか

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャルトリュー(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:15.28ID:/1PHP5VY0?PLT(12000)

ここにきてマツダに対する厳しい評価がたくさんでてきた。新聞やWebの記事だけでなく、SNSやブログでもネガティブなネタ急増注です。
グーグル先生に「マツダ3 売れてない」と入れてみると、いろんな記事出てきます。
笑うことなのか嘆くことなのか迷うけれど「マツダ3を褒めまくった自動車ジャーナリストの評価は全く信用出来ない!」という意見多い。悲しい。

CX-30も大絶賛祭りになっているが、やはり期待値に届かないと思う。そもそもスカイアクティブXは大ゴケすると私は予想している(外れて欲しいですが‥‥)。
マツダ内部でも不満がマグマのように溜まりつつあるようだ。マツダ社内の原理主義者(見事に私が口を聞きたくも無い、と言ってる人達と同じ)に対する厳しい声を多数頂く。今後どうなるだろう?

直近の状況を聞いてみたら、現実路線を取りましょうという意見具申に対し「腰抜け!」と檄を飛ばされるという。
原理主義者の口上は「マツダは市場の2%でいい。だからこそ同じモノを作っていたらダメだ!」。確かに企画力やブランドイメージで勝負するなら2%狙いで良いと思う。
されど魅力的な企画を出しても潰され、ブランドイメージも育てる気持ち無し。

現在ハッキリしてるのは1)アメリカ市場は新型マツダ3の売れ行きが決定的に厳しい。2)中国市場の落ち込みが止まらない。
個人的には新型マツダ3も大ゴケすると予想。3)すでにマツダ3が失敗した日本市場についちゃCX-30頼み。4)スカイアクティブXは世界的な規模で評価されまい、という4点。
下請けメーカーからの悲鳴も上がってきているらしく、時間的な猶予ほとんど無し。

マツダの8月の販売台数は対前年比89,3%で、日産の88,4%と並び”2人負け”状態。ブランドイメージの再構築など抜本的な対策をしない限り日本市場でもジリ貧間違いなし! 
可及的速やかな対応策が求められる。裏番長に対する忖度や、マツダの活性を落としている「仲良しグループ人事」はなるはやで止めるべき。
マツダ原理主義を唱える人達の暴走はいつまで続くのだろう?

http://kunisawa.net/diary/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e6%89%b9%e5%88%a4%e3%81%af%e7%a7%81%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%8b%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%84%e3%81%8d%e3%82%84%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%8d%e3%81%a6%e6%96%b0/
0851ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:46.03ID:8qkGARlu0
>>845
峠と言ってもイニDみたいにレースするわけじゃないぞw
普通にドライブしたり地元の名産品食べたり、バイクのツーリングと似たようなもんだ
パチンコやネトゲなんかより遥かに充実するぞ
0852アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:36.07ID:ThLxsEM50
マツダとかどうでも良くね? オマエらアフォ?
0853ぬこ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:21.62ID:3LWhiiXJ0
峠道を走るなら、アライメント剛性が低くロール軸も定まらないトーションビーム車は止めたほうがいい

またマツダ車は外側前輪の沈み込みが速くて豪快にロールするから、カーブが連続する道では気持ち悪くなる
0854ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:51.51ID:GmFFi8Zw0
でもCX-30は期待してるだよ
国産のこのクラスはみんなCVTで
もうCVTはもう勘弁って感じ
マツダのATの方がましかな
0855シャム(光) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:39.53ID:LpRelcmH0
>>851
運転技術0で車音痴のトヨタ乗りか、車すら持ってない引きこもりに何と言われようと
俺はお前を支持するぞ
運転技術があれば普通にワインディングを走るだけで楽しいし
同じことをトヨタ車でやろうとするとイライラしてくる
0857ぬこ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:33.79ID:3LWhiiXJ0
>>854
多段ATならともかく
さすがにマツダの古典的な6ATよりは最新のCVTのほうがずっと良くできてる

それと最近の国産車の売れ筋は電気式CVT、つまりTHSUやe-Powerやi-MMDと言ったHVだしね
0859ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:34.00ID:KLfBDb0J0
>>857
マツダの6ATはロックアップ領域めちゃ広いからCVTよりはずっと良いよ
0860イリオモテヤマネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:11.31ID:zVzL4egw0
一貫性がない
他者から指摘された場合どう切り返すか、というのを想定していない

余裕があるうちにそれを使って徹底して防御固めていかないと、ちょっとしたゆるみから悪いウイルスが入ってきて占領されるよ
0862ボルネオウンピョウ(光) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:41.62ID:LdAmRZnd0
>>802
ほんとそう、cx-5乗ったらTOYOTAのミニバンやランクル以外のSUVなんなゴミに見えるわ
0863ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:27.49ID:8qkGARlu0
>>853
そのマツダのトーション乗りだが、気持ち悪くなるどころか
アドレナリン出っ放しでガソリン尽きるまで走りたいほど楽しいぞ?
0864ぬこ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:24.92ID:3LWhiiXJ0
>>859
ロックアップ領域が広いというより、トルコンが安物でトルクコンバート領域が狭い
そのため変速ショックが酷くてガックンガックン

最近の国産車で、
変速ショックを感じるのってマツダ車しか無い
0865ぬこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:16.04ID:CrNqfAit0
>>859
今時はATだろうがCVTだろうがトルコン使うのは発進時だけやろ
何十年前の話してんだ?
0867アフリカゴールデンキャット(茸) [IN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:23.51ID:bla9l6//0
>>865
未来人ですか
0868ぬこ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:21:38.82ID:3LWhiiXJ0
CVTではスタートアップクラッチとグループ実現の為に、トルクコンバータというよりは流体クラッチとしてトルコンを使ってる

ステップATでは変速時の回転数変化をトルコンのスリップで繋いでやらないと変速ショックが酷くなる
0869ターキッシュバン(茨城県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:21:55.67ID:dc0rgukK0
未だに実家で親が20年物のデミオ乗ってるぞ
最近のマツダは壊れやすいの?
0871ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:50.79ID:mbyAubLx0
>>825
これ
車検で行ったとき店内に入っても接客とかしてる訳でもないのに誰もこない
リニューアルする前のきったない店舗のときのが親身だった
0872ハイイロネコ(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:53.35ID:1u8C07ho0
>>864
CVTに比べれば段付き感はあるがショックと言うほどのものは無いぞ
0873ジャングルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:37.67ID:vgbtpdfD0
東洋工業時代のコスモAPは名車
0875アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:33.95ID:sNYpmVTh0
>868
試乗はした?
聞きかじった情報だけで、想像を書き込んでるようにしか見えないんだけど。
0876シャム(光) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:04.28ID:LpRelcmH0
>>869
ゲスなトヨタディーラーの営業トークに洗脳された馬鹿の
お決まりの受け売りなんだから聞き流しとけ
0877エキゾチックショートヘア(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:15.59ID:LyhkZEW80
誰かが、「3はとがってるんだよ、普通に乗りたければCX-30待て」と言っていたが
普通はベースというか汎用性のあるものから作るよね、
よってこいつのいってることが詭弁なのか、
マツダが空前絶後のアホなのか、ということになる。
0878アメリカンボブテイル(茸) [TN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:25.69ID:WTFvEH8u0
>>831
それで勘違いしている

質感は高いけど部品や工場品質が競合より優れているとは感じない
初代CX-5だけどソフトパッドは可塑剤が抜けてきたのか
ベタ付きを感じるようになったし、最初の車検迎える前にダッシュボードは下地を拾っているのか
線が浮かび上がってきてんぞ
0879ぬこ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:31.10ID:3LWhiiXJ0
>>872
鈍感な人は気にならないだろうね

頭が前後に揺られるような変速ショックがある
最近のマツダ以外の国産車ではそんな挙動は皆無なので気になる
0880イリオモテヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:00.28ID:7D6MtUep0
マツダはデザインがすぐに古ボケるから敬遠してしまう。出たばっかの時は惹かれるんだけど。
0881アフリカゴールデンキャット(茸) [IN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:28.64ID:bla9l6//0
出たときから古臭いよりマシだろ?
0882ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:37.14ID:GmFFi8Zw0
個人的にはCVTのスタート不快感より、変速ショックの方が許せるかなと
スタートの不快感を解消する為のダイレクトCVTを、
どうせ日本人はそんなこと気にしていないよと
トヨタは国内向けカローラからわざわざ外した
トヨタはユーザーを見くびってる
0883アフリカゴールデンキャット(茸) [IN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:56.76ID:bla9l6//0
CVTはエンジンがモガーーーーと唸るだけで前に進まないのが無理
0884イエネコ(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:19.17ID:R1WXM/0O0
>>879
ちなみに車種は?
0887サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:04.13ID:zMhLFCkD0
そもそもギアで駆動してないのが生理的に無理
原付スクーターかよ!と思ってしまう
0888イエネコ(新日本) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:11:50.65ID:R1WXM/0O0
>>886
あの程度を変速ショックだというなら長距離運転とか無理だろ
0889ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:30.81ID:33QYvaph0
>>859
その6速AT積むために、ボンネット長いと聞いたがどうなのだろう。
0890ライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:31.89ID:16OV06kR0
>>253
クソATだったけどサスや足廻りは良くて荷室も広かった。トルクも無いかな。でも雨の高速だとインフォメーション有って安心できた。
0891ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 00:53:59.38ID:33QYvaph0
幅がデカい、室内狭い、カッコ悪い、価格が高い。誰が買うんだろ?欧州車モドキが欲しい人かな。
0894マンクス(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:01.64ID:Cnsl/AVw0
高級化したい遺伝子が社内にあるんじゃね
前のバブルで懲りたと思ってたんだけど
0895エキゾチックショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:11.55ID:RejcgFGN0
マツダが調子に乗って勘違いしちゃったのは
トヨタをダサいと思ってる奴が少なくないから
「マツダじゃなければ買ってた」って話はよく聞く
0896ヨーロッパヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 02:49:02.75ID:HWnQJKho0
>>803
いや違う。今やスバルの主導的選択権者はマンさん。

昔はクルマオタの旦那が奥さんを説得して買ったクルマだったが
今はCM効果で安全なクルマ→スバルになってるから奥さん主導でディーラーに来る。
0897トラ(京都府) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 04:57:31.53ID:3C/e7Mym0
>>887
マツダにCVTは無いけど
0900マーブルキャット(大阪府) [AR]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:52:53.04ID:tZ1FGuAm0
>>877
詭弁でマツダが空前絶後のアホなんだろ
0901ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:15.48ID:Sx5OG1F30
>>602
走りはBMW
安定、安心はアウディ
豪華さはメルセデスて感じかな
メルセデスはGTくらいじゃないと
他二社比較で走らないイメージ
0902ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:05:31.54ID:Sx5OG1F30
>>611
どっち行くだろうな
ほぼ底値あたりで株買ったから
楽しみ100万くらいの含み損までは許す
0903ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:08:45.98ID:Sx5OG1F30
>>624
2年落ち900万のベンツS買いました
すいません
マツダには手を出しませんでした
すいません
0904ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:10:22.84ID:Sx5OG1F30
>>630
ソフバンはレンジだから
売り買いしやすい
また下がるよ俺は買わないけど
0905マレーヤマネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:10:44.39ID:p0GUgMZd0
餃子の王将も同様
0907ジャガランディ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:06.51ID:9yogdsUm0
>>863
アドレナリン全開とか
ヘタクソがスピード出してびびってるだけじゃん
0908ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:27:24.37ID:Sx5OG1F30
>>690
肉で言ったらマツダは松屋なかんじ
御三家は今半て感じ
0909カナダオオヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:04.05ID:UU9Ln7sO0
カタログスペックオタには大人気だけどそう言うのって極少数派で実際は買わない奴が大半だからね
0910アメリカンショートヘア(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:39:46.09ID:Yvt0uLGv0
マツダはデザイン優先で見切りが悪いから買わない
VOLVOのV40もそうだったな
色んな理由があってそうなってるってことはわかるが、俺には合わない
0911ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:41:15.74ID:Sx5OG1F30
>>724
オプションも一つ100万までいかないが
プラス200くらいは当たり前だもんな
0913ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:47:19.63ID:Sx5OG1F30
>>753
それはそれで貧乏くさいわ
0914ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:50:09.84ID:Id+GYYJI0
>>899
マツダ3からトヨタと共通化だぞ
0915アメリカンカール(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:53:40.87ID:7gvLXwAC0
>>911
そんないかねえよ
そもそもそういうのはグレードが違うだろ
日本にもエントリーグレードあるしドイツの価格と大して変わらん
ナビの有無とヘッドライトの仕様の違いくらい
0917ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:11:17.26ID:Sx5OG1F30
>>807
そりゃーベンツの助手席にさえ乗った事が
ないからだろうなぁ
0918マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:13:55.52ID:dVqNxo/S0
>>807
アウディのA6乗ってるけど一緒にしないでくれるかな
0919バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:48.63ID:01+RoFos0
>>731
エントリークラスはデミオ、スイフトが良くてミラージュも道具としては良い。
0922ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:32:50.43ID:Sx5OG1F30
>>828
店によるじゃないか
母がデイズを買った店の国道挟んで向かいにあるスポーツ
ジムで具合が悪くなって車で帰れそうにない
車をずっとジムに置いておくわけにもいかんから
一時的に日産で預かってもらえないか?
って電話かけたら副支店長と担当の部下が
やってきて一人は母の車の運転を
副支店長はフーガにおかん乗せて家に
送ってくれたと母からきいたわ
恐らく俺に恩を売ってんだけどベンツ買ってもうし
わけないとは思うが当時の日産に
欲しいのがなかったから仕方がない
次はスカイライン買うわ
0923マーブルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:55:47.81ID:X4u7gnO30
マツダっていつも歯止めが効かない感じ。
バブル時代もそれで会社傾いたんじゃなえの?

デザインにしても独り善がりな方向に走りがち。
0924アメリカンボブテイル(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/18(水) 08:59:31.28ID:Chih/fL+0
>>909
むしろカタログスペックヲタをガッカリさせてる
0925カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:19:23.95ID:2vWz59/D0
>>909
マツダはスペック競争から逃げて、デザインとか日常領域の乗り心地とか、数値に表せない機能を追求してる。
スペックヲタから馬鹿にされてるメーカー。
ただデザイン重視で室内狭いから、ファミリー層からも敬遠されてるね。
0929オセロット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:36:29.53ID:MDeU4vBx0
>>926
頼みの綱の日本市場で売れなくなるから
0930ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:37:05.42ID:t1e13jXb0
>>921
マークラインズで日本のトヨタとマツダの販売台数調べてみたら?
あと、4月〜6月の決算とか。
トヨタは逆にマツダに頑張ってもらわないとマツダ株の評価損が酷い。
0933ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:47:35.65ID:3LWg9Soj0
>>926
クーペの時代はとっくの前に過ぎ去って全く売れなくなっちまった
4駆が流行ったり、ハッチバックが流行ったり、ミニバンがry
まあ流行り廃りはどうしてもあるわけで
でもまあまたクーペの時代も来るわけで、どこが火をつけるかは知らないが、、、
0934ツシマヤマネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:55:36.84ID:a9KE+un30
>>2
軽自動車かと思ったらマツダ3なんだってね
マツダは高級路線でシンプルさも両立するなんて素敵
0935ラガマフィン(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/09/18(水) 09:56:42.66ID:Sx5OG1F30
>>915
そうオプションつけまくったら一つグレード
あげれるんだがそれにもまたオプンションがあって‥‥
0936アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:12:23.02ID:epzv+LsW0
勘違いてか迷走よな

他のメーカーがそれなりに独自の売りを持って商売してるのにマツダは何も無いからな
スカイアクティブが大失敗でさあ何も無いぞ何も育ててないぞって状況で手探り中なんだろ

まあロータリー復活くらいしか道は無い思うけどwwww
0937コーニッシュレック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:16:20.81ID:twwT23C+0
>>926
せっかくのデザインを台無しにしてるよね
あの短いドアはとてもアンバランス
0939シンガプーラ(福井県) [JP]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:22:51.88ID:0MDl+OQt0
海外のテスト走行動画は酷かったな
足回りプリウスにも負けてるなんて
0940ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:45.69ID:jxxe7Fep0
>>938
車種指定してないお前にガッカリする資格ない
0941三毛(庭) [GB]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:44.84ID:a6V6yUXi0
>>926
アメリカでは2ドアクーペは保険高くてマツダごときじゃ買ってもらえなくなるから
0942しぃ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 10:47:52.64ID:xyBMQ8p50
大したブランド力も車種もないのに勘違いして大変な事にならないようにねw
やはり3流ディーラーには小汚いデミオやボンゴが似合うなwwwwww
0945ウンピョウ(光) [LT]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:28:20.22ID:fFHCAqOd0
>>944
レーンチェンジの性能を語る以前に、
リアがボヨンボヨンと跳ねててハンドル操作を誤りそうで怖い
0946キジ白(光) [CH]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:28:52.41ID:8LUF1Lx30
社長の自伝みたいなのチラ見したけどそりゃあこーなるわなって内容だった。
0947マレーヤマネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:32.96ID:p0GUgMZd0
>>912
盗聴やってるねw
0948ぬこ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:12.63ID:mvZK1szv0
品質も耐久性もナビもディーラーも三流以下のうんこだからな

初期品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido1_22.jpg
耐久品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido1_52.jpg
ナビ品質
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/suraido2_39.jpg
セールス満足度
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/ssi_j_suraido2.jpg
サービス満足度
 https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/csi_j_suraido2_0.jpg
0949リビアヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:30.46ID:PwMG728g0
ちょっと昔タイヤが売れてたのよメーカーは製品が認められたと思って値上げしたがその後在庫の山安かったから売れたとわからないメーカーだった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況